メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > スイーツ」 の検索結果: 917 件中 (141 - 160)
「おさかなのソーセージ」・解凍した「北海道産栗かぼちゃ」は1.5~2cm角に切ります。 ホットケーキミックス・牛乳・たまご・オリーブ油・塩・こしょうを混ぜます。 (2)に(1)・粉チーズを加え、ホイルシートを敷いたパウンド型に入れ、上からホイルでおおい、グリルで10~13分間焼き、型から取り出します。 \ POINT / 牛乳の代わりに無調整豆乳を使ってもヘルシーでお・・・
調理時間:約20分 カロリー:約834kcal 塩分:約5.3g
ニッスイ レシピ
牛乳を豆乳に変えるとさらにヘルシーになります。
材料(6個分)具材糖質50%オフのスイーツ粉 100gオレンジ・キウイお好みで調味料グラニュー糖20gバター30g卵(M)1個牛乳100mlキャラメルシロップ適量
調理時間:約30分 カロリー:約354kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
アーモンドダイスはフライパンでからいりする。チョコソースを作る。チョコレートは細かく刻んで耐熱ボウルに入れ、生クリーム、牛乳を加え、ラップをかけて
チョコソース ・板チョコレート(ミルク)…60g ・生クリーム…50ml ・牛乳…大さじ1バナナ…1本アーモンドダイス…適宜溶き卵…2個分薄力粉…50g強力粉…50g牛乳…1カップ溶かしバター(食塩不使用)…10gバター(食塩不使用)…適宜グラニュー糖…小さじ1/2ココア…大さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
1.ホットケーキを作る。ボウルに卵、牛乳を入れて泡立て器で混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜ、生地を作る。フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、ぬれぶきんにのせてさ っとさまし、玉じゃくし1杯分の生地を直径約15cmに流し入れる。弱火で約3分焼き、表面がプツプツしたら返し、約2分焼いて取り出し、さます。同様にあと4枚作る。2.削りチョコを作る。飾り用のチョコレートはオーブン用ペーパーの上に置き、包丁の背で表面を削る。
カロリー:約537kcal 
レタスクラブ
1ゼラチンは水でしとらせておく。2鍋にアップルと砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶けたらゼラチンを加えて沸騰させないように煮溶かす。3(2)の粗熱をとり、牛乳を加えてよく混ぜ合わせ、水で濡らしたじゃのめ型に注ぐ。4果物を1cm角に切って加え、冷蔵庫で冷やし固める。ワンポイントアドバイス*熱いままアップルジュースと牛乳を合わせると分離するので注意して下さい。*牛乳のかわりにプレーンヨーグルトを使ってもおいしく作れます。
材料(8cmのじゃのめ型1個分)カゴメ100CANアップル2缶牛乳180ml砂糖30g粉ゼラチン10g水50mlみかん(缶詰)適宜パイナップル(缶詰・輪切り)適宜いちご適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約120分 カロリー:約65kcal 
カゴメのレシピ
1 ほうれん草をゆでる。粉ゼラチンは3つの容器に2gずつ計量しておく。2 ブレンダーやフードプロセッサーでゆでたほうれん草、牛乳、てんさい糖をペーストにしておく。 粉ゼラチンをお湯で溶かしたものに加え、よく混ぜる。 5つの器に5等分に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。3 2つ目の粉ゼラチンをお湯で溶かし、「プラス糀 糀甘酒 LL オリゴ糖」を入れてよく混ぜる。固まった②に等分に流し入れる。再び冷蔵庫で冷やし固める。4 3つ目の粉ゼラチンをボウルに入れお湯で溶かし、あずき美人茶、牛乳、てんさい糖を加え、よく混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約73kcal 
マルコメ レシピ
11.バナナは皮をむき適度にカットして冷凍しておく。牛乳とチーズ半分と一緒にミキサーにかける。(固いときは少しバナナを半解凍にするとやりやすい。)2残りのチーズをちぎって混ぜクッキーにサンドしたら冷凍庫でしっかりと冷やし固める。(アイスがやわらかすぎる時は一度冷凍しなおすとよい。)
バナナ1本牛乳50mlチーズデザート6P ブルーベリー4個小さめのクッキー30~40枚
調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
1.ボウルにバナナ、紅茶の葉、シナモンパウダー各小さじ1/2を入れ、泡立て器をバナナに押し当てるようにして粗めに潰す。2.とろりとしてきたらペースト状になるまで混ぜる。3.牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。4.グラスに入れ、好みでさらにシナモンパウダーをふる。
バナナ…2本(正味160g)牛乳…1/2カップ紅茶の葉(好みのもの・ティーバッグの中身でOK)…小さじ1/2シナモンパウダー
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに砂糖、塩、牛乳、油を入れ、泡立て器で混ぜる。全体に混ざったら薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、なめらかになるまでさらに混ぜる。2.カップに1の生地を入れる(五分目くらいが目安)。電子レンジに間隔をあけて並べ、4〜5分、表面がやや盛り上がり、指でそっとさわってつかなくなるまで加熱する。
薄力粉…100gベーキングパウダー…小さじ1牛乳…110mlサラダ油…大さじ1砂糖…30g塩…少々
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に牛乳と「ミルクジャム」を入れて弱火にかけ、沸騰させないように注意して温め、沸騰直前で火を止めて、さます。2.アイスバーの型に、1を六分目くらいまで入れ、みかんやパイナップル、あずきを適宜入れ、ふたをして棒を刺し、冷凍庫で冷やし固める。
「ミルクジャム」…1/4カップ牛乳…1/2カップみかん缶&パイナップル缶(缶汁をきって)…約80gゆであずき…70g
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
1.厚手の鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れて中火にかける(吹きこぼれるとやけどをするので、小鍋は使わず、分量を守って作る)。2.沸騰したら弱火にし、吹きこぼれないよう、木べらで時々混ぜながら20〜25分煮詰める。とろりとしたら火を止め、そのままおいて粗熱をとる。3.少し温かいうちに清潔な瓶などに移し、軽くふたをしてそのままおいて完全にさます。
・・・
カロリー:約1076kcal 
レタスクラブ
1.鍋に牛乳と砂糖を入れて弱火にかけ、時々混ぜながら10分煮る。火を止めて茶葉を入れ、ふたをして2~3分蒸らす。2.1を茶こしでこして、シナモンをふって混ぜ、そのままおく。粗熱がとれたら製氷皿に入れ、冷凍庫で約2時間冷やし固める。
牛乳…1 1/2カップ砂糖…大さじ2~3アールグレイ茶葉…大さじ1シナモンパウダー…少々
カロリー:約69kcal 
レタスクラブ
ハーフベーコンは中火で熱したフライパンで両面焼く。ボウルに卵と牛乳を入れ混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加え軽く混ぜ合わせる。中火で熱したフライパンで両面焼く。①②メープルシロップ、フライドポテト、サラダ菜、ミニトマトを皿に盛る。
朝のフレッシュ ハーフベーコン1パックホットケーキミックス150g卵1個牛乳100mlメープルシロップ20gフライド・・・
伊藤ハム レシピ
バナナは皮をむき、ひと口大に切り、冷凍庫で1時間ほど冷やします。 ミキサーに「パイナップル」・(1)・牛乳・ココナッツミルク・はちみつを入れて撹拌し、冷凍庫で1時間以上冷やします。 (2)を器に盛り、お好みで「パイナップル」とミントの葉を飾ります。
材料 [ 2人分 ]「パイナップル」1袋バナナ1本牛乳大さじ2ココナッツミルク大さじ1はちみつ大さじ2トッピ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約176kcal 塩分:約0.1g
ニッスイ レシピ
「プラス糀 糀甘酒の素」を製氷機で凍らせておく。1 凍らせた糀甘酒と牛乳、抹茶粉をミキサーにかける。2 グラスに入れ、きな粉を振りかける。・甘さが足りない場合は、お好みでガムシロップをかけてお召し上がりください。・調理時間は「糀甘酒」を凍らせる時間は含まれません。
プラス糀 糀甘酒の素 75ml牛乳 100ml抹茶粉 小さじ2きな粉 小さじ1/2程度
調理時間:約5分 カロリー:約107kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
さらにとろみがついてきたら生クリームを加えて混ぜ、残りの桃も加えて混ぜ、1の型に等分に流し入れる。冷蔵庫で2時間冷や
桃缶…1/2缶(約100g)卵黄…2個分牛乳…3/4カップ生クリーム…120ml砂糖…40g粉ゼラチン…5g
カロリー:約264kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に砂糖、水を入れて火にかける。時々鍋を揺すりながら砂糖を溶かし、カラメル色になったら弱火にし、湯を加え(湯がはねることがあるので注意して)、全体が均一に溶けたら型に等分に流し入れる。2.牛乳は小鍋に入れて火にかけ、まわりがフツフツし始めたら火を止める。ボウルに卵を割り入れ、卵白のコシを切るように泡立て器でしっかりほぐし、砂糖を加え・・・
カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
1.耐熱容器に牛乳1/4カップとバター20gを入れて電子レンジ弱(200W)で約1分加熱し、混ぜ合わせてバターを溶かす。2.ボウルに卵を入れて泡立て器で溶きほぐし、1を加えて混ぜ合わせ、ホットケーキミックスも加えて混ぜ合わせる。3.残りの牛乳を少しずつ加えて、さらに混ぜ合わせる。4.フッ素樹脂加工のフライパンを火にかけてバター少々を入れ、ペーパータオルで全体に広げ、なじませる。
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.チーズ、ソーセージはそれぞれ長さを半分に切る。割り箸にソーセージ、チーズの順に1切れずつ刺す。残りも同様に刺し、薄力粉を薄くまぶす。2.生地を作る。ボウルに白玉粉、牛乳1/4カップを入れ、ゴムべらでよくすり混ぜる。だまがほぼなくなり、なめらかになったら、ホットケーキミックス、残りの牛乳を加え、さらによくすり混ぜる。3.手をぬらして2の1/4量を取り、1の具が見えなくなるようにまとわせる。パン粉適量をまぶし、手で包むようにして12〜13cm長さに形を整える。4.フライパンに揚げ油を2cm深さまで注いで低温(約160℃)に熱し、3を入れる。
カロリー:約344kcal 
レタスクラブ
保存容器に移してふたをし、冷凍庫で40〜50分冷やす。3.2が固まってプルンとした状態になり、周囲が凍ってきたら1、シナモン
プレーンヨーグルト…300gかぼちゃ…1/10個(約180g)牛乳…1カップ砂糖…50g粉ゼラチン…5gシナモンパウダー…小さじ1/4
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加