メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > スイーツ」 の検索結果: 917 件中 (561 - 580)
冷えたプリンに⑤を絞り、いちごや木の葉を飾る。◆いちごのサンタクロースいちごはヘタを切り落として上下1:2で切り、切り口にクリ
Kiri(6P)1箱砂糖60g卵2個牛乳300gカステラ60g◆飾り生クリーム50g砂糖8gKiri20gいちご4個木の葉
伊藤ハム レシピ
・オーブンに予熱を入れておく(180℃)。 ・パウンド型にクッキングシートを敷き、みかん(底面用)をちらしておく。 1.ボウルに卵を割りほぐし、きび砂糖・サラダ油・牛乳・キルシュ酒の順に加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。 2.残りのみかんを加え、軽く崩しながら混ぜる。 3.ホットケーキミックス粉を加え、粉気がなくなるまで切り混ぜ、パウンド型に流し入れる。 4.空気抜きをし、天板にのせてオーブンに入れ、焼く(180℃約40分)。 5.型から取り出して粗熱を取り、食べやすい大きさ
みかん(缶)(シロップ漬け) 100g卵 1個きび砂糖 70gサラダ油 大さじ4牛乳 20ccキルシュ酒 小さじ1市販のホットケーキミックス粉 150g
調理時間:約60分 カロリー:約178kcal 
ABC cooking Studio
電子レンジで加熱し(600W1分~)、よく混ぜ合わせ、粗熱を取っておく(ソース)。 ・クリームチーズは室温に戻しておく。 1.ボウルにbを入れ、ハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる。 2.牛乳を2~3回に分けて加え、その都度混ぜ、冷蔵庫で冷やす。 3.グラスにソースを分け入れ、2を注ぎ、ミントの葉を飾る。 POINT ・チーズクリームを注ぐときは、ゆっくり注ぐようにするときれいな層に仕上がります。
[a] キウイフルーツ(1cm角) 1個分[a] カロリーゼロ甘味料(ラカントS シロップ) 小さじ2[a] コーンスターチ 小さじ1[b] クリームチーズ 120g[b] プレーンヨーグルト 50g[b] カロリーゼロ甘味料(ラカントS シロップ) 小さじ4[b] レモンの果汁 小さじ1牛乳 100ccミントの葉 2つ
調理時間:約10分 
ABC cooking Studio
2.火を止めて熱湯を加え、鍋をゆすって混ぜ、再度火をつけて溶かし、プリンカップに分け入れる。 3.ボウルに卵を割り入れ、グラニュー糖(40g)を加え、卵白のコシを切るように混ぜる。 4.人肌に温めた牛乳を少しずつ加え、よく混ぜ、バニラオイルを加えて混ぜる。 5.ぬらした茶こしでこしながら【2】に分け
グラニュー糖 30g水 小さじ1熱湯 小さじ1卵 3個グラニュー糖 40g牛乳 200ccバニラオイル 少々生クリーム 40gグラニュー糖 小さじ1/2チョコレート 適量
調理時間:約20分 カロリー:約207kcal 
ABC cooking Studio
ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでふんわりとするまで混ぜる。 2. 粉糖・バニラオイル・塩を加え、すり混ぜる。 3. ≪a≫を加えてゴムベラでボウルにこすりつけるように混ぜ、牛乳を加え、生地をまとめる。 4. 12×12cm位の大きさにまとめ、ラップに包んで冷蔵庫で休ませる(60分~)。 5. 台の上に打ち粉をふって4を出し、めん棒で厚さ3mmにのばし、型で抜く。 6. クッキングシートを敷いた天板にのせ、オーブンで焼く(170℃12~14分)。
バター(食塩不使用) 50g粉糖 30gバニラオイル 4ふり塩 少々[a] 薄力粉 70g[a] アーモンドパウダー 20g牛乳 小さじ2打ち粉(強力粉) 適量
調理時間:約40分 カロリー:約74kcal 
ABC cooking Studio
4.プリンの中心に竹串をさし、液がついてこなければ火を止め、粗熱を取り、冷蔵庫で冷
牛乳 140ccチョコレート(スイート) 50g卵(溶いたもの) 1個分[a] 生クリーム 20g[a] 砂糖 小さじ1/2チョコレート(スイート)(飾り用) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約283kcal 
ABC cooking Studio
(電気:180℃15~18分 ガス:170℃15~18分)。 1. ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状にする。 2. ブラウンシュガーを加え、よく混ぜる。 3. 牛乳を加え混ぜる。 4. 《a》を加えハンドミキサーでそぼろ状になるまで混ぜ、ゴムベラでひとまとまりになるまで切り混ぜる。 5. ラップに包み冷蔵庫で休ませる(20分~)。 6. 打ち粉をした台にのせ、めん棒を使って5mmの厚さになる様にのばす。 7. 型で抜き、クッ
バター(食塩不使用) 45gブラウンシュガー 15g牛乳 15cc[a] クッキーミックス粉 150g[a] ジンジャーパウダー 2g打ち粉 適量チョコペン 1本
ABC cooking Studio
準備としてオーブンは、180℃に予熱しておく。型にクッキングシートをひいておく。【A】は合わせてふるっておく。素焼きクルミは割っておく。 板チョコレートをボウルに割入れ、湯煎で溶かす。 別のボウルに卵、砂糖、サラダ油、牛乳を入れて、泡立て器で滑らかになるまでよく混ぜ合わせたら、(2)を加えてさらに混ぜ合わせる。 【A】を加え合わせたら、素焼きクル・・・
調理時間:約40分 カロリー:約225kcal 塩分:約0.1g
ニッスイ レシピ
ミキサーに(2)とグラニュー糖・レモン汁を入れ滑らかになるまでかくはんし、耐熱容器に移して電子レンジで加熱する(600w 2分)。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておく。 ココナッツミルク・生クリーム・牛乳・砂糖を鍋に入れ、沸騰しないように加熱しながら混ぜ、砂糖が溶けたら火を止める。 (4)に(1)のふやかしておいたゼラチンを入れ、よく混ぜ、カップに入れて冷蔵庫で冷やし固める(2~3時間)。 固まった(5)に(3)のピューレをのせ、ミントの葉をかざり完成。
材料 [ 4人分 ]パイナップルピューレパイナップル150g(1袋)グラニュー糖大さじ2レモン汁大さじ1パンナコッタ粉ゼラチン10g水大さじ2ココナッツミルク250g生クリーム200ml砂糖60g牛乳70ml
調理時間:約60分 カロリー:約429kcal 塩分:約0.1g
ニッスイ レシピ
板チョコは粗めに刻む。栗の甘露煮50gは、ペーパーで汁気を拭いて大きめに刻む。卵を割り、卵白と卵黄に分ける。ボウルに卵白と砂糖を加えてハンドミキサーでツノがたつまでしっかり泡立てる(ボウルを逆さにしても落ちない程度)。そこに卵黄を加え生地を持ち上げて積もるように落ちるまでしっかり攪拌する。専門店使用の生パン粉、ふるったココア、牛乳、サラダ・・・
フライスター おすすめ料理レシピ
/・日清有機エキストラバージンココナッツオイルを液状にする(ひとことコメント参照)。❷ボウルに上白糖、A、フルーツグラノ―ラをいれて混ぜ合わせる。❸別の小さなボウルに液状の日清有機エキストラバージンココナッツオイルと牛乳を加えて混ぜ合わせる。❹2のボウルに混ぜ合わせた3を加えて混ぜる。❺4の生地をとり、軽く握って固め、直径3~4cmくらいの円形を18個作り天板に並べる。❻180℃に予熱したオーブンで13~15分ほど焼き、網の上で冷ます。
フルーツグラノ―ラ 100g上白糖 50g~A~ 薄力粉 100g ベーキングパウダー 小さじ1/2日清有機エキストラバージンココナッツオイル 50g牛乳 大さじ2
調理時間:約30分 
日清オイリオ わくわくレシピ
オーブンは180℃に温めておく。1 ボウルに卵を割りほぐし、きび砂糖、オリーブオイル、牛乳を加えて混ぜる。2 「ダイズラボ 大豆粉」、ベーキングパウダーを合わせてふるい、①に加えて混ぜる。3 型に、クッキングペーパーを敷いて、②を流し込み、表面を平らにする。4 温めたオーブンに入れ、生地がふくらむまで180℃で10分焼く。5 いちじくは6等分のくし形切りにし、クランブルの材料はすり合わせておく。6 ④にいちじくを並べ、クランブルをまんべんなく散らす。
調理時間:約45分 カロリー:約157kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
フライパンを戻しごく弱火で熱し、[4]の生
材料(2枚分)具材糖質50%オフのスイーツ粉100g卵2個牛乳50cc調味料バター10gサラダ油小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約169kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
1 牛乳とサラダ油をよく混ぜる。2 卵黄と卵白に分ける。スチコンをスチームモード145℃に予熱しておく。3 ①に卵黄を5個分入れる。4 ③に「ダイズラボ 大豆粉」を2回に分けて入れ、「プラス糀 糀甘酒の素」も少しずつ加えて混ぜる。5 卵白を角が立つくらいまで泡立てる。6 卵白を④に少し入れて混ぜる。7 残りの卵白に⑥を加え、底から持ち上げるように混ぜる。
調理時間:約60分 カロリー:約349kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
4 固まった①に、②と③を乗せて出来上がり。・ゼラチンは種類により使用方法が異なるので、お手元の使用方法をお確かめのうえご使用ください。・調理時間に固める時間は含まれません。
【いちごソース】 いちご 80g砂糖 15g飾り用いちご 3個プラス糀 糀甘酒 SOY 125ml砂糖 10g牛乳 200ml粉ゼラチン 5g
調理時間:約15分 カロリー:約122kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
1...りんご1/4個は皮付きのまま、残り3/4個は皮をむいて薄切りにする。2...室温にもどしたクリームチーズに砂糖、牛乳、卵を加えてよく混ぜ、さらにホットケーキミックス粉、レーズンを加えて混ぜる。3...(2)に(1)の皮をむいたりんご3/4個分、レモン果汁を加えてざっくり混ぜ合わせる。4...炊飯器の釜にサラダ油を薄く塗り、(1)の皮付きりんご1/4個を底面に並べる。
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
2…(1)にホールコーンを加えて混ぜ、小さめ一口大にちぎって沸騰した湯で茹で、冷水で冷ます。...3…ゼラチンを少量の水で戻し、電子レンジで加熱して溶かしておく。...4…ココナッツミルク、牛乳、砂糖を混ぜて鍋で軽く温め、(3)のゼラチンを加える。...5…(4)を冷蔵庫で冷やし固める。...6…(2)の白玉、固まった(5)、ナタデココを順番に器に盛り、かき氷、練乳、スイートコーンをトッピングする。...
2人分 白玉粉...100g水...60ccスイートコーン缶(ホール)...1/2缶ナタデココ...1パック(約60g)ココナッツミルク...120g牛乳...60g砂糖...大さじ3粉ゼラチン...小さじ1かき氷...適量(写真は40g使用)加糖練乳...適量スイートコーン缶(ホール)...適量セルフィーユ...あれば
調理時間:約60分 カロリー:約328kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
作り方 ・クッキングシート(15cm×15cm)を6枚用意する。・ボウルに卵黄、牛乳、「AJINOMOTO EurOlive(ユーロリーブ)」を入れて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせ、基本の生地を作り、2等分にする。・②の半量を星型の口金をつけた絞り袋に入れ、①のクッキングシート3枚に渦巻き状にしぼる。・残りの②にココアを加えて混ぜ合わせ、ココア生地を作り、③と同・・・
調理時間:約15分 カロリー:約126kcal 塩分:約0.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)オーブンは170℃に予熱する。(2)ボウルに卵黄を入れて泡立て器で混ぜながら、油を少しずつ加え、もったりとするまで混ぜる。(3)牛乳を加えてよく混ぜ、ホットケーキミックスを加え、ダマにならないように混ぜる。(4)別のボウルにAを入れて泡立て器でツノが立つまでしっかりと泡立てる。(5)(3)に(4)を3回に分けて加え、ゴムベラで泡をつぶさないように切るように混ぜる。(6)型に流し入れ、170℃のオーブンで25分ほど焼く。焼けたらすぐに逆さまにし、そのまま冷ます(時間外)。
カロリー:約1467kcal 
味の素 レシピ大百科
(a)粉ゼラチンは分量の水にふり入れひと混ぜし、ふやかす。(b)器は水でサッとぬらしておく。(1)キウイは3mm幅の半月切りにし、オレンジは皮と薄皮をむき、3mm幅に切る。ボウルにAを合わせ、キウイ、オレンジを漬ける。(2)別のボウルに牛乳、「パルスイート」を入れて溶かし、(a)のゼラチンを湯せんで溶かして加え、よく混ぜる。(b)の器に等分に注ぎ入れ、冷蔵庫で1時間・・・
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加