メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛肉 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 100 件中 (81 - 100)
1.「にんにくのしょうゆ漬け」のにんにくは縦薄切りにする。ねぎは芯を除き、せん切りにしてしらがねぎにし、水にさらして水けを絞る。2.牛肉は1.5cm幅に切ってボウルに入れる。「にんにくのしょうゆ漬け」のしょうゆだれ、1のにんにくを加えて手でもむ。3.フライパンにごま油小さじ1を熱し、2をたれごと入れて炒める。器に盛り、リーフレタス、しらがねぎを添える。リーフレタス1枚に肉、しらがねぎ、コチュジャンをのせて巻いて食べる。
「にんにくのしょうゆ漬け」のにんにく…1/2片分「にんにくのしょうゆ漬け」のしょうゆだれ…大さじ2牛切り落とし肉…500g長ねぎ…6cmリーフレタス…適宜コチュジャン…適宜ごま油
カロリー:約360kcal 
レタスクラブ
牛肉 ステーキ用 2枚、塩・こしょう 少々、、、しょうゆ 小さじ5、みりん 小さじ5、ミツカン 料理酒 カップ1/4、たまねぎ 1/6個、にんにく 1/2片、サンキスト(R) 100%レモン 大さじ1、、さやいんげん 6本、ミニトマト 6個、サラダ油 小さじ1/2
カロリー:約550kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.牛肉は室温に約1時間おいて、表面に下味をすり込む。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、1を1面につき2~3分ずつ焼いて全体に焼き色をつける(全6面)。3.火を止めて肉を取り出し、熱いうちにアルミホイルで二重に包む。フライパンに戻し入れ、ふたをして約20分おいて余熱で蒸らす。4.肉を取り出し、フライパンにソースの材料と、アルミホイルに出た肉汁を入れて中火で煮立て、混ぜながら1~2分煮る。
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
天ぷら粉に水大さじ5を加えてよく混ぜる。牛肉は両面に塩・こしょう各少々をまぶし、2cm幅くらいの食べやすい大きさに切る。**2**を**1**にくぐらせ、パン粉をまんべんなくまぶす。揚げ油を180℃に熱し、**3**をカリッとするまで揚げて中まで火を通し(好みでレアでも)、油をきる。【付け合わせ】をつくる。カリフラワーは根元を除き、茎も含めて粗みじん切りにする。
調理時間:約20分 カロリー:約710kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
【まいたけビーフ】を袋ごとボウルに入れ、10分間ほど流水に当てて解凍する。トマトはすりおろす。ズッキーニは1.5cm厚さの輪切りにする。パプリカはヘタと種を取り、一口大に切る。【まいたけビーフ】を漬け汁ごとフライパンに入れ、牛肉を料理ばさみで小さめの一口大に切る。**2**と水カップ1/4を加えて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして10~15分間、煮汁がトロリとしてくるまで煮る。みそ小さじ2を加えてひと煮し、器に盛ってイタリアンパセリを添える。
・牛赤身肉 2枚・まいたけ 1パック分・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1かけ分・白ワイン 大さじ2・オリーブ油 大さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・トマト 3コ・ズッキーニ 1/2本・パプリカ 1/2コ・パプリカ 1/2コ・イタリアンパセリ 適量・みそ
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
フライパンに油をひかずに牛ひき肉を入れて火にかけ、木べらで押さえつけるように炒める。鍋にサラダ油大さじ3を入れて、たまねぎがしんなりするまで弱火で炒める。残りの野菜を加え、香りが出てきたら、**2**の牛肉、水カップ3、【A】を加え、中火で10分間程度煮る。全体にとろみがついてきたら、レーズン、バナナを加え、ぽってりとするまで30分間程度煮詰める。器にご飯を盛り、**4**をのせる。卵黄を落とし、香菜を散らす。
・牛ひき肉 200g・たまねぎ 1/2コ・ピーマン 3コ・にんじん 1/2本・にんにく 1かけ・しょうが 1/2かけ・カレー粉 大さじ3・固形スープの素 2コ・たまりじょうゆ 大さじ4~5・レーズン 50g・バナナ 1本・ご飯 茶碗4杯分・卵黄 4コ分・香菜 適量・サラダ油
調理時間:約60分 カロリー:約640kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは縦薄切りにし、しめじはほぐす。牛切り落とし肉は大きければ一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加えて炒め合わせ、しんなりしたら小麦粉大さじ1/2をふり入れてさらに炒める。3.粉っぽさがなくなったら赤ワイン(または酒)大さじ2を加えて混ぜる。煮立ったら水1/2カップ、トマトケチャップ大さじ3、みそ大さじ1、しめじを加えてさっと混ぜ、ふたをして弱火にし、約5分煮る。
カロリー:約803kcal 
レタスクラブ
1. 牛肉を広げ、形を整えながら6枚重ねたら、塩・胡椒で下味をつける。 2. 1に小麦粉をまんべんなくまぶし、溶き卵、パン粉の順につける。 3. フライパンに油を入れ火にかけ、180℃の温度(※)になったら、2の衣をつけた肉を入れ、片面3分くらいずつ肉に火が通るまで揚げる。 4. お皿に3と、千切りキャベツ、きゅうり、トマトを盛り、レモンを添えたら出来上がり。
カロリー:約859kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
種が堅い場合は牛乳を、柔らかい場合はパン粉を加え
牛肉(ひき肉) 400g玉ネギ 1/2個サラダ油 小2パン粉 大6牛乳 大3卵 1個小麦粉 大2卵 1個パン粉 1.5カップキャベツ 1/8個トマト 1個ピーマン 4個塩コショウ 少々揚げ油 適量ウスターソース 適量ケチャップ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約692kcal 
E・レシピ
1.玉ねぎとマッシュルームは縦薄切りにする。ボウルに牛肉、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れ、よくもみ込む。玉ねぎ、マッシュルーム、小麦粉大さじ2を加え、さっと混ぜる。2.フライパンにバター20g、にんにくのみじん切りを入れて中火にかけ、香りが立ったら1を加え、約1分炒める。3.酒大さじ4、水1/2カップ、牛乳1カップを加えて混ぜ、ふたをして弱火にし、約2分煮る。酢大さじ1/2、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてさっと混ぜる。
カロリー:約491kcal 
レタスクラブ
鍋にサラダ油大さじ1とバター20gを溶かして、みじん切りにしたたまねぎとにんじんを入れて、中火で透き通るまでゆっくり炒める。牛肉に塩、こしょうをややしっかりめにふり、小麦粉適量をまぶしてから、余分な粉を落とす。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、**2**を入れてこんがりと焼き色をつける。焼けたら、**1**の鍋に移す。**3**のフライパンに残った脂のみを除く。赤ワインと赤ワインビネガーを入れ、しばらく煮立ててアルコール分をとばしたら、鍋に加える。
調理時間:約210分 カロリー:約828kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんは皮をむいて長さを半分に切り、縦半分、または四つ割りにする。チンゲンサイは縦半分に切り、洗って根元の土を落とす。エリンギは根元の汚れや堅い部分を落とし、縦半分、または四つ割りにする。牛肉は1枚ずつ広げておく。**1**のかぶは耐熱容器に入れてラップをかぶせ、電子レンジ(600W)に1分30~40秒間かける。にんじんは耐熱容器に入れてラップをかぶせ、電子レンジ(600W)に2分30秒間かける。鍋に**2**とチンゲンサイ、エリンギを入れて水カップ2+1/2を注ぎ、中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、帆立て貝柱を缶汁ごと加え、ふたをして15分間ほど煮る。
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
トマトはヘタを取って湯むきし、ザク切りにする。にんにくは縦半分に切って芯を除く。【B】のバターは冷蔵庫から出しておく。ステンレス製の厚手の鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、大きめの一口大に切った牛肉を並べ入れる。転がしながら全体に焼き色をつけて、一度取り出す。同じ鍋にたまねぎを入れて塩小さじ1/2を加え、しんなりとするまで炒める。**2**を戻し入れて【A】を加え、かぶるくらいの水を注いで火にかける。煮立ったらアクを取り、こしょうを加えてふたをし、弱火で45分間煮る。ごぼうは皮をこそげ、洗って3~4cm
・牛肩ロース肉 600g・ごぼう 150g・たまねぎ 1コ・にんじん 1本・赤ワイン カップ2・トマト 1コ・にんにく 1かけ・ブーケガルニ 1コ・塩 小さじ1/2~1・砂糖 小さじ1・バター 大さじ2・小麦粉 大さじ2・サラダ油 小さじ2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約100分 カロリー:約2530kcal 
NHK みんなの今日の料理
青じそ10枚はせん切りにし、塩小さじ1/4をふって5分間おく。水けを絞り、手で細かくちぎる。チーズ2種、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜる。牛肉は端を少し残して厚みに切り目を入れて開き、塩・こしょう各少々を両面にふる。肉の内側に小麦粉を茶こしでふる。**1**を肉の上に等分に置き、ふたをするように閉じて、チーズが出ないようにしっかりと押さえる。全体を手で軽く押さえ、厚みを薄くする。小鍋に【ソース】の材料を入れて火にかけ、1/3量くらいになるまで煮詰める。
調理時間:約25分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備7. を混ぜ合わせる。 作り方1
牛肉(サイコロステーキ用) 450〜500g塩コショウ 少々ガーリックパウダー 少々玉ネギ 1/2個モヤシ 1袋レンコン 3〜4㎝春菊(菊菜) 3株板コンニャク 1/4〜1/2枚塩コショウ 少々バター 10gサラダ油 大2赤ワイン 大4しょうゆ 大4玉ネギ(すりおろし) 1/2
調理時間:約25分 
E・レシピ
1.玉ねぎは縦半分に切って縦薄切りに、にんじんは一口大の乱切りに、マッシュルームは半分に切る。ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた湯でゆでる。2.ボウルに牛肉と下味の材料を順に入れ、手でよくもみ込み、一口大に丸める。3.フライパンを油をひかずに熱し、2を並べ入れる。両面に焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。4.フライパンをきれいにし、バター20gを溶かし、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームを炒める。玉ねぎがしんなりしたら小麦粉大さじ3を加え、粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。
カロリー:約460kcal 
レタスクラブ
牛肉は長ければ切り、4~5枚を繊維の方向をそろえて豚カツ用の肉くらいの大きさに広げる。片面に塩・黒こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。長いほうの辺を2辺とも約1cm内側に折り曲げ、短いほうの手前からクルクル巻く。表面に小麦粉少々をまぶす。厚手のフライパンにサラダ油少々を入れて強火で熱し、**1**の巻き終わりを下にして並べる。
調理時間:約45分 カロリー:約827kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎはサラダ油少々で透き通るまで炒め、あら熱を取る。ボウルに生パン粉と牛乳を入れて軽く混ぜ、2分間おく。これを手でよく混ぜ合わせ、たまねぎ、【ハンバーグのタネ】の肉以外の材料をすべて加えてよく混ぜ合わせる。牛ひき肉と豚ひき肉を混ぜ合わせ、**1**に加えて手早く混ぜ、肉をつぶさないようにざっくりと練る。これを冷蔵庫で30分間以上ねかせ、味をなじませる。鍋にサラダ油大さじ1を熱し、牛肉を細かく切って加える。カリカリになるまでよく炒め、塩少々で調味する。
調理時間:約60分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)トマトは皮を湯むきし、4等分にして、半分に切る。(2)鍋に油大さじ2を熱し、Aをしんなりするまで炒め、牛肉を加えてほぐすようにして炒める。肉の色が変わったら、Bを加えて炒める。(3)Cを加え、煮立ってきたら弱火にし、アクを取り、フタをして20分煮る。カレールウを溶かし入れ、弱火で4~5分煮る。(4)フライパンにバターを溶かし、(1)のトマトを加えて強火でサッと炒め、(3)の鍋に加えてひと煮する。
カロリー:約756kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 牛バラ肉は大ぶり(3~4cm)の角切りにし、塩・こしょうをする。ジッパー付きの保存袋に赤ワイン、ローリエを入れ、牛肉を漬け込み冷蔵庫で一晩おく。 2. 1のお肉を漬け汁から出して小麦粉をまぶし、厚手の鍋にオリーブオイルをひいて表面に焼き色がつくまで焼く。 3. 2に玉ねぎ、にんじん、れんこん、ごぼう、1の漬け汁、具材がかぶる程度のひたひたの水を加え、2時間程コトコトと煮込む。途中であくを取り除く。 4. お肉がやわらかくなったら3にデミグラスソース、里いも、マッシュルームを入れてさらに20分ほど煮込み、赤みそ、しょうゆを加えて塩・こしょうで味をととのえる。
カロリー:約824kcal 塩分:約4.8g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加