メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ > 洋食」 の検索結果: 3991 件中 (921 - 940)
(1)じゃがいもは皮をむき、2cm角に切る。玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは小さめの乱切りにする。(2)シリコンスチーマーに(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを入れて、フタをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)「コンソメ」、A、牛肉を加え、全体を混ぜ合わせ、フタをして電子レンジで5分加熱する。電子レンジから取り出し、フタをしたまま5分蒸らす。(4)熱いうちにバターをのせ、パセリを散らす。
じゃがいも 1個牛こま切れ肉 100g玉ねぎ 1/4個(50g
カロリー:約377kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは尾を残して殻をむき、背中に切り込みを入れて背ワタを取る。(2)玉ねぎ、にんにくはみじん切りにし、じゃがいもは乱切りにして水にさらす。アスパラは3cm長さの斜め切りにする。(3)ビニール袋に(1)のえび、(2)の玉ねぎ・にんにく、ガーリックペッパードレッシングを入れ30分以上(時間外)マリネする。(4)シリコンスチーマーに(2)のじゃがいもを入れてフタをし、電子レンジ(600W)で4分加熱し、さらに(3)、(2)のアスパラを加えてフタをし、電子レンジで5分加熱
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。にんじんは短冊切りにする。コーンは汁気をきる。(2)フライパンに油を熱し、豚肉の表面をきつね色に焼いて取り出す。(3)シリコンスチーマーに(1)のキャベツ・玉ねぎ・にんじん・コーンを合わせて入れ、(2)の豚肉をのせ、フタをする。(4)電子レンジ(600W)で5分加熱し、ガーリックペッパードレッシングをかける。
豚ロースしょうが焼き用肉・6~8枚 150gキャベツ 2玉ねぎ 1/4個(45g)にんじん 1/6本
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)餅は8等分に切り、玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎの順に炒め、Aを加えて煮詰める。(3)耐熱皿に移し、(1)の餅を加えて中央に卵を割り落とす。(4)グリルやオーブンで白身に火が通るまで焼き、パセリをふる。*Aにナツメグを加えたり、粗びき黒こしょうを使うと本格的なミートソースになります。
切り餅 2個豚ひき肉 150g玉ねぎ 1/4個卵 2個A水 1/4カップAしょうゆ 大さじ1Aトマトケチャップ 大さじ1A「ほん
カロリー:約389kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにし、ピーマン、ソーセージは輪切りにする。(2)フライパンに餃子の皮を並べ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、ケチャップを塗る。(1)の玉ねぎ・ピーマン・ソーセージを散らし、チーズをのせてフタをし、弱火で加熱する。(3)野菜がしんなりしてきたら強火にして皮がパリッとするまで焼く。(4)器に盛り、パセリをふる。*皮を重ねずに1枚ずつ焼いてミニピザにするのもおすすめです。(ミニピザはオーブントースターでも焼けます。)*皮を多めに使うともっちりとした生地になります
カロリー:約172kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)角餅は4等分に切り、水にくぐらせる。(スライス餅は水にくぐらせる。)ソーセージは斜め切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンに油をひき、(1)の餅を並べて中火で1~2分焼く。(3)水カップ1/4(分量外)(スライス餅の場合は少量の水)をふりかけ、フタをして2~3分蒸し焼きにする。(4)裏返し、「コンソメ」を混ぜたケチャップを塗り、(1)の玉ねぎ・ソーセージ、チーズをのせる。さらにフタをして2~3分焼く。*フライパンにクッキングシートを敷いておくと、餅がくっつき
カロリー:約412kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は脂身と赤身の境に数ヶ所切り込みを入れ、焼いた時にそらないようにスジを切る。「コンソメ」、塩・こしょうをふる。(2)ミニトマトはヘタを取り、包丁で切り込みを入れておく。玉ねぎは5mm幅の輪切りにする。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を入れ、時々動かしながら中火で焼き色をつける。香ばしい焼き色がついたら裏返して弱火にし、(2)のミニトマト・玉ねぎを並べ入れ、フタをして3~4分焼く。
豚ロース肉(厚切り) 1枚(100g)「味の素KKコンソメ
カロリー:約328kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はスジ切りし、塩・こしょうをふる。玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎをサッと炒めて端に寄せる。(1)の豚肉を入れ、両面きつね色になるまで1~2分ほど焼く。(3)混ぜ合わせたAを加えて3分ほど煮る。(4)皿に盛り、トマト、ブロッコリーを添える。
豚ロースとんかつ用肉 2枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々玉ねぎ 1/2個A水 1/4カップAトマトケチャップ 大さじ2Aウスターソース 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
カロリー:約361kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて4つ切りにし、豚肉は約4cm幅に切る。玉ねぎはくし形に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わり始めたら、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加えて炒める。(3)Aを加え、強火で沸騰させてアクを取り、弱火で5分煮、Bを加えてさらに煮る。(4)じゃがいもがやわらかくなったら、しょうゆを加え、フタをして約8分煮、塩・こしょうで味を調え、軽く煮汁をとばす。
じゃがいも 4個豚薄切り肉 200g玉ねぎ・大 1個「AJINOMOTO 大豆
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにする。レタスは2~3cm角にちぎる。トマトは1cm角に切る。ボウルにAを混ぜ合わせる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを弱火で炒める。透き通ったらひき肉を加えて「コンソメ」をふり、木ベラでほぐしながら中火で炒める。塩をふり、スパイシーにするためにこしょうを多めにふる。(3)器にご飯をよそい、(1)のレタスを敷き、(2)をのせる。(1)のトマト、チーズを散らし、(1)のソースをかける。
合いびき肉 80g玉ねぎ 50gレタス 2
カロリー:約662kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉、じゃがいもは2cm角に切り、玉ねぎは薄切りしてさらに長さを半分にする。(2)ブロッコリーは小房に分けて、にんじんは5mm幅に切り、型抜きして下ゆでしておく。(3)鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、色が変わってきたら、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加えて炒める。(4)薄力粉を加えて全体にまぶし、水、「コンソメ」を加えてフタをし、時々かき混ぜながら弱火で煮る。(5)じゃがいもがやわらかくなったら(2)のブロッコリー・にんじん、牛乳を加えてとろみがつくまで煮
カロリー:約273kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは2cm角に切り、玉ねぎは薄切りにし、鷹のつめは輪切りにする。ボウルに卵を割りほぐす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく、(1)の鷹のつめを入れて炒める。(3)香りが出たら、(1)のトマト・玉ねぎを加え、炒め合わせる。水、「コンソメ」を加えてしばらく煮込む。(4)最後に(1)の溶き卵を加え、塩・こしょうで味を調える。
トマト 2玉ねぎ 1/2個卵 2個水 3カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個にんにくのみじん切り 2かけ分鷹のつめ・お好み
カロリー:約107kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは繊維に直角に薄切りにする。サラミ、ミニトマトは5mm幅の輪切りにする。ピーマンは5mm幅の輪切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを弱火~中火で熱し、(1)の玉ねぎを加えて炒める。しんなりしたら「コンソメ」、水を加え、中火で煮立たせる。(3)フランスパンににんにく、(1)のサラミ・ミニトマト・ピーマン、ピザ用チーズを順にのせ、トースターで焼く。(4)器に(2)を盛り、(3)を添える。
玉ねぎ 1/2個サラミ・2cm 10gミニトマト 3個ピーマン 1/2
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはタテ4等分に切り、竹串がスッと通るまで15分ほどゆで、6~7mm幅に切り、粗熱を取る。(2)Aを混ぜ合わせる。(3)玉ねぎは薄切りにして塩少々をふって5分ほどおいてしんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。(2)に加えてあえる。(4)にんじんは4~5mm幅の半月切りにしてゆで、きゅうりは薄切りにして塩少々ふってしんなりさせ、水気をしぼる。(5)(1)のじゃがいも、(3)の玉ねぎ、(4)のにんじん・きゅうりを混ぜ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bで味を調える
カロリー:約321kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は約5cm厚さの輪切りにし、放射状にタテ6~8等分に切る。タテに皮をむく。(2)玉ねぎはみじん切りにする。(3)鍋にバターを溶かし、(2)の玉ねぎ、にんにくを香ばしくなるまで炒め、(1)の大根を加えてさらに炒める。(4)「コンソメ」、水を加え弱めの中火にして、大根がやわらかくなるまで30分煮る。ソーセージを加えて2~3分煮る。(5)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、生クリームを少しずつ加えて溶く。(4)に流し入れ、混ぜながらとろみがつくまで1~2分煮る。*大根の代わり
カロリー:約365kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たらはひと切れを半分に切る。ミニトマトはタテ半分に切る。じゃがいもは薄い半月切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)ボウルに「コンソメ」、Aを入れ混ぜておく。(3)耐熱皿に(1)のじゃがいも・玉ねぎ、にんにくを並べ、(1)のたら・ミニトマトをのせ、(2)、オリーブオイルをかける。(4)ラップをかけて電子レンジ(600W)で6~7分加熱する。(5)器に盛り、黒こしょうをふり、イタリアンパセリを散らす。
甘塩たら 2切れミニトマト 4個じゃがいも 1/2個(80g
カロリー:約178kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは3~4cm角に切る。(2)玉ねぎはタテ半分に切り、芯のついたままタテ1cm幅のくし形に切る。(3)かぶは茎を3cmほど残して葉を切り、皮をむいて茎のままタテ1cm幅のくし形に切る。(4)鍋に水、(2)の玉ねぎ、(3)のかぶを入れて火にかけて煮立ってきたら、「コンソメ」を加えてフタをして弱火で5分ほど煮る。(5)(1)のキャベツを加えて、塩・こしょうで味を調え、キャベツがしんなりするまで8分ほど煮て器に盛る。*かぶは煮くずれしやすいので、煮過ぎに注意
カロリー:約24kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはタテ半分に切り、ヨコ1cm幅に切る。きゅうりは2mm幅の輪切りにする。玉ねぎはヨコ半分に切り、タテ薄切りにする。(2)ボウルに(1)のきゅうり・玉ねぎを入れ、塩小さじ1/3(分量外)を加えて軽くもむ。5分ほどおいてしんなりしたら水気をしぼる。(3)鍋に(1)のじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加え、強火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして12分ゆでる。竹串を刺し、スッと通ったら湯を捨て、中火にかけて鍋を揺すりながら水気をとばす。(4)じゃがいもを(2
カロリー:約146kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは葉をひと口大にちぎり、芯は薄切りにする。じゃがいもはひと口大の乱切り、玉ねぎは薄切りにする。ミニトマトはタテ半分に切る。ソーセージは長さを半分に切る。(2)鍋に「コンソメ」、水を入れて、火にかける。「コンソメ」が溶けたら、(1)のキャベツ・じゃがいも・玉ねぎ・ソーセージを加えて煮る。(3)ひと煮立ちしたら中火にし、野菜がやわらかくなるまで5~6分煮る。(1)のミニトマトを加え、塩・こしょうで味を調える。
キャベツ 150gじゃがいも 2玉ねぎ 1/2
カロリー:約115kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは1cm幅の薄切りに、玉ねぎは薄切りにし、なすは薄い輪切りにする。キャベツは5cm角に切り、エリンギはタテ薄切りにする。(2)ボウルに(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・なす・キャベツ・エリンギを入れ、オリーブオイル、「コンソメ」を加え、混ぜる。(3)フライパンを熱し、弱めの中火で(2)を炒め、塩で味を調える。*切った野菜にオリーブオイル、「コンソメ」を合わせてから焼くと、味が均等に入り、 簡単に焼けます。また、オリーブオイルをからめると、野菜の水気が出る
カロリー:約123kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加