「生姜 > 洋食」 の検索結果: 655 件中 (121 - 140)
|
(1)ささ身はスジを取ってこしょうをふり、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに裂く。セロリは5mm幅の斜め切りにし、レモンはいちょう切りにする。(2)ボウルに(1)のささ身・セロリ・レモン、しょうが、Aを入れてよく混ぜる。 鶏ささ身 1本こしょう 少々セロリ 1/2本レモンの輪切り 3枚しょうがのせん切り 1かけ分Aレモン汁 大さじ1・1/2A「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ カロリー:約28kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃはひと口大の薄切りにし、トマトはひと口大に切る。オクラ、ソーセージは斜め半分に切る。しょうがはせん切りにする。(2)鍋に(1)のオクラ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、(1)のかぼちゃ・トマトを入れ、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。(3)器に盛り、(1)のしょうがをのせる。 かぼちゃ 1/8個オクラ 4本トマト 1/2個ウインナーソーセージ 2本しょうが 1かけA水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個 カロリー:約122kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)いかは皮をむき、表面に切り目を入れて、ひと口大に切る。(2)フライパンに油、しょうが、赤唐がらしを入れて熱し、香りが出るまで炒め、(1)のいかを加える。(3)Aで調味し、仕上げにごま油を加え、火を止め、しそを加えて混ぜ合わせる。 いか(胴) 1・1/3杯分(正味200g)しょうがのせん切り 1かけ分赤唐がらしの輪切り 1/2本分A紹興酒・または酒 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2「AJINOMOTO カロリー:約284kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.しめじは1本ずつにほぐす。かぶは根元から葉と切り分け、薄い半月切りにする。葉は1cm長さに切る。2.小鍋にかぶ、しょうがのせん切り、洋風スープの素、水を入れて中火にかける。煮立ったらしめじ、かぶの葉を入れ、約1分煮る。3.器に盛り、好みのスパイス(ナツメグ、シナモンパウダーなど)をふる。 しめじ…1/4パック(約25g)かぶ…1個しょうがのせん切り…1かけ分洋風スープの素(顆粒)…小さじ2水…1 1/2カップ好みのスパイス(ナツメグ、シナモンパウダーなど)…少々 カロリー:約25kcal
レタスクラブ
|
|
1.ねぎは小口切りにする。2.小鍋に水1/4カップとスープの素を入れて加熱する。温まってきたら練りごまを溶き入れ、よく溶かす。3.豆乳を加え、弱めの中火で煮立たせないように混ぜながら約3分30秒加熱する。蒸ししょうがを加えて混ぜ、塩、こしょう各少々で調味する。器に注いでねぎを散らす。 蒸ししょうが(粉末)…小さじ1豆乳…2カップ長ねぎ…5cmとりガラスープの素…小さじ1/2白練りごま…小さじ2・塩、こしょう カロリー:約133kcal
レタスクラブ
|
|
1.小松菜は洗って根元を落とし、ざく切りにする。かきは塩水の中でふり洗いする。2.鍋に白ワインを煮立て、かきを加えてふたをし、弱火で3分蒸す。3.水2 1/2カップ、スープの素、しょうが、ローリエを加え、煮立ったらアクを除く。小松菜を加え、弱火で5分煮て、塩、こしょうで味をととのえる。 小松菜…150g(1/2束)かき…大4個しょうがのせん切り…1かけ分ローリエ…1/2枚白ワイン…大さじ2顆粒スープの素…小さじ1・塩、こしょう 調理時間:約18分 カロリー:約58kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま1cm角に切り、水にさっとさらして水けをきる。2.耐熱ボウルに入れ、ホールコーンを水けをきって加え、さっと混ぜる。ラップをかけて3分レンチンし、そのまま約5分おく。おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、マヨネーズ大さじ1、塩小さじ1/4を加え、あえる。 さつまいも…100gホールコーン…60gおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)マヨネーズ…大さじ1塩…小さじ1/4 調理時間:約10分 カロリー:約126kcal
レタスクラブ
|
|
1.カリフラワーは小房に分け、縦半分に切る。赤パプリカは一口大に切る。しょうがは薄切りにする。2.耐熱ボウルにカリフラワー、パプリカ、水大さじ1を入れ、ラップをかけて2分30秒レンチンする。熱いうちに酢、しょうゆ各大さじ1、砂糖小さじ1、しょうがを加えてさっと混ぜ、約10分おいて味をなじませる。 カリフラワー…1/2個(約150g)赤パプリカ…1/4個しょうが…1/2かけ酢、しょうゆ…各大さじ1砂糖…小さじ1 カロリー:約31kcal
レタスクラブ
|
|
1.みかんは白い筋を丁寧に取り除く。しょうがは皮つきのままよく洗い、薄切りにする。あればシナモンスティックを半分に折る。2.鍋に白ワイン、水各1カップ、はちみつ大さじ5、しょうが、シナモンを入れて中火にかけ、煮立ったらみかんを加える。弱火にして落としぶたをし、約5分煮る。レモン汁大さじ1を加えて火を止め、そのまま粗熱をとる。 みかん…8個(約500g)しょうが…1かけシナモンスティック…1本白ワイン…1カップはちみつ…大さじ5レモン汁…大さじ1 カロリー:約700kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 鶏手羽元(またはスペアリブ)はフォークで数か所刺し、塩2つまみ、こしょうを少々ふる。[2] 「味ぽん」にりんごをおろして加え、しょうが汁、酒を加えて混ぜる。[3] [2]に[1]を入れて、3時間以上漬け込む。[4] グリルなどでじっくり焼く。(トースターを使って焼いてもよい)※漬け込み時間は調理時間に含めていません。 鶏手羽元 9本(540g)、、パプリカ 適宜、たまねぎ 適宜、ズッキーニ 適宜、、りんご 1/2個、ミツカン 味ぽん 1/2カップ、酒 大さじ2 カロリー:約304kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] トマトを湯むきする。切れ目を入れて、芯の部分をくりぬく。[2] たまねぎ、イタリアンパセリ、しょうがをみじん切りにして、「味ぽん」とオリーブオイルを混ぜた中に15分漬ける。[3] 器にトマトを盛り付け、[2]をくりぬいたトマトの芯部分に詰める。 トマト 1個、たまねぎ 1/6個、イタリアンパセリ 適量、しょうが 1/3片、ミツカン 味ぽん 1/4カップ、オリーブオイル 大さじ1弱、黒こしょう 適量 カロリー:約172kcal 塩分:約4.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 豚肉は沸騰していない70~80℃程度の湯でゆで、ざるにとって冷ます。[2] ミニトマトは半分に、みょうが、青ねぎは小口切り、青じそ、しょうがはせん切りにする。貝割れ菜は半分の長さに切る。[3] 器に[1]、[2]を入れて「カンタン酢」を回しかける。 豚肉 しゃぶしゃぶ用 200g、ミニトマト 1パック、みょうが 2個、青ねぎ 5本、青じそ 6枚、しょうが 1片、貝割れ菜 1パック、ミツカン カンタン酢 1/2カップ カロリー:約383kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] にんにく、しょうがはおろしてバットに入れ、をよく混ぜる。 [2] 豚スペアリブは大きいものは半分に切り、[1]に3時間ほど漬け込む。 [3] [2]の豚スペアリブを天板にのせ、200度のオーブンで、途中つけ汁をかけながら20分ほど焼き、器に盛り、クレソン、レモンを添える。※調理時間に漬け込み時間は含みません。 豚スペアリブ 500g、、ミツカン 味ぽん 1/3カップ、サラダ油 大さじ2、トマトケチャップ 大さじ2と1/2、水 大さじ1、にんにく カロリー:約812kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は約8mm厚さ、ズッキーニは約5mm厚さの輪切りにします。しょうがは細切りにします。 フライパンにオリーブ油を熱し、(1)を炒め、はちみつ・塩を加えて味をととのえます。 \ POINT / なす・いんげんなどを加えてボリュームを出してもよいでしょう。レモンをしぼってさっぱりとした風味に仕上げてもおいしくいただけます。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本ズッキーニ1/2本しょうが2片オリーブ油大さじ1はちみつ大さじ1/2塩小さじ1 カロリー:約144kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
たらは、骨を取りのぞき、ひと口大に切ります。 たら、酒、しょうゆ、すりおろしたしょうがを袋に入れて、1~2時間ほどねかせます。 汁気を軽くふき、片栗粉をたっぷりつけて、約180℃に熱した油で2~3分ほどこんがりと揚げます。 お皿に、しその葉をしき、たらを盛り付け、くし切りにしたレモンをそえて完成です。 \ POINT / 片栗粉をたっぷりつけることで、カラっとした食感が際立ちます。 材料 [ 2人分 ]たら2切れ酒大さじ1しょうゆ大さじ1しょうが(すりおろし)1片分 調理時間:約15分 カロリー:約163kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
大根は皮をむき、すりおろす。ツナは缶汁をきる。【水溶きかたくり粉】は、材料を混ぜ合わせておく。小さめの鍋に**1**の大根を汁ごと入れ、ツナ、塩、しょうゆ、水カップ1を入れてよく混ぜる。中火にかけてよく混ぜ、煮立ったら弱火にして2~3分間煮る。【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて回し入れ、混ぜてとろみをつける。器に盛り、おろししょうがをのせる。 ・大根 200g・ツナ 1缶・塩 小さじ1/2・しょうゆ 少々・かたくり粉 小さじ2・水 大さじ2・しょうが 1/2かけ 調理時間:約10分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにサラダ油、ねぎ、にんにく、しょうがを入れて弱火で炒め、香りが出たら豆板醤を加えてさらに炒める。トマト、砂糖、酒、塩、水を加え、中火にして3~4分間、とろみが出るまで混ぜながら汁けをとばす。 ・トマト 140g・ねぎ 1/3本分・にんにく 5g・サラダ油 大さじ1・砂糖 大さじ2・しょうが 5g・酒 大さじ2・塩 少々・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1・水 カップ1
NHK みんなの今日の料理
|
|
高野豆腐1枚はぬるま湯で柔らかく戻し、しっかり水けをきって、みじん切りにする。ボウルに、卵、かたくり粉・しょうが汁、ごま油、塩を入れて混ぜる。豚ひき肉、高野豆腐を加えてよく混ぜて20等分にし、サラダ油少々をつけた手で丸める。170℃の揚げ油で3~4分間揚げる。 ・高野豆腐 1枚・卵 1コ・かたくり粉 大さじ1・しょうが汁 大さじ1・ごま油 小さじ1・塩 小さじ1/4・豚ひき肉 250g・高野豆腐 ・サラダ油 少々 調理時間:約15分 カロリー:約45kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
春キャベツは太くて堅い芯(しん)は除き、3mm幅のせん切りにし、ボウルに入れる。塩をふり、よくもんでしんなりさせる。りんごは芯を取り除き、皮ごとキャベツと同じ太さのせん切りにする。しょうがも同様に切る。**1**に**2**を加え、【ドレッシング】の材料を混ぜてから加え、よくあえて器に盛る。半分に切ったゆで卵をこしながら、**3**に彩りよくかける。 ・春キャベツ 1/2コ・りんご 1/2コ・しょうが 10g・酢 大さじ1強・オリーブ油 大さじ2・砂糖 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なすは乱切りにし、塩水(水カップ1に対して塩小さじ2)につける。フライパンにオリーブ油大さじ3、にんにく、しょうがを入れて火にかける。香りが出てきたら、豚ひき肉を加えていため、色が変わってきたらカレー粉、しょうゆ大さじ2を加える。**1**のなすの水けを絞って加え、全体をざっと混ぜる。器に玄米ご飯と**3**を盛る。 ・なす 4~5コ・豚ひき肉 200g・にんにく 1かけ分・しょうが 1かけ分・カレー粉 大さじ3~4・玄米ご飯 適宜・塩 ・オリーブ油 ・しょうゆ 調理時間:約25分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|