メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「白菜 > 洋食」 の検索結果: 207 件中 (1 - 20)
(1)白菜はひと口大に切り、ベーコンは5cm長さに切る。スライスチーズは適当な大きさにちぎる。(2)鍋に(1)の白菜・ベーコン・チーズを白菜・ベーコン・白菜・チーズ・白菜・ベーコン・白菜の順で重ね入れる。Aを加えて弱めの中火で15~20分煮る。
白菜の芯 500gベーコン 150gスライスチーズ 4枚A水 1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2
カロリー:約459kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜は粗みじん切りにする。スパゲッティは表示通りゆでる。③フライパンにオリーブオイルと輪切り唐がらしを弱火で熱し、香が出てきたら白菜・「きざみにんにく」を入れ、白菜がとろとろになるまで炒める。スパゲッティ・ゆで汁を加えて軽く炒める。
材料(1人分)スパゲッティ(1.6㎜)100g白菜2枚(200g)「きざみにんにく」大さじ2輪切り唐がらし1/2本分オリーブオイル大さじ2ゆで汁大さじ2
カロリー:約654kcal 塩分:約3.1g
桃屋 かんたんレシピ
1.白菜は葉と軸に切り分け、それぞれ5~6cm長さの細切りにする。ボウルに入れ、塩小さじ1/3をまぶし、約5分おく。ハムは半分に切って1cm幅に切る。2.白菜を軽くもんで水けを絞り、ボウルに戻す。ハム、マヨネーズ大さじ2を加え、混ぜる。
ロースハム…2白菜…200g塩…小さじ1/3マヨネーズ…大さじ2
カロリー:約113kcal 
レタスクラブ
(1)白菜は食べやすい大きさのそぎ切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の白菜を入れてサッと炒め、牛乳、「コンソメ」を加えて煮立たせる。白菜がしんなりしたら、Aの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(3)器に盛り、バターを等分にのせる。
白菜 3枚(300g)牛乳 250ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A片栗粉 小さじ2A水 小さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2バター 10g
カロリー:約193kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜はザク切りにする。(2)フライパンに油を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜を加え、フタをして、しんなりするまで蒸し煮する。Aを加えて混ぜ合わせ、5分ほど煮る。(3)器にご飯をよそい、(2)をかける。*カレールウの種類によっては濃さが変わるので、水の量を調節してください。
豚こま切れ肉 150g白菜の芯・1/4個 500gA水 1カップAカレールウ 40gA「ほんだし」 小さじ1ご飯 2杯分(280g)「AJINOMOTO サラダ油
カロリー:約516kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜はタテ半分に切り、ヨコ1cm幅に切る。はっさくは皮をむき、房から果肉を取り出す。(2)「こんぶだし」、Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(3)ボウルに水気をよくきった(1)の白菜・はっさくを入れて(2)のドレッシングとサッとあえ、仕上げにパセリをふる。*はっさくは、いよかん・甘夏みかんでも代用できます。
白菜・4~5枚 400gはっさく・1個 300g「ほんだし こんぶだし」 小さじ2/3A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2A酢 大さじ1A
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
1.油揚げは1cm四方に切り、アルミホイルにのせてオーブントースターに入れ、カリッとするまで2~3分焼く。白菜(内側の部分)は横1cm幅に切る。2.ボウルに粉チーズ、マヨネーズ、オリーブ油各大さじ1を入れて混ぜ、白菜を加えて混ぜる。器に盛って油揚げを散らし、粗びき黒こしょう少々をふる。
油揚げ…1/2白菜…200g粉チーズ、マヨネーズ、オリーブ油…各大さじ1粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
(1)白菜は5cm角に切る。鍋に水1リットル、「コンソメ」小さじ1(分量外)を入れて沸かし、白菜をゆで、ザルに上げて、冷めたら水気をきる。(2)ホワイトソースを作る。鍋にAを入れ、かき混ぜながら、とろみがつくまで煮る。(3)ミートソースを作る。フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、玉ねぎ、にんじんを炒める。(4)玉ねぎがきつね色になったら、ひき肉、「コンソメ」小さじ1/2を加えてさらに炒める。Bを加えて煮立ったら弱火にし、約5~6分煮込む
カロリー:約368kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は繊維に沿ってせん切りにする。りんごは芯を取り、皮つきのまません切りにする。(2)ボウルに(1)の白菜・りんごを入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
白菜の芯・1/4株 500gりんご 1/2個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2Aパルメザンチーズ 大さじ2Aレモン汁 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 白菜の芯は5cmの長さに切って縦細切りにし、水洗いして水気を拭き取る。 下準備2. レーズンはぬるま湯につけ、柔らかくもどして水気を切る。 下準備3. を混ぜ合わせる。 作り方1. に白菜、レーズンを混ぜ合わせ、全体に合わせて器に盛る。
白菜(芯の部分) 1/4株レーズン 大さじ2作り置き甘酢 大さじ2オリーブ油 大さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
白菜は横に5mm幅の細切りにする。ボウルに入れてほぐし、塩小さじ2/3(4g)をまぶしてしばらくおき、しんなりとしたら水けを絞る。別のボウルに【A】を入れて混ぜ、2~3分間おく。【B】を加えて混ぜ、**1**を加えてあえる。
白菜 400g・白ワインビネガー 大さじ1・たまねぎ 小さじ1・オリーブ油 大さじ2・粒マスタード 小さじ1・はちみつ 小さじ1・塩
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
1.白菜の内側は2cm四方に切り、塩小さじ1/3をふって約5分おく。ざっともみ、軽く水けを絞る。2.かにかまはほぐし、1と合わせて器に盛る。しょうがマヨソースをかける。
かにかま…6本白菜の内側…250g塩…小さじ1/3しょうがマヨソース ・しょうが汁、ごま油…各大さじ1/2 ・マヨネーズ…大さじ2 ・酢…大さじ1 ・砂糖…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
1.白菜は横1cm幅に切り、ボウルに入れる。塩小さじ1/2をふって約10分おき、水けを絞る。2.ボウルに戻し入れ、ホールコーン、マヨネーズ大さじ2、白いりごま、酢各小さじ1、こしょう少々を加え、あえる。
白菜…400gホールコーン…50gマヨネーズ…大さじ2白いりごま、酢…各小さじ1塩…小さじ1/2こしょう…少々
カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
(1)耐熱容器に白菜をのせ、ラップを2枚をかけて電子レンジ(600W)で芯がやわらかくなるまで3~4分加熱する。(2)ベーコンは2等分に切る。(3)ボウルにAを入れて練り合わせ、2等分にする。(4)まな板の上に(1)の白菜を葉の部分を手前にして2枚並べ、その上に(1)の白菜を芯の部分を手前にして1枚のせる。手前(芯の上)に横長に(3)のタネをひとつのせ、手前の白菜をかぶせて巻き包む。同様にもう1個作る。(5)鍋底に(2)のベーコンを敷き、(4)のロール白菜を並べ、分量の熱湯
カロリー:約276kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜は4cm四方に切って耐熱ボウルに入れ、塩・こしょう各少々、水カップ1/4を加える。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に6分間かけ、ラップをしたまま2分間蒸らす。ボウルに重ねたざるにあけて上から軽く押し、粗熱が取れたら汁けを絞る。汁はとっておく。ベーコンは1cm角の棒状に切る。まいたけは小房に分ける。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱してまいたけを並べ入れ、全体に焼き目をつける。塩・こしょう各少々をふって取り出す。フライパンにホワイトソースのバターを弱火
調理時間:約40分 カロリー:約460kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜は4cm角のザク切りにする。じゃがいもは皮をむいて1cm幅の半月切りにする。ベーコンは長さを4等分に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコンを入れて軽く炒める。「コンソメ」、A、(1)の白菜・じゃがいもを順に加えて煮立て、アクを取ってフタをし、弱火で10分ほど煮る。(3)じゃがいもに火が通ったら塩で味を調え、仕上げに粗びき黒こしょうをふる。
白菜・1/4株 500gじゃがいも 1個ベーコン 4枚「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A水 2カップA白ワイン
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は斜め薄切りにし、氷水に放してパリっとさせ、よく水気をきる。(2)アボカドは皮をむいて、種を取り食べやすい大きさの薄切りにしてレモン汁をかける。パプリカはタテ薄切りにする。(3)ボウルに 「味の素®」 、Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)器に(1)の白菜、(2)のアボカド・パプリカを彩りよく盛りつけ、くるみを散らし、(3)のドレッシングをかけ、パセリをふる。
白菜 2枚アボカド 1/2個レモン汁 少々パプリカ(黄) 1/4個くるみ・刻む 4粒うま味
カロリー:約277kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜、にんじんは細切りにし、きゅうりは板ずりしてから細切りにする。「スーパースイートコーン」はサッとゆでる。ミニトマトは4等分に切り、サニーレタスはちぎる。(2)鍋に湯を沸かし、塩、「味の素®」少々(分量外)を加え、(1)の白菜をサッとゆでる。水気をしっかりきってボウルに入れ、白菜が温かいうちに(1)のにんじん・きゅうり・「スーパースイートコーン」、「こんぶだし」を加えて混ぜる。(3)粗熱が取れたら、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。(4)器に(1
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎは縦薄切りにする。かにかまぼこは粗くほぐす。白菜は横1cm幅に切る。2.白菜は塩小さじ1/2をふってよくもみ、約5分おいて水けを絞る。フライパンにバター30gを中火で溶かし、白菜、玉ねぎを入れて約2分炒める。小麦粉大さじ3をふり入れ、全体にからめるように炒め合わせる。3.牛乳を加えて強めの中火にし、木べらなどでよく混ぜながら約2分煮る。とろみがついたらかにかまぼこを加え、塩、こしょう各少々で調味する。4.耐熱の器にバターを薄くぬり、3を入れる。ピザ用チーズを散らし
カロリー:約479kcal 
レタスクラブ
1.ぶりは塩小さじ1/2を両面にふって約10分おき、水けを拭く。白菜は芯をつけたまま縦半分に切る。2.大根はすりおろし、ざるにあけて約1分おき、汁けを軽くきる。ボウルに入れ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、酢大さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、白菜を並べ入れ、ふたをして約2分蒸し焼きにする。4.上下を返し、塩少々をふって端に寄せる。あいたところにぶりを皮目を下にして並べ入れ、弱火にし、ふたはせずに約3分焼く。ぶり
カロリー:約294kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加