メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「白菜 > 洋食」 の検索結果: 264 件中 (41 - 60)
作り方3. ブイヨンが煮解ければ、白菜、牛乳を加える。再び煮立てば火を弱め、白菜がしんなりするまで煮て、コショウで味を整え、器によそいドライパセリを散らす。
白菜 3枚玉ネギ 1/2個大根 2cmベーコン 2枚水 300ml牛乳 400mlチキンブイヨン 1個塩 小さじ1/2バター 10gコショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約25分 
E・レシピ
1.ぶりは塩小さじ1/2を両面にふって約10分おき、水けを拭く。白菜は芯をつけたまま縦半分に切る。2.大根はすりおろし、ざるにあけて約1分おき、汁けを軽くきる。ボウルに入れ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、酢大さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、白菜を並べ入れ、ふたをして約2分蒸し焼きにする。
カロリー:約294kcal 
レタスクラブ
白菜1枚を軸を手前にしてまな板に置き、茶こしなどで小麦粉少々をふる。バジルの葉2~3枚を広げて手前にのせ、豚肉1/4量を折りたたみ、クリームチーズ1切れを包むようにしてバジルの葉にのせる。手前から1~2巻きして両端を内側へ折り、クルクルと巻く。同様に計4コつく
・豚肉 160g・白菜 4枚・にんじん 1/2本・マッシュルーム 1パック・バジルの葉 8~12枚・クリームチーズ 2コ分・トマトの水煮 1/2缶・にんにく 小さじ1・砂糖 小さじ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1/2・塩 小さじ1/3~1/2・こしょう 少々・粉チーズ 適宜・バジルの葉 適宜・塩 ・こしょう ・バター ・小麦粉
調理時間:約40分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
酒、牛乳を回し入れ、ふたをして再び中火にかける。フツフツしてきたら弱めの中火で15分間ほど、白菜が柔らかくなるまで蒸し焼きにする。
白菜 400g・豚こま切れ肉 150g・酒 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 少々・ピザ用チーズ 50g・牛乳 大さじ4・かたくり粉 大さじ1/2・オリーブ油 ・塩 少々・こしょう 少々・酒 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)ポリ袋にAを入れ、練るように混ぜ、タネを作る。(2)白菜は長さを3等分に切り、芯の部分、中央部分、葉の部分に分けておく。耐熱容器にブロッコリーを入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。(3)鍋に(2)の白菜の芯の部分を敷き詰め、(1)のタネを半分のせ、白菜の上全体に広げる。さらにその上に、(2)の白菜の中央部分、(1)の残りのタネを重ね入れ、最後に(2)の白菜の葉の部分をかぶせる。
カロリー:約326kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜・1/4株 500gじゃがいも 1個ベーコン 4枚「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A水 2カップA白ワイン 大さじ2「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3粗びき黒こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜 2枚アボカド 1/2個レモン汁 少々パプリカ(黄) 1/4個くるみ・刻む 4粒うま味調味料「味の素®」 少々A「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2Aワインビネガー 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々パセリ・みじん切り 少々
カロリー:約277kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は葉と芯に分け、ザク切りにする。パプリカは5mm角に切る。えのきだけは根元を切って長さを半分に切る。(2)耐熱皿に(1)の白菜の芯・白菜の葉・えのきだけ・パプリカの順にのせ、Aをふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。パプリカは取り分けておく。(3)ミキサーに(2)の白菜・えのきだけ、豆乳を入れてなめらかになるまで撹拌する。
カロリー:約103kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)しんなりとしたら、(2)のスパゲッティのゆで汁カップ1と1/2、「コンソメ」小さじ2を加えて、弱火で2~3分煮る。 (5)生クリーム、(1)の白菜の葉、塩を加えてサッと混ぜ、ひと煮立ちさせる。 (2)のスパゲッティを加え、ソースを全体
白菜 3枚しめじ 1/2パックベーコン 2枚スパゲッティ 160g水 2リットル「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ3にんにくの薄切り 1かけ分生クリーム 1/2カップ「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1粗びき黒こしょう 少々パセリのみじん切り 大さじ1
カロリー:約675kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 白菜の芯は5cmの長さに切って縦細切りにし、水洗いして水気を拭き取る。 下準備2. レーズンはぬるま湯につけ、柔らかくもどして水気を切る。 下準備3. を混ぜ合わせる。 作り方1. に白菜、レーズンを混ぜ合わせ、全体に合わせて器に盛る。
白菜(芯の部分) 1/4株レーズン 大さじ2作り置き甘酢 大さじ2オリーブ油 大さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
1.白菜は横薄切りにする。コーン缶は缶汁をきる。2.鍋に1、水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4を入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、約5分煮る。
白菜…150gホールコーン缶…1/2缶(約60g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約7分 カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
1.白菜は縦細切りにし、長さを半分に切る。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.鍋にオリーブ油小さじ1、おろしにんにく1片強分(小さじ1)を入れて中火で熱し、白菜を加え、全体に油がまわるまで炒める。3.水4カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ2を加え、煮立ったらマカロニ、ねぎを加えて弱めの中火で約9分煮る。4.味をみて足りなければ塩、こしょうでととのえる。
カロリー:約136kcal 
レタスクラブ
仕上げに粉チーズを加えてサッと煮る。
白菜 1/4コ・にんじん 1/3本・ウインナーソーセージ 4本・牛乳 カップ1・水 カップ1・固形スープの素(もと) 1/2コ・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・水 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・粉チーズ 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 白菜は水洗いし、水気をきって縦半分に切り、さらに幅1cmに切る。 下準備2. ブロッコリーは芯まで粗めのザク切りにする。玉ネギは粗めのみじん切りする。 作り方1. 鍋にバターを入れて弱火で熱し、玉ネギを炒める。しんなりしてきたら、ブロッコリー、白菜、小麦粉を加え、焦がさないように炒める。 作り方2. (1)にの材料を加え、白菜が柔らかくなるまで混ぜながら煮て、塩コショウで味を調え、器に注ぎ入れる。
調理時間:約20分 カロリー:約158kcal 
E・レシピ
白菜は芯を切り落とし、横に5cm幅に切る。ベーコンは5cm長さに切る。小さめのフライパンにベーコンの1/2量を散らし、その上に白菜の1/2量を広げる。残りのベーコンと白菜を順に重ねて入れる。水カップ1/2、オリーブ油大さじ1、塩小さじ1/4、ローリエを加える。弱めの中火にかけ、煮立ったらふたをして約5分間蒸し煮にする。ふたを外してざっと混ぜ、弱火にしてふたをし、さらに7~8分間蒸し煮にする。
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜はタテに3cm幅に切ってから、ヨコに2cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の白菜・ベーコンを入れて炒め、薄力粉を加えてサッと混ぜる。Aを加え、汁気がなくなり白菜がしんなりするまで煮る。(3)グラタン皿に(2)を入れ、チーズをのせてオーブントースター(1000W)で焼き色がつくまで5~6分焼き、パセリを散らす。
カロリー:約330kcal 
味の素 レシピ大百科
1.白菜は横1cm幅に切り、ボウルに入れる。塩小さじ1/2をふって約10分おき、水けを絞る。2.ボウルに戻し入れ、ホールコーン、マヨネーズ大さじ2、白いりごま、酢各小さじ1、こしょう少々を加え、あえる。
白菜…400gホールコーン…50gマヨネーズ…大さじ2白いりごま、酢…各小さじ1塩…小さじ1/2こしょう…少々
カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
1.白菜の内側は2cm四方に切り、塩小さじ1/3をふって約5分おく。ざっともみ、軽く水けを絞る。2.かにかまはほぐし、1と合わせて器に盛る。しょうがマヨソースをかける。
かにかま…6本白菜の内側…250g塩…小さじ1/3しょうがマヨソース ・しょうが汁、ごま油…各大さじ1/2 ・マヨネーズ…大さじ2 ・酢…大さじ1 ・砂糖…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
白菜は横に5mm幅の細切りにする。ボウルに入れてほぐし、塩小さじ2/3(4g)をまぶしてしばらくおき、しんなりとしたら水けを絞る。別のボウルに【A】を入れて混ぜ、2~3分間おく。【B】を加えて混ぜ、**1**を加えてあえる。
白菜 400g・白ワインビネガー 大さじ1・たまねぎ 小さじ1・オリーブ油 大さじ2・粒マスタード 小さじ1・はちみつ 小さじ1・塩
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
白菜は食べやすい大きさに切る。深めのフライパンにサラダ油を熱してを中火でよく炒め、しんなりしたら小麦粉を入れて混ぜ合わせる。に「白だし」・水を加えて煮込み、最後に牛乳を加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。最後に小口切りにした青ねぎを散らす。
材料(4人分)白菜1/8株「白だし」50ml水300ml牛乳100mlサラダ油大さじ2小麦粉大さじ1青ねぎ適宜
カロリー:約102kcal 塩分:約1.2g
桃屋 かんたんレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加