メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「米酢 > 和食」 の検索結果: 358 件中 (81 - 100)
清潔な保存瓶に昆布と削り節を入れ、【A】を加えて冷蔵庫に一晩おく。
・昆布 10g・削り節 10g・しょうゆ カップ1/2・かんきつの搾り汁 カップ1/4・米酢 カップ1/4・みりん 大さじ1~2
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 塩分:約16.g
NHK みんなの今日の料理
新たまねぎは縦半分に切って薄切りにする。ボウルに**1**を入れ、芽かぶ、しょうゆ、酢を加えてよく混ぜる。保存瓶または密封容器に入れ、冷蔵庫で味をなじませる。30分間たったら食べられる。
・新たまねぎ 1コ・芽かぶ 10g・しょうゆ 大さじ1+1/2・米酢 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
小鍋に調味料をすべて合わせ、火にかける。砂糖が溶けたら火から下ろして粗熱を取り、清潔な瓶に入れる。
米酢 カップ1/2・砂糖 大さじ3+1/2・塩 小さじ1/6
NHK みんなの今日の料理
小鍋にだしを入れて中火にかけ、沸いたら火を止める。【A】を順に加えて混ぜる。かんきつ類の果汁を**1**に加え、混ぜる。あればレモンの皮をすりおろして加える。
・だし カップ1・うす口しょうゆ カップ1・砂糖 大さじ1米酢 大さじ1・好みのかんきつ類の果汁 カップ1/2・レモンの皮 適宜
カロリー:約190kcal 塩分:約37g
NHK みんなの今日の料理
新しょうがはスライサーで薄く切る。熱湯で1分間ゆでてざるに上げ、冷めたら水けを絞る。保存容器に甘酢の調味料を混ぜ合わせ、しょうがを漬ける。冷蔵庫に8時間以上おく。
・新しょうが 300g・米酢 90ml・砂糖 大さじ4・塩 小さじ2
カロリー:約270kcal 塩分:約11.g
NHK みんなの今日の料理
【甘酢】の材料を鍋で沸騰直前まで沸かし、冷ます。保存瓶にらっきょうを入れて【甘酢】を注ぎ、赤とうがらしを加える。
・らっきょう 200g・米酢 カップ1・砂糖 100g・塩 20g・赤とうがらし 1
NHK みんなの今日の料理
長芋と【A】は混ぜ合わせる。器に温泉卵を入れ、**1**をかける。あれば青のりをあしらい、卵をくずしながら食べる。
・長芋 100g・温泉卵 1コ・水 大さじ3・めんつゆ 大さじ1/2・米酢 小さじ1/2・青のり 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
1.保存容器にトマトを入れ、ごま油小さじ2を回しかける。酢みその材料を混ぜてかけ、ふたをして冷蔵室で保存する。保存期間:冷蔵室で約3日間
フルーツトマト(またはミディトマト)…4個酢みそ ・みそ…大さじ2 ・米酢…小さじ1 ・砂糖、マスタード…各大さじ1/2ごま油
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
1.保存容器にズッキーニを入れ、梅干しを散らす(種も入れる)。しょうゆごまだれの材料を混ぜてかけ、ふたをして冷蔵室で保存する。保存期間:冷蔵室で約3日間
ズッキーニ…1本(約250g)梅干し…2個しょうゆごまだれ ・しょうゆ、米酢、ごま油…各小さじ2 ・砂糖…小さじ1/2
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
[1] きゅうりは薄切りにする。もどしたわかめは一口大に切る。[2] [1]を器に盛り、をかけ、白ごまをふる。
きゅうり 1本、わかめ (もどしたもの) 20g、白ごま 適量、、、ミツカン 米酢 大さじ3、しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ2
カロリー:約51kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
【A】はよく混ぜ合わせ、ご飯に回しかける。ざっと混ぜて冷まし、10等分にして握る。ぬか漬けを**1**のすし飯の大きさに合わせて切り、上にのせる。好みでゆでたみつばで結んだり、細長く切った焼きのりを巻く。
・好みのぬか漬け 適量・ご飯 茶わん1杯分強・米酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/6・みつば 適量・焼きのり 適量
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、4~5cm長さのせん切りに、パプリカも4~5cm長さの細切りにする。ボウルに**1**を合わせて塩小さじ1/2をふり、7~8分間おいて水けをしっかり絞る。【A】を合わせて、**2**、一口大に切った数の子を加えてあえる。
・大根 200g・パプリカ 各1/4コ・数の子 3本・米酢 大さじ3・砂糖 大さじ1+1/2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
にらは3cm長さに切る。鍋に湯を沸かして塩少々を入れ、にらを入れる。再び沸騰してから30秒間ほどゆで、手早く氷水にとって冷やし、水けを絞る。みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。**1**をボウルに合わせ、大根おろしの水分を軽くきって加え、あえる。【A】、すだちの果汁を搾って加え、あえる。
・にら 1ワ・みょうが 2コ・大根おろし 80g・うす口しょうゆ 大さじ1米酢 大さじ1・すだち 1コ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
さんまは長さを半分に切り、かたくり粉を全体に薄くまぶす。フライパンにごま油を熱し、さんまを皮を下にして強火で焼く。皮がパリッとしたら裏返して中火で火を通す。余分な油を拭き、【A】を混ぜ合わせて回し入れ、さんまにからめる。さんまを器に盛り、ししとうとしょうがを添える。
・さんま 2匹分・ししとうがらし 4本・しょうが 適量・砂糖 大さじ1米酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・かたくり粉 ・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
赤キャベツ、キャベツはそれぞれ細めのせん切りにし、熱湯でサッとゆで、ざるに上げて冷ます。赤とうがらしは種を抜いて小口切りにする。【甘酢】の材料をボウルに混ぜ合わせる。**1**、レモンを**2**に加えて混ぜ、半日おく。
・赤キャベツ 400g・キャベツ 400g・赤とうがらし 1本・レモン 6枚・米酢 カップ1/2・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/2・クローブ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりはまな板の上に置き、すりこ木などでたたいて一口大に割る。ボウルに入れ、塩小さじ1をまぶし、5分間おく。別のボウルに【A】を入れて混ぜ、**1**の水けをよく絞って加え、あえる。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
・きゅうり 2本・きび糖 大さじ1米酢 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・白ごま 大さじ1・ごま油 小さじ1・七味とうがらし 適宜・塩
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポリ袋に【甘酢】の材料を合わせておく。みょうがは洗って水けをきり、熱湯でサッとゆでてざるにとる。みょうがが熱いうちに**1**の【甘酢】に浸す。粗熱が取れたら、空気を出すようにしてポリ袋の口を縛り、冷蔵庫に入れる。冷めたらすぐに食べられるが、2~3日たつと味がよくなじむ。
・みょうが 500g・米酢 カップ1・砂糖 カップ2/3・塩 小さじ1/2・水 カップ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は厚手のなべなどでおもしをかけ、140g程度になるまで水けをきる。グリンピースはさやから出して150g用意する。塩少々を加えた熱湯でゆで、柔らかくなったらぬるま湯にとり、冷ます。フードプロセッサーに**1**と【A】を入れ、全体がなめらかになるまでかける。水けをきった**2**を**3**であえる。
・グリンピース 150g・豆腐 200g・練りごま 大さじ1・白みそ 大さじ1・みりん 大さじ1米酢 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・塩
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根とにんじんはそれぞれ4cm長さのせん切りにして合わせ、塩小さじ1をふってしばらくおき、しんなりしたら水けを絞る。スモークサーモンは1cm幅に切る。【甘酢】の材料を合わせておく。**1**と柚子の皮を**3**であえ、**2**を加えて軽く合わせて器に盛る。あれば木の芽を飾る。
・大根 300g・にんじん 50g・スモークサーモン 2~3枚・米酢 大さじ2・水 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 少々・柚子の皮 少々・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、縦半分に切る。ジッパー付き保存袋に大根を入れ、【A】を加える。袋の上からなじませ、空気を抜いて袋の口を閉じる。冷蔵庫に入れ、汁けが上がるまで10日間以上漬ける。汁けをきり、好みの厚さに切って器に盛る。
・大根 200g・粗塩 8g・砂糖 小さじ2・米酢 小さじ2・粉がらし 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加