メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「茶碗蒸し」 の検索結果: 162 件中 (61 - 80)
(1)鍋にあさり、酒を入れてフタをして火にかけ、あさりの殻が開くまで火を通す。粗熱が取れたら12個は殻からはずし、蒸した汁はこしておく。(2)いかは皮をむき、表面に格子状に切り目を入れ、ひと口大に切る。えびと一緒にボウルに入れ、Aで下味をつける。(3)しいたけは薄切りにし、みつばは3cm長さに切る。(4)鍋にBを入れ火にかけ、人肌程度に温め、冷まし、だし汁・・・
カロリー:約102kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに卵を割り入れる。白身は菜ばしでつまみ上げ、切るようにして溶きほぐし、Aを加えて混ぜ合わせ、ザルでこす。(2)かぶはきれいに洗って茎を2cmほど残して切り、根元の汚れている部分を切り落とし、12等分のくし形切りにする。葉は1cm幅に切る。(3)器(直径20cm×高さ6.5cm)に(2)のかぶ、(1)の卵液を入れ、蒸気の立った蒸し器に入れ、強火で3分蒸す。(4)(3)のフタをず・・・
カロリー:約68kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに卵を割り入れ、卵白のコシを切りながらよく溶きほぐし、混ぜ合わせたAを加え、混ぜてこす。(2)干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、軸を取る。鶏肉はそぎ切りにし、Bで下味をつける。かまぼこは4枚に切る。みつばは2cm長さに切る。(3)器に(2)のしいたけ・鶏肉・かまぼこを入れ、(1)を注ぎ、蒸気の上がった蒸し器に並べ入れ、フタをして強火で2~3分蒸・・・
カロリー:約105kcal 
味の素 レシピ大百科
1 アスパラは斜めに切り、シーフードミックスは解凍し、水気をきって、耐熱容器に等分に入れる。 2 ボウルに卵を溶きほぐし、【A】を加えてよく混ぜ合わせ、ザルでこし、①の耐熱容器に等分に注ぐ。 3 ラップをふんわりかけ、端を少しあけるようにして、電子レンジ(150〜300W)で22〜25分ほど加熱する。ゆるい場合は様子を見ながらさらに1分ずつ、加熱する。※一部食材・・・
調理時間:約30分 カロリー:約99kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ボウルに卵を割り入れて溶きほぐす。分量の塩、うす口しょうゆを加えてよく混ぜ合わせる。卵の黄身と白身がむらなく混ざったら、だし汁を加えてさらに混ぜる。2.えびは背わたを除き、殻をむいて2cm幅に切る。三つ葉、しいたけとともに、器に等分して入れる。3.2の器に1の卵液を注ぐ。4.鍋に3の器を入れてそれぞれ小皿などでふたをし、熱湯を器の半分くらいの高さ・・・
カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは斜め薄切りにし、かにかまはほぐす。2.直径20cm、高さ6cmの耐熱容器に卵を溶きほぐす。酒大さじ1、とりガラスープの素、みりん、ごま油各小さじ1、塩、こしょう各少々、水1カップ、1を加えてよく混ぜる。ラップをかけて4分レンチンし、ざっくり混ぜる。再度ラップをかけ、3分レンチンする。
かにかま…3本卵…3個長ねぎ(青い部分を含む)…1/4本酒…大さ・・・
カロリー:約117kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏肉は小さめに切る。えびは背ワタを取り、かまぼこは薄切りにする。[2] 卵は泡立てないように溶きほぐし、を加えて混ぜ合わせ、茶こしでこす。4個の器に[1]を分け入れ、卵液をかき混ぜながら注ぐ。[3] 蒸し器に十分に蒸気を立たせ、[2]にふたをして入れ、弱火で15分ほど蒸す。仕上げにみつばを添える。[4] 鶏肉にあらかじめ火を通して器に分け入れ、卵液を・・・
カロリー:約106kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
刺身用サーモンを2cm幅の削ぎ切りにし塩麹を薄く付けて冷蔵庫で30分ほどおきます。 水に白だしを加え、割りほぐしたたまごをざるでこしながらいれ、混ぜ合わせます。 漬けておいたサーモンを2切れ残して器に入れ、だし等を混ぜ合わせた卵液を静かにそそぎアルミホイルで蓋をします。 湯気の上がった蒸し器に入れ蓋をして強火で2分、弱火で10分ほど蒸します。 蒸し・・・
調理時間:約25分 カロリー:約168kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
めんを電子レンジで加熱する(500W 2分20秒)。器にAを入れ、よく混ぜ、①のめんを入れてほぐし、Bをのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで加熱する(500W3分)。そのまま1分蒸らしたらラップを外し、みつ葉をのせる。
麺上手 讃岐風うどん 2食入 ... 1食 / みつ葉(ざく切り) ... 適量 / A / 卵(溶いたもの) ... 1個分 / 水 ... 120cc / 和風だしの素 ... 小さじ1 / 塩・しょうゆ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約377kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
あさりは塩少々(分量外)を入れた水の中で、殻と殻をこすり合わせて洗い、耐熱のボウルに入れて紹興酒をふる。ラップをふんわりと掛け、電子レンジで4分ほど、口が開くまで加熱する。蒸し汁を取り出し、塩と水を加えて1と1/2カップ分になるようにし、溶きほぐした卵に加える。長めに切ったアルミホイルを折りたたみ、鍋の両端から少し出るように底に敷く。(後で器・・・
サッポロビール
鯛の切り身は骨を取り除き、薄く塩(分量外)を振って5分ほど置き、キッチンペーパーで水気を拭き取る。1 ボウルに卵を溶きほぐし、(a)を混ぜ合わせる。2 鯛切り身と菜の花は食べやすい大きさに切り、フライパンでさっと焼いて火を通す。3 ココットに②、4等分したミニトマト、とろけるチーズを等分に入れ、①の卵液をこし器でこしながら注ぎ入れる。4 電子レンジ200w・・・
調理時間:約25分 カロリー:約125kcal 塩分:約1.4g
マルコメ レシピ
卵をよく溶きほぐして、豆乳・水・「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れよく混ぜ、ザルや茶こし等で濾しておく。鶏もも肉は、1~2cm角に切る。かまぼこは5mm厚程度にスライスする。器に鶏もも肉を入れ、STEP1を流し入れる。ふわっとラップをかけて、電子レンジ500Wで1分半加熱する。その後、10秒ずつ追加しながら様子を見る。 (合計で2分~3分程度になる・・・
調理時間:約20分 カロリー:約171kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
卵をボウルに入れ溶き、茶こしなどでこし、「ヤマサ昆布つゆ白だし」と水を加え混ぜ合わせる。マグカップにあたたかいご飯と粉チーズを入れ混ぜ合わせ、STEP1を注ぎ、かにかまぼこを手でさきながら加え、グリンピースを散らす。STEP2にふんわりとラップをかけ、500wの電子レンジで1分半~2分(調節)加熱する。卵は8割がた火が通っている位で大丈夫です。 あつあつの・・・
調理時間:約5分 カロリー:約377kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
蒸し器に湯を入れて沸かしておく。鍋ぶたはふきんで包んでおく。蒸し器がない場合は、鍋つきのフライパンや鍋などに浅めに水を入れて沸かし、ふきんを底に敷いてその上に容器をのせるようにする。ボウルにAを入れて静かに混ぜ合わせたら、茶こしでこしながら容器に注ぎ、蒸気の上がった蒸し器に並べる。鍋ぶたをして弱火で20〜25分蒸す。菜の花は硬い茎の部分を・・・
調理時間:約30分 カロリー:約89kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
■ 調理時間:20分以内 ❶ 鍋に[A]を合わせて火にかけ、ひと煮立ちしたら素材力だし[焼きあごだし]を加えて火を止める。(125gは取り出し冷ましておく/残りはそのまま鍋に残す) ❷ ボウルに卵を溶きほぐし、冷ました①125gを加えて混ぜ合わせ、こし器でこす。 ❸ ②を耐熱容器に2等分して注ぎ入れ、ラップをかけて楊枝等で数か所に穴をあける。電子レンジで加熱する(200Wで・・・
調理時間:約20分 カロリー:約67kcal 塩分:約1.1g
おかわりレシピ帖
卵は溶きほぐし、[[梅干しだし|rid=19860]]を加えて混ぜ、目の細かいざるでこす。耐熱の器に注ぐ。蒸気の上がった蒸し器で**1**を強火で2分間蒸す。表面が白っぽくなったら火を弱めて12分間蒸す。器を冷水に当てて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。青じそをのせる。
・梅干しだし カップ3/4・卵 1コ・青じそ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに卵を割り入れてカラザを除き、卵白を切るように混ぜ、卵黄もしっかりと溶きほぐす。混ぜ合わせた【A】を加える。卵としっかり混ぜ合わせ、【卵液】をつくる。ささ身はそぎ切りにする。【下味】をもみ込んで1~2分間おき、かたくり粉を薄くまぶす。しめじは石づきを取り、小房に分ける。みつばは3cm長さに切る。丼の内側をサッと水でぬらし、しめじ、さ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
わかめは水で洗い、水に約5分間つけて戻す。水けをきり、堅い部分を除いて粗く刻む。ひき肉に砂糖としょうゆを混ぜて下味をつける。ねぎは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。ボウルにだしと塩を入れてよく混ぜる。別のボウルに卵を溶きほぐし、味つけしただしを少しずつ加えて混ぜ、ざるを通してこす。耐熱性の器に卵液を注ぎ、わかめとひき肉を入れ、軽く・・・
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに卵を溶きほぐし、ざるでこす。だし、みりん・うす口しょうゆ、塩を加えて混ぜる。耐熱の器に[[湯葉の炊いたん|rid=13520]]を大さじ1+1/2ずつ入れ、**1**を均等に静かに注ぐ。蒸気の上がった蒸し器に入れ、弱火で約10分間蒸す。
・卵 1コ・だし カップ1・みりん 小さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩 一つまみ・湯葉の炊いたん 大さじ3
NHK みんなの今日の料理
豆腐は半分に切り、耐熱の器2コに1切れずつ入れる。卵はよく溶きほぐし、【A】を加えて混ぜる。ざるを通してこし、豆腐を入れた器に等分に注ぐ。フライパンに厚手のペーパータオル(不織布タイプ)を敷いて**1**を入れ、水を1cm深さに注ぐ。アルミ箔はくを器にかぶせ、ふたをする。強めの中火にかけ、煮立って蒸気が立ったら、そのまま約1分間蒸し、弱火にして約10分・・・
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加