メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > スープ・汁物」 の検索結果: 802 件中 (681 - 700)
(4)(2)のみそ汁に(3)の呉を加え、弱火で混ぜながら呉に火が通るまで煮る。(5)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。*大豆の水煮は乾燥大豆50gでもお作りいただけます
大豆の水煮・または枝豆の水煮 100g水 150ml大根 6cmかぼちゃ 70gにんじん 1/2本長ねぎ 1本しめじ 1/2パック絹ごし豆腐 1/2丁油揚げ 1/2枚A水 5カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約123kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はスプーンでひと口大にする。かぶは茎を2cmほど残して葉を落とし、皮をむいて8等分のくし形切りにする。水菜は5cm長さに切る。(2)ボウルに鶏ひき肉、Aを入れて粘りがでるまで混ぜ合わせ、タネを作る。(3)鍋にBを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)のタネを水でぬらしたスプーンでだんご状に丸めて8個加える。(4)煮立ったら、弱火にしてアクを取り、フタをして3分ほど煮る。
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)鍋にごま油を熱し、(2)の大根・にんじん・ごぼう・しいたけ、(3)の里いも・こんにゃく・油揚げを入れてサッと炒める。(1)の豆腐を手でつぶしながら加え、さらに炒める。(5)分量の水を加え、煮立ったら、火を弱め、アクを取りながら、野
木綿豆腐 1/2丁大根 10cmにんじん 1/3本ごぼう 1/2本しいたけ 2枚里いも 2個ブロッコリー 1/8個(25g)長ねぎ 1/2本こんにゃく 1/4枚油揚げ 1/2枚水 600ml「ほんだし」 4g酒 小さじ1Aうす口しょうゆ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ3/4「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1七味唐がらし・好みで 適量
カロリー:約117kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)煮立ったら、アクを取り、(2)の斜め切りにした九条ねぎを加え、みそを溶き入れ、しょうゆ、バターを加えて味を調える。(5)器に盛り、(2)の小口切りの九条ねぎをあしらう。*レシピ制作:京都新聞
絹ごし豆腐 200g大根 6cm(150g)にんじん 2/3本(100g)さつまいも・京かんしょ 200g豚こま切れ肉 100g青ねぎ・九条ねぎ 2本A水 3カップA酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2うす口しょうゆ 小さじ1バター 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約207kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は水きりする。こんにゃくは短冊切りにし、熱湯で1分ほどゆでて臭みを取る。昆布は水に5~10分つけてもどし、5mm幅、2cm長さに切る。(2)えびいもはひと口大に切り、大根は7mm幅のいちょう切りにする。ごぼうは7mm幅の輪切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。しいたけは薄切りにする。
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ごぼうはささがきにして水にさらした後、水気をきる。にんじんと大根は2mm幅のいちょう切りにする。(2)里いもは7~8mm幅の輪切りにし、下ゆでする。こんにゃくは短冊に切り、サッとゆでておく。(3)豆腐は軽く水きりをしておき、油揚げは熱湯をかけて油抜きし、2cm幅に切る。絹さやはサッとゆでて斜め半分に切る。(4)鍋にごま油大さじ1を熱し、(3)の豆腐を手でくずしながら入れて焼きつけるように炒めて取り出す。(5)ごま油大さじ1を足し(1)のごぼう・にんじん・大根、(2)の里いも・こんにゃくの 順に加えて炒める。(6)「ほんだし」、Aを加えて強火にし、煮立ったらアクを取り除き、弱めの中火で7~
ごぼう 1/4本(30g)にんじん 1/4本(35g)大根 5cm里いも 2個(100g)こんにゃく 40g木綿豆腐 1/2丁油揚げ 1/2枚絹さや 4枚「ほんだし」 小さじ2A水 5カップA酒 大さじ2Aみりん 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ3/4しょうゆ 大さじ1・1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落として薄切りにする。 下準備2. 玉ネギは横薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを熱し、玉ネギを入れてしんなりするまで炒める。カボチャ、水、顆粒チキンスープの素を加え、カボチャが柔らかくなるまで約6~7分、アクを取りながら煮る。 作り方2. (1)に豆腐を崩しながら加え、ひと煮たちさせる。ミキサーでかくはんし・・・
調理時間:約20分 カロリー:約136kcal 
E・レシピ
[1] 大根はすりおろし、かるく水けをきる。[2] 鍋に水、「追いがつおつゆ2倍」、なめこ、[1]の大根おろし、1cm角にきった豆腐を入れて一煮立ちさせる。[3] [2]にを入れてとろみをつけ、火を止める。[4] 器に盛り、みじん切りにした長ねぎ、ごま、ごま油をかける。
なめこ 1パック、大根 5cm(細・80g)、絹ごし豆腐 100g、水 1カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1と2/3、、水 大さじ1、片栗粉 小さじ1、、長ねぎ (みじん切り) 2~3cm(青い部分・8g)、いりごま 小さじ1/4、ごま油 小さじ1/2
カロリー:約69kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豆腐は手でちぎり、耐熱ボウルに豚肉、もやしとともに入れる。[2] [1]にラップをふんわりとし、電子レンジ(600W)に3分かける。[3] [2]に「味ぽん」、水、鶏がらスープの素、ラー油、粗挽き黒こしょうを入れて再び、電子レンジ(600W)に3分かける。お好みで小ねぎを散らす。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
豚肉 小間切れ 50・・・
カロリー:約313kcal 塩分:約5.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豚肉は食べやすい大きさに切る。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。[2] 耐熱容器に水と「〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック」、[1]を入れ、豆腐を大きめのスプーンですくい入れる。ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で8分間加熱する。[3] 仕上げに卵を落とす。※お好みで小ねぎを散らしても美味しく召し上がれます。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
カロリー:約402kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. ナスはヘタを切り落として皮をむき、薄い半月切りにして水に放つ。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、薄い半月切りにして水に放つ。 作り方1. 鍋に水気をきったナス、ジャガイモ、水、顆粒スープの素を入れて強火にかける。煮たったら火を弱め、10分煮る。 作り方2. ミキサーに豆腐と(1)を入れてかくはんし、網を通して鍋に戻す。火にかけて温まったら塩コシ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約81kcal 
E・レシピ
1.ごぼうはたわしで洗い、ささがきにしてさっと洗って水けをきる。しめじはほぐす。2.鍋にごぼう、だし汁2 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1を順に加える。もめん豆腐はスプーンで大きめにすくって加え、しめじを加える。約5分煮たら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。器に盛り、おろししょうがを半量ずつのせる。
もめん豆腐…小1丁(約170g)ごぼう…1/2本しめじ…1パック(約100g)おろししょうが…1/2かけ分だし汁…2 1/2カップ塩…小さじ1/2しょうゆ…小さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
煮干しは頭とワタを取り、フライパンでから炒りする。鍋に移し、水カップ2を加えて弱火で5分間ほど煮出し、そのまま冷ます。みそはアルミはくの上に薄くのばし、オーブントースターで7~8分間、軽く焼き目がつくまで焼く。きゅうりは薄い小口切りにし、塩をふってしんなりさせ、水けを絞る。みょうがは小口切りにする。豆腐は7~8mm角に切る。**2**のみそをこそげ取ってボウルに入れ、煮干しを除いた**1**を少しずつ加えてのばし、**3**とすりごまを加えて冷蔵庫でよく冷やす。
調理時間:約20分 カロリー:約89kcal 
NHK みんなの今日の料理
削り節は、パックの口を少し切って手でもみ、細かくする。みそに削り節とすりごまを混ぜ、4等分にしてボール状に丸め、軽く押さえて平らにする。**1**をオーブン用の紙を敷いた天板にのせ、オーブントースターで4~5分間、軽く焼き色がつくまで焼く。牛乳と手でくずした豆腐を耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(600W)に3分間かける。椀に【みそ玉】を1コずつ入れ、**3**を半量ずつ注ぎ入れて混ぜ、みそを溶かす。青じその葉、しょうが汁を加える。
・みそ 50g・削り節 1パック・すりごま 大さじ1・牛乳 カップ1・豆腐 1/4丁・青じそ 少々・しょうが汁 少々
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
保存用ポットに【水だし】の材料を入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やす。きゅうりは薄い輪切りにして塩をふり、しんなりしたら水けを絞る。みょうがは縦半分に切ってから薄切りにする。青じそはちぎる。豆腐は箸でざっとくずす。ボウルに【水だし】カップ1+1/2とみそ、【A】を入れて溶きのばす。さばを缶汁ごと加える。**2**も加えてざっと混ぜ、器に盛る。
・さばの水煮 1缶・昆布 5g・削り節 1袋・水 カップ2+1/2・絹ごし豆腐 1/2丁・きゅうり 1本・みょうが 2コ・青じそ 4枚・しょうが 小さじ1・すりごま 大さじ1・塩 少々・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約186kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
具材はそれぞれ食べやすい大きさに切ります。鍋にサラダ油を熱し、豚肉を炒め、野菜類を加えて炒め合わせ、「キムチ鍋の素」と水を加えて煮込みます。火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、豆腐を加えて溶き卵を回し入れ、仕上げに酢とごま油で風味づけして、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉 50g。たけのこ(水煮) 1/4本(約50g)。長ねぎ 1/4本。えのきた・・・
調理時間:約20分 カロリー:約171kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、煮立ったら鶏肉・春雨・しいたけを入れて3~4分煮ます。豆腐を入れ、溶き卵でとじ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。火を止めてから、酢を加えて、出来あがりです。※お好みで小ねぎを散らし、ごま油を少量たらしてお召しあがりください。
鶏もも肉(小さめの一口大) 100g。春雨(乾燥)(半分に切る) 20g。絹ごし豆・・・
調理時間:約15分 カロリー:約203kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
[1]キャベツ、豆腐を一口大に切り、にんじんはいちょう切り、しめじは石づきを取り小房に切り分ける。耐熱可能なスープ皿に入れ、水を回し入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱する。[2]の材料を混ぜ合わせて、[1]に注ぎ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してくださ・・・
カロリー:約193kcal 塩分:約6.9g
ミツカン メニュー・レシピ
フードプロセッサーに水、めんつゆ、味噌、白すりごま、絹ごし豆腐を入れ撹拌する。出来たら、冷蔵庫で冷やしておく。鶏だんごとそうめんは茹でておき、冷やしておく。(1)に鶏だんごときゅうりと大葉を入れ、出来上がり! ※そうめんを添えて冷汁につけてお召上がり下さい。また、そうめんに冷汁をそのままかけても美味しくお召し上がれます。
大葉とれんこん・・・
伊藤ハム レシピ
「ぐち入りちくわ」は斜め切りにします。水菜は7~8cm長さ、木綿豆腐は1.5cm厚さに切ります。しいたけは薄切りにします。 青ねぎは小口切り、ゆずはくし形に切ります。 鍋に昆布・水を入れて火にかけ、煮立ったら(1)の具材を入れ、さっと火を通しながら、しょうゆ・青ねぎ・ゆずこしょう・ゆずのしぼり汁を合わせたつけだれでいただきます。 \ POINT / 薄切りだいこん・しめじ・えのきだけなども合います。
カロリー:約174kcal 塩分:約4.1g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加