メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食 > おかず」 の検索結果: 458 件中 (1 - 20)
豆腐はペーパータオルで表面の水を拭く。細ねぎは小口切りにする。小さめのフライパンに油をひかずに揚げ玉を入れて弱めの中火にかけている。油が出てカリッとしてきたら【A】を順に加え、混ぜて全体に味をからめる。豆腐をスプーンですくって加える。中火にし、大きく混ぜて揚げ玉を豆腐にまぶしながら12分間煮る。器に盛り、細ねぎを散らす。
・絹ごし豆腐 1丁・揚げ玉 80g・細ねぎ 12本・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/22
調理時間:約7分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は4つから6つに切る。紙タオルを敷いたまな板などに豆腐をのせ、豆腐の上面にも紙タオルをのせる。約10分間傾けておき、水けをよくきる(コツ1)。卵白はガーゼなどを使ってボウルの中に裏ごしする。細ねぎは小口切りにする。**1**の豆腐に小麦粉をまんべんなくまぶし、**2**の卵白にくぐらせ、削り節を全体にまぶす(コツ2)。【A】を鍋に合わせ、ひと煮立ちさせる。揚げ鍋にたっぷりの揚げ油を入れて約160℃に熱し、**3**の豆腐を3~4コずつ入れ、火力を強めて約170℃に
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豆腐は厚手のペーパータオルで包んで耐熱皿にのせ、電子レンジで約3分加熱して水きりをする。にんじんは薄い半月切りにし、長ねぎは斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱してにんじんを約2分炒め、豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、ねぎ、豆腐を加え、豆腐をくずしながらざっと炒め合わせる。3.全体に油がなじんだら、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1を加え、約3分煮る。汁けがほとんどなくなったら、溶き卵を回し入れ、全体にからめながらさっと炒める
カロリー:約492kcal 
レタスクラブ
豆腐は半分に切る。不織布タイプのペーパータオルを半分に折り、豆腐に巻きつける。豆腐が入っていたケースに**1**を入れ。同じサイズの豆腐1パックをのせておもしにし、30~40分間おく。こうすると形がくずれにくい。途中、ペーパータオルが水を吸ったら、取り出して水けを絞り、巻き直す。これを2~3回繰り返す。バットなどにかたくり粉適量を広げる。**2**の豆腐をペーパータオルを外して入れてまぶし、軽くはたいて薄くつける。フライパンにサラダ油を2.5cm深さまで注ぎ、中火で180
調理時間:約50分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は軽く水きりし、さいの目形に切る。油揚げは油抜きをせず、細切りにする。だしと油揚げを鍋に入れて中火にかける。煮立ってきたら弱火にし、豆腐を入れて温め、[[みそ|rid=600569]]を溶き入れて火を止める。
・みそ 大さじ12・絹ごし豆腐 1/3丁・油揚げ 1/3枚・だし カップ2
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
1.長ねぎは小口切りにし、さっと洗って水けをきる。玉ねぎは4等分のくし形に切る。豆腐は8等分に切って水けを拭く。2.鍋に湯を沸かし、牛肉をさっとゆでてざるにあける。3.フライパンに牛肉、玉ねぎ、豆腐、煮汁の材料を入れ、強めの中火にかける。煮立ったらアクを取って弱めの中火にし、アルミホイルを落としぶたにして約10分煮る。火を止め、そのままさまして味を含ませる。4.もう一度火にかけて温め、器に盛って長ねぎをのせ、七味少々をふる。
牛切り落とし肉…300gもめん豆腐1
カロリー:約349kcal 
レタスクラブ
[1] 木綿豆腐2cm厚さの大きめの一口大に切る。牛肉は食べやすい大きさに切る。長ねぎは斜め切りにする。えのきだけは石づきを取り、小房に分ける。[2] フライパンにサラダ油を加え、牛肉を炒める。半分ほど火が通ったら、木綿豆腐と長ねぎ(白い部分)、えのきだけを加え、を加えて弱火で7~8分煮る。最後に長ねぎ(青い部分)を加え、火が通ったら器に盛る。
木綿豆腐 1丁、牛肉 薄切り 150g、長ねぎ 1本(青い部分も入れる)、えのきだけ 1袋、サラダ油 適量
カロリー:約464kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
豆腐は紙タオルで包み、おもしをして20~30分間おき、水きりする。鍋に【つゆ】の材料を入れて中火にかける。煮立ったら火を止める。豆腐1.5cm厚さ、3~4cm四方に切り、全体に小麦粉をまぶす。フライパンに揚げ油を5mm深さに入れ、180℃に熱する。豆腐を入れ、転がしながら全面を揚げ焼きにする。4~5分間して全体に揚げ色がついたら器に盛り、大根おろし、青ねぎを添える。【つゆ】適量をかけ、七味とうがらしをふる。
・木綿豆腐 1丁・だし カップ1/4・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は8等分に切り、おもしをせずに軽く水きりする。ししとうはヘタを切り、竹ぐしで数か所穴を開ける。豆腐にかたくり粉を薄くまぶす。揚げ鍋に揚げ油を170~180℃(水けをふいた菜ばしを油の中に入れたとき、泡がゆっくりと立つくらいが目安。)に熱し、豆腐を入れ、全体が薄く色づくまで揚げて取り出す。ししとうをサッと揚げ、取り出す。【かけだし】の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。器に**2**を盛り合わせ、【かけだし】をかけ、大根、しょうがをのせる。
・木綿豆腐 1丁・ししとう
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
などでまんべんなくかたくり粉をまぶす。揚げ油を170℃に熱し、豆腐1コずつ、少し時間差をつけて、丁寧に入れて揚げる。表面が薄く
・絹ごし豆腐 2/3丁弱・だし 160ml・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・削り節 1つかみ・大根おろし 適量・焼きのり 少々・一味とうがらし 少々・ねぎ 少々・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
1.豚肉は砂糖、しょうゆ各大さじ1をもみ込む。にらは5cm長さに切り、しいたけは軸ごと半分に切る。豆腐は4等分に切る。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉、しいたけを広げて入れ、約1分焼きつけてから、約1分炒める。3.みりん大さじ3、しょうゆ大さじ2、水1/2カップを加えて約2分煮る。端に寄せて豆腐を加える。豆腐に煮汁を時々かけながら中火のまま約10分煮る。にらを加えてさっと煮る。
豚肩ロース薄切り肉…200gもめん豆腐1丁(約300g)にら…2/3わ(約60g
調理時間:約15分 カロリー:約466kcal 
レタスクラブ
[1] 豆腐は水けをきる。ボウルにを入れ、豆腐をつぶすように均一になるまで手でこねる。枝豆を加えて混ぜ、6等分に丸める。青じそを広げてつくねを巻く。[2] フライパンにごま油を弱めの中火で熱し、[1]とししとうがらしを並べ、焼き目がついたら上下を返し、フタをして3分ほど蒸し焼きにする。[3] 「味ぽん」を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。
、鶏ひき肉 100g、豆腐 1/3丁(100g)、おろししょうが 小さじ1、片栗粉 大さじ1、塩 少々、、枝豆 (冷凍
カロリー:約200kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.豆腐は6等分に切る。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。2.フライパンにめんつゆ(3倍濃縮)大さじ2、水11/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら豚肉、1を加え、約5分煮る。
豚こま切れ肉…150gもめん豆腐1丁(約300g)長ねぎ…下3/4本めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
カロリー:約332kcal 
レタスクラブ
豆腐1.5cm角に切る。油揚げはざるに入れ、熱湯をかける。粗熱が取れたら縦半分に切り、端から1cm幅に切る。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら**1**を加えて12分間煮て、みそを溶き入れる。
・木綿豆腐 1/2丁・油揚げ 1/2枚・だし カップ2・みそ 大さじ1+1/22
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
たらは大きめの一口大に切り、【A】をふる。豆腐はたらと同じくらいの大きさに切る。大根、にんじんは皮むき器で皮をむいてから、10~12cm長さに薄く削る。えのきだけは根元を切り落とし、ほぐす。水菜は4~5cm長さに切る。鍋に【B】を合わせ、大根、にんじんを入れて中火にかける。煮立ったら弱火にして12分間煮る。 たら、豆腐、えのきだけを加えて2~3分間煮る。[[おかかねぎ塩|rid=19239]]を全体にまんべんなく加え、なじませる。水菜を加えてサッと煮る。
・おかか
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根おろしはざるに入れて水洗いし、水けを絞る。ねぎは斜め薄切りにし、みつばは2cm長さに切る。豆腐は手で食べやすい大きさにくずす。ボウルに**1**の大根おろし、**2**のねぎ、卵白を入れ、卵白を溶きほぐすように手でよく混ぜ合わせる。土鍋にだし、うす口しょうゆ、酒を入れ、冷たいところに豆腐を入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら、混ぜ合わせた卵白、大根おろし、ねぎを全体に広げ入れ、温まったらみつばをのせる。器にとり、好みで七味とうがらし・柚子(ゆず)の皮(各分量外
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐2cm厚さに切り、紙タオルの上にのせて1分間おき、水けをきる。フライパンに米油大さじ3~4を入れて中火にかける。**1**の豆腐に片栗粉大さじ1をまぶし、まぶしたものからフライパンに並べて両面をカリッと焼く。耐熱ボウルに【A】を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に30秒間かける。**2**を器に盛り、青ねぎとしょうがをのせる。あれば粉とうがらしをふり、**3**をかける。
・絹ごし豆腐 1丁・水 大さじ2・めんつゆ 大さじ1/2・青ねぎ 少々・しょうが
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
1 ブロッコリーを切り、電子レンジ(600W)で1分加熱する。ハムをひと口大に切る。 2 豆腐をキッチンペーパーに包み、電子レンジ(600W)で1分加熱して水切りする。 3 なすの皮を剥き、ヘタを取り、ラップに包み電子レンジ(600W)で2分加熱して柔らかくする。 4 豆腐、なす、みそをミキサーにかけ、ソースを作る。①とかつお節を加え、ソースに絡ませる。 5 グラタン皿に少量サラダ油(分量外)を塗り、④を入れ、チーズをかけてトースターで焼き色を付ける。
材料(1人前
調理時間:約15分 カロリー:約331kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐はキッチンペーパーに包んで水気をきり、4等分に切る。えのきは根元を切り落としてほぐす。まいたけもほぐす。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、火を弱めて5分間煮る。牛肉を広げながら加えて火を通し、豆腐、玉ねぎ、牛肉を器に盛る。 3 残った煮汁にまいたけ、えのきを加えさっと煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、②にかけ、青ねぎをちらす。
材料(2人前) 牛切り落とし肉(または牛こま肉) 100g 【A】水 350ml 【A】割烹白だし お塩ひかえめ 50ml 【A】木綿
調理時間:約20分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.豆腐は電子レンジで水きりし(お料理メモ参照)、横半分に切って縦4等分に切る。しめじはほぐし、しいたけは軸を1cm残して除き、縦1.5cm幅に切る。豚肉は長さを3等分に切る。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱して豆腐を並べ入れ、こんがりと色づくまで2~3分焼く。上下を返し端に寄せ、あいたところにきのこを加え、一緒に2~3分焼く。3.きのこがしんなりとしたら端に寄せ、あいたところに豚肉を加える。肉の色が変わるまで約2分炒め、砂糖大さじ1を全体にふり入れる。砂糖が溶け
カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加