「豆腐 > 和食 > おかず」 の検索結果: 448 件中 (61 - 80)
|
大根おろし、酒、しょうゆを豆腐をくずさないように入れ、水を加えてひたひたにする。 作り方2. 鍋の蓋をして火にかけ、一煮立ちすれば生シイタケ、タラを加え、弱火にかける。火が通ればもちを入れた取り皿に入れ、ポン酢、刻みネギを振り掛けてゆず皮を添えていただく。 タラ 2切れ絹ごし豆腐 1丁シイタケ 4枚大根おろし 1.5カップニンジン 2cmお餅 2個昆布 10cm角1枚水 適量ユズ皮 2枚刻みネギ 大3酒 大1しょうゆ 小2ポン酢しょうゆ 調理時間:約30分 カロリー:約312kcal
E・レシピ
|
|
1.豆腐は電子レンジで水きりし(お料理メモ参照)、3cm角に切る。たらは4等分に切って塩少々をふり、室温に約10分おいて水けを拭く。にらは3cm長さに切り、キムチは大きければざく切りにする。2.豆腐、たらに片栗粉を薄くまぶす。フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、豆腐、たらを入れて両面を約2分ずつ揚げる。 カロリー:約366kcal
レタスクラブ
|
|
1.ねぎは斜め5mm幅に切る。豆腐は6~8等分に切る。牛肉は食べやすい大きさに切る。鍋に豆腐、ねぎ、牛肉を順に入れ、しょうゆ大さじ2 1/2、砂糖大さじ1 1/4を加える。2.水を材料がひたるくらいに注ぐ。3.火にかけて、煮立ったらアクを除く。アルミホイルを鍋の大きさに合わせてふちを折り、落としぶたにする。4.ねぎがくたくたになり煮汁が少なくなったら弱めの中火にし、煮汁が鍋底から2cmくらいの量になるまで煮て火を止め、約5分おく。 カロリー:約309kcal
レタスクラブ
|
|
豚バラしゃぶしゃぶ用肉…150gもめん豆腐…1丁(約300g)にら…1/2わめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2酒…大さじ1カレー粉、砂糖…各大さじ1/2サラダ油…小さじ1 調理時間:約12分 カロリー:約441kcal
レタスクラブ
|
|
1 いわしは3枚におろして、たたく。 2 豆腐をキッチンペーパーに包み、レンジで2分ほど加熱し、水気をきる。 3 ①のいわしと②の豆腐をボウルに入れ、Aを加えて混ぜる。 4 ひと口大に丸めて180℃の油で3分揚げる。 5 器に盛り、付け合わせのレタスとミニトマトを添える。 材料(2人前) いわし 2尾(260g) 木綿豆腐 1丁(200g) Aしょうが・すりおろし 1かけ分 Aかつお節 10g Aしょうゆ 大さじ1 Aみりん 大さじ1 A薄力粉 大さじ3 サラダ油 適量 レタス 2枚 ミニトマト(黄) 2個 調理時間:約20分 カロリー:約741kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本木綿豆腐1丁たまねぎ1/2個ニラ1/2束ごま油大さじ1かつお節1パック(2.5g)Aしょうゆ小さじ2酒大さじ1塩2つまみこしょう1つまみ 調理時間:約20分 カロリー:約278kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
|
|
フライパンにサラダ油小さじ1を熱して豚バラ肉を炒め、焼き色がついたらいったん取り出す。 作り方2. フライパンに残りのサラダ油を加えて中火で熱し、玉ネギ、ニンジン、白菜、シイタケを炒め合わせる。少ししんなりしたら、木綿豆腐を手でザックリちぎりながら加え、炒め合わせ 豚バラ肉(薄切り) 150〜160g木綿豆腐 150〜200g玉ネギ 1/4個ニンジン 1/4本白菜 2枚シイタケ(生) 2個溶き卵 2個分酒 大さじ1.5しょうゆ 小さじ2鶏ガラスープの素 大さじ1/2塩 適量かつお節 1袋サラダ油 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約530kcal
E・レシピ
|
|
1 豆腐は食べやすい大きさに切り、長ねぎは斜め薄切りにする。 2 鍋にサラダ油を熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら【A】を入れ煮立て、豆腐を加え落としぶたをして約5分煮る。 3 ①の長ねぎを加えさらに約5分煮る。 材料(2人前) 木綿豆腐 1丁 長ねぎ 1本 牛こま肉 120g サラダ油 小さじ1 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 150ml 調理時間:約20分 カロリー:約275kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
さわらは塩をふって20分間ほどおき、水で洗い流す。鍋にたっぷりの湯を沸かしてさわらを入れ、色が変わったら引き上げ、冷水にとり、水けをきる。豆腐は8等分に切る。ねぎは4cm長さくらいに切り、表面に浅い切り目を横向きに3~4本入れる。しいたけは軸を取り除く。土鍋に水カップ3、うす口しょうゆを入れ、冷たいところにすべての具材を入れて中火にかける。煮立ったら器にとり、好みで柚子(ゆず)こしょう・七味とうがらし(各分量外)などをつけて食べる。 ・木綿豆腐 1丁・さわら 2切れ・ねぎ 2本・生しいたけ 4枚・塩 少々・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ぶり…2切れ(約200g)絹ごし豆腐…1丁万能ねぎ…6本ゆずこしょうだれ ・レモン汁…大さじ1/2 ・酒、オリーブ油…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ2 ・ゆずこしょう…小さじ1/2塩 カロリー:約418kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 鍋に水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」を入れて火にかけ、沸騰したら高野豆腐を加えて煮る。[2] 高野豆腐は1個を4等分にし、つゆを搾らないようにして豚肉で包み、フライパンで焼く。[3] [1]で残ったつゆに水溶き片栗粉でとろみをつける。[4] [2]を器に盛り、[3]をかける。 高野豆腐 2個、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1と1/2カップ、、豚肉 切りおとし 100g、、、片栗粉 適量、水 適量 カロリー:約256kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
さば煮付缶詰を開け、粗くほぐします。 木綿豆腐は約2cm角に切り、塩をふってしばらく置き、水気を切ります。 長ねぎは粗みじん切りにします。 ボウルに、さば・木綿豆腐・長ねぎを入れ、ラー油を混ぜて器に盛り付け、粉山椒をふります。 \ POINT / ラー油は、市販の具だくさんラー油を使ってもおいしくいただけます。 材料さば煮付缶1缶木綿豆腐1丁塩小さじ1/4長ねぎ10cmラー油小さじ1粉山椒小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約305kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
(4)フライパンにごま油を熱し、(3)を並べ入れてフタをし、4分ほど焼く。裏返してフタをし、3分ほど焼く。(5)フライパンの汁気を拭き取り、めんつゆを加えて全体 鶏ひき肉 200g木綿豆腐 1/2丁(150g)干しひじき 5gにんじん 1/2本れんこん 1/2節(100g)青じそ 3枚めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ3A水 1カップA片栗粉 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2青じそのせん切り 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2 カロリー:約173kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 豆腐を2cm角に切る。鍋に入れ、豆腐が被るくらいの水を入れて(分量外)中火にかける。沸騰したらザルにあげる。 2 長ねぎはみじん切りにする。 3 かつお節を水(浸漬用)に浸しておく。 4 鍋にサラダ油、しょうが、にんにくを入れ、中火で炒めて香りを引き出す。 5 ③のかつお節の水をザルやあみじゃくしで切り、フライパンにかつお節を入れてよく炒める。 調理時間:約20分 カロリー:約349kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
湯につけて戻す必要のないタイプの高野豆腐は、軽く水を含ませてから押すようにして水気を切り、食べやすい大きさに切るとよいでしょう。高野豆腐のだしは、高野豆腐のの説明に合わせて使用して 材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」45g高野豆腐4枚しめじ1/2パックしいたけ4枚いんげん6本水600cc高野豆腐のだし4枚分大根おろし大さじ7 調理時間:約10分 カロリー:約98kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
|
|
豆腐は半分に切って水けを拭き、小麦粉をまぶす。フライパンに1~2cm深さまで揚げ油を入れ、170℃に熱して豆腐の全面を揚げ焼きにする。えびは背を開かずに竹串で背ワタを取り、約1cm幅に切る。【B】は混ぜ合わせる。鍋にだしとえんどう豆を入れて火にかけ、沸いたら弱火で2~3分間煮る。豆が柔らかくなったら、【A】、えびを加える。 調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
白菜の代わりに、だいこん・キャベツ・チンゲン菜でもおいしくいただけます。にんじん・しいたけ・わかめなどを加えてもよいでしょう。かいわれ大根の代わりに、青ねぎ・ゆず皮をのせてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶白菜2枚かいわれ大根1/4パックゆず豆腐ソース絹ごし豆腐1/6丁ゆずこしょう小さじ2/3 調理時間:約10分 カロリー:約172kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
**2**の高野豆腐に**3**の衣をまんべんなくつけ、衣が黄金色になるくらいまで揚げ焼きにする。器にキャベツのせん切りと**4**を盛り、【香味だれ】の材料を合わせてかける。 ・高野豆腐 2枚・溶き卵 1コ分・粉ざんしょう 小さじ1・細ねぎ 2本・レモン汁 大さじ1・しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・キャベツ 適量・塩 ・かたくり粉 ・揚げ油 調理時間:約10分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.直径約25cmの耐熱皿の左右に豆腐を置き、中央以外のあいているところに万能ねぎを広げる。牛肉に小麦粉小さじ1をまぶし、万能ねぎの上に均等にのせ、煮汁を全体に回しかける。アーチ状にふんわりとラップをかけ、電子レンジで約7分加熱する。2.ラップをはずして牛肉を食べやすくほぐし、煮汁を豆腐にからめて味をなじませる。 牛切り落とし肉…150gもめん豆腐…1丁(約300g)万能ねぎ…1束(約100g)煮汁〈混ぜる〉 ・砂糖…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ2小麦粉 調理時間:約10分 カロリー:約408kcal
レタスクラブ
|
|
【だし汁】を加えて弱火で約6~7分間くらい炒り煮し、汁気がなくなってきたら「海からサラダフレーク」・にら・白炒りごまを加えて混ぜます。全体的にあたたまったら火を止めます。 \ POINT / 水っぽくならないように、豆腐はし 材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」50g木綿豆腐1/2丁きくらげ3枚にんじん1/6本しいたけ2枚にら3本白炒りごま少々サラダ油大さじ2だし汁しょうゆ大さじ1みりん大さじ1かつおだし(顆粒)小さじ1/4水100cc 調理時間:約10分 カロリー:約225kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|