「豆腐 > 和食 > おかず」 の検索結果: 448 件中 (121 - 140)
|
作り方1. 木綿豆腐のボウルに山芋、練り白ゴマを加えてよく混ぜ合わせ、片栗粉も加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 焼きのりのつやのない面に、(1)を1/6量ずつ平らにぬり、竹串で横幅5mmに筋をつけ、中央に縦筋を1本 木綿豆腐 1丁山芋 50g練り白ゴマ 大さじ1片栗粉 大さじ1焼きのり 1枚バター 10gみりん 大さじ2砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ2ショウガ汁 小さじ2粉山椒 少々シメジ 1/2パックシシトウ 6〜8本サラダ油 小さじ2塩コショウ 少々 調理時間:約35分 カロリー:約395kcal
E・レシピ
|
|
2.フライパンにごま油大さじ1をひく。1の袋の角を斜めに切り、1/6量ずつ間隔をあけてフライパンに絞り出す。しそを1枚ずつのせ、たねが約1.5cm厚さになるまで軽く押してなじませる。3.フライパンを強めの中火にかけ、こんがりとするまで約2分焼いて上下を返し、ふたをして中火で2 たね ・さば水煮缶…1缶(約190g) ・もめん豆腐…1丁(約300g) ・万能ねぎの小口切り…3本分 ・おろししょうが…小さじ1 ・片栗粉…大さじ3 ・みそ…大さじ1/2青じそ…6枚照り焼きだれ〈混ぜる〉 ・しょうゆ、みりん、水…各大さじ1ごま油 カロリー:約378kcal
レタスクラブ
|
|
材料(2人前) 木綿豆腐 1/2丁 鶏ひき肉 30g さやいんげん 2本 ごぼう 1/8本 Aにぼしだけよ 5g A卵白 1/2個分 A片栗粉 大さじ1 Aすりごま 大さじ1 Aみそ 大さじ1/2 Aしょうが汁 大さじ1/2 Bだし汁 カップ1/4 Bめんつゆ 大さじ1/2 B砂糖 小さじ1/4 C片栗粉 小さじ1 C水 小さじ1 Dキャベツ・好みで 1枚 Dラディッシュ・好みで 2個 D青じそ・好みで 2枚 サラダ油 大さじ2 ※だし汁の作り方 調理時間:約20分 カロリー:約186kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)豆腐は水気をきり、2cm角に切る。(2)アスパラは根元のかたい皮をむき、3~4cm長さに切る。にんじんは薄い輪切りにし、キャベツはひと口大のザク切りにする。(3)玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。(4)鍋に2リットルの湯を沸かしてAを加え、(2)のアスパラ・にんじん・キャベツを5分ほどゆでる。(1)の豆腐を加えてさらに2分ゆで、ザルに上げて水気をきる。 カロリー:約398kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
耐熱のへらで、卵の中央から上下を返すように大きく混ぜたら、すぐにバットに取り出す。5.豆腐に小麦粉を薄くまぶす。6.同じフライパンを中火にかけて豆腐を並べ、時々断面を返しながら、全体に焼き 卵…3個もめん豆腐…1丁(約300g)にら…1わ(約100g)〈3cm長さに切る〉ポン酢だれ〈混ぜる〉 ・ポン酢じょうゆ、水…各大さじ2 ・片栗粉…小さじ1/2サラダ油、小麦粉、バター、塩、こしょう カロリー:約351kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルにねぎ、しょうがを入れ、塩小さじ1/2、ごま油大さじ1を加え、よく混ぜる。2.豆腐は横半分に切ってから縦3等分に切る。豚肉は5cm幅に切り、片栗粉小さじ2をふる。3.深さ約3cm、直径約22cmの耐熱皿に豆腐を並べ、豚肉、1をのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約8分加熱する。そのまま約2分おいて余熱で火を通す。 カロリー:約501kcal
レタスクラブ
|
|
材料 [ 2人分 ]絹豆腐150gしめじ50g「海からサラダフレーク」60g水溶き片栗粉適量小ねぎ(小口切り)適量Aだし汁300mlみりん小さじ1醤油小さじ1/2塩小さじ1/4 調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
混ぜ合わせたを回し入れ、とろみがつくまでかき混ぜる。ハンバーグにかけて完成。※冷蔵庫に保管し、3~4日を目安にお召し上がりください。※調理時間に豆腐の水切り・肉だねを寝かせる時間は含みません。 鶏ひき肉 むね肉 300g、絹ごし豆腐 1/2丁(約175g)、オクラ 6本、片栗粉 大さじ1、塩 小さじ1/2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、水 大さじ5、、片栗粉 小さじ2、水 大さじ2、、サラダ油 大さじ1 カロリー:約219kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.長ねぎは斜め薄切りにし、しょうがはせん切りにする。かにかまぼこは長さを半分に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、1を広げて入れ、約2分焼く。3.上下を返して約1分炒め、豆腐をスプーンで一口大にすくいながら加え、約2分炒める。中央をあけ、合わせ調味料を加えてよく混ぜ、とろみがついたら全体を炒め合わせる。 かに風味かまぼこ…5本絹ごし豆腐…1丁(約300g)長ねぎ…1本(約100g)しょうが…1かけごま油…大さじ1合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ1と1/3 ・片栗粉…小さじ2 ・水…75ml 調理時間:約10分 カロリー:約197kcal
レタスクラブ
|
|
両面がきつね色になるまで揚げ焼きにする。器に盛って、【からしじょうゆ】でいただく。 ・キャベツ 約120g・木綿豆腐 1/2丁・ツナ 1缶・しょうが 1かけ・卵 1コ・練りがらし 適量・しょうゆ 適量・塩 ・こしょう 少々・サラダ油 調理時間:約25分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.豆腐はペーパータオルで包み、直径約20cmの耐熱皿にのせる。ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱し、取り出してそのまま粗熱をとり、水けをきる。ミニトマトは縦半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.豆腐の厚みを半分に切って水けを拭き、塩、粗びき黒こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。フライパンに油小さじ1を中火で熱して豆腐を並べ、こんがりとするまで約3分焼く。 カロリー:約275kcal
レタスクラブ
|
|
1...調味料(A)を混ぜておく。2...4等分にした豆腐はよく水切りし、塩とこしょうをふり、小麦粉、溶き卵、アーモンドスライスをつけ、油で揚げる。3...2.を器に盛り付け、食べるときに1.のソースをつけて食べる。 4人分 木綿豆腐...2丁塩...適量こしょう...適量薄力粉...適量溶き卵...適量アーモンドスライス...適量調味料(A)とんかつソース(中濃)...60gマヨネーズ...40g砂糖...10gカレー粉...3g 調理時間:約20分 カロリー:約458kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
パプリカも加え、焼き色がつくまで焼く。3.水1/2カップ、しょうゆ大さじ1 1/2、みりん大さじ1、砂糖小さじ1を加え、弱めの中火にし、途中で上下を返しながら7~8分煮る。肉巻き豆腐とパプリカを器に盛り、残った煮汁を中火で約30秒煮詰めてかける。 豚バラ薄切り肉…8枚(約200g)もめん豆腐…1丁(約350g)黄パプリカ…1個塩、こしょう、サラダ油…各少々水…1/2カップしょうゆ…大さじ1 1/2みりん…大さじ1砂糖…小さじ1 カロリー:約585kcal
レタスクラブ
|
|
汁けがとんで照りが出るまでからめる。 高野豆腐(角切りタイプ)…1/2袋(約30g)なす…3個甘辛だれ ・みりん…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・砂糖…小さじ1 ・水…3/4カップ小麦粉、サラダ油 カロリー:約267kcal
レタスクラブ
|
|
油をきって器に盛る。なべに【A】の材料を入れて煮立て、**2**を加える。同量の水で溶いたかたくり粉少々でとろみをつけ、**4**にかける。上に**3**をのせる。 ・豆腐 2丁・しめじ 2パック・なめこ 1袋・大根おろし カップ1/2・一味とうがらし 少々・みつば 1ワ・だし カップ1+1/4・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/3・塩 少々・小麦粉 適量・揚げ油 適量・かたくり粉 少々 調理時間:約20分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
お皿に盛り、ごま油を回しかける。 \ POINT / 耐熱ボウルは、口径21cm、2200 材料 [ 2人分 ]木綿豆腐200g「海からサラダフレーク」1/2個(60g)にら1本えのきだけ50gしめじ25gしいたけ1個(25g)水溶き片栗粉適量ごま油適量Aだし汁100ml醤油小さじ2みりん小さじ2塩少々 調理時間:約12分 カロリー:約164kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
1 高野豆腐は水でもどして水気をしぼり、1/6に切って片栗粉をまぶす。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 2 フライパンに油を熱し、高野豆腐と牛こま肉を焼く。高野豆腐は両面に焼き色がつくまで、牛こま肉は火が通るまで加熱する。 3 Aと長ねぎを加えて煮立て、火が通ったら器に盛り付け、お好みで七味唐がらしをかける。 材料(2人前) 高野豆腐 2枚 片栗粉 大さじ2 牛こま肉 120g 長ねぎ 1本 サラダ油 大さじ2 A割烹白だし 50ml A水 350ml A砂糖 小さじ2 七味唐がらし 適量 調理時間:約10分 カロリー:約404kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
5 オーブントースターに入れてこんがりするまで5〜6分焼く。お好みでパセリを散らす。 材料(2人前) 絹ごし豆腐 300g 長ねぎ 1/2本 しめじ 1パック ベーコン(ハーフサイズ) 4枚 【A】米粉 大さじ2 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】マヨネーズ 大さじ1 オリーブオイル 小さじ2 ピザ用チーズ 60g パセリのみじん切り お好みで 調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
※冷蔵庫で3日~4日の保存が目安です。 材料(2人前) 高野豆腐 2枚 豚ロース薄切り肉 8枚(約150g) 薄力粉 適量 サラダ油 大さじ1 Aしょうゆ 大さじ2 Aみりん 大さじ2 A砂糖 小さじ1 かつお節 3g 調理時間:約15分 カロリー:約423kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.ボウルにとりひき肉、豆腐、卵、おろしにんにく、片栗粉小さじ1、塩少々を入れて混ぜる。2.器に広げてラップをかけ、電子レンジで約7分加熱する。万能ねぎの小口切りと、ポン酢じょうゆ大さじ2、ごま油大さじ1/2をかける。 とりひき肉…150g卵…1個絹ごし豆腐…1/2丁(約150g)万能ねぎの小口切り…2本分おろしにんにく…1片分片栗粉…小さじ1塩…少々ポン酢じょうゆ…大さじ2ごま油…大さじ1/2 カロリー:約253kcal
レタスクラブ
|