メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食」 の検索結果: 2008 件中 (741 - 760)
1.せりは3cm長さに切る。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4、しょうがを加えて混ぜる。豆腐をちぎって加え、1〜2分煮る。水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、せりを加えてさっと混ぜる。
もめん豆腐1/3丁(約100g)せり…1/2わ(約40g)おろししょうが…小さじ1だし汁…1 1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1・しょうゆ、塩
調理時間:約5分 カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
1.春菊は5mm幅に切って、桜えびは細かく刻む。2.鍋にごま油大さじ1/2を熱してしょうがと桜えびを炒め、香りが立ったらスープを加える。煮立ったら豆腐を手でくずしながら加え、もずくと春菊も加えてひと煮立ちさせる。味をみて、塩で味をととのえる。
桜えび…大さじ2絹ごし豆腐1/2丁(約150g)春菊…1/3わしょうがのせん切り…1/2かけ分もずく(味なし)…1/2カップスープ ・だし汁…2カップ ・酒…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ2 ・塩…小さじ1/3・ごま油、塩
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
1.高野豆腐は水でもどし、軽く水けをきる。横薄切りにし、さらに2cm幅に切る。2.鍋に水2 1/2カップ、1を入れて火にかけ、7〜8分煮る。3.弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れ、卵を割り入れて4〜5分煮る。器に盛り、ねぎ油の材料を混ぜ合わせてのせる。
卵…2〜3個高野豆腐1/2枚「みそ汁の素」(白みそで作ったもの)…大さじ2 1/2ねぎ油 ・万能ねぎの小口切り…大さじ1 ・サラダ油…大さじ1 1/2
カロリー:約180kcal 
レタスクラブ
1.鍋にごま油大さじ1を熱し、にんにく、とうがらし、ねぎを炒める。香りが出たら納豆、練りごまを加えて炒め、水550mlも加えて煮立てる。2.1の鍋に豆腐をスプーンですくって加え、みそ大さじ11/2〜2を溶き入れる。三つ葉を飾る。
納豆…2パック(約100g)絹ごし豆腐1丁にんにくのみじん切り…1片分赤とうがらしの小口切り…1本分長ねぎのみじん切り…5cm分三つ葉…適宜練りごま(白)…大さじ2・ごま油、みそ
調理時間:約20分 カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルで水けを拭き、8等分に切る。ねぎは斜め薄切りに、しいたけは軸ごと半分に切る。2.鍋に煮汁の材料を入れて中火で熱する。煮立ったら、1を入れてふたをして、やや弱めの中火にして約10分煮る。3.牛肉を加え、色が変わるまでさっと煮る。
牛ももしゃぶしゃぶ用肉…100gもめん豆腐…大1丁(約400g)長ねぎ…1/2本しいたけ…6枚煮汁 ・だし汁…2カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ2
カロリー:約321kcal 
レタスクラブ
1.しょうがシロップを作る。鍋に材料をすべて入れて混ぜ、火にかける。沸騰したら火を止め、ボウルに移す。粗熱がとれたら冷蔵庫に1時間以上おき、冷やす。2.「基本の豆腐白玉」を作る。すいかは大きめの一口大、キーウィは八つ割りにする。3.器に2を入れ、1をかける。
「基本の豆腐白玉」の材料…全量すいか…2切れ(約200g)キーウィ…1個しょうがシロップ ・砂糖…80g ・しょうが汁…小さじ2 ・水…3カップ
カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
[1] トマトは一口大に切る。レタスは手でちぎる。[2] オクラは湯でサッとゆで、水で冷やし、小口切りにする。[3] 豆腐は軽く水けをきり、スプーンでお好みの大きさにすくい皿に盛る。[4] [3]に[1][2]を盛り付け、かつお節と白ごまをふる。[5] 仕上げに「味ぽん」をかけていただく。
絹ごし豆腐 1丁、レタス 2枚、トマト 1個、オクラ 2本、かつお節 適量、白ごま 適量、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約139kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豆腐、アボカド、きゅうりは1.5cm角に切る。ミニトマトは半分に切る。[2] [1]、納豆をザックリ混ぜ合わせ、器に盛る。「金のごまだれ 焙煎あらびき」をかけていただく。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。
納豆 1パック、絹ごし豆腐 200g、アボカド 1/2個、きゅうり 1本、ミニトマト 6個、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約235kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 枝豆はさやから出す。わかめは水でもどす。たまねぎは薄切りし、水にさらして水けをしぼる。ミニトマトは半分に切る。豆腐は3cm角程度に切る。[2] 皿に[1]を彩りよく盛り、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。
絹ごし豆腐 1/2丁、たまねぎ (スライス) 1/4個、ミニトマト 4個、枝豆 (冷凍) 10さや、わかめ (乾) 1.5g、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量
カロリー:約87kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] フライパンにちりめんじゃことごま油を加え、弱火でカリカリになるまで加熱する。水菜は4cm長さに切り、トマトは小さめの乱切り、青じそは1cm角ほどにちぎる。[2] 器に[1]、手でちぎった豆腐、納豆を盛り、「味ぽん」をかける。ざっくりと混ぜていただく。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。
木綿豆腐 小2パック(300g)、納豆 1パック、ちりめんじゃこ 20g、水菜 2株、トマト 1/2個、青じそ 4枚、ごま油 大さじ1、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約252kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 丼にご飯をよそい、もみ海苔を散らす。豆腐をスプーンですくってのせ、納豆、ちりめんじゃこ、卵黄をのせる。[2] 小ねぎを散らし、水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」をかけていただく。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。
ご飯 丼軽く2杯分、納豆 2パック、絹ごし豆腐 1丁、ちりめんじゃこ 30g、卵黄 2個分、小ねぎ (小口切り) 適量、もみ海苔 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、水 大さじ1
カロリー:約634kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]豆腐は厚さを4等分に切り、水きりする。[2]ザク切りにしたキムチと納豆を混ぜ合わせる。 [3]グラタン皿に[1]を並べて軽く塩、こしょうし、生クリームを加える。[4][3]に[2]をのせ、ピザ用チーズを散らし、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 1パック、豆腐 1/2丁(175g)、キムチ (白菜) 60g、生クリーム 100ml、ピザ用チーズ 60
カロリー:約425kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 木綿豆腐は一口大に切る。えのきだけは石づきを取り、ほぐす。[2] フライパンに[1]、豚肉、を入れて、ふたをして中火にかける。煮立ったら、弱めの中火にし、6分ほど煮る。[3] 皿に盛り、お好みで、小ねぎを散らす。
木綿豆腐 1丁(300g)、豚肉 小間切れ 150g、えのきだけ 1袋(100g)、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ5(75ml)、料理酒 大さじ1、、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約315kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
「活ちくわ」・木綿豆腐は一口大に切ります。 スープジャーに(1)・熱湯を入れ、ふたをして約2分間おき、お湯を捨てます。 とろろ昆布・なめたけ・和風だしを入れ、熱湯をスープジャーの内側のラインまで注ぎ、ふたをして軽くふります。 \ POINT / 長ねぎ・小ねぎを加えてもよいでしょう。使用するスープジャーに付属の取扱説明書に従って使用してください。
材料 [ 300ml容器 1人分 ]「活ちくわ」1本木綿豆腐100gとろろ昆布3gなめたけ20g和風だし(顆粒)小さじ1
カロリー:約127kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
高野豆腐は包丁で粗みじん切りにする。ボウルに入れてチキンスープを加える。貝割れ菜は刻み、パプリカは1cm弱四方に切る。別のボウルに**1**の半量と【A】を入れてしっかり混ぜ、円形に成形する。フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、**3**を入れてふたをする。こんがり焼けたら裏返し、再度ふたをする。両面が焼けたら竹串を刺して10秒間ほどして抜き、下唇に当てる。温かければよい。半量残った**1**のボウルに【B】を加えて混ぜ合わせ、**4**のフライパンに底面が隠れる程度
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにあさりと酒大さじ2を入れ、強めの中火にかけてふたをする。あさりの口が1~2コ開いたらフライパンを回すように動かす。あさりの口が開いたら火を止め、ざるを重ねたボウルにあける。蒸し汁はとっておく。粗熱が取れたら、半量のあさりは殻を使って身を外す。**1**のフライパンを紙タオルで拭き、ごま油とねぎを入れ、中火で3~4分間炒める。しんなりしたら【A】を加え、水けを拭いた豆腐をちぎりながら加える。ひと煮立ちしたら混ぜ合わせた【水溶きかたくり粉】を加え、軽くかき混ぜ
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
て2~3分間煮る。**4**に**1**を加え、汁けが少なくなるまで5分間ほど炒め煮にする。仕上げに青ねぎを加えて全体を混
・高野豆腐 4枚・干ししいたけ 5枚・油揚げ 1/2枚・にんじん 1/2本・かまぼこ 100g・こんにゃく 1/2枚・白ごま 大さじ2・うす口しょうゆ 70ml・みりん カップ1/4・砂糖 大さじ1・干ししいたけの戻し汁 カップ11+1/2・青ねぎ 1本分・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約1240kcal 塩分:約16.g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は三つから四つに割って一つずつ紙タオルで包み、水けを絞り、ボウルに入れる。**1**に豚肉、パン粉、塩少々を加えてよく練り、2等分する。のりを半分に切り、かたくり粉小さじ1/2を片面にふって**2**を平らに広げる。同様にもう一枚つくる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、ししとうを焼いて取り出す。同じフライパンで**3**をのりの面から焼き、のりと生地がなじんだら裏に返して焼く。焼き色がついたら【A】の材料を合わせて回し入れ、たれをからめる。器にご飯を盛り、三つに
調理時間:約15分 カロリー:約459kcal 
NHK みんなの今日の料理
て約10分間浸す。【高野豆腐】は包丁で横2つに割ってボウルに入れ、たっぷりの湯をかけて落としぶたをする。約1分間で裏返し、落
・魚の子 1腹・だし カップ1+1/2・砂糖 大さじ1強・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3・酒 大さじ1・だし カップ1+1/2・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ2・酒 小さじ2・ふき 3~4本・赤とうがらし 1本・だし カップ1+1/2・砂糖 大さじ3+1/2・塩 小さじ1/3・うす口しょうゆ 小さじ2・酒 大さじ1・高野
調理時間:約40分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は4等分にし、巻きすにのせてしばらくおき、水けをきる。しいたけは軸を取り除き、薄切りにする。えのきだけは石づきを取り除き、長さを半分に切ってほぐす。しめじは石づきを取り除き、1本ずつにほぐす。まいたけは手でほぐす。しいたけ、えのきだけ、しめじ、まいたけ、なめこを金ざるに合わせておく。**2**の金ざるが入る大きさのなべに熱湯を沸かし、きのこ類を入れた金ざるを30秒間ほど浸し、アクをぬく。そのままざるを上げ、水けをよくきる。別のなべに[[めんつゆ|rid=1973
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加