メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食」 の検索結果: 1971 件中 (741 - 760)
1.鍋にごま油大さじ1を熱し、にんにく、とうがらし、ねぎを炒める。香りが出たら納豆、練りごまを加えて炒め、水550mlも加えて煮立てる。2.1の鍋に豆腐をスプーンですくって加え、みそ大さじ11/2〜2を溶き入れる。三つ葉を飾る。
納豆…2パック(約100g)絹ごし豆腐1丁にんにくのみじん切り…1片分赤とうがらしの小口切り…1本分長ねぎのみじん切り…5cm分三つ葉…適宜練りごま(白)…大さじ2・ごま油、みそ
調理時間:約20分 カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにとりひき肉、豆腐、卵、おろしにんにく、片栗粉小さじ1、塩少々を入れて混ぜる。2.器に広げてラップをかけ、電子レンジで約7分加熱する。万能ねぎの小口切りと、ポン酢じょうゆ大さじ2、ごま油大さじ1/2をかける。
とりひき肉…150g卵…1個絹ごし豆腐1/2丁(約150g)万能ねぎの小口切り…2本分おろしにんにく…1片分片栗粉…小さじ1塩…少々ポン酢じょうゆ…大さじ2ごま油…大さじ1/2
カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
ボウルに水きりした豆腐と「プチッとうどん」を入れ、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜます。うどんはゆでて水気をしっかりきり、(1)に入れて混ぜ合わせます。(2)を器に盛り、ベーコン・粉チーズ・小ねぎをのせて、出来あがりです。※お好みで黒こしょうをふってお召しあがりください。
うどん(ゆで) 1玉。絹ごし豆腐 1/2丁(約150g)。
調理時間:約10分 カロリー:約381kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1 豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で1〜2分温める。キッチンペーパーをとりかえて冷まし、水きりをする。 2 ボウルにA、1豆腐を入れて良く混ぜ合わせる。 3 器にご飯をよそい、2を盛る。温泉卵をのせ、こまかくちぎった韓国のりを散らす。
材料(2人前) ご飯・茶碗 2杯分 絹ごし豆腐 1/2丁 温泉卵 2個 Aめんつゆ 大さじ2 Aコチュジャン 大さじ1 Aかつお節 3g 韓国のり 4枚(2g)
調理時間:約5分 カロリー:約417kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
かぶ(葉つき)…1個絹ごし豆腐1/4丁だし汁…2カップ塩…小さじ1/4水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
作り方2. エンドウ豆を加えて、ひと煮たちしたら溶き卵を加え、お好みのかたさまで火を入れ、器に盛る。
エンドウ豆(サヤ付き) 200g高野豆腐 1枚溶き卵 2個分だし汁 150ml酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 大さじ1/2しょうゆ 小さじ2塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約245kcal 
E・レシピ
Aを加えてさっとからめる。
さば水煮缶…1缶(約200g)もめん豆腐1/2丁(約150g)もやし…1袋(約200g)エリンギ…1パック(約100g)にら…1/2わA〈混ぜる〉 ・おろししょうが…小さじ1 ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・しょうゆ…大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約274kcal 
レタスクラブ
【A】も加えて、全体をいため合わせる。器に盛り、一味とうがらしをふる。
・豚バラ肉 150g・木綿豆腐 1丁・高菜漬け 50g・ねぎ 1/2本・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・酒 小さじ1・一味とうがらし 少々・ごま油 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)高野豆腐は水でもどし、両手ではさむように水気をしぼり、再び水に浸し、水気をしぼる。これを2~3回くり返し、1cm角に切り(1枚を12等分に切る)、片栗粉をまぶす。(2)玉ねぎはタテ半分に切り、繊維に垂直に5mm幅の薄切りにする。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、中火弱で(1)の高野豆腐を焼く。油大さじ1を加え、(2)の玉ねぎがしんなりするまで炒める。
カロリー:約163kcal 
味の素 レシピ大百科
5 豆腐を手で食べやすい大きさにちぎりながら加え、再度煮たててふたをし、弱めの中火で1〜2分煮る。 6 全体を混ぜ合わせ、味をみて塩・こしょうで調え、お好みでごま油(仕上げ用)を回し入れる。器に盛り、かつお節をかける
材料(2人前) 鶏ひき肉 80g キャベツ 1~2枚 玉ねぎ 1/4個 にんじん 30g しめじ 1/2袋 木綿豆腐 1/2丁 ごま油 小さじ2 しょうがのすりおろし(チューブ) 1~2㎝ 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml ごま油(仕上げ用) お好みで 塩 適量 こしょう 適量 かつお節 適量
調理時間:約10分 カロリー:約201kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
器にキャベツと青じそ、パプリカを混ぜて敷き、あじフライを盛り、**3**を添える。
・あじ 4匹分・ウスターソース 大さじ2・みりん 大さじ1/2・にんにく 小さじ1/2・絹ごし豆腐 1/4丁・たまねぎ 1/4コ分・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 少々・ゆで卵 1コ・マヨネーズ 大さじ1・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・キャベツ 適量・青じそ 適量・パプリカ 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポリ袋に【A】を入れ、外側からもんで均一に混ぜる。豆腐を加えてよくもんで混ぜ、袋の口を結んで閉じ、角を少し切り落として器に絞り出す。皿にご飯を盛り、黒ごまをふる。**1**と**2**を添え、**3**をのせる。
・ご飯 280g・さわら 2切れ・大根 50g・にんじん 30g・きゅうり 30g・絹ごし豆腐 150g・酢 大さじ1・みそ 大さじ1・砂糖 小さじ1・練りがらし 小さじ1/3・黒ごま 少々・塩 ・サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は、二重にした紙タオルで1丁ずつくるんでバットにのせる。1kgほどの重さの皿をのせ、10分間ほどおいて水をきり、4等分に切る。【A】は合わせておく。にらは5cm長さに切る。豚肉を1枚ずつ広げ、手前に豆腐1コをのせて斜めに巻く。焼く直前に、茶こしで小麦粉適量を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、もやしを加えて1~2分間炒める。
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにしょうが、にんにく、**2**を入れて強火にし、香りがたつまで炒めたら、ひき肉を加えてパラッとするまで炒める。**3**にスープとだしを加えて混ぜ、沸騰したら豆腐を加える。再び沸騰したらうす口しょうゆ小さじ2と砂糖小さじ1を加えて混ぜ、粉ざんしょう
・豚ひき肉 200g・絹ごし豆腐 1丁・ねぎ 2本・しょうが 1かけ・にんにく 1かけ・白菜 3枚・チキンスープ カップ1・だし カップ1・粉ざんしょう 適量・七味とうがらし 小さじ1/4・かたくり粉 大さじ1+1/2・水 大さじ2・塩 ・ごま油 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
4 菜の花を鍋の中央にのせてひき肉を戻し入れ、再びフタをして弱火で3~5分、菜の花がしんなりするまで煮る。※お好みで仕上げにラー油(分量外)をかけてもおいしくいただけます。
材料(2人前) 鶏ももひき肉 150g 絹豆腐 1/2丁(150g) もやし 1袋 しめじ 1/2袋 菜の花 80g A割烹白だし 大さじ4 A水 300ml A白すりごま 大さじ2 Aごま油 大さじ1 Aしょうが(みじん切り) 15g
調理時間:約25分 カロリー:約364kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
さらに③の高野豆腐を加えて煮汁が少なくなるまで煮る。 5 ③のさやいんげんを加えてひと混ぜし、器に盛る。
材料(4人前) 高野豆腐 3枚 干ししいたけ 3枚 にんじん 1/4本 ゆでたけのこ 1/4個 さやいんげん 8枚 煮干し 20g 水 カップ1 だし汁 カップ11/2 【A】酒 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】うす口しょうゆ 大さじ1 【A】砂糖 小さじ1 【A】塩 小さじ1/3 ※だし汁の作り方
調理時間:約25分 カロリー:約107kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
煮立ったらにんじん・しめじ・水菜の茎の順に入れ2~3分間煮ます。 (2)に「帆立貝柱水煮フレーク」を加え、薄口しょうゆ・みりんで味をととのえ、【水溶き片栗粉】(片栗粉・水)でとろみをつけ、火を止めます。 絹ごし豆腐をスプーンで大きめにすくって(3)に加え、水菜の葉を入れて余熱であたためます。 器に盛り付け、おろししょうがをトッピングします。 \ POINT / 水菜の代わりに長ねぎ・三つ葉・せりなどを入れてもよいでしょう。豆腐は煮すぎて「す」
材料 [ 2人分 ]「帆立貝柱水煮フレーク」1缶水菜70gにんじん1/4本しめじ1/2パック水200cc薄口しょうゆ大さじ1みりん大さじ1絹ごし豆腐1丁おろししょうが小さじ1水溶き片栗粉片栗粉小さじ1水小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
\ POINT / 「太ちくわ」のうま味を活かし、しょうがの風味や天かすのコクを効かせることで、少ない調味料でも美味しくいただけます。
材料 [ 2人前 ]「太ちくわ」2本木綿豆腐1丁(150g)ごぼう(ささがき)50g(約1/4本分)ごま油大さじ1天かす大さじ2(6g)小ねぎ(斜め切り)適量Aしょうが(おろし)小さじ1/2麺つゆ(2倍濃縮)大さじ1水大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約217kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1 水もしくはぬるま湯で高野豆腐を戻したら(1分ほどで戻ります)しっかりと水気をしぼり、手でひとくち大にちぎる。 2 ボウルに【A】を合わせ、①の高野豆腐を加え、よく揉み込む。 3 ②に片栗粉をまぶし、170~180℃の油で3分ほどまわりがカリっとするまで揚げる。
材料(2人前) 高野豆腐 3個 【A】にんにく 小さじ1 【A】しょうが 小さじ2 【A】割烹白だし 大さじ2 片栗粉 適量 揚げ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約259kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
とたれ におわなっとう 1パック、豆腐 1/2丁(175g)、キムチ (白菜) 60g、生クリーム 100ml、ピザ用チーズ 60g、塩 適量、黒こしょう 適量
カロリー:約425kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加