メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食」 の検索結果: 2008 件中 (981 - 1000)
昆布だしをつくる。鍋に分量の水を入れ、昆布を加えて1時間ほどおく。**1**から昆布を取り出し、[[塩きのこ|rid=20092]]を加えて強火にかける。煮立ったら中火にし、2cm角に切った豆腐を加える。豆腐が温まったら、味をみて、きのこの汁または塩少々で調える。
・塩きのこ カップ1/2・昆布 1枚・水 カップ2・塩きのこの汁 適宜・豆腐 1/2丁・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はペーパータオルに包み、10~15分間おいて水きりをする。にんじんは太いところはいちょう切り、細いところは半月切りにする。鍋に湯を沸かし、にんじんを入れて中火で約2分間ゆで、ざるに広げて冷ます。ボウルに**1**の豆腐を入れ、ゴムべらでつぶす。【A】を加えてよく混ぜ、**2**を加えてあえる。
・春にんじん 1/2本・木綿豆腐 1/2丁・すりごま 大さじ2・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルに包み、バットなど軽いおもしをのせ、20分間ほどおく。水けをきり、8等分に切る。フライパンにごま油を中火で熱して豆腐を並べ入れ、両面を色よく焼く。器に盛り、【柚子茶みそ】適量をのせる。
・木綿豆腐 1丁・柚子茶のシロップ 大さじ1~2・みそ 大さじ3・酒 大さじ2・柚子茶の柚子 20g・ごま油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは薄切りにして、ポン酢しょうゆをかけて10分間ほどおく。フライパンに桜えびを入れて中火にかけ、焦げないように、から炒りする。豆腐は半分に切る。器に**1**を敷いて、豆腐をのせ、**2**、青のり粉をかける。
・絹ごし豆腐 1丁・たまねぎ 1/2コ・ポン酢しょうゆ 大さじ3・桜えび 大さじ2・青のり粉 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
貝割れ菜は根元を切り落とし、半分の長さに切る。油をきったツナ、マヨネーズ、ゆずこしょうを合わせ、混ぜる。豆腐は12等分に切る。器に豆腐を並べ、**2**をのせて、貝割れ菜を添える。好みでゆずこしょう少々(分量外)をのせる。
・木綿豆腐 1丁・貝割れ菜 1/2パック・ツナ 1缶・ゆずこしょう 小さじ1/2・マヨネーズ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは斜め薄切りにしてから、細切りにする。豆腐は半分に切る。豆腐を器に盛り、きゅうり、天かす、白ごまをのせ、めんつゆをかける。
・木綿豆腐 1丁・天かす 大さじ2・きゅうり 1/2本・白ごま 小さじ2・めんつゆ 大さじ2~3
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[野菜のみそ漬け|rid=11072]]はみそがついたまま1~2cm長さに切る。豆腐は紙タオルなどに包んでバットや皿をのせておもしをし、20分間くらいおいて水けをきる。**2**の豆腐をボウルに入れてフォークなどでつぶし、練りごま、砂糖・塩各少々を加えて混ぜる。**1**を**3**に加えて軽くあえる。
・野菜のみそ漬け カップ約1/2・豆腐 1/2丁・練りごま 小さじ2・砂糖 少々・塩 少々
調理時間:約3分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがは皮をむき、おろし器などですりおろす。豆腐は水けをきり、半分に切る。ボウルに【ピリ辛だれ】の材料を入れ、よく混ぜる。器に豆腐を盛ってピリ辛だれをかけ、しょうがをのせる。
・木綿豆腐 1丁・しょうが 1かけ・しょうゆ 大さじ1+1/4・酢 大さじ3/4・ごま油 小さじ1/2・しょうが汁 1/2かけ分・一味とうがらし 少々
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は食べよい大きさのやっこに切る。水をはった器に入れたら、一度水を入れかえる。からし明太子は薄皮に切り目を入れ、包丁でしごき出す。青じそは細切りにし、軽くもんで香りをたてる。しょうゆとだしを合わせる。それぞれ器に豆腐をとり、**2**のからし明太子と青じそをのせ、**3**をかけて食べる。
・絹ごし豆腐 1丁・からし明太子 1腹・青じそ 5枚・しょうゆ 大さじ3・だし 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は乾いたふきんで包み、軽くおもしをして30分間ほどおき、水けをきる。柿は皮をむき、ヘタと種を除いて小さめの乱切りにする。ボウルに豆腐を入れてゴムべらでくずし、マヨネーズ、すりごま、塩を加えて混ぜる。ここに**2**の柿を加えてサックリとあえる。器に盛り、紅たでを添える。
・柿 1コ・木綿豆腐 1/4丁・マヨネーズ 大さじ1+1/2~2・すりごま 大さじ1・塩 1つまみ・紅たで 少々
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はパックから出して手にとり、余分な水けを落とす。ボウルに入れた水に**1**をサッとくぐらせ、表面を洗ったら、ざるなどにのせて水けをきる。しょうがは皮をむいてすりおろす。ねぎは小口切りにし、水にさらす。**2**の豆腐を半分に切り、器に盛って**3**を上にのせる。しょうゆをかけて食べる。
豆腐 1丁・しょうが 1かけ・ねぎ 10cm・しょうゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルで水けを拭く。マスカットは縦半分に切り、種があれば除く。ポリ袋に豆腐、【A】を入れてなめらかになるまでもむ。袋にマスカット、ブルーベリーを加えて軽くもんで混ぜる。袋の底を少し切り、器に盛る。
・木綿豆腐 1/2丁・マスカット 5コ・ブルーベリー 10コ・すりごま 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・塩 1つまみ
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルに包んでバットに入れる。上にもバットをのせて300gのおもしをし、30分間ほどおいて水きりをする。**1**の豆腐をボウルに入れて【A】を加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。ひじきのしょうゆ漬けの汁けをしっかりときって加え、ゴムべらなどであえる。好みで粉ざんしょうをふる。
・ひじきのしょうゆ漬け カップ2/3・木綿豆腐 1/2丁・練りごま 大さじ3・しょうゆ 小さじ1・粉ざんしょう 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約490kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は4~5等分に切ります。耐熱容器に豆腐を入れ、「プチッと鍋」と水を加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱して、出来あがりです。※お好みで水菜を添えてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1/2丁。エバラプチッと鍋 濃厚みそ鍋 1個。水 200ml。水菜(4~5cmに切る) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約155kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豆腐は4~5等分に切ります。耐熱容器に豆腐を入れ、「プチッと鍋」と水を加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱して、出来あがりです。※お好みで水菜を添えてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1/2丁。エバラプチッと鍋 豆乳ごま鍋 1個。水 200ml。水菜(4~5cmに切る) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約135kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豆腐は4~5等分に切ります。耐熱容器に豆腐を入れ、「プチッと鍋」と水を加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱して、出来あがりです。※お好みで水菜を添えてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1/2丁。エバラプチッと鍋 とんこつしょうゆ鍋 1個。水 200ml。水菜(4~5cmに切る) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約112kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豆腐は4~5等分に切ります。耐熱容器に豆腐を入れ、「プチッと鍋」と水を加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱して、出来あがりです。※お好みで水菜を添えてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1/2丁。エバラプチッと鍋 ちゃんこ鍋 1個。水 200ml。水菜(4~5cmに切る) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約93kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豆腐は4~5等分に切ります。耐熱容器に豆腐を入れ、「プチッと鍋」と水を加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱して、出来あがりです。※お好みで水菜を添えてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1/2丁。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 200ml。水菜(4~5cmに切る) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約99kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)にんじんは細切りにし、塩少々(分量外)をふる。しんなりしたら軽く水気をしぼる。(2)豆腐はキッチンペーパーに包んで重しをして、15分ほど水きりをする(時間外)。(3)ボウルに(2)の豆腐をくずし入れ、「ほんだし」、ごまを混ぜ合わせ、(1)のにんじんを加えてあえる。
にんじん 50g絹ごし豆腐 100g「ほんだし」 小さじ1/2すり白ごま 小さじ1
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は食べやすい大きさに切る。しそはせん切りにし、みょうがはタテ半分に切ってから小口切りにする。(2)器に(1)の豆腐を盛り、(1)のみょうが・しそ、レモンを順にのせ、「味の素®」をふり、Aをかける。
絹ごし豆腐 1丁青じそ 4枚みょうが 1個レモン・いちょう切り 2切れうま味調味料「味の素®」 少々Aレモン汁 適量Aしょうゆ 適量
カロリー:約90kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加