メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚肉 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 378 件中 (301 - 320)
1.もやしは目立つひげ根を除く。ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は1cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、豚肉を炒める。火が通ったら、もやし、ねぎを加えて、しんなりするまで約2分炒める。合わせ調味料を加えて汁けをとばしながら炒め、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。バットに取り出してさます。3.春巻きの皮1枚を角を手前にして広げる。まん中よりやや手前に2の1/6量をのせ、奥の2辺に水溶き小麦粉をぬる。手前、左右を折り畳んでから、くるくると巻いてしっかり留める
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
鍋に水を沸かして【A】を加える。豚ばらしゃぶしゃぶ用肉を入れたら火を止め、肉をほぐしながら、完全に火が通るまでゆでる。 (1)はざるにあげ、常温で冷ます。 レタスはひと口大にちぎり、水菜はざく切りにする。冷水にさらし、ザルにあげて水けをきる。トマトはヘタを取り、ひと口大に切る。 本みりんは耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。【B】を加えて混ぜる。 皿に(2)(3)を盛り付け、(4)をまわしかける。 \ POINT / 豚肉はしゃぶしゃぶ
調理時間:約15分 カロリー:約481kcal 塩分:約4.2g
ニッスイ レシピ
豚しゃぶ肉は潮入りの70~80℃の湯でゆでてそのまま冷まし、食べやすい大きさにカットしておく。ボウルに①、下味用のガーリックオイルを加えてさらにまぜあわせる。②にカット野菜とポン酢を加えてまぜあわせる。③を器に盛りつけ、仕上げ用のガーリックオイルをかけて出来上がり!
材料(2人前)豚肉(しゃぶしゃぶ用)150gカット野菜、レタスミックスなど(市販品)40gポン酢大さじ2塩適量ピエトロCHEF'S ガーリックオイル(下味用)大さじ2ピエトロCHEF'S ガーリックオイル
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
1サラダ菜は冷水にさらし水気をきる。2トマトは4等分のくし形切りにする。貝割大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。3なすはヘタを切り落とし、耐熱容器にのせて油をかけ、ふんわりとラップをかける。レンジ(600W)で約1分30秒加熱し、粗熱が取れたら縦にさく。4豚肉はひと口大に切り、沸騰直前のお湯でさっとゆでる。5器に①を敷き、②~④を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1さつまいもは皮つきのままひと口大に切り、水にさらす。ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ラップをかけてレンジ(600W)で約1分30秒加熱する。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3豚肉は沸騰直前のお湯でさっとゆでて、水気をよくきり、ひと口大に切る。4器に②を敷き、①と③を盛りつけ、10種ミックスを散らし、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約328kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1かぼちゃはワタと種を取り、5mm幅の薄切りにする。赤パプリカは縦2cm幅に切る。れんこんは皮をむいて5mm幅に切り、水にさらして水気をきる。2サニーレタスは水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3フライパンに油をひいて熱し、①を焼く。4豚肉は沸騰直前のお湯でさっとゆでて、水にとって水気をよくきり、ひと口大に切る。5器に②を敷き、③、④、和豆ミックスを盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約333kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1なすはヘタを切り落とし、油少々(分量外)をかけ、耐熱容器にのせてラップをかけ、レンジ(600W)で約3分30秒加熱する。粗熱が取れたら、食べやすいように縦にさく。2トマトは4等分のくし形切りにし、さらに半分に切る。貝割大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。3豚肉はひと口大に切り、沸騰直前のお湯でさっとゆでる。4器に①を並べ、②、③の順に盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約245kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1レタスは水気を切り、食べやすい大きさにちぎる。2ゴーヤーは縦半分に切り、ワタと種を取り、薄切りにする。塩でもみ、水で洗って水気をきる。玉ねぎは薄切りにする。豚肉はひと口大に切る。3絹ごし豆腐は水切りにしてひと口大に切る。ゆで卵はひと口大に切る。4フライパンに油をひいて熱し、②を炒める。5器に①を敷き、③と④を盛りつけ、ドレッシングをかけ、かつお節を散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約211kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1豚肉は沸騰直前のお湯でさっとゆで、水にとって水気をよくきり、ひと口大に切る。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。4グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて3等分にし、塩を加えた熱湯でゆでて、水にとって水気をきる。黄パプリカは薄切りにする。5器に②を敷き、①、③、④の順に盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約207kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1オクラは塩をまぶして板ずりして、水で洗って水気をきる。2①を約1分ゆで、水にとって水気をよくきり、乱切りにする。豚肉は同じ熱湯でさっとゆで、水にとって水気をきる。3なすはヘタを切り落とし、ラップで包み、レンジ(600W)で約2分30秒加熱し、ラップをかけたまま水にとり、冷めたら取り出して水気をきる。縦6等分のくし形切りにし、さらに長さ3等分に切る。4みょうがは縦半分に切って薄切りにする。5フリルレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。6器に⑤を敷き、②
調理時間:約10分 カロリー:約166kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1...ゴーヤは種を取り薄切りし、塩をまぶしてさっとゆでる。2...長芋、にんじんは細切りにし、豚しゃぶ肉はゆでて冷水にさらす。3...わさび、しょうゆ、酢、ごま油を合わせる。4...器に(1)、(2)、豆腐を盛り付け、ドレッシングをかける。
4人分 ゴーヤ...1/2個長芋...150gにんじん...1/2本豚肉(しゃぶしゃぶ用)...300g豆腐...1/2丁■ドレッシング...適量わさび...小さじ1/2しょうゆ...大さじ1酢...大さじ2と1/2ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約325kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
豚薄切り肉は食べやすい大きさに。玉ねぎは薄切りに切る。薄力粉に水を加えてよく混ぜ、STEP1の豚肉をつけて、たっぷりの油をひいたフライパンを中火にかけ揚げ焼きにする。揚げたものは油をきっておく。保存容器に「ヤマサ昆布つゆ」と酢を入れ、STEP1の玉ねぎとSTEP2の豚天を漬ける。
豚薄切り肉400g玉ねぎ1個薄力粉100gサラダ油適量酢200ml水100mlヤマサ昆布つゆ200ml
調理時間:約10分 カロリー:約662kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
[[粗びきキーマカレー|rid=43587]]の**2**と同様に肉を炒める。味をみて足りなければ塩少々で調える。ボウルに入れ、アボカド、【A】と【B】を加えてよく混ぜ合わせ、レタスで包んで食べる。
豚肉 150g・牛肉 200g・カレ ー粉 大さじ2・アボカド 2コ分・細ねぎ 適量・紫たまねぎ 適量・パクチー 適量・ミント 適量・にんにく 1かけ分・赤とうがらし 2~3本分・マヨネーズ 大さじ2・レモン汁 適量・レタス 適量・バター 30g・塩 少々・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
青じそは食べやすくちぎる。みょうがは縦半分に切り、太めのせん切りにする。ボウルに【A】を合わせてよく混ぜ、しょうがと**1**を加えて混ぜる。豚肉は食べやすく切り、湯を沸かした鍋に入れて火を通し、ざるに上げる。レタスは食べやすくちぎり、トマトは湯むきして乱切りにする。**2**に**3**と**4**を加えてザックリとあえる。
・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・豚ロース肉 150g・みそ 大さじ1+2/3・サラダ油 大さじ3・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは細切りにする。レタスは食べやすくちぎって冷水に放し、パリッとさせて水けをきる。みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにし、水にさらして水けを絞る。春雨は袋の表示時間どおりゆでて戻す。サッと洗って水けをきり、食べやすい長さに切る。春雨をゆでた湯で、豚肉をサッとゆでて水けをきる。ボウルに**1**~**3**を入れて[[甘酢だれ|rid=43004]]をかけ、ごま油も加えて全体をあえる。
・春雨 50g・豚ロース肉 100g・きゅうり 1/2本・レタス 4~5枚
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にし、豚肉を1~2枚ずつくぐらせる。湯をきり、紙タオルでしっかりと水けを拭く。豆苗は根元を切り落とす。**1**の鍋の湯でサッとゆでて、湯をよくきり、長さを半分に切る。【梅だれ】の材料を混ぜ合わせる。**1**と**2**を器に盛り、【梅だれ】を適量かける。
・豚バラ肉 200~250g・水 カップ2+1/2・紹興酒 大さじ2・ねぎ 10cm・しょうが 5~6枚・豆苗(トーミャオ) 1パック・梅肉 約80g・砂糖 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に水カップ2+1/2、昆布、塩少々を入れて沸かす。弱火にして表面がゆらゆらする程度に落ち着かせ、豚肉3~4枚ずつ入れる。色が変わったら、紙タオルを敷いたざるにとる。クレソンとサニーレタスは洗って水けをきり、小さめの一口大に切るか、手でちぎる。【白ごま酢だれ】の材料をよく混ぜ合わせる。**1**を食べやすい大きさに切り、**2**とともにボウルに入れる。**3**を加えてざっとあえ、器に盛る。
・豚薄切り肉 100g・クレソン 1ワ・サニーレタス 1/4コ・昆布 1
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、パン粉をきつね色になるまで炒める。レタスは1cm幅に切る。ボウルに【たれ】の材料を合わせる。豚肉3cm幅に切り、塩少々を入れた熱湯でゆでて取り出す。水けをしっかりきる。器にレタスを盛り、**4**をのせる。**3**のたれをかけ、上から**1**のパン粉をふる。
・豚ロース肉 200g・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/2・赤とうがらし 少々・レタス 1/2コ・パン粉 カップ1/2・サラダ油 大さじ1・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【A】の材料を混ぜ合わせておく。なべに熱湯を沸かして酒・塩・砂糖各少々を入れ(なめてみて塩けを感じるぐらい)、豚肉を4~5枚ずつ加えてはしで素早くほぐしながらゆで、ざるにとって水けをきる。**2**を**1**に加え、よくなじませる。
・豚もも肉 500g・酢 カップ1/4・白ワイン カップ1/4・たまねぎ 大さじ1・サラダ油 大さじ2・ウスターソース 小さじ1・砂糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・酒 少々・塩 少々・砂糖 少々
調理時間:約15分 カロリー:約1040kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポリ袋に焼酎マリネ豚、梅干し、ゆで卵、しょうゆ、砂糖を入れ、梅干しをつぶしながら軽くもんで混ぜる。袋の口を閉じ、冷蔵庫で3時間以上漬ける。豚肉は薄切りに、ゆで卵は半分に切って器に盛り、肉に漬け汁適量をかける。好みで練りがらし(分量外)を添えても。
・焼酎マリネ豚 半量・ゆで汁の梅干し 1~2コ・ゆで卵 2コ・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加