メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚肉 > 和食」 の検索結果: 2842 件中 (381 - 400)
かぶは葉を落とし、茎を2~3cm残して切り、四つ割りにして皮を薄くむく。削り節はだし用パックに入れておく。【煮汁】の材料を鍋に入れて煮立て、豚肉を入れてほぐす。色が変わったら豚肉を一方へ寄せ、**1**のかぶ、だしパックを加える。落としぶたをして、中火で約10分間煮る。削り節の入ったパックを堅く絞って取り出す。しょうが汁を加えてすぐに火を止め、器に盛る。
・かぶ 3コ・豚薄切り肉 200g・水 カップ2・酒 カップ1・みりん 大さじ4・砂糖 小さじ1・うす口しょうゆ 大さじ4・削り節 1つかみ・しょうが汁 少々
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦半分に切り、縦に5mm幅に切る。しょうがは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。皮をむき、2mm幅の薄切りにして数枚を重ね、さらに2mm幅に切って、せん切りにする。豚肉は重なったまま食べやすい大きさに切り、手で1切れずつほぐす。鍋にめんつゆ、水カップ3/4、たまねぎ、しょうがを入れて強火で煮立て、中火にして2~3分間煮る。豚肉を加えて、さらに3~4分間煮る。器に盛り、七味とうがらしをふる。
・豚もも肉 150g・たまねぎ 1コ・しょうが 1かけ・めんつゆ 大さじ5・七味とうがらし 少々
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
れんこんは四つ割りにし、回しながら包丁を斜めに入れて一口大に切る(乱切り)。水で洗って水けをきる。しょうがは薄切りにする。フライパンにごま油を中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りがたったら豚肉を加えて炒め、表面に焼き色がついたられんこんを加え、炒め合わせる。【A】を加え、煮立ったら弱火にし、ふたをして15~20分間煮る。くりを加え、混ぜながら煮汁が少なくなるまで煮詰める。
豚肉 150g・れんこん 1節・くりの甘露煮 6コ・しょうが 10g・ごま油 大さじ1・だし カップ1・くりの甘露煮の汁 大さじ3・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約35分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 高野豆腐を水でもどし(時間外)、半分に切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。長ねぎは斜め切りにする。 2 鍋に水を入れて火にかけ、温まってきたらAを加える。 3 ①の高野豆腐を加え、①の豚肉・ねぎをのせ、フタをして弱めの中火で煮含める。
材料(2人前) 高野豆腐 3枚 豚肩ロース焼肉用肉 2枚 長ねぎ 1/2本 水 カップ1強 Aかつお節(花かつお) 8g Aしょうゆ 大さじ1 A砂糖 大さじ3/4 A酒 大さじ1/2 A塩 ひとつまみ(5g)
調理時間:約20分 カロリー:約102kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 切り干し大根はサッと水洗いし、10分間熱湯に漬けて戻す。水けをしっかりと絞る。[2] たまねぎは薄くスライスし、水にさらす。青じそはせん切りにする。[3] 豚肉は細切りにしてゆでる。[4] [1]、[2]、[3]を合わせて器に盛り、をかけていただく。※「土佐酢」でもおいしくいただけます。
切り干し大根 15g、豚肉 しゃぶしゃぶ用 50g、たまねぎ 1/4個、きゅうり 1/2本、青じそ 2枚、白ごま 適量、、ミツカン 米酢 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、水 大さじ1/2、、、ミツカン 土佐酢 適量
カロリー:約114kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)豚肉は4cm幅に切る。小松菜は5cm幅に切り、ねぎは斜め薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・ねぎを入れてサッと炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(4)(1)の小松菜を加え、混ぜながら、さらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。
カロリー:約813kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いもは皮をむいて1cm幅の輪切りにし、水につけて水気をきる。豚肉、小松菜は4cmくらいの長さに切る。にんにくは細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れて炒め、香りが出てきたら(1)の豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)の里いもを加えて炒める。(3)全体に火が通ったら、Aを回しかけ、(1)の小松菜を加えてサッと炒める。
カロリー:約207kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は8cm長さ、水菜は4cm長さに切る。長いもはすりおろす。レモンはくし形に切る。(2)小鍋に水、「やさしお」、「丸鶏がらスープ」を入れて煮立て、(1)の長いもを加える。とろみがついたら、(1)の豚肉・水菜を加えて煮る。(3)粗びき黒こしょうをふって取り分け、(1)のレモンをしぼっていただく。
豚バラ薄切り肉 120g水菜・1/2束 100g長いも 80g水 2・1/2カップ「やさしお」 小さじ1「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2粗びき黒こしょう 適量レモン 1/4個
カロリー:約256kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は半分に切り、薄力粉をまぶす。ピーマンはヘタを切って種を除き、1cm幅の輪切りにする。Aは混ぜ合わせる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒め、火が通ったら(1)のピーマンを加えて炒める。Aを加え、とろみがでたら皿に盛り、ちぎったレタスを添える。
豚ロースしょうが焼き用肉 200g薄力粉 大さじ1ピーマン 2個レタス 3枚(100g)A水 1/4カップA「ほんだし」 小さじ1/2Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ2Aすり白ごま 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. 白菜の葉、豚肉を加え、カマンベールチーズを真ん中にのせ、もう一度蓋をする。 作り方3. 取り鉢に火の通ったものから、だし汁と一緒に取り分け、お好みで粗びき黒コショウをかけていただく。
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 300g白菜 1/6株玉ネギ 1/4個カマンベールチーズ 1/2個だし汁 600mlしょうゆ 大さじ2みりん 大さじ2酒 大さじ2みそ 大さじ1塩コショウ 少々粗びき黒コショウ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約650kcal 
E・レシピ
こんにゃくの水けがなくなったら豚肉を加えて炒め、色が変わったら、うどの水をよくきって加え、炒める。うどが透き通ったら絹さやを加え、砂糖、酒各大さじ1、しょうゆ大さじ1 1/2の順に加えて軽く炒める。
うど…小1本(約150g)豚バラ薄切り肉…150gこんにゃく…1/2枚絹さや…10本赤とうがらし…1/2本ごま油、砂糖、酒、しょうゆ
カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
汁を取りすぎないよう気
・じゃがいも(男爵) 2~3コ・豚バラ肉 150g・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2本・ごま油 大さじ1・水 カップ1・酒 大さじ3・塩 小さじ1・黒こしょう 少々
調理時間:約45分 カロリー:約539kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は一口大に切る。えのきだけは根元を除き、長さを半分に切ってほぐす。ボウルに豚肉を入れ、【A】を順にもみ込む。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉を炒める。完全に火が通る前に白菜を加え、油が回るまで炒める。【B】、えのきを加えて混ぜ、煮立ったらふたをして、弱火で15~20分間、白菜が柔らかくなるまで煮る(途中一度混ぜる)。よく混ぜ合わせた【水溶き片栗粉】を少しずつ加えて混ぜ、好みのとろみをつける。
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ピーマンは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。縦半分に切ってヘタと種を取り除き、縦に1.5cm幅に切って横に1cm幅に切る。たまねぎは横に5mm幅に切る。しょうがは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむき、おろし器ですりおろす。豚肉は重なったまま3cm長さに切り、手で1切れずつほぐしておく。ボウルに【調味料】の材料、しょうがを入れ、よく混ぜる。豚肉、ピーマン、たまねぎを加え、よくからめる。ペーパータオルにごま油を含ませ、耐熱容器の内側に薄くぬる。
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は食べやすく切り、【A】を加えてよくもみ込む。さやいんげんはヘタと筋を取り、長さを2~3等分に切る。キャベツは軸を取り除き、2cm四方に切る。約25×40cmのアルミ箔を縦長に置き、下半分にサラダ油少々を塗り広げる。アルミ箔のサラダ油を塗ったところにキャベツとさやいんげんを半量ずつ広げてのせ、その上に**1**の豚肉の半量をたれごとのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉1cm厚さに切る。車麩は水につけてもどし(時間外)、手のひらではさむように軽く水気をしぼって6等分に切る。ねぎはぶつ切りにする。チンゲン菜はタテ4等分に切って、「味の素®」4ふり(分量外)を加えた熱湯でサッとゆでる。(2)フッ素樹脂加工の鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて両面焼く。A、(1)の車麩・ねぎを加えてフタをし、10分煮る。
カロリー:約205kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は2cm幅に切り、塩・こしょうで下味をつける。(2)厚揚げはタテ半分に切って1cm幅に切る。にんじんは5cm長さの短冊切りにし、にらは4cm長さに切る。卵は溶きほぐしておく。(3)そうめんはゆでて、冷水で洗い、水気をきっておく。(4)フライパンに油大さじ1を熱し、(2)の溶き卵を炒め、器に取り出す。(5)油大さじ1を加え、(1)の豚肉、(2)の厚揚げ・にんじん、もやし、(2)のにらの順に炒める。
カロリー:約362kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. ズッキーニはヘタつきのまま、1本を縦6等分に切る。 作り方2. ズッキーニ1切れの両端を1~2cmを残し、豚バラ肉を斜めにくるくると巻き、巻き終わりはつま楊枝を刺す。残りも同様に巻く。 作り方3. フライパンに巻き終わりを下にしてズッキーニを並べ、中火にかける。豚肉の脂が出て、焼き色がつくまで2~3分焼き、回転させながら全面に焼き色をつける。
調理時間:約15分 カロリー:約246kcal 
E・レシピ
ねぎは粗いみじん切りにして、塩小さじ1/2、こしょう少々、ごま油大さじ1と合わせておく。豚肉は6cm長さに切り、ボウルなどに入れる。**1**を小さじ1強加え、ごま油大さじ1をかけて、手で混ぜ合わせる。フライパンを温めて、**2**を広げながら中火で両面を焼く。焼き目がついたら、少し油分をきって皿に盛り、残りの**1**をのせる。サンチュ、コチュジャン、くし形に切ったレモンを添える。
調理時間:約12分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 さつまいもは1cm厚さの半月切りにして水にさらす。しめじは根元を切り落として小房に分ける。 2 鍋を中火で熱してごま油を入れ、豚肉を炒める。 3 肉に焼き色がついたら①、水を加え、ひと煮立ちしたら「道南白口産こんぶだし」を加える。 4 全体に火が通るまで加熱し、みそを溶く。
材料(4人前) さつまいも 中1/2本 しめじ 1/2パック 豚こま肉 150g ごま油 大さじ1 水 600ml 道南白口浜産こんぶだし 1袋 みそ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約179kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加