メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「長芋 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 151 件中 (21 - 40)
[1] モロヘイヤは熱湯でサッとゆで、冷水に取る。よく水けをきってザク切りにする。[2] トマトと長いもは、サイコロ状に切る。[3] ボウルに全ての野菜とを加えてよく混ぜる。[4] 器に盛り付け、かつお節をのせる。
モロヘイヤ 1/2束、長いも 30g、トマト 1/2個、かつお節 大さじ1、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1/2、練りわさび 小さじ1/2
カロリー:約32kcal 塩分:約0.3g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむき、6~7mm角に刻む。 下準備2. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合は食べやすい長さに切る。 下準備3. ツナはザルに上げ、油をきる。 下準備4. 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。 下準備5. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器に長芋、ワカメ、ツナ、貝われ菜.プチトマトを盛り合わせ、をかける。
長芋 2〜3cmワカメ(干し) 大さじ2ツナ(缶) 40〜80g貝われ菜 1/4
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
E・レシピ
下準備1. エノキは石づきを切り落とし、長さを半分に切って、根元は食べやすい大きさに分ける。 下準備2. ニンジンは皮をむき、縦細切りにする。 下準備3. 長芋は皮をむいて抗菌のビニール袋に入れ、麺棒で粗くたたく。 下準備4. 大葉は軸を切り落とし、縦半分に切って細切りにし、水に放って軽くもみ洗いし、水気を絞る。 下準備5. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにエノキを入れて塩を振り、中火にかけてエノキがしんなりしたら、ニンジンを加え
調理時間:約10分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
作り方1. 長芋は皮をむき、約5cmの拍子木切りにする。タラコは皮に切り込みを入れて中身をしごき出す。 作り方2. ボウルに長芋とタラコを入れ、和える。しょうゆで味を調え、器に盛る。
長芋 150gタラコ 1/2腹しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約77kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむき、1cm角に切る。オクラは分量外の塩で板ずりして水洗いする。ヘタを切り落とし、薄い輪切りにする。 作り方1. 器に長芋、オクラ、卵黄を入れてかつお節をかけ、だししょうゆを添える。だししょうゆをかけ、よく混ぜて召し上がって下さいね!
長芋 4〜5cmオクラ 4〜5本卵黄 2個分かつお節 3gだししょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約136kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむいて幅1cmの輪切りにし、両面に塩コショウをし、薄く小麦粉をつける。 作り方1. フライパンにバターを中火で溶かし、長芋を両面焼き色がつくまで焼く。 作り方2. しょうゆを加えてからめる様に焼き、器に盛ってプチトマトを添える。
長芋 4〜6cm塩コショウ 少々小麦粉 小さじ1.5〜2プチトマト 2個バター 10gしょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約94kcal 
E・レシピ
作り方1. 長芋は皮をむき、すりおろす。ボウルにの材料を入れ、長芋を加えてよく混ぜる。 作り方2. フライパンに深さ1cmほどのサラダ油を温め、(1)をスプーンで落とし入れる。焼き色が付いたら返して色よく揚げる。 作り方3. 器に盛り、ポン酢しょうゆ、練りワサビを添える。
長芋 200g干し桜エビ 大さじ1青のり 小さじ1片栗粉 大さじ2塩 少々揚げ油 適量ポン酢しょうゆ 適量練りワサビ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約206kcal 
E・レシピ
[1] ちりめんじゃことサラダ油をよく混ぜて、クッキングシートの上に広げ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱し、カリカリに仕上げる。[2] 長いも、きゅうり、にんじんは4cm長さにそろえてせん切りにする。[3] [2]を器に盛り[1]をかけ、白ごまを散らす。をかけていただく。
ちりめんじゃこ 40g、サラダ油 小さじ1/2、長いも 150g、きゅうり 1本、にんじん 1/6本、白ごま 適量、、ミツカン 米酢 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍
カロリー:約120kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1.長いもはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて小さく割る。2.ボウルに納豆を入れ、添付のたれを加えて混ぜる。1、ポン酢じょうゆ小さじ1を加えて混ぜ、器に盛って青のり適量をふる。
納豆…2パック長いも…100gポン酢じょうゆ…小さじ1青のり…適量
カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
下準備1. 長芋は皮をむき、水に放つ。 下準備2. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を取って1cm角の拍子切りにし、塩水に放って水気をきる。 下準備3. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げる。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 長芋の水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、リンゴの大きさに合わせて切る。 作り方2. 器に長芋、リンゴ、ブロッコリーを盛り合わせ、をかける。
長芋 3〜4cmリンゴ 1/4個塩
調理時間:約10分 カロリー:約178kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむき、厚さ1cmに切る。 下準備2. シシトウは軸を切り揃え、焼いた時にはじけないように切り込みを入れる。 作り方1. 耐熱容器にの材料を入れ、ラップをせず電子レンジで20秒加熱し、混ぜ合わせる。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. フライパンにゴマ油を熱し、長芋を両面焼き色がつくまで焼き、シシトウも転がしながら色よく焼く。 作り方3. 器に長芋を並べて(1)のをかけ、青のりを散らし、シシトウを添える。
長芋
調理時間:約15分 カロリー:約153kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は長さを半分に切って皮をむき、酢水につける。水気を拭き取り、1.5cm角に切る。 下準備2. 焼きのりは1cm角位の大きさにちぎっておく。 下準備3. の梅干しは種を取り、包丁で細かくたたいてペースト状にし、他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 長芋は焼きのりをからめて器に盛り、をのせる。
長芋 6cm酢 少々焼きのり 1/2枚梅干し 1個だし汁 大さじ1/2かつお節 3g
調理時間:約15分 カロリー:約75kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は4cmの長さに切り、皮をむいて水に10分放つ。キッチンペーパー等で水気を拭き取り、縦に太めのせん切りにする。 下準備2. 大葉は軸を切り落として水洗いし、水気を拭き取る。 下準備3. の梅干しは種を取り、包丁で叩きペースト状にして他の材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 長芋は12~16等分に分ける。 作り方2. 大葉にをつけ、1を巻いて器に盛り、お好みでしょうゆを掛けて食べる
長芋 8〜12㎝大葉 12枚梅干し 1〜2個
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
下準備1. 刺身コンニャクは水洗いし、大きい場合は粗みじん切りにする。 下準備2. 長芋は皮をむき、1cm角に切る。 下準備3. の梅干しは種を取り、包丁で細かく叩いてペースト状にし、ボウルに他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに刺身コンニャク、長芋をサッと混ぜ、器に盛り分ける。
刺身コンニャク 1袋(1袋120g)長芋 3〜4cm梅干し 2個みりん 小さじ1作り置き甘酢 大さじ2だし汁 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は長さを半分に切って皮をむき、酢水につける。 下準備2. 焼きのりは両面サッとガス火で炙り、1cm角位の大きさにちぎる。 下準備3. の梅干しは種を取り、包丁で細かく叩いてペースト状にし、他の材料と混ぜ合わせておく。 作り方1. 長芋1cm角に切り、焼きのりをからめて器に盛り、をのせる。
長芋 6cm酢 少々焼きのり 1/2枚梅干し 1個だし汁 大さじ1/2かつお節 3g
調理時間:約15分 カロリー:約48kcal 
E・レシピ
作り方1. 長芋は皮をむいて、厚さ1cmの輪切りにする。甘長唐辛子は破裂しないように切れ目を入れておく。の材料を合わせる。 作り方2. フライパンにゴマ油を熱し、甘長唐辛子を先に焼く。甘長唐辛子に少し焼き色がついてきたら、長芋を入れ、両面こんがりと焼く。 作り方3. を加え、味をよくからめる。火を止め、塩コショウをして味を調える。
長芋 7〜8cm甘長唐辛子 4本ゴマ油 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ2水 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約8分 カロリー:約135kcal 
E・レシピ
下準備1. オクラは塩をまぶしつけ、熱湯に塩ごと入れ鮮やかな緑色になれば水に取ってザルに上げ、ヘタを切り落として薄い輪切りにする。 下準備2. 長芋は皮をむき、半分の長さに切って水に放ち、5分置いてキッチンペーパーで水気を拭き取る。 下準備3. のりはガス火であぶり、細かくちぎっておく。 作り方1. 長芋は5mm角に切りオクラ、のりとに加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
オクラ 1パック塩 小さじ1長芋 6cm海苔 1枚だし汁 大さじ1しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は半分の長さに切って皮をむき、食べやすい大きさの棒状に切る。 下準備2. サラダ水菜は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 下準備3. ユズは皮を削ぐようにむき、せん切りにして水に放ち、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にだし汁、の材料を強火で熱し、煮たったら長芋を加え、落とし蓋をして10~12分煮含め、器に盛る。 作り方2. 煮汁にサラダ水菜を加え、水菜がしんなりしたら、(1)の器に盛り合わせる。煮汁を張り、刻んだユズ皮を散らす。
長芋 8cm
調理時間:約20分 カロリー:約128kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむいて長さ5cmに切り、水に放ってキッチンペーパーなどで水気を拭く。 下準備2. 鶏ささ身は筋を取る。 下準備3. 貝われ菜は根元を切り、種が残らない様に洗う。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 長芋は7~8mm角の縦細切りにする。 作り方2. 耐熱皿に鶏ささ身を重ならないように並べて酒、塩コショウを振り、ラップをふんわりかけて3〜4分加熱し、そのまま置く。 作り方3. (2)の粗熱が取れたら細く裂く。 作り方4. ボウル
調理時間:約10分 
E・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむき、4~5cmの長さに切る。酢少々を加えた水に10分位つけてアクを抜き、キッチンペーパー等で水気を拭き取り、拍子切りにする。 下準備2. キュウリは両端を切り落とし、斜め薄切りにし、更に細切りにする。 下準備3. ハムはキュウリに合わせて細切りにする。 下準備4. をよく混ぜ合わせる。 作り方1. 器に、長芋、きゅうり、ハムを盛り合わせ、食べる直前にを掛ける。
長芋 8〜10㎝酢(酢水用) 少々キュウリ 1本ハム
調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加