メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「長芋 > 和食」 の検索結果: 705 件中 (601 - 620)
1.長いもは一口大に切って水にさっとさらし、水けをきる。絹さやはせん切りにする。なすは皮むき器で皮をむいて水にさっとさらし、水けをきってラップで包む。ミニトマトは四つ割りにし、たれと混ぜる。2.耐熱ボウルに煮汁、ひき肉を入れてよく混ぜ、長いもを加える。ふんわりとラップをかけ、1のなすとともに電子レンジで約5分30秒加熱する。3.なすは取り出す。長いものそぼろは菜箸でよく混ぜ、再びふんわりとラップをかけて、電子レンジで約3分加熱する。4.加熱の間に、なすはラップをはずして粗熱
調理時間:約10分 カロリー:約272kcal 
レタスクラブ
1.かにかまぼこは1.5cm長さに切る。万能ねぎは3〜4cm長さの斜め切りにする。長いもはポリ袋に入れてめん棒などでたたき、細かくする。2.卵液の材料に1を加えて混ぜ合わせる。3.フライパンに片栗粉大さじ1、塩小さじ1/4、スープの素、水1カップを入れ、混ぜながら弱めの中火にかけ、あんを作る。ふつふつとしてとろみがついたら、耐熱容器に移す。そこから大さじ2を取り、2に加えて混ぜる。4.フライパンをきれいにし、ごま油大さじ1 1/2を1〜2分よく熱し、3の卵液を流し入れる。縁
カロリー:約289kcal 
レタスクラブ
1.にんじん、玉ねぎ、ピーマンは粗みじん切りにする。長いもはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいてつぶす。2.フライパンにごま油大さじ1、にんにく、しょうがを入れて火にかけ、香りが立ったら玉ねぎ、にんじんを加えて炒め合わせる。玉ねぎが透き通ってきたらひき肉を入れ、ほぐし炒める。3.砂糖大さじ1/2、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1 1/2〜2、水1/2カップ、スープの素を入れ、強火で5分煮る。全体がなじんだら豆板醤、ピーマンを加えて混ぜ、火を止める。4.鍋に湯を強火で沸かし
カロリー:約546kcal 
レタスクラブ
1. すりおろした長いも、卵、小麦粉、かつおだしを混ぜ合わせたら、粗みじん切りにしたキャベツを加えて混ぜる。 2. サラダ油を熱したホットプレートに、1を流し入れて(直径10cmくらいの円形に)、やや強めの弱火でじっくり焼く。 3. 2の生地のふちが透明になるくらいに焼けたら豚ひき肉をのせ、裏に返す。ヘラで上から生地を押さえてジューッと音がするまで焼きつけたら、そのまま肉側を弱火で5~6分焼く。 4. 横からへらを差し込み、お肉の面がこんがり焼けていたら、さらに表に返す
カロリー:約429kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
1...海藻ミックスをたっぷりの水で7~8分戻し、山芋は皮をむいて酢水につけておく。2...粉寒天を熱したお湯に入れ、一度沸騰したら中火~強火で2分間かき混ぜながら溶かす。3...2に水気を切った海藻を加え、角型の容器に流し入れ、冷蔵庫で固める。4...器から出した寒天を一口大にカットし器に盛る。すりおろした山芋、白ごまをかけ、わさび、しょうゆでいただく。
2人分 海藻ミックス(乾燥)...1g粉寒天...1g水...125g長いも...60g酢...適宜しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約20kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
g長いも...30gオクラ...15g和風ドレッシング...適量
調理時間:約10分 カロリー:約41kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...スパゲッティは規定時間ゆで、流水にさらし冷やしておく。2...モロヘイヤはゆでて、みじん切りにする。3...長いもはすりおろす。4...ボウルに(1)、(2)を入れて混ぜ合わせて、お皿に盛る。5...(3)、納豆、小口にした小ねぎ、きざみのりを盛る。6...【明太子のだし汁】の材料を全て混ぜ合わせ、食べるときに(5)にかける。
1人分 スパゲッティ(乾燥)...100gモロヘイヤ...20g長いも...40g納豆...1/2パック小ねぎ...少々きざみのり
調理時間:約20分 カロリー:約539kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
[[鶏ひき肉の油揚げ包みと水菜鍋|rid=18188]]を参照に【油揚げ包み】をつくる。**1**とだしを鍋に入れて中火にかけ、煮立ったら【B】を加える。落としぶたをして、途中で裏返しながら10分間ほど弱めの中火で煮る。火を止め、しばらくおいて十分に味を含ませて器に盛る。水菜をサッとゆで、水けを絞り、4cm長さに切って添える。
・油揚げ 3枚・鶏ひき肉 300g・酒 大さじ2・ゆり根 30g・みつば 15g・しょうが 15g・長芋 大さじ2強・塩 小さじ1弱・昆布だし
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【肉ダネ】の材料を入れてよく練り、6等分にして4cm大のだ円形に丸める。フライパンに**1**を並べ、ふたをして中火で3分間ほど焼く。上下を返し、ふたをして2分間ほどふっくらとするまで焼く。混ぜ合わせた【A】を加えて全体にからめる。青じそを敷いた器に盛り、卵黄を添え、好みで青ねぎと白ごま、粉とうがらしをふる。
・鶏ひき肉 300g・れんこん 40g・たまねぎ 40g・長芋 大さじ1・かたくり粉 大さじ1/2・ごま油 小さじ1・塩 小さじ1/4・しょうゆ 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は4cm長さに切る。鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉をサッと炒める。【A】を加えて炒める。油が全体に回ったら、だしを加える。沸いたらアクを取り、【B】を加えて5分間ほど煮る。みそこしでみそ40gを溶き加え、火を止める。器に盛り、青ねぎをあしらい、好みで粉ざんしょうをふる。
・豚バラ肉 60g・冷凍れんこん 80g・冷凍ごぼう 30g・冷凍大根・にんじんミックス 30g・冷凍長芋 80g・冷凍きのこミックス 80g・だし カップ2+1/2・青ねぎ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルにまぐろ、Aを入れ、15分漬け込む(時間外)。(2)長いもはすりおろす。(3)(1)のまぐろにBを加えてよく混ぜて器に盛り、(2)の長いもをかけ、好みでわさびを添える。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
まぐろのぶつ切り 200gAしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ1/4A砂糖 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2長いも 200gB小ねぎの小口切り 2本分Bしょうがのみじん切り 1/2かけ分B青じそのせん切り 2枚分Bいり白ごま 大さじ1練りわさび
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は「ほんだし」、Aをまぶして5分おく。(2)長いもは皮をむいて1cm幅の半月切りにし、水にさらして水気をきる。(3)耐熱皿に(1)の豚肉の半量を敷き、(2)の長いもをのせ、残りの(1)の豚肉を調味料ごと広げ入れる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分ほど、肉に火が通るまで加熱し、小ねぎを散らす。
豚こま切れ肉 100g長いも 200g小ねぎの小口切り 2本分「ほんだし」 小さじ1/4A水 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 小さじ2Aみりん 小さじ1A
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は1枚ずつはがす。白菜と豚肉を交互に4回重ね、5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰め、3~4回繰り返し、鍋全体に敷き詰める。(2)長いもはすりおろす。(3)(1)にAを加えて火にかけ、煮立ったらフタをして煮る。火が通ったら、(2)の長いもをかけ、好みで七味唐がらしをふる。
豚バラ薄切り肉 300g白菜 1/2株(1000g)長いも 600gA水 720mlA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 4個七味唐がらし・好みで 少々
カロリー:約418kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもは皮をむいて5cm長さのせん切りにし、にんじんはすりおろす。(2)ボウルに、(1)のにんじん、「味の素®」、「やさしお」、Aを混ぜ合わせ、にんじんドレッシングを作る。(3)器に(1)の長いもを盛り、(2)のにんじんドレッシングをかけ、貝割れ菜を飾る。
長いも 140gにんじん 60gうま味調味料「味の素®」 少々「やさしお」 少々A米酢 大さじ1A「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ2/3Aこしょう 少々貝
カロリー:約93kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもは皮をむき、厚めのポリ袋に入れてめん棒でたたいて粗く砕き、「ほんだし」を加えて混ぜる。しそはせん切りにする。(2)耐熱皿にうなぎ1串をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、3等分に切る。残りも同様に加熱し、3等分に切る。(3)丼にご飯をよそい、(2)のうなぎを盛り、(1)の長いもをかけ、(1)のしそをのせる。*ご飯の重量は1人あたり270gです。
うなぎのかば焼き 4串長いも 1本「ほんだし」 小さじ2温かいご飯 4杯(丼
カロリー:約782kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもは皮をむいて4つ割りにし、ポリ袋に入れて、めん棒などでたたいて食べやすい大きさにする。(2)鍋にA、(1)の長いもを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして1分ほど煮る。長いもに火が通ったら、みそを溶き入れ、なめこを加えてひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。
長いも 15cm(150g)なめこ(ゆで) 1袋A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2粒ざんしょう・好みで 少々
カロリー:約46kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは粗みじん切りにする。(2)ボウルに(1)のキャベツ、Aを入れて混ぜ、Bを加えてさらに混ぜ合わせる。(3)フライパンに油を熱し、(2)の半量を丸く流し入れ、豚肉を1枚のせる。焼き色がついてきたら、裏返し、弱火で火が通るまで焼く。同様にもう1枚焼く。*お好みでソースなどを塗ってお召し上がりください。
豚バラ薄切り肉 2枚キャベツ 250gA紅しょうが・みじん切り 大さじ1/2(10g)A揚げ玉 10gB水 75mlB薄力粉 70gB長いも・すりおろし 60
カロリー:約432kcal 
味の素 レシピ大百科
1.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。冷水にとって冷やし、水けをきって器に盛る。2.長いもはすりおろしてしそ風味ふりかけを混ぜる。しそはせん切り、水菜は5cm長さに切る。3.豆乳めんつゆの材料を混ぜて1にかけ、2をのせる。
冷凍うどん…2玉長いも…10cm(約200g)青じそ…4枚水菜…1/2株(約20g)しそ風味ふりかけ…大さじ1/2豆乳めんつゆ ・豆乳(成分無調整)…1/2カップ ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3 1/2
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは皮むき器で10〜15cm長さに薄くそぎ、さっと水にさらして水けをきる。鍋に湯を沸かして塩を入れ、ごぼうを入れて6〜7分ゆでる。ざるにあけて湯をきる。2.器に盛り、長いも、納豆、万能ねぎをのせる。わさび少々を添えて、めんつゆを水大さじ4で希釈してかける。
ごぼう…1本(約200g)納豆…1パック長いものすりおろし…10cm分(約200g)万能ねぎの小口切り…2〜3本分めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2・塩、練りわさび
カロリー:約195kcal 
レタスクラブ
1.長いもはポリ袋に入れ、袋の上からめん棒などでたたいて細かく砕く。ハムは半分に切って1cm幅に切る。2.鍋に水1 1/2カップを入れて強火にかけ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を入れる。煮立ったら1を加え、再び煮立ったら中火にして約2分煮る。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
ロースハム…2枚長いも…150gしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約67kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加