メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「長芋 > 和食」 の検索結果: 705 件中 (1 - 20)
長芋は洗って水けをしっかりと拭き、皮付きのまま5cm長さ、7~8mm角の棒状に切る。フライパンに長芋、サラダ油カップ1/2を入れて強火にかけ、長芋が色づくまで2〜3分間揚げる。長芋を取り出して油をきり、青のり粉、塩少々をまぶす。
長芋 200g・青のり粉 少々・サラダ油 ・塩
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむき、色が悪くなるのを防ぐため【A】のみょうばん水にしばらくつける。長芋を水で洗い、形を整えながら太めのせん切りにする。長芋を形をくずさないように器に盛り、砂糖とゆかり粉をかけ、梅肉を天盛りにする。
長芋 200g・みょうばん 小さじ1・水 カップ4・砂糖 適宜・ゆかり粉 少々・梅肉 少々
NHK みんなの今日の料理
フルーツトマトはヘタを取り、四つ割りにする。長芋は皮をむき、細かく刻む。青じそはせん切りにして洗い、水けをきる。トマトを器に盛り、長芋をのせる。ポン酢しょうゆをかけ、青じそをのせる。
・フルーツトマト 4コ・長芋 3cm・青じそ 5枚・ポン酢しょうゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋を[[梅にんじん|rid=14127]]の**1**と同様に切り、ねじ梅にする(長芋は割れやすいので注意する)。[[梅にんじん|rid=14127]]の手順**3**、**4**と同様に煮て(手順**2**の下煮はしなくてよい)、味を含ませる。
長芋 1/2本・八方だし カップ3/4・砂糖 30g・塩 少々・うす口しょうゆ 小さじ1/2・みりん 小さじ2
調理時間:約35分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむき、2cm角に切る。保存容器に酢、砂糖、赤じそふりかけを入れて混ぜ合わせ、長芋を加える。時々上下を返して漬ける。1時間後から食べられる。
長芋 300g・酢 大さじ3・砂糖 大さじ3・赤じそふりかけ 小さじ1
カロリー:約290kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむいて1cm厚さの輪切りにする。大きい場合は半月形に切る。長芋を保存容器に入れ、【A】を混ぜ合わせて加え、あえる。冷蔵庫に入れて一晩おく。
長芋 200g・みそ 大さじ1・砂糖 大さじ1・煮きり酒 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、長芋を並べ入れ、両面をこんがりと焼く余分な油をふき取って、しょうゆ大さじ4を回しかけ、両面にからめながら汁けをとばす。器に盛り、七味とうがらしをふる。
長芋 16cm・七味とうがらし 適量・サラダ油 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 長いもは皮をむき、輪切りにして水にさらす。 2 フライパンにバターを熱し、①の長いもの水気を切って焼く。 3 長いもに火が通ったら、「割烹白だし」を回し入れる。 4 器に盛り、ピンクペッパーをふる。
材料(4人前) 長いも 1/2本 バター 大さじ1 割烹白だし 大さじ1 ピンクペッパー 少々
調理時間:約10分 カロリー:約74kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
長芋はピーラーで皮をむく。まな板にぬらしたペーパータオルを敷き、長芋を5~6cm長さに切る。縦に薄切りにし、少しずつ重ねて並べ、端から細く切る。 器に長芋を盛り、おろしわさびをのせてしょうゆをかける。
長芋 200g・おろしわさび 約小さじ1/4・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は長さを3等分して皮をむき、縦に薄切りにして重ね、せん切りにする。のりは、料理ばさみで細く切る。【加減酢】の調味料を混ぜ合わせる。器に長芋を形よく盛りつけ、【加減酢】をかけ、のりを天盛りにして、わさびをあしらう。
長芋 10cm・のり 少々・だし 大さじ3・みりん 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・酢 大さじ1・柚子(ゆず)の絞り汁 大さじ1/2・わさび 少々
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
長いもは活ちくわの穴のサイズに合わせて切り、合わせたAを絡める。 焼きのりは縦半分に切り、(1)をのせてらせん状に巻く。 活ちくわの穴に(2)を詰め、食べやすい大きさに切る。 \ POINT / 長いもを回しながら詰めてゆくと、のりがはがれにくいです。
材料 [ 2人分 ]活ちくわ2本長いも10cm(正味20g)焼きのり(おにぎり用)1枚Aしょうゆ小さじ1/2わさび適量
調理時間:約5分 カロリー:約37kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
むいた長芋の皮は短冊形に切り、約170℃の揚げ油で素揚げにし、余分な油をきる。熱いうちに塩少々をふる。
・むいた長芋の皮 適量・塩 少々
NHK みんなの今日の料理
長芋はよく洗って水けをきり、皮付きのまま5mm厚さの輪切りにする(18枚つくる)。ハムは十文字に4等分に切り、計12枚にする。**1**の長芋3枚、ハム2枚を一組にし、長芋、ハム、長芋、ハム、長芋の順に重ねる。同様に計6コつくり、塩2つまみ、黒こしょう適量をふる。ボウルに【A】を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる(バッター液)。**2**に【A】をからめてパン粉をまぶし、170℃の揚げ油で揚げる。途中で上下を返しながら4〜5分間揚げ、全体がきつね色になってカリッ
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 長芋は皮をむき、長さ半分に切って太めのせん切りにする。 下準備2. 塩ワカメは水で塩を洗い流し、水洗いして水気を絞り、食べやすい長さに切る。 作り方1. 鍋に長芋とだし汁を入れて火にかけ、煮たったらみそを溶き入れる。 作り方2. 煮たつ直前に火を止めてワカメを加え、器に注ぎ、刻みネギを散らす。
長芋 4cm塩ワカメ 20gだし汁 400mlみそ 大さじ11.5ネギ(刻み) 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約85kcal 
E・レシピ
梅干しは種を取り除き、果肉を包丁でたたく。長芋は皮をむいて縦半分に切る。まな板に切り口を下にしてのせ、厚手の紙タオルを当てて、すりこ木でたたき割る。割りきれないものは包丁で一口大にする。**1**に酒大さじ2を加えて混ぜ合わせ、**2**の長芋をあえる。
長芋 20cm・梅干し 1コ・酒 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
長芋はポリ袋に入れ、麺棒などで袋の上からザックリとたたく。鍋に手羽元を入れ、塩をまぶす。【A】と長芋を加え、10分間ほど中火で煮る。
・鶏手羽元 6本・長芋 200g・しょうが 1/2かけ分・酒 大さじ2・水 カップ1+1/2・塩 小さじ3/4
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
長芋は厚めに皮をむき、一口大の乱切りにして保存容器に入れる。長芋の高さの半分が浸るように[[赤梅酢|rid=42646]]を加え、冷蔵庫に一晩おく。
長芋 200g・赤梅酢 約大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
長芋は12等分の棒状に切り、ボウルに入れる。しょうゆ大さじ1/2を加えて混ぜ、全体になじませる。のりは12等分の長方形に切る。長芋にのりを巻き、器に盛って削り節を散らす。
長芋 6cm・焼きのり 1/2枚・削り節 適量・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
しいたけは、約1cm残して軸を切り落とす。長芋は、あればひげ根を取り除き、皮つきのまま横に1cm幅に切る。フライパンにごま油を中火で熱し、しいたけの軸の部分を下にして並べ、約30秒間焼く。フライパンの端に寄せ、あいたところに長芋を置き、2~3分間焼く。しいたけ、長芋を裏返し、さらに約2分間焼く。器に盛り、【さんしょう塩】の材料を混ぜて添える。
・生しいたけ 6枚・長芋 4cm・ごま油 小さじ1・粉ざんしょう 小さじ1/2 ・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむいて長さを半分に切り、縦4等分に切る。ポリ袋に入れ、麺棒でたたく。**1**を取り出して器に盛り、ポン酢しょうゆを回しかけて青のり粉をふる。
長芋 250g・ポン酢しょうゆ 大さじ2~3・青のり粉 少々
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加