メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏むね > 和食」 の検索結果: 377 件中 (221 - 240)
※鶏ささみは鶏むね肉に替えていただいても美味しく召し上がれます。
うどん (冷凍) 2玉、鶏ささみ 2本、酒 小さじ1、塩 少々、水 1/4カップ、、きゅうり 1/4本、ミニトマト 1個、、ミツカン ごまぽん 大さじ4
カロリー:約282kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
鶏むね肉(皮なし) 1/2枚(125g)ピーマン 2個キャベツ 2枚「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4削り節・1袋 2gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aポン酢しょうゆ 大さじ1
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏むね肉(皮なし) 1枚(250g)A酒 大さじ1Aうま味調味料「味の素®」 少々ねぎの青い部分 少々きゅうり 1本Bプレーンヨーグルト 100mlBみそ 大さじ3Bおろししょうが 小さじ1
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はそぎ切りにする。(2)Aは混ぜ合わせる。(3)アルミホイルの上に「健康サララ」を塗り、(1)の鶏肉を並べ、オーブントースターで10分ほど焼き、(2)を塗り、さらに5分焼く。(4)器にグリーンリーフを敷き、(3)の鶏肉を盛る。
鶏むね1枚(240g)Aねぎのみじん切り 4cm分Aしょうがのみじん切り 1/2かけ分Aみりん 大さじ1/2A酒 大さじ1/2A「Cook Do」甜麺醤 小さじ3(15g)A練り黒ごま 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1A砂糖 小さじ1「AJINOMOTO 健康サララ」 小さじ1/2グリーンリーフ 1
カロリー:約233kcal 
味の素 レシピ大百科
※お好みで粗挽き黒こしょうや七味とうがらしなどをかけてもおいしく召し上がれます。※米酢・純玄米黒酢・リンゴ酢など、お手元にお持ちのお酢をお使い下さい。
鶏むね1枚、片栗粉 適量、、サラダ油 大さじ1、キャベツ 適量、ミツカン 穀物酢 大さじ2、、、しょうゆ 大さじ2、砂糖 大さじ2、ミツカン 料理酒 大さじ2、水 大さじ2、おろししょうが 少々、おろしにんにく 少々
カロリー:約349kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
材料(2人前) 中華めん 200g 鶏むね1枚(120g) にんじん 30g きゅうり 30g 白髪ねぎ 50g 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】芝麻醤 大さじ2 【A】砂糖 小さじ1/2 【A】酢 大さじ1 【A】花ざんしょう(粗めにつぶす) 少々
調理時間:約15分 カロリー:約411kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
火を止め、器に盛り、いりごまをふる。サニーレタスを添える。
鶏むね1枚・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みそ 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ2・ごま油 小さじ2・かたくり粉 小さじ2・すりごま 大さじ2・にんにく 少々・いりごま 適量・サニーレタス 適量・サラダ油 少々
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
【ごちそうだし】をつくる。【A】を合わせ、冷蔵庫に一晩おく。鍋に移して中火にかけ、沸騰直前に昆布と干ししいたけを除いて削り節を加え、火を止め、削り節が沈んだらこす。少し冷めたらカップ1/2をボウルに入れ、うす口しょうゆ小さじ2を加える。小松菜はサッと塩ゆでして冷水にとり、水けを絞って3cm長さに切る。もう一度水けを絞って**1**のボウルに加え、味を含ませる。鶏肉は一口大のそぎ切りにして塩少々をふり、かたくり粉適量をまぶし、熱湯でゆでる。小松菜とともに器に盛り、小松菜を浸した汁をかける。
・小松菜 150g・鶏むね肉 150g・水 カップ1+1/2・昆布 1枚・干ししいたけ 1枚・削り節 軽く一つかみ・うす口しょうゆ ・塩 ・かたくり粉
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
半熟で火を止めてふたをし、2~3分間蒸らして余熱で火を通す。
・卵 2コ・高野豆腐 2枚・鶏むね肉 80g・ねぎ 30g・ねぎ 適量・だし カップ1+1/2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩少々をまぶして板ずりし、うぶ毛が取れたら水でよく洗って水けをきり、縦半分に切る。鶏肉はそぎ切りにして、かたくり粉適量をまぶす。鍋に長芋、とろろ昆布、水カップ1+1/2を入れて強火で熱し、ひと煮立ちさせたら弱火にし、鶏肉、しょうゆ・みりん各小さじ2を加える。鶏肉に火が通ったら、オクラを加えて30~40秒間煮る。火を止めて器に盛り、七味とうがらしをふる。
・長芋 120g・オクラ 2本・鶏むね肉 40g・とろろ昆布 10g・七味とうがらし 少々・塩 少々・かたくり粉 適量・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふたをしてそのまま1〜2分間おき、余熱で火を通す。器に盛り、好みで塩適宜をふる。
・甘酒チキン 1/2枚分・甘酒 大さじ3・絹さや 1袋・セロリ 1本・しょうが 1かけ・鶏むね肉の余分な脂肪 適量・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は皮を除いて幅を半分に切り、7~8mm厚さのそぎ切りにする(全体備考参照)。小麦粉を茶こしで薄くまぶし、余分な粉をはたく。フライパンに【A】を入れて中火で煮立たせる。**1**の鶏肉を重ならないように加え、ふたをして1分間ほど煮る。ふたを取って鶏肉の上下を返し、しいたけと青ねぎの白い部分を加えて2~3分間煮る。青ねぎの青い部分を加え、サッと煮る。器に盛り、わさびを添える。
鶏むね1枚・生しいたけ 3~4枚・青ねぎ 2~3本・だし カップ1+1/2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・おろしわさび 適量・小麦粉
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
粗熱が取れたら、鶏肉は食べやすく裂く。ボウルに【からし酢じょうゆ】の材料を混ぜ合わせ、**2**のなすと鶏肉を加えてあえる。器に盛り、白ごまをふる。
・なす 2コ・鶏むね肉 120g・水 120ml・酒 大さじ2・塩 小さじ1/3・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・白ごま 大さじ1・練りがらし 小さじ1・白ごま 適量
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
揚げ油を180℃に熱し、**3**の鶏肉を20~30秒間揚げる。揚げたての**5**を器に盛り、細ねぎを散らして**4**の【甘辛ソース】をかける。
鶏むね肉 400g・酒 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1・しょうが汁 小さじ1・砂糖 小さじ1・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ2・細ねぎ ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約17分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
周りが固まってきたら上下を返し、きつね色になるまで揚げて油をきる。
・ねぎ 1本・細ねぎ 1/2ワ・鶏むね1枚・紅しょうが 大さじ2・マヨネーズ 大さじ1+1/2・牛乳 大さじ2弱・かたくり粉 大さじ6・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約371kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりとトマトを添えて、お好みでパクチーを散らす。
材料(4人前) 鶏むね肉 2枚 めんつゆ 大さじ2 米 2合 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】酒 大さじ1 塩 小さじ1 しょうが・せん切り 小さじ1 きゅうり 適量 トマト 適量 パクチー 好みで
調理時間:約60分 カロリー:約518kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
5 器に盛り、絹さやを添える。
材料(4人前) ゆでうどん 4玉 鶏むね1枚 長ねぎ 1本 にんじん 1/2本 絹さや 40g カレー粉 大さじ2 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ4 片栗粉 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約348kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 鶏肉をゆで、鶏肉に火が通ったら細かく割く。 2 鶏肉をゆでたお湯に「割烹白だし」を加え、味を整える。 3 干し椎茸を水で戻し、薄切りにしてで甘辛く煮る。 4 奈良漬けと貝割れ大根を好みの大きさに切る。 5 ごはんを器に盛り、鶏肉、椎茸、奈良漬け、貝割れ大根をのせ、②で作ったスープを注ぐ。
材料(4人前) 鶏むね肉(ささみでも可) 約200g 干し椎茸 6枚程度 奈良漬け 適量(薄切りでもさいころ状に切ってもお好みで) 貝割れ大根 適量 ごはん 4杯分 水 カップ6 割烹白だし 適量 砂糖 大さじ1 しょうゆ 小さじ11/2 干し椎茸の戻し汁 カップ1/2
ヤマキ おいしいレシピ
鶏肉は一口大のそぎ切りに、たまねぎは薄切りにします。レタスは食べやすい大きさにちぎり、トマトはくし形切りにします。(1)の鶏肉に小麦粉をまぶし、溶き卵をからめます。170℃に熱した油で(2)を揚げます。[A]を混ぜてたれを作り、(3)とたまねぎを約10分漬け込みます。皿に(1)のレタスとトマト・(4)を盛り付けて、出来あがりです。
[鶏肉] 。鶏むね肉 小1枚(180g)。小麦粉 小さじ4(12g)。卵 1個(50g)。サラダ油 適量。
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
※鶏ささみは鶏むね肉やサラダチキンに替えていただいても美味しく召し上がれます。
うどん (冷凍) 2玉、鶏ささみ 2本、酒 小さじ1、塩 少々、水 1/4カップ、、レタス 2枚、きゅうり 1/2本、ミニトマト 1個、、ミツカン ごまぽん 大さじ4
カロリー:約288kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加