「鶏むね > 洋食」 の検索結果: 275 件中 (101 - 120)
|
パイナップルは汁けをきり、一口大に切る。ボウルに鶏肉、きゅうり、セロリ、パイナップルを入れ、マヨネーズ、サワークリーム、ヨーグルト、塩・こしょう各少々を加えて、全体をあえる。 ・ゆでた鶏むね肉 400g・きゅうり 1本・セロリ 1本・パイナップル 4枚・マヨネーズ 大さじ1・サワークリーム 大さじ1・プレーンヨーグルト 大さじ2・塩 ・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉に溶き卵をからめ、小麦粉と片栗粉を合わせた粉をつける。フライパンにオリーブ油大4を入れて中火にかけ、鶏肉を両面美味しそうな焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。 作り方2 鶏むね肉 2枚酒 大1ショウガ(すりおろし) 1片ニンニク(すりおろし) 1片溶き卵 1個分小麦粉 大2片栗粉 大2玉ネギ 1/2個白ネギ 1本赤パプリカ 1/2個レタス 1/2個ハチミツ 大5酒 大2レモン汁 1個分水 100ml薄口しょうゆ 小1塩コショウ 少々オリーブ油 大5 調理時間:約25分
E・レシピ
|
|
味をみて、塩・こしょう各少々で調え、器に盛る。フライパンにオリーブ油大さじ2とつぶしたにんにくを入れて中火にかけ、香りがたってきたら**2**の鶏肉をすべて加える。きれいな焼き色がつくまで両面を焼く。白ワイン、スープ、酢カップ1/3、梅干し ・鶏もも肉 1枚・鶏むね肉 1枚・鶏手羽元 4本・鶏手羽先 4本・梅干し 4コ・にんにく 2かけ・白ワイン カップ1/2・スープ カップ1/2・レモン汁 小さじ2・青じそ 10枚分・かぶ 3コ・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1~2・レモン汁 大さじ1・にんにく 1かけ分・梅肉 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 ・こしょう ・オリーブ油 ・酢 調理時間:約40分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルに卵を溶きほぐして生パン粉と混ぜ、**1**の沸騰したスープの中に入れる。泡立て器で大きく混ぜてふたをし、30秒間ほどして火を止める。そのまま30秒間ほど蒸らしてから器に盛り、みつばかパセリをのせる。 ・ゆでた鶏むね肉 200g・鶏肉のスープ カップ3・卵 1コ・生パン粉 カップ1/2・みつば 適宜・塩 ・しょうゆ ・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉は半分に切る。ブロッコリー、カリフラワーは小房に分けてゆでる。[[ジンジャーハニー|rid=13323]]に白ワインを加えてよく混ぜる。フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、鶏肉の両面をこんがりと焼いて火を通す。塩・こしょう各少々をふり、**2**を加える。かたくり粉小さじ1を水大さじ2で溶いて加え、とろみをつける。器に盛り、ブロッコリー、カリフラワーを添える。 ・鶏むね肉 120g・ジンジャーハニー 大さじ1・ブロッコリー 60g・カリフラワー 60g・白ワイン 大さじ4・サラダ油 ・塩 ・こしょう ・かたくり粉 調理時間:約15分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
※1.電子レンジで蒸す場合は、600Wで10~12分を目安にしてください。※2.お肉を蒸してあるので、焼き色がつけばOKです。 桜姫® 鶏むね肉 1枚 ねぎ(青い部分) 1本分 しょうが 3枚 酒 大さじ1 塩 小さじ1/4 片栗粉 大さじ1 A なす 1本 A ゴーヤ 1/3本 A ズッキーニ 1/3本 A 塩 小さじ1/4 葉ねぎ 1/2本 ポン酢 大さじ3 ごま油 大さじ1 サラダ油 大さじ2 カロリー:約445kcal 塩分:約3.0g
日本ハム レシピ
|
|
みつばの茎は1cm長さに、葉はザク切りにする。鶏肉の切り込みにそれぞれみつば適宜をはさみ、塩・こしょう各少々を混ぜた小麦粉をまぶす。溶き卵、パン粉の順に【衣】をつける。170℃の揚げ油で2~3分間、きれいなきつね色になるまで揚げる。皿に盛りつけ、好みでケチャップ、塩、こしょう、マスタードなどをつけて食べる。 ・ゆでた鶏むね肉 600g・みつば 1/2ワ・小麦粉 適宜・塩 少々・こしょう 少々・溶き卵 適宜・パン粉 適宜・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
そのまま冷まして皮は太めのせん切りにし、残りは太めに裂く。梅干しは種を除いてたたいてボウルに入れ、**1**、マヨネーズを入れてあえる。青じそは軸を切り、食パン2枚の片面に4枚ずつ並べる。**2**を等分に広げ、残りのパンでそれぞれはさむ。好みでみみを落とし、3等分に切る。 ・食パン 4枚・鶏むね肉 1枚・梅干し 1コ・青じそ 8枚・酒 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉はそぎ切りにして、両面に塩・こしょう各少々をふる。卵は割りほぐす。直径18cmのフライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、鶏肉を焼く。両面が焼けたら、[[きのこのにんにくソテー|rid=18948]]を加えて全体を炒め合わせ、卵を回し入れる。全体を大きく一度混ぜて形を整え、弱火にしてふたをし、10分間ほど焼く。フライパンから皿に移し、手でちぎったパセリを散らす。 ・きのこのにんにくソテー 120g・鶏むね肉 150g・卵 3コ・パセリ 適量・塩 少々・黒こしょう 少々・サラダ油 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【A】は混ぜ合わせる。鶏肉に【A】、コーンフレークスの順に衣をつける。揚げ油を160℃に熱し、かぼちゃを素揚げにし、取り出して油をきる。続いて揚げ油を170℃に上げ、**2**を3~5分間、カラリと揚げる。油をきり、かぼちゃとともに器に盛る。 ・鶏むね肉 1枚・かぼちゃ 100g・コーンフレークス 40g・小麦粉 大さじ1・牛乳 大さじ1・塩 ・こしょう ・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約540kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉は肉の厚い部分を開いて厚みを均一にし、皮目をフォークで数ヶ所さし、4等分に切ります。「黄金の味」で約10分下味をつけ、汁気をきって小麦粉をまぶします。フライパンに油を熱し、(2)を焼き、「黄金の味」で味付けします。パンにちぎったレタスと(3)をはさみ、出来あがりです。 鶏むね肉 大1/2枚(約150g)。バーガーパン 2個。サニーレタス 2枚。エバラ黄金の味(下味用) 大さじ1。エバラ黄金の味(味付け用) 大さじ2。小麦粉 適量。サラダ油 適量 調理時間:約20分 カロリー:約433kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
(1)鶏肉はラップで包み、電子レンジ(600W)で片面20秒ずつ加熱する。もう一度、裏返して20秒加熱し、ラップを取る。(2)小さめの鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、火を止めて(1)の鶏肉を加え、フタをして冷めるまでおく(時間外)。(3)器に(2)の鶏肉を食べやすい大きさに切って盛り、サラダ菜をのせる。*お好みで黒こしょうやラー油をかけてお召し上がりください。 鶏むね肉 1枚(300g)A水 600mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個サラダ菜 適量 カロリー:約212kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうをふる。アルミホイルを敷いたオーブントースターの天板に皮を上にして並べる。(2)(1)の鶏肉の上に混ぜ合わせたAを塗り、オーブントースターで6~8分焼く。(3)レタスをちぎって皿に盛り、その上に(2)をのせる。ミニトマトを半分に切ってまわりに散らす。 鶏むね肉 1枚(250g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ1Aドライバジル 少々レタス 3枚ミニトマト 4個 カロリー:約198kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鶏肉は皮を取り除き、酒と塩で下味をつけ、約15分おきます。生姜は薄切りにしておきます。耐熱容器に(1)と長ねぎを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分、裏返して約3分加熱し、そのまま冷まします。粗熱がとれたらそぎ切りにし、お好みの野菜を添え、「プチッとステーキ」をかけて、出来あがりです。 鶏むね肉 1枚(約250g)。酒 大さじ1。塩 少々。生姜 1/2かけ。長ねぎ(青い部分) 適量。エバラプチッとステーキ 玉ねぎ醤油味 1個。お好みの野菜(水菜、トマトなど) 適量 調理時間:約10分 カロリー:約170kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1. 鶏肉は火が通りやすいように切れ目を入れ、塩、こしょうをふる。水菜とレタスは食べやすい大きさに切る。にんじんはせん切りにする。 2. フライパンに油を熱し、1の鶏肉を皮面から焼いて中まで火を通し、食べやすい大きさに切る。 3. 皿に1の野菜と貝割れ大根を盛り、2をのせてラー油をかける。 桜姫® 鶏もも肉(または鶏むね肉)2枚 塩・こしょう 各適量 油 大さじ2 水菜 1/4束 レタス 1/4個 にんじん 1/4本 貝割れ大根 1/4パック 食べるラー油(市販) 大さじ4 調理時間:約25分 カロリー:約771kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
|
|
1. 米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておく。 2. 炊飯器に1の米と【A】を入れ、2合の目盛りまで水を加えてよく混ぜあわせ、骨なしチキチキボーンをのせて炊飯する。 3. 2が炊き上がったらコーンを入れて蒸し、チキチキボーンを崩しながら混ぜ合わせ、パセリを振る。 ※炊き上がった後でお好みで追いバターを入れても美味しく召し上がっていただけます。 チキチキボーン® 骨なしフライドチキン 鶏むね肉使用 5個 米 2合 コーン 60g A コンソメ 小さじ1 A バター 5g A 塩 少々 パセリ(みじん切り) 適量 カロリー:約361kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
|
|
時々かぶを返しながら約5分間焼く。葉を加え、かぶと葉をサッと炒める。塩・こしょう各少々をふってレモン1切れを搾り、全体をサッと混ぜる。器に盛り、残りのレモンを添える。 ・かぶ 2~3コ・鶏むね肉 1枚・レモン 3切れ・バター 20g・塩 ・こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【A】を混ぜてまぶし、10分間ほどおく。**1**を耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に3分30秒~4分間かける。ラップをしたまま粗熱を取る。**2**を薄切りにし、よく洗ったベビーリーフ、にんじんと一緒に器に盛り合わせる。フレンチドレッシングと粉チーズを混ぜ合わせて添える。 ・鶏むね肉 1枚・パセリ 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1・ベビーリーフ 100g・にんじん 適量・フレンチドレッシング 大さじ3・粉チーズ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
レモン汁、パプリカパウダー、オリーブ油小さじ1を順に加えてさらにもみ込む。ベーコンは半分に切る。**1**の鶏肉にベーコンを巻き、ようじを刺してとめる。フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、**2**を巻き終わりを下にして入れ、両面にしっかりと焼き色をつける。白ワインをふり、ふたをして弱火で3~4分間焼いて火を通す。 ・鶏むね肉 1枚・ベーコン 3枚・レモン汁 小さじ1・パプリカパウダー 小さじ1/4・白ワイン 小さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・オリーブ油 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉は一口大に切る。野菜はすべて食べやすい大きさに切る。ポリ袋に**1**を入れ、混ぜ合わせた【A】を加えて手でよくもみ込む。オーブンの天板にオーブン用の紙を敷き、**2**を調味料ごとのせて広げる。230℃に温めたオーブンで、約12分間焼き、ご飯を盛った器に添え、バジルをのせる。 ・鶏むね肉 150g・好みの野菜 適量・プレーンヨーグルト 80g・トマトケチャップ 大さじ2+2/3・ウスターソース 大さじ1弱・はちみつ 大さじ1/2・ターメリック 小さじ2+1/2・黒こしょう 適量・ご飯 320g・バジル 少々 調理時間:約20分 カロリー:約510kcal
NHK みんなの今日の料理
|