メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏むね > 洋食」 の検索結果: 275 件中 (161 - 180)
スープを加え、再度ふたをして中火で3~4分間蒸し焼きにする。**4**の野菜を皿に盛る。鶏肉にパ
鶏むね2枚・にんにく 1かけ・マスタード 大さじ1・はちみつ 小さじ1・にんじん 2/3本・グリーンアスパラガス 8本・トマト 1コ・白ワインビネガー 大さじ1・スープ カップ1・パセリ 少々・塩 ・こしょう ・オリーブ油 ・バター
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポテトチップスを砕いて全体に散らし、上にアルミ箔をかぶせる。あらかじめ熱しておいたオーブンに入れ、200℃で約15分間焼き、アルミ箔をはずして約10分間焼く。できたてをすぐに食べる
・ゆでた鶏むね肉 400g・じゃがいも 3コ・にんじん 1本・セロリ 1本・スライスアーモンド カップ1/3・マヨネーズ 大さじ3・チーズ カップ1/2・ポテトチップス 1袋・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約60分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼き色がつかないように両面を軽く焼き、たまねぎを加えて炒め合わせる。透き通ってきたら小麦粉大さじ1をふり、軽く炒める。粉っぽさがなくなったら、水カップ1+1/2を加え、煮立ったらかぶを入れる。ふたをし、弱めの中火にして約5分間煮る。生クリームを加え、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。ふたを外したまま、時々混ぜながらかぶが柔らかくなるまで約5分間煮る。塩・こしょう各少々で味を調える。
鶏むね肉 1枚・かぶ 4コ・たまねぎ 1/2コ・生クリーム カップ1・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・バター
調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は1枚を4等分のそぎ切りにし、塩・こしょう各少々をふって、かたくり粉を薄くまぶす。えのきだけは根元を切り落としてほぐす。しいたけは軸を取り、薄切りにする。なめこはサッと洗って水けをよくきる。フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、**1**の鶏肉を並べ入れる。両面に焼き色をつけ、いったん取り出す。フライパンに油が足りなければ少々加え、にんにくをサッと炒める。香りが出たら**2**のえのき、しいたけを加えて炒め、しんなりとしたらスープとなめこを加える。煮立ったら**3**の鶏肉を戻し、ふたをして2~3分間火を通す。味をみて足りなければ塩・こしょう各少々で調えて火を止め、バター大さじ1を加
鶏むね肉 1枚・えのきだけ 1袋・生しいたけ 4~5枚・なめこ 1パック・にんにく 小さじ1/2・洋風スープ カップ1/2・パセリ 適宜・塩 ・こしょう ・かたくり粉 ・オリーブ油 ・バター 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
**2**のフライパンにサラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。透き通ってきたらエリンギを加えてサッと炒め、小麦粉小さじ1をふって、さらに炒める。粉っぽさがなくなったら【A】を加えて混ぜ、鶏肉を戻し入れる。ふたをし、弱火で4~5
・エリンギ 1パック・鶏むね2枚・たまねぎ 1/4コ・プレーンヨーグルト カップ1/2・牛乳 カップ1/2・粒マスタード 大さじ1・パセリ 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
【B】を加えて煮立たせながらからめ、フライパン全体にズッキーニと鶏肉を広げる。ミニトマト、ピザ用チーズをのせ、ふたをして弱火で1分30秒間ほど蒸し焼きにする。器に盛り、黒こしょうをふる。
・ズッキーニ 1本・ミニトマト 8コ・鶏むね肉 1枚・ピザ用チーズ 60g・塩 少々・こしょう 少々・カレー粉 小さじ2/3・かたくり粉 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・にんにく 1/3かけ分・サラダ油 大さじ1/2・黒こしょう 少々
調理時間:約7分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、白菜の軸とにんじんを炒める。油が回ったら火を止め、白菜の葉を広げて入れ、鶏肉をのせる。再び中火にかけ、白ワイン、水カップ1+1/2を注ぎ、煮立ったらふたをして14~15分間蒸し煮にする。全体を軽く混ぜ、塩1つまみ、黒こしょう少々で味を調える。
鶏むね肉 1枚・白菜 250g・にんじん 30g・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・白ワイン 大さじ2・オリーブ油 大さじ1・塩 1つまみ・黒こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
**1**の米を加えて、全体にバターが絡み、米が透き通ってくるまで炒める。たまねぎ、にんじん、鶏肉、**5**の米、【A】を炊飯器に入れ、表面を軽く混ぜてから炊く(あ
・米 400ml・鶏むね肉 1枚・たまねぎ 50g・にんじん 50g・パセリ 大さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2・水 380ml・バター ・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約60分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は皮と筋、余分な脂を除いて、1cm幅で6cm長さの棒状に切る。塩少々をふってなじませ、10分間以上おく。マッシュルームは石づきを除いて縦に厚め(約5mm幅)に切る。きゅうりのピクルスは小口切りにする。**1**の鶏肉に小麦粉を薄く全体にまぶしつけ、オリーブ油適量をふって、肉がくっつかないようにほぐす。フッ素樹脂加工の鍋にバター10gを溶かし、**3**を入れてサ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
白ワインを注ぎ、ふたをして弱火にかけ、鶏肉に火が通るまで6~8分間、蒸し焼きにする。ふたをしたまま冷めないように置いておく。別の鍋にエクストラバージンオリーブ油大さじ2を熱し、なすと塩小さじ1+1/2とこしょう少々を入れていためる。なすがしんなりしてきたら火を止め、バジル、トマトを加える。鶏肉を器に盛り、鶏肉の鍋に残った
・なす 4コ・鶏むね2枚・トマト 1コ・バジルの葉 3枚・白ワイン カップ1/2・クレソン 3~4本・塩 ・エクストラバージンオリーブ油 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
薄皮に残った果肉は絞って汁をとっておく。鶏肉に塩小さじ1、こしょう少々をふる。鍋にオリーブ油適量を熱し、鶏肉を皮めから焼く。しばらく動かさないでおき、しっかりと焼き色がついたら裏返してふたをし、2~3分間、中まで火を通す。8割ほど火が通ったら、しょうゆ小さじ1を回しかけて火を止め、再びふたをして余熱で火を通す。粗熱が取れたら鶏肉を大きめに裂いて、焼き汁ごと**1**のピーマンの上にのせる。時々混ぜ、ピーマンがしんなりしてきたら**2**のグレープフルーツを汁ごと加え、バジルも加え
・ピーマン 6コ・鶏むね肉 1枚・グレープフルーツ 1コ・バジルの葉 少々・塩 小さじ1・こしょう 少々・エクストラバージンオリーブ油 適量・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふたをして弱火にし、蒸し焼きにする。中までじっくり3分間火を通す。火を止めてそのまま4~5分間蒸らしてから切り分ける。食べやすく切った鶏肉とジャンボピーマンを盛
鶏むね2枚・塩 小さじ約1・白ワイン カップ1/4・ジャンボピーマン 1コ分・ジャンボピーマン 1コ分・イタリアンパセリ 適量・こしょう 少々・バター 大さじ4~5
調理時間:約30分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料を冷たいまま鍋に入れ、泡立て器で混ぜながら中火にかけ、なめらかなソースをつくる。ブロッコリは小房に分けて耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)に1分間弱かける
鶏むね2枚・たまねぎ 3コ・じゃがいも 3コ・にんじん 1本・ブロッコリ 1コ・チキンスープ カップ3・バター 大さじ2・小麦粉 大さじ3・牛乳 カップ2・バター 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉の切り口の中に、1切れにつき粒マスタード小さじ1をぬり、ピクルス1本分と適当に畳んだスライスチーズ1枚を入れ、口をつまようじでとめる。手のひらで軽く押さえて落ち着かせる。さつまいもはよく洗い、皮ごと1cm厚さの輪切りにする。しばらく水にさらしてから、160℃の油でゆっくりと揚げる。**2**【衣】の小麦粉をはたき、溶き卵をまぶし、パン粉をつけて170℃の油で揚げる。半分に切り、**3**のさつまいも、レモン、パセリを添える。
鶏むね肉 3枚・スライスチーズ 6枚・きゅうりのピクルス 6本・粒マスタード 小さじ6・小麦粉 適宜・溶き卵 適宜・パン粉 適宜・さつまいも 1本・レモン 4切れ・パセリ 適宜・塩 ・こしょう ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏むね肉 1/2枚(100g)酒 大さじ1/2ゆでたけのこ 1/3個パプリカ(赤) 1/4個薄力粉 大さじ1/2A溶き卵 1/2個分A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2青のり粉 小さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約177kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉、玉ねぎ、トマトは1cm角に切る。大根、ズッキーニは1cm角に切り、耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて炒め、香りが出たら、(1)の鶏肉・玉ねぎを加えて炒める。(3)玉ねぎがしんなりしたら、(1)のトマト、Aを加えて煮る。(4)水分がほとんどなくなってきたら(1)の大根・ズッキーニを加えて混ぜる。
鶏むね肉(皮つき) 160g大根 7cm(170g)ズッキーニ 1/2本(100g)玉ねぎ 1/4個(50g)トマト 1個(150g)にんにくのみじん切り 1かけ分A水 1/4カップAワインビネガー・または穀物酢 小さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1/2
カロリー:約167kcal 
味の素 レシピ大百科
(フッ素樹脂加工のフライパンで焼く場合はフタをして弱火で20分蒸し焼きにする。)(5)器に盛り、(3)のエリンギ、パセリを添える。
鶏むね肉(皮つき) 1枚(160g)A「やさしお」 小さじ1/3Aこしょう 適量エリンギ 2本粒入りマスタード 30gパン粉 大さじ4パセリのみじん切り 適量「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1/2パセリ 適量
カロリー:約206kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器に盛り、(1)の温泉卵をのせる。
鶏むね肉 100g長ねぎ 1本卵 2個A牛乳 1カップA「Rumic」ホワイトクリームソース 1袋「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1/2
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(1)のミニトマトを加えてサッと煮、(2)のソーセージを加えてこしょうをふる。
春キャベツ 4枚新玉ねぎ 1個じゃがいも 2個ミニトマト 6個ブロッコリー 80g鶏むね肉 150gウインナーソーセージ 6本A水 3・1/2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個こしょう 適量
カロリー:約205kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)塩鶏は5mm幅に切り、レタスは大きめにちぎる。トマトはヨコ5mm幅に切り、ゆで卵は粗めのみじん切りにする。(2)ピタパンを半分に切って開き、それぞれに(1)の塩鶏・レタス・トマト・卵を等分に重ねて詰め、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口でしぼる。*食パンやバーガー用バンズ、イングリッシュマフィンでもお作りいただけます。【塩鶏の作り方(作りやすい分量)】[1]鶏むね2枚(400g)は全体をフォークで刺して数ヶ所穴をあける。[2]「瀬戸のほんじお」または「やさしお」大さじ1/2(7.5g)・酒小さじ4・砂糖小さじ1をふりかけ、水分がほとんどなくなるまでもみ込み、形を長方形に整えながら、ラッ
塩鶏 1枚(200g)レタス 4枚(60g)トマト 1個(150g)ゆで卵 2個ピタパン 2個「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量
カロリー:約328kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加