メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 247 件中 (1 - 20)
鍋に水を沸かして【A】を加える。豚ばらしゃぶしゃぶ用肉を入れたら火を止め、肉をほぐしながら、完全に火が通るまでゆでる。 (1)はざるにあげ、常温で冷ます。 レタスはひと口大にちぎり、水菜はざく切りにする。冷水にさらし、ザルにあげて水けをきる。トマトはヘタを取り、ひと口大に切る。 本みりんは耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。【B】を加えて混ぜる。 皿に(2)(3)を盛り付け、(4)をまわしかける。 \ POINT / 豚肉はしゃぶしゃぶ
調理時間:約15分 カロリー:約481kcal 塩分:約4.2g
ニッスイ レシピ
あじは、縦に2~3本切り目を入れ、横にも3mm間隔くらいに切り目を入れながら、1cm幅に切る。レタスは食べやすく手でちぎり、たまねぎは薄切りにする。わかめは水で戻してザク切りにする。すべてボウルに合わせ、冷水でサッと洗って水けをきる。【からしドレッシング】の材料を混ぜ合わせておく。器に**1**と**2**を盛り合わせ、くし形に切ったトマトをあしらい、**3**の【からしドレッシング】を回しかける。
・あじの酢じめ 2匹分・レタス 100g・たまねぎ 1/2コ・わかめ
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 小ねぎは小口切りにし、しょうがはすりおろす。[2] を煮立てる。[3] もちを油できつね色に揚げ、[2]を回しかけ、[1]とかつお節をのせる。※つゆをかけたら、もちがトロッとなる前に早めにいただきましょう。
もち 4個、小ねぎ 適量、しょうが 適量、かつお節 適量、揚げ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、水 3/4カップ
カロリー:約322kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.にんじんはせん切り、しいたけは薄切り、三つ葉は2cm長さに切る。ボウルに卵を溶きほぐし、酒、みりん、さんまのかば焼きの缶汁各大さじ1と、三つ葉を加え、混ぜる。2.卵焼き器に油小さじ1を中火で熱し、にんじんとしいたけをしんなりするまで炒め、1に加える。3.同じ卵焼き器に油小さじ2を足して中火で熱し、2の半量を流し入れる。さんまのかば焼きを広げてのせ、残りの2を流し入れる。アルミホイルでふたをし、弱火にして約10分焼く。4.フライ返しを使って上下を返し、さらに弱火で4~5分
カロリー:約333kcal 
レタスクラブ
1 鶏肉は6等分のそぎ切りにする。「めんつゆ」をもみ込み、10分置く。 2 卵をよく溶き、粉チーズを混ぜる。 3 フライパンを中火で熱してサラダ油をひく。①の鶏肉の余分な水分を拭き、薄力粉を薄くまぶして②にくぐらせ、フライパンに並べる。2~3分焼き、焼き色がついたら裏返して弱火にして蓋をする。1分蒸し焼きにして火を止め、そのまま3分程予熱で火を通す。
材料(2人前) めんつゆ 大さじ1 鶏むね肉 1枚 卵 1個 粉チーズ 大さじ2 薄力粉 適量 サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約309kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 鶏ひき肉にの材料をよく混ぜ合わせる。ゴボウはタワシで水洗いして、シイタケは石づきを切り落として、汚れを拭き取り、タケノコもそれぞれ細かく刻む。の材料を混ぜ合わせる。 作り方2. フライパンにサラダ油を入れて熱し、ゴボウ、シイタケ、タケノコをしんなりするまで炒め、塩コショウで味を調えて冷ます。(1)の鶏ひき肉に冷ましたゴボウなどを加えて混ぜ合わせ、卵も混ぜ合わせる。片栗粉を加え、硬さを調節しながら合わせる。 作り方3. スプーンで落とし
調理時間:約30分 カロリー:約421kcal 
E・レシピ
(1)まかじきは1cm幅の拍子木切りにして塩・こしょうで下味をつける。耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)ブロッコリーは小房に分け、えのきだけ、しめじは根元を切ってほぐし、エリンギはタテに裂く。(3)鍋に湯を沸かし、(2)のブロッコリー・きのこ類を入れてサッとゆで、ザルに上げて水気をしっかりときる。(4)ボウルに「サラリア」、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)のまかじき、(3)のブロッコリー・きのこ類を加えてあえる。
まかじき・2切れ
カロリー:約325kcal 
味の素 レシピ大百科
1...ゴーヤは種を取り薄切りし、塩をまぶしてさっとゆでる。2...長芋、にんじんは細切りにし、豚しゃぶ肉はゆでて冷水にさらす。3...わさび、しょうゆ、酢、ごま油を合わせる。4...器に(1)、(2)、豆腐を盛り付け、ドレッシングをかける。
4人分 ゴーヤ...1/2個長芋...150gにんじん...1/2本豚肉(しゃぶしゃぶ用)...300g豆腐...1/2丁■ドレッシング...適量わさび...小さじ1/2しょうゆ...大さじ1酢...大さじ2と1/2ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約325kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
作り方1. 厚揚げはトースターで軽い焼き色がつくまで焼く。万能ネギは小口切りにする。 作り方2. 納豆に卵を割り入れ、混ぜ合わせる。 作り方3. 焼いた厚揚げを食べやすい大きさに切って器に盛り、(2)、刻みネギ、かつお節をのせる。しょうゆをかけていただく。
厚揚げ 1丁分納豆 1パック卵 1個万能ネギ 適量かつお節 適量しょうゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
E・レシピ
1 スナップえんどうはヘタを切り、スジを取る。新じゃがいもは食べやすく切り、水にさらす。 2 鍋に湯を沸かし、塩を加え、1のスナップえんどうを歯ざわりを少し残す程度にゆでる。続けて1の新じゃがいもを竹串がスッと通るくらいにゆでる。 3 ベーコンはこまかく刻み、フライパンでカリカリになるまで炒める。 4 卵は溶きほぐして塩・こしょうをふる。バターを熱したフライパンで半熟のスクランブルエッグを作る。 5 ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
材料(2人前
調理時間:約12分 カロリー:約310kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、5cm長さに切ってさっと水にさらし、水けをきる。2.鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、1を入れて強火にかける。3.煮立ったら弱火にしてふたをし、竹串がスーッと通るようになるまで約40分煮る。火を止め、煮汁にひたった状態でさましながら味を含ませる。
ごぼう…大2本(約400g)煮汁 ・だし汁…3カップ ・みそ、みりん…各大さじ2 ・塩…少々
カロリー:約359kcal 
レタスクラブ
1.「きのこおこわ」はボウルに入れ、めん棒などでついてもち状にする。手水をつけて一口大の小判形にする。2.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1を両面焼き目がつくまで焼く。3.納豆1パックと、大根おろし200gは汁けをきり、しょうゆ大さじ1/2〜1と混ぜ合わせる。4.器に2を盛り、3をかけ、刻みのり少々をのせる。
「きのこおこわ」…茶碗2杯分納豆…1パック大根おろし…200gしょうゆ…大さじ1/2~1サラダ油…大さじ1刻みのり…少々
カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
下準備1. カボチャは種とワタを取り、5mm幅の薄切りにし、耐熱容器に重ならないように並べ、ラップをかけて電子レンジに3分かける。 作り方1. 耐熱容器にバターを塗り、下処理したカボチャを入れ、塩、コショウ、しょうゆをかける。ピザ用チーズをのせ、250℃のオーブンで表面に美味しそうな焼き色がつくまで5~6分焼く。
カボチャ 1/4個バター 20g塩コショウ 少々しょうゆ 小さじ1ピザ用チーズ 100g
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 
E・レシピ
1...キャベツはせん切り、きゅうりは細切りにして、合わせて水にさらす。2...豚肉を一口大に切って塩、こしょうをし、片栗粉をまぶす。3...2を油でからっと揚げる。4...調味料(A)を混ぜ合わせ、よく油をきった3と和える。5...お皿によく水を切った1をのせ、その上に4をもりつける。
4人分 豚肉(薄切り)...300gきゅうり...1本キャベツ...1/4個塩...適量こしょう...適量片栗粉...適量調味料(A)和風ドレッシング...大さじ6しょうが(おろし
調理時間:約20分 カロリー:約319kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 れんこん、たけのこ、にんじん、さやいんげん、ごぼうはそれぞれ食べやすい大きさに切る。 2 鍋に油を熱し、①の野菜を入れて炒め、全体に油が回ったら【A】を加える。中火で野菜に火が通るまで煮る。
材料(4人前) れんこん 1節 たけのこの水煮 300g にんじん 1本 さやいんげん 10本 ごぼう 1/3本 【A】水 カップ11/2 【A】めんつゆ カップ1/2 サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約411kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1]黒豆は洗って、厚手の深鍋に水を入れ、一晩おいておく。[2][1]を火にかけ、沸騰したら泡をすくいながら弱火にし、差し水(分量外)をする。 [3][2]に落としぶたをし、3~4時間弱火で煮る。 [4]豆が柔らかくなったら、を加えてさらに2~3時間煮る。この時、液面から黒豆がでない(空気にふれない)ようにする。
黒豆 (乾) 200g、、砂糖 180g、ミツカン ほんてり 大さじ31/2、しょうゆ 大さじ5、水 5カップ
カロリー:約432kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1 器にAを入れて混ぜ合わせ、かつマヨディップソースを作る。 2 スティック状に切ったBの野菜に添え、つけていただく。
材料(2人前) Aかつお節 2g Aマヨネーズ 大さじ8 Aレモン汁 適量 Aこしょう 適量 Bにんじん 適量 Bきゅうり 適量 B大根 適量 Bサニーレタス 適量
調理時間:約2分 カロリー:約425kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.鍋にみそ大さじ6、砂糖大さじ3、みりん大さじ2、酒小さじ2を入れて混ぜながら弱火にかける。砂糖が溶けて照りが出たら火を止める。
みそ…大さじ6砂糖…大さじ3みりん…大さじ2酒…小さじ2
カロリー:約355kcal 
レタスクラブ
作り方1. 芽ヒジキは、水で柔らかくもどす。ザルに上げて流水で洗い、しっかり水気をきる。 作り方2. 油揚げはよく熱した網で、両面焼き色がつくくらいまでパリッと焼き、食べやすい長さの細切りにする。 作り方3. 細ネギは根元を切り落として水洗いし、斜め細切りにする。 作り方4. キュウリは縦じまに皮をむき、薄い小口切りにして分量外の塩をからめ、しんなりしたらサッと水洗いして水気を絞る。 作り方5. の材料を混ぜ合わせ、(1)の芽ヒジキ、(2)の油揚げ、(3)の細
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
E・レシピ
・サラダ用ミックスハーブ 1袋・たまねぎ 1/2コ・トマト 1コ・ポン酢しょうゆ 大さじ3・ごま油 大さじ3・黒こしょう 適量・塩 ・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加