メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 762 件中 (61 - 80)
(1)ゴーヤはタテ半分に切り、種とワタを取り、3mm幅の薄切りにする。塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら水洗いする。(2)鍋にごま油を熱し、豚ひき肉を入れて炒め、ほぐれたらAを加える。沸騰したら、しょうが、(1)のゴーヤ、Bを加えてひと煮する。
豚ひき肉 50gゴーヤ 1/4本しょうがのせん切り 1/2かけ分A水 1・1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1Bしょうゆ 小さじ1/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Bこしょう 少々「AJINOMOTO ごま油
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは細切りにし、えのきは2cm長さに切ってほぐす。2.鍋に水1と1/2カップを入れて中火で沸かし、1を加えて沸騰したらふたをして弱火にし、約3分煮る。おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、しょうゆ大さじ1、砂糖、酢各小さじ1を加えてさっと煮る。
キャベツ…150gえのき…大1/2袋(約100g)おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)しょうゆ…大さじ1砂糖、酢…各小さじ1
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
1.シューマイの皮は1cm幅に切る。ミニトマトは横半分に切る。2.鍋にだし汁2カップ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を入れて中火で煮立て、シューマイの皮を加える。くっつかないように菜箸で混ぜながら透き通るまで約1分煮る。ミニトマトを加え、再び煮立ったら火を止める。
ミニトマト…6個シューマイの皮…10枚だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
1.しめじは石づきを除いて小房に分ける。えのきたけは根元を切り落とし、3cm長さに切ってほぐす。なめこはさっと洗って水けをきる。2.鍋に水2カップ、スープの素を入れて煮立てる。1を加えてアクを取り除きながら煮て、酢大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、塩とこしょう各少々で調味する。水溶き片栗粉でとろみをつけ、長ねぎを加える。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
しめじ…1/2パックえのきたけ…1/2パックなめこ…1/2パック長ねぎの小口切り…1/2本分とりガラスープの素
調理時間:約10分 カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
(1)チンゲン菜は葉と芯に分け、葉はザク切りにし、芯はタテ半分に切る。にんじんは短冊切りし、きくらげはひと口大に切る。(2)鍋に(1)のチンゲン菜・にんじん・きくらげ、Aを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、溶き卵を回し入れる。
チンゲン菜 4枚(40g)にんじん 4cm(40g)きくらげ・もどしたもの 15g溶き卵 1個分A水 2カップA「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)
カロリー:約37kcal 
味の素 レシピ大百科
1.えのきたけは長さを3つに切ってほぐす。2.鍋に水2カップ、しょうゆ大さじ1/2、とりガラスープの素、ごま油各小さじ1、えのきたけを入れて中火にかける。煮立ったらカットわかめを加え、火を止める。
カットわかめ…3gえのきたけ…大1/2袋水…2カップしょうゆ…大さじ1/2とりガラスープの素、ごま油…各小さじ1
カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは斜め薄切りにし、しょうゆ、ごま油各小さじ1をかけて混ぜる。かぶは縦半分に切って、薄切りにする。ザーサイは細切りにする。2.鍋にザーサイと、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、水2カップを入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、約7分煮る。かぶを加え、約3分煮て火が通ったら、ねぎを加えてさっと煮る。
長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本かぶ…1個ザーサイ(味つき)…10gしょうゆ、ごま油、洋風スープの素(顆粒)…各小さじ1
調理時間:約12分 カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
下準備1. タケノコは細切りにする。ワカメはたっぷりの水に放って塩を落とし、水気を絞って食べやすい長さに切る。 作り方1. の材料を鍋に入れて中火にかけ、煮たったらタケノコとワカメを加え、再び煮たったら火を止めて塩で味を調え、器に盛る。
タケノコ(姫皮) 40gワカメ(塩蔵) 15g水 400ml酒 大さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ1しょうゆ 少々塩 適量
調理時間:約10分 カロリー:約27kcal 
E・レシピ
1.チンゲン菜の葉は横2cm幅に切る。2.鍋に水4カップを入れ、スープの素をくずし入れて煮立て、1を加える。再び煮立ったら、溶き卵を回し入れ、しょうゆ、塩、こしょう各少々で調味する。
溶き卵…1/2個分チンゲン菜の葉…大2株分固形スープの素…1個・しょうゆ、塩、こしょう
カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
あさりは塩水に浸して砂抜きをし、流水でこすり洗いする。貝割れ菜は根元を切る。鍋に**1**のあさりとチキンスープを入れて中火にかける。スープが沸き、あさりの口が開いたら、しょうゆ少々で味を調える。貝割れ菜を加え、火を止める。
・あさり 250g・チキンスープ カップ3・貝割れ菜 1パック・塩 ・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)牛肉は4cm幅に切る。ねぎ、にんじんは4cm長さのせん切りにし、下ゆでした大根は、厚みを半分に切り、4等分にする。(2)鍋に分量の水、「丸鶏がらスープ」を入れて中火にかけ、(1)の牛肉を加え、煮立ったら弱火にしてアクを取る。(3)(1)の大根を加えて5分煮て、(1)のにんじんを加えて3分煮る。塩・こしょうで味を調え、(1)のねぎを散らす。[1]大根1本は2.5cm厚さの輪切りにし、片面にかくし包丁を十文字に入れる。鍋に移し、水カップ6
カロリー:約97kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげて縦に切り目を数本入れ、まな板に置いたまま皮むき器で薄く削ってささがきにする。セロリは葉を切り分けて1cm幅に切り、葉はざく切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋に水2カップを入れて中火にかけ、温まったらごぼうとセロリ、セロリの葉、とりガラスープの素小さじ2を入れる。煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、溶き卵を回し入れて約1分煮て、塩、こしょうで味をととのえる。
卵…1個ごぼう…1/4本セロリ(葉つき)…1/3本水…2カップとりガラ
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
1.絹ごし豆腐は1.5cm角に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素、ごま油各小さじ1/2、塩少々を入れて中火にかける。煮立ったら1、貝割れ菜を加え、約1分煮る。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)貝割れ菜…1パック(約40g)水…1 1/2カップとりガラスープの素、ごま油…各小さじ1/2塩…少々
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎの青い部分は小口切りにする。2.器に1、カットわかめ、とりガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を等分に入れる。熱湯3/4カップずつを注いで混ぜる。
カットわかめ…大さじ1長ねぎの青い部分…5cmとりガラスープの素…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2熱湯…3/4カップ
カロリー:約9kcal 
レタスクラブ
(1)春雨はゆでてもどし、水気をきって3cm長さに切る。しいたけは石づきを取って細切り、ほうれん草、トマトは1cm長さに切る。(2)鍋に湯を沸かし、 「丸鶏がらスープ」、A 、(1)の春雨・しいたけ・ほうれん草・トマトを加えてひと煮する。
緑豆春雨 4gしいたけ 1枚ほうれん草 1株(20g)トマト 1/4個(30g)水 360ml「丸鶏がらスープ」 小さじ1・2/3A片栗粉 小さじ2/3A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1
カロリー:約42kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 水煮タケノコは細切りにする。 下準備2. キクラゲは水で柔らかくもどし、堅い部分を切り落として細切りにする。 下準備3. プチトマトはヘタを取って水洗いする。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、強火にかける。煮たったら水煮タケノコを加える。 作り方2. 再び煮たったらプチトマトを加え、プチトマトの皮がはじけたら火を止めて塩コショウで味を調える。キクラゲ、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぎ分ける。
水煮タケノコ 1/2本(120g)キクラゲ 3g
調理時間:約15分 カロリー:約24kcal 
E・レシピ
1.チンゲンサイは根元から縦半分に切り目を入れて裂き、3cm長さに切る。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1を入れて強めの中火にかけ、煮立ったら1、高菜漬けを加える。ひと煮立ちしたら塩、こしょうで味をととのえる。
チンゲンサイ…1/2株(約50g)高菜漬け(刻んだもの)…30gとりガラスープの素…小さじ1塩、こしょう
カロリー:約10kcal 
レタスクラブ
1.もずくはざるに上げて水をきる。2.小鍋にごま油としょうがを入れて弱めの中火にかける。香りが立ったら水、スープの素、1を加えて混ぜ、煮立ってから2〜3分煮る。3.塩、こしょうで調味して器に盛り、万能ねぎをのせる。
もずく…約100gごま油…大さじ1しょうがのせん切り…1かけ分水…2カップとりガラスープの素…小さじ1塩、こしょう…各少々万能ねぎの小口切り…少々
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
(1)トマトはくし形切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のトマトを加える。ひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れて、ゆっくりとかき混ぜる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
トマト 2個溶き卵 2個分A水 600mlA「丸鶏がらスープ」 大さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを入れ、「丸鶏がらスープ」小さじ1を加えて粘りが出るまでよく練り、水大さじ2、片栗粉の順に加えてさらに混ぜ、12等分して丸める。(2)キャベツは3cm角、しいたけは半分に切ってから薄切り、にんじんは細切りにする。(3)鍋に水カップ3、「丸鶏がらスープ」大さじ1を入れて煮立て、(1)の肉だんごを加え、肉の色が変わったら、(2)の野菜、しょうがを加えて中火で5分煮る。(4)しょうゆ・塩・こしょうで味を調える。
A豚ひき肉 150gA「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加