メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2043 件中 (581 - 600)
1玉ねぎは上下を切り落として皮をむき、下部に十字に切り込みを入れる。耐熱容器に切り込みを下にしてのせ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約4分加熱する。2ベーコンは1cm幅に切る。3鍋に水を入れて、沸騰したら①の切り込みを上にして入れ、②を加えてアクを取りながら弱火で煮る。4玉ねぎに火が通ったら、和風スープの素を加えてふたをして、弱火で約3分煮込む。5器に④を盛りつけ、ドライパセリをふる。

調理時間:約15分 カロリー:約175kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
(1)カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。(2)15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。*よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。*お好みでバゲットを添えてお召し上がりください。
牛乳 130ml「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋
カロリー:約148kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 鶏手羽中は骨の際に切り込みを入れる。白ネギは長さ2cmに切る。シイタケは軸を切り落とし、薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮たったら具材を全て入れ、アクを取りながら15分程煮る。器によそう。
鶏手羽中 6本白ネギ 1/4本シイタケ(生) 2個ショウガ(薄切り) 1/2片分ニンニク(薄切り) 1片分水 400ml顆粒チキンスープの素 小さじ2酒 大さ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約141kcal 
E・レシピ
1.パセリはみじん切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。2.鍋に水2 1/2カップを入れて中火にかけ、沸騰したらマカロニを入れ、袋の表示よりも3分短くゆでる。カットトマト缶、ベーコンを加えて約3分煮て、塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、パセリを等分にのせる。
ベーコン…2枚パセリ…1/3枝カットトマト缶…1/2缶(約200g)マカロニ…50g水…2 1/2カップ塩、こしょう…各少々
カロリー:約196kcal 
レタスクラブ
1.れんこんはすりおろし、ざるに入れて軽く汁をきる。ボウルに入れ、小麦粉大さじ3〜4、塩少々を加えてよく混ぜる。2.にんじんは薄い半月切りにし、三つ葉は2cm長さに切る。油揚げは1cm幅の短冊切りにする。3.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらにんじんと油揚げを入れて約1分煮る。1をスプーンで一口大にまとめて落とし入れ、4〜5分煮る。火を止めてみそ大さじ2を溶きながら加え、再び火にかけてひと煮立ちさせる。器に盛り、三つ葉をのせる。
れんこん…3/4節(約150g
調理時間:約15分 カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
(1)鶏ひき肉は塩・こしょうをふって混ぜる。キャベツは3cm角に切り、にんじんは短冊切りにする。しめじは小房に分け、豆腐は2cm角に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら加える。(3)(1)のキャベツ・にんじん・しめじ・豆腐を加えて5分煮てみそを溶き入れる。
鶏ひき肉 150g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々キャベツ 1/4個にんじん 1/3本しめじ 1パック木綿豆腐 1/2丁A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2
カロリー:約138kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豆苗は長さを半分に切り、ごぼうはたわしで洗って皮をこそげ、3mm幅の斜め切りにする。ベーコンは2cm幅の薄切りにする。2.鍋に水1 1/2カップを入れて強火にかけ、ベーコン、ごぼう、塩小さじ1/4を加える。3.煮立ったら中火にし、約3分煮て、豆苗を加えてひと煮立ちさせる。
ベーコン(ブロック)…40g豆苗…1/2袋ごぼう…小1/3本(約50g)塩…小さじ1/4
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1耐熱皿に肉ワンタン、水300ml(分量外)を入れ軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分半加熱して氷水にとる。よく冷やしてから水けをきる。2トマトは1cmの角切りに、小ねぎは小口切りにする。3器にAを入れよく混ぜ、1とトマトを加え、最後に小ねぎ、いりごまをかける。
材料(1人分)肉ワンタン 6個トマト中1/4個小ねぎ1本A 添付のスープ1袋A 酢大さじ1A ラー油小さじ1A ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約126kcal 塩分:約3.9g
紀文 笑顔のレシピ
グリンピースはさやから出す。鍋に湯を沸かし、煮立ったら塩適量(湯カップ3に小さじ1の割合)を入れ、グリンピースを加えて柔らかくゆでる。湯をきって冷水にとり、冷めたら水けをきる。鍋に【スープ】の材料を入れて煮立て、スープの素を溶かして冷ます。ミキサーに**1**のグリンピースを入れ、スープを加えてかくはんする。滑らかになったらざるでこし、鍋に入・・・
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.卵以外のおでんの具を小さめの一口大に切る。トマトは缶汁ごとボウルにあけ、手で細かく潰す。2.鍋に1とだし汁を入れ、火にかける。煮立ったらおろしにんにくを加えて混ぜ合わせ、塩、こしょう各少々で調味する。3.器に盛り、卵を半分に切ってのせ、万能ねぎを散らす。好みでこしょうをふっても。
「五種おでん」の具…適宜ホールトマト缶…1缶(約400g)おろし・・・
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉は2cm幅のそぎ切りにする。にんじん、里いもは皮をむきタテ4つに切り、2cm長さの乱切りにし、ごぼうは皮をよく洗い、皮のつきのままに切って2cm長さの乱切りにし水にさらす。(2)干ししいたけは水につけてやわらかくもどし、6つに切る。(3)鍋に水、「ほんだし」、酒、(1)の鶏肉・にんじん・里いも・ごぼう、(2)の干ししいたけを加えて中火にかける。(4)煮立ったら・・・
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
1.だし汁の昆布は取り出して細切りにする。だし汁を煮干しごと鍋に入れ、昆布を戻し入れる。2.じゃがいもは2cm厚さの半月切りに、にんじんはいちょう切りに、玉ねぎは1cm幅のくし形切りに、油揚げは食べやすい大きさの短冊切りにする。すべての鍋に加え、火にかける。3.じゃがいもに菜箸を刺して、すーっと通るくらいになったらみそ大さじ2 2/1~3を溶き入れる。ひと煮立ちさせて火を止め、煮干しや昆布ごと器に盛る。
油揚げ…1/2枚じゃがいも…1個にんじん…5cm玉ねぎ…1/4個
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
缶コンソメスープの素(固形)1個塩少々こしょう少々オリーブ油大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約30分 カロリー:約144kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
下準備 ・じゃが芋は皮付きのまま幅7mmの輪切り。 ・コーンは水気を除いておく。 ・バターは半分に分けておく。 1. 鍋にだし汁・じゃが芋を入れ加熱し(強火)、沸騰したらアクを除いて弱火にし、じゃが芋に火が通るまで加熱する(約5分)。 2. 合わせみそを加え混ぜる。 3. 器に盛り付け、コーン・バターをのせる。
じゃが芋(小芋) 120gだし汁 400㏄合わせみそ 小さじ4コーン( 缶) 30gバター 10g
調理時間:約10分 カロリー:約124kcal 
ABC cooking Studio
真鯛(あら)は塩をまんべんなく振り、熱湯にくぐらせ霜降りにします。冷水でよく洗い流し、うろこや血合いを取り除きます。 だいこん・にんじんは約5mm幅のいちょう切り、しょうがは薄切りにします。 (1)・(2)・水・酒を鍋に入れ煮立て、沸騰後中火であくを取りながら約15分間煮込みます。 (3)にみそを加え、火を止め器に盛り付け、小口切りにした小ねぎを散らします。 \ POINT / あらはうま味たっぷりなうえ、お買い得な食材です。余った野菜を使って、手軽に作りましょう。みそ
調理時間:約20分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
1.とうがんは皮を薄くむいて一口大の薄切りにする。豚肉は大きければ一口大に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、スープの素、1を入れて中火にかける。3.煮立ったら、塩、こしょう、しょうゆ各少々で調味する。器に盛り、好みでこしょうをさらにふっても。
豚こま切れ肉…100gとうがん…100gとりガラスープの素…小さじ1・塩、粗びき黒こしょう、しょうゆ
カロリー:約136kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにトマトジュース、水大さじ2、酢、オリーブ油各大さじ1 1/2、塩、こしょう各少々を入れ、混ぜる。2.冷蔵室で冷やす。
トマトジュース(有塩)…2本(約380g)水…大さじ2酢、オリーブ油…各大さじ1 1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
まず、だしをとる。なべに水カップ5+1/2を煮立て、削り節を入れる。一煮立ちしたら火を止めてこす。牛肉は熱湯にサッとくぐらせて脂を落とし、荒熱が取れたら2~3cm長さに切る。じゃがいもは皮をむいて3mm厚さの半月切りにする。たまねぎは2cm角に切る。にんじんは縦に4等分して薄切りにする。そら豆は薄皮をむく。すだちは半分に切り、半分は薄い輪切りにする。なべに**1**と**2**、そら豆以外の**3**を入れて強火にかけ、煮立ったら弱火にして10分間煮る。そら豆を加え
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉は細切りにする。白菜、にんじんはせん切りにし、さつまいもは1cm角に切る。ねぎは斜め薄切りにし、冷水にさらす。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)の白菜・にんじん・さつまいもを加えてさらに炒める。(3)水、「ほんだし」を加え、煮立ったらアクを取り、5分煮てみそを溶き入れる。(4)器に盛り、水気をきった(1)のねぎをのせる。お好みでゆずこしょう少々を添える。
鶏もも肉 1/2枚(100g)白菜 1・1/2枚(140g)にんじん 1
カロリー:約112kcal 
味の素 レシピ大百科
1.とり肉は一口大のそぎ切りにする。塩少々をふり、酒、片栗粉各小さじ1をもみ込む。乾燥わかめはたっぷりの水でもどす。2.鍋にスープを入れて火にかける。ふつふつとしたらとり肉を1切れずつ入れてひと煮立ちさせ、アクを取る。しょうがを加え、ふたをして弱火にし、約4分煮る。3.とり肉がやわらかくなったらもやしを加え、さっと煮る。塩小さじ1/2、こしょう少・・・
カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加