メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 中華 > 主食」 の検索結果: 310 件中 (61 - 80)
耐熱ボウルに、ごはん、溶き卵、【A】の材料を入れて切るようによく混ぜ合わせたら、ボウルに張り付けるように広げ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で6分加熱する。 一度取り出して、切るようによく混ぜ合わせ、再び電子レンジ(600W)で2分加熱する。レンジ加熱している間に、レタスはちぎり、「海からサラダフレーク」はほぐす。 (2)のごはんが温かいうちに、レタス・・・
調理時間:約12分 カロリー:約438kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
ご飯はバットに広げて室温に冷ます。ベーコン、にんじん、ピーマン、カラーピーマンはそれぞれみじん切りにする。たこは1cm幅に切る。えびはボウルに入れてかたくり粉をまぶし、軽くもんで水で洗う。水けを拭いて1cm幅に切り、酒をふる。【A】は合わせておく。ボウルに卵を溶きほぐして**1**のご飯を加え、菜箸3本でご飯の塊がなくなるまでほぐす。フライパンにサラダ油を強火で熱し、**2**を入れて中火にし、菜箸3本でほぐしながら焦がさないように6~7分間じっくり炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
フライパン(直径26cmが最適)に【マーボーあん】の材料を合わせ、よく混ぜてから中火にかける。フツフツと煮立ってとろみがついたら、さらによく混ぜながら30秒~1分間、煮立つ状態を保ちながら火を通す。豆腐を加え、フライパンを揺すりながら2分間、豆腐に【マーボーあん】がからむまで火を通す。ご飯を器に平らに盛り、レタスを広げる。**3**をかけて酢小さじ1~2をふり、混ぜて食べる。
・ご飯 200g・木綿豆腐 1丁・豚ひき肉 80g・しょうが 1/2かけ分・水 カップ1/3・みそ 大さじ1+1/2~2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2・かたくり粉 大さじ1・レタス 2枚分・酢
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
【豚肉用下味】の材料を加え、軽くほぐしながらからめる。えびは、あれば竹ぐしなどで背ワタを取り除いて別のボウルに入れ、【えび用下味】の材料を加えてからめる。白菜は葉と芯(しん)を切り分ける。葉は2~3cm四方に切り、芯は包丁を斜めに入れて1.5~2cm幅のそぎ切りにする。ねぎは5mm幅の斜め切りにする。ヤングコーンはざるに上げて缶汁をきり、縦半分に切る。しょうがは皮をむき、1mm厚さの薄切りにしてから、みじん切りにする。にんにくは縦、横に細かく切り目を入れて端から刻み、みじん切りに。小さめのボウルにかたくり粉を入れ、水大さじ2を加えて混ぜ、水溶
・ご飯 350~400g・豚肩ロース肉 80g・むきえび 50g・白菜 1枚・ねぎ 1/2本・ヤングコーン 3本・しょうが 1/4かけ・にんにく 1/4かけ・酒 少々・しょうゆ 少々・塩 少々・酒 少々・かたくり粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1/3・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/5・ごま油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
時々上下を返しながら、ご飯をほぐすように炒め、ご飯がパラパラになったら**2**と細ねぎを加えて炒め合わせる。
・ご飯 400g・れんこん 70g・豚ひき肉 100g・溶き卵 1コ分・細ねぎ 12~13本・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・甜麺醤(ティエンメンジャン) 大さじ1+1/3・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2・こしょう 少々・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1/4・サラダ油 少々
調理時間:約15分 カロリー:約576kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 明太子は薄皮に切り込みを入れて中身をしごき出す。ザーサイは粗く刻む。 作り方2. フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、溶き卵で炒り卵を作り、取り出す。同じフライパンにサラダ油大さじ1を加え、(1)とザーサイ、白ネギ、ご飯を加え強火で炒める。 作り方3. 全体にぱらっとしたら、炒り卵を戻し、しょうゆを加え、塩コショウで味を調える。
調理時間:約15分 カロリー:約437kcal 
E・レシピ
電子レンジであたためた「ほしいぶんだけ 五目春巻」の端を切り、ゆでたブロッコリーを切り口に差し込み、ピックで固定する。 のり・スライスチーズ・ゆでたにんじんで顔を作り、マヨネーズで貼り付ける。 ハート型にしたおにぎりにふりかけをまぶす。 ゆでたマカロニ・自然解凍のおかず・レタスなどで彩りよく盛り付ける。
材料「ほしいぶんだけ 五目春巻・・・
調理時間:約20分 
ニッスイ レシピ
全体に炒められたら、ビーフンを加えて炒め合わせ、焼き肉のタレを加える。強火にしてからめるように炒める。器に盛り、温泉卵をのせる。
ビーフン 80〜100g牛肉(薄切り) 150g水煮タケノコ 1/4本シイタケ(生) 3個ニンジン 1/4本焼き肉のタレ(市販品) 大さじ5〜6温泉卵 2個ゴマ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 
E・レシピ
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を加えてキャベツをのせ、その上にたまねぎを重ねる。木べらをねかせて軽く押しながら、約1分間焼きつけるように加熱する。底からすくって上下を返しながら約1分間
・中華麺 2玉・しょうゆ 大さじ1+2/3・キャベツ 4~5枚・たまねぎ 1/2コ・豚こま切れ肉 100g・中濃ソース 大さじ3・サラダ油 大さじ1・紅しょうが 適量
調理時間:約15分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / 無調整豆乳は牛乳に代えてもお作りいただけます。豆乳(牛乳)はぐ
材料 [ 2人分 ]冷凍うどん2玉(360g)豚ひき肉150g「ザクザク食べるラー油 えび花椒」大さじ1宮崎産ほうれん草40g(冷凍)長ねぎ(小口切り)1/4本分「ザクザク食べるラー油 えび花椒」大さじ3(トッピング用)ゆで卵適宜A味噌大さじ2本みりん大さじ1しょうゆ大さじ1鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2砂糖小さじ1B水300ml無調整豆乳300mlすりごま(白)大さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約771kcal 塩分:約6.0g
ニッスイ レシピ
1...豚肉ともやしはゆでて冷やしておく。2...レタスときゅうりは細切り、水菜は4cm長さ切り、にんじんは千切り、紫たまねぎは薄切り、ゆで卵は1/2に切る。3...お皿に中華めん、(1)、(2)、を盛り付ける。4...ノンオイルドレッシング中華をかける。
1人分 豚肉(しゃぶしゃぶ用)...50gもやし...30gレタス...30gきゅうり...15g水菜...20gにんじん...10g紫たまねぎ...5gゆで卵...1/2個中華めん(ゆで)...1玉ノンオイルドレッシング中華...適量
調理時間:約20分 カロリー:約548kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
**2**のキャベツともやしを戻し入れて、塩・こしょう各少々で味を調える**1**のご飯の上に**3**をのせてでき
・キャベツ 3~4枚・にんじん 1本・ピーマン 2コ・干ししいたけ 4枚・もやし 1/2袋・ご飯 カップ4・卵 2コ・ねぎ 1本・しょうが 1かけ・香菜 適宜・ごま油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 鶏もも肉は余分な脂を取り除き、食べやすい大きさに切って塩コショウし、全体に片栗粉をまぶす。青ネギは小口切りにする。 作り方1. 抗菌袋に青ネギと塩を入れ、袋の上から軽くもんでしんなりさせる。の材料を加えて混ぜ合わせる。 作り方2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、皮を下にして鶏もも肉を並べ入れ、両面をこんがりと焼く。器に盛って(1)をか・・・
調理時間:約15分 カロリー:約698kcal 
E・レシピ
・鶏ささ身 5本・ザーサイ 1コ・にら 1ワ・ねぎ 1/2本・もやし 1袋・麗子醤 大さじ2・中華めん 2玉・塩 ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方3. 煮立ってきたら溶いた卵をまわし入れ、半熟になったら塩コショウで味を調える。最後に生バジル、ゴマ油を加えてひと混ぜし、器によそう。
トマト 1個卵 2個ベーコン 小1枚バジル 6〜8枚お湯 300ml顆粒チキンスープの素 小さじ1酒 大さじ1/2塩コショウ 少々サラダ油 小さじ2ゴマ油 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
フライパンにラードを溶かし、にんにく、しょうがを入れて炒める。香りが出たら豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったらキャベツ、もやし、にんじん、メンマを加えていため合わせ、キャベツがしんなりしたら、**3**のスープを加える(フライパンにスープを注い
・中華めん 2玉・豚バラ肉 100g・キャベツ 3枚・もやし 1袋・にんじん 50g・ねぎ 1/2本・味つきメンマ 60g・にんにく 1かけ分・しょうが 20g・水 1.5リットル・顆粒だしの素 大さじ1・ペースト状スープの素 大さじ1・砂糖 小さじ1・ラード 大さじ2・塩 小さじ1/2・酢 大さじ1・バター 大さじ1・みそ 大さじ1・しゃぶしゃぶ用ごまだれ 大さじ1・豆板醤 小さじ1・だしじょうゆ 大さじ3・オイスターソース 小さじ1・白こしょう 適量
調理時間:約20分 
NHK みんなの今日の料理
作り方3. ご飯にゴマ油をからめて器によそい、(2)をかけて刻みネギを散らす。
牛肉(細切れ) 100〜120g塩コショウ 少々ニンジン 1/8本シメジ 1/4袋ネギ(刻み) 適量焼き肉のタレ(市販品) 50ml顆粒中華スープの素 小さじ1しょうゆ 小さじ1水 200mlご飯 茶碗1杯分ゴマ油 小さじ1.5
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方3. 塩、しょうゆで味を調え、レタスを加えてサッと炒めて、器に盛る。
エビ 7〜8尾片栗粉 大さじ1酒 大さじ1ハム 2枚レタス 2枚溶き卵 2個分白ネギ(みじん切り) 1/3本分ご飯(炊きたて) 茶碗2〜3杯分塩 適量しょうゆ 小さじ11.5サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約520kcal 
E・レシピ
作り方3. 牛肉を加えて更に炒め合わせる。肉の色が変わってきたら蒸し中華そばをほぐしながら加え、水分が足りなかったら水を少しずつ加えて調節しながら炒め合わせる。 作り方4. 焼そば用ソースを掛けて味を調え、器に盛り分け、お好みで紅ショウガ、青のりを掛けていただく。
牛肉(薄切り) 120〜150g酒 大さじ1砂糖 小さじ1しょうゆ 小さじ2ニラ 1/2束キャベツ 1/4個玉ネギ 1/4個塩コショウ 少々中華そば(蒸し) 2玉サラダ油 大さじ1焼きそばソース 適量紅ショウガ 適量青のり 小さじ1
調理時間:約15分 
E・レシピ
レタス 3枚卵 2個カニ風味カマボコ 40g酒 大さじ1塩コショウ 少々顆粒チキンスープの素 小さじ1ゴマ油 大さじ1ご飯 茶碗2杯分
調理時間:約15分 カロリー:約433kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加