メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 1238 件中 (901 - 920)
1 鶏肉はひと口大に切る。 キャベツは手でひと口大にちぎる。しいたけは石づきを取る。 2 フライパンに①のキャベツ・2枚分を敷く。①の鶏肉としいたけをのせ、塩・こしょうをふる。 さらにかつお節をのせ、①のキャベツ・3枚分を重ねる。 3 水を加え、フタをして弱火で10~15分蒸し焼きにする。 4 器に盛り、ポン酢やごまだれでいただく。
材料(2人前) 鶏もも肉 250g キャベツ 5枚 しいたけ 2枚 かつお節(厚削り) 20g 塩 少々 こしょう 少々 水 カップ1
調理時間:約20分 カロリー:約682kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
■ 調理時間:15分以内 ❶ たこは薄切り、にらは4cmの長さに切る。 ❷ ボウルに[A]を入れ、よく混ぜ合わせる。 ❸ ②に①・白菜キムチを入れて混ぜ合わせる。 ❹ フライパンにごま油大さじ1を熱し、③を流し入れて焼く。裏返したら残りのごま油を回りから加え、火が通るまで焼く。 ❺ ④を器に盛り、お好みのドレッシングを添える。
たこ(ゆで) 80g にら 1/2パック 白菜キムチ 60g [A]薄力粉 40g [A]片栗粉 20g [A]素材力だし[いりこだし] 1
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.2g
おかわりレシピ帖
1 たらは2cm幅のそぎ切りにし、熱湯でサッとゆでる。豆腐はやっこに切り、春菊はかたい茎を除く。 2 鍋に、ぬれふきんで拭いた昆布を敷き、六分目まで水を注いで火にかける。湯のみ茶碗などに【A】を入れて鍋の中央に置き、一緒に温める。 3 煮立ったら、①のたらを加えて2〜3分煮、①の豆腐を加えて温め、①の春菊を加える。②のねぎだれをつけていただく。※めんつゆにもみじおろしを入れ、かぼすを絞り入れていただくのもおすすめです。
材料(4人前) たら 3切れ 絹ごし豆腐 2
調理時間:約15分 カロリー:約203kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
鶏肉は骨付きのまま一口大に切り、ボウルに入れて酒をかける。【下味】の材料を加えて混ぜ合わせ、約15分間つけておく。揚げ鍋に揚げ油を入れて180℃に熱する。**1**の鶏肉にかたくり粉をまぶし、余分な粉をはたいて揚げ鍋に入れる。泡が細かくなり、肉が浮いてきたら揚げ上がり。はしで取り出し、油をきる。ししとうがらしはヘタを切って少し切り目を入れる。170℃の油で色よく揚げ、塩をふる。器に**2**の竜田揚げを盛り、**3**のししとうがらしを添える。
・鶏むね肉 600g
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 じゃがいも、にんじん、玉ねぎは食べやすい大きさに切る。 ソーセージは斜め切りにする。 2 鍋に①を入れ、Aを加えて煮る。 3 器に盛り、イタリアンパセリを添える。お好みでマスタードやこしょうなどをつけていただく。
材料(4人前) じゃがいも 4個 にんじん 2本 玉ねぎ 2個 ソーセージ 4本 A割烹白だし カップ1/4 A水 カップ5 イタリアンパセリ 少々 マスタード・好みで 少々 こしょう・好みで 少々
調理時間:約20分 カロリー:約216kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ぶり・たいは薄いそぎ切りにし、器に並べます。 トマトは種を取り、5mm角に切ります。 塩・こしょうをまんべんなくふります。レモン汁・オリーブオイルの順に回しかけ、なじませます。 切ったトマトとハーブを散らします。
材料 [ 2人分 ]黒瀬ぶり(刺身用)100gたい(刺身用)100gトマト小1/4個塩・こしょう各適量レモン汁小さじ1オリーブオイル大さじ1ハーブスプラウト適量かいわれ大根適量チャービル適量(お好みで)
調理時間:約15分 カロリー:約265kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
**1**の豆腐、ねぎを入れ、酒大さじ3をふり、弱めの中火にかけて煮る。土手のみそが香ばしくなって豆腐とねぎに火が通ったら、全
・まいたけ 1パック・絹ごし豆腐 1丁・ねぎ 1/2本・削り節 カップ1/3・溶き卵 1/3コ分・みそ 大さじ3・砂糖 大さじ2・サラダ油 大さじ1強・酒 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約283kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはガクをつけたまま縦半分に切り、身の部分に縦に浅い切り目を2本入れる。上下を返し、皮の側に斜めの浅い切り目を5mm間隔で入れる。しょうがは皮をむいてすりおろし、青じそはせん切りにして水にさらし、水けをきる。みょうがはせん切りにする。フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて170℃に熱し、水けをよく拭いたなすを皮の側を下にして入れて2~3分間揚げ焼きする。返してさらに2~3分間揚げ焼きして取り出し、油をきる。器に**2**を盛ってしょうが、みょうが、青じそをのせ、食べる
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. のお煮しめは細かく切り、その他のの材料を混ぜ合わせる。白ネギは長さ5cmの白髪ネギにする。揚げ油を170℃に予熱し始める。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 手に分量外のサラダ油を少しつけ、をひとくち大に丸め、170℃の揚げ油に入れて色よく揚げる。 作り方2. フライパンにの材料を中火にかけ、ひと煮たちしたらを加えてトロミとつける。 作り方3. (2)に(1)を入れてからめ、器に盛る。ミツバ
調理時間:約20分 カロリー:約769kcal 
E・レシピ
1.キャベツは4~5cm四方に切る。もやしはひげ根を取る。とり肉は一口大に切って塩、こしょう各少々をふる。2.鍋を中火にかけ、とり肉を焼く。両面にうっすら焼き色がついたAを加える。煮立ったらキャベツ、もやしを加え、再び煮立ったら弱火にしてふたをし、5~6分煮る。3.ミニトマト、レモン汁を加えてさっと煮て、レモンの薄切りをのせる。
とりもも肉(皮なし)…1枚(約250g)キャベツ…4枚(約200g)もやし…1袋(約200g)ミニトマト…8個レモン汁…大さじ3レモン
調理時間:約15分 カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
1 豚肉は一口サイズに切る。 2 にんじんは2mmの厚さに短冊切り、玉ねぎは1cmの厚さのくし切りにする。ピーマンは細切り、キャベツは一口サイズに切る。 3 フライパンに油を入れ、加熱し、豚肉を炒める。 4 豚肉に火が通ったら全ての野菜を入れてさらに炒める。 5 塩、こしょうを加え、軽く炒めたら火を止める。 6 かつお節を加え、混ぜ合わせたら皿に盛りつける。
材料(2人前) キャベツ 100g もやし 100g 豚ロース肉 50g にんじん 40g 玉ねぎ 40g
調理時間:約15分 カロリー:約183kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
ビーツは皮をむいて3~4cm長さの短冊形に切る。サッと洗って水けを拭く。ささ身は斜めに細切りにする。ししとうはようじなどで1か所穴を開ける。ボウルに【A】を合わせてよく混ぜる。別のボウルに**1**のビーツとささ身を入れ、小麦粉をふり入れて混ぜ、**2**を加えてよく混ぜる。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて火にかけ、160℃に熱する。**3**を一口大ずつスプーンで落とし入れ、3~4分間揚げる。ししとうもサッと素揚げする。それぞれに塩各少々をふって器に盛り合わせ
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は一口大に切り、塩こうじと梅肉をまぶす。きのこは石づきを切り落とす。しいたけやエリンギは食べやすく切り、そのほかはざっとほぐす。せりは根元を切り落とし、3~4cm長さに切る。土鍋にだしを入れ、きのこを加える。豚肉をところどころにまとめてのせる。ふたをして中火にかけ、煮立ったらふたを取って豚肉をほぐす。せりを加え、軽く火を通しながら食べる。
・豚薄切り肉 300g・塩こうじ 大さじ約3・梅肉 大さじ1+1/2・きのこ 5~6パック・せり 1ワ・だし カップ4
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.さばは塩小さじ1/2を両面にふり、冷蔵室で約10分おく。水けを拭いて3等分に切り、ボウルに入れ、おろししょうが1かけ分(小さじ21/2)、しょうゆ小さじ2、酒、砂糖各小さじ1を加えてからめ、約5分おく。汁けをきり、皮目に白いりごま大さじ3をまぶして上からしっかり押さえる。2.里いもはよく洗い、皮つきのまま耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。粗熱がとれたら皮をむき、2cm厚さの輪切りにする。3.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し
調理時間:約20分 カロリー:約627kcal 
レタスクラブ
1.大根はすりおろして汁けを軽くきる。とり肉は皮を除いて一口大に切り、塩少々をふってから片栗粉を薄くまぶす。鍋に湯を沸かしてとり肉を入れ、表面の色が変わるまでさっとゆで、ざるに上げる。2.しめじはほぐす。しいたけは軸を切り分け、かさは食べやすい大きさに裂き、軸は細かくほぐす。えのきは長さを半分に切ってほぐす。フライパンにすべて入れて中火にかけ、しんなりとして香りが立つまでからいりする。3.煮汁の材料を合わせ入れる。煮立ったら、水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける
調理時間:約15分 カロリー:約197kcal 
レタスクラブ
豚肉は5~6cm長さに切って【A】をからめ、10分間以上おく。かぶは皮をむき、半量はすりおろす。残りは縦半分に切り、繊維と直角に3mm厚さに切る。かぶの葉はザク切りにする。白菜は縦に2~3等分に切り、端から1cm幅に切る。鍋に白菜、薄切りのかぶ、豚肉、すりおろしたかぶ、かぶの葉の順に、それぞれ半量ずつを重ねて入れる。残りも同様に重ね、**1**の【A】のつけ汁が残っていたら加える。【辛みそねぎだれ】の材料は混ぜる。**3**の鍋に水カップ1/2を注ぎ、ふたをして中火にかける
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ボウルに長いもをすりおろして、卵と「めんつゆ」を入れてよくかき混ぜる。 2 小さめのフライパンに油をひき、火にかけて温まったら①を全体に流し入れる。 3 中火から弱火にして表面に気泡が出てきて焼き目が付いたら裏返す。 4 お皿に盛り、仕上げにかつお節をふりかける。
材料(1人前) 長いも 180g 卵 1個 めんつゆ 10ml だしの素 少々 かつお節 2.5g
調理時間:約15分 カロリー:約202kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 しめじは根元を切り小房に分け、えのきは根元を切り、長さを半分に切ってほぐす。しいたけは石づきを取って薄切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにひき肉、玉ねぎ、【A】を入れる。 2 フライパンの中で肉だねをよくこねる。 3 ②の肉だねを4等分にして小判形に成形し、空いたところに並べていく。 4 フライパンを中火にかけ、両面にこんがりと焼き色をつける。 5 余分な脂をさっと拭き取り、しめじ、えのき、しいたけ、【B】を加えて蓋をし、弱めの中火で3〜4分煮る。 6 蓋
調理時間:約20分 カロリー:約423kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、電子レンジでやわらかくしておく。 鍋に「いわしみそ煮」の缶汁と【A】、(1)を入れ中火で煮る。 (2)の汁が半量ほどになったら、「いわしみそ煮」の身を一口大にちぎって加え軽く煮たら出来上がり。 \ POINT / いわしの身が崩れやすいので、鍋で煮る際は優しく混ぜ合わせてください。七味や刻みのりなどをトッピングするのもおすすめです。
材料 [ 1人分 ]「いわしみそ煮」1缶じゃがいも中1個A水50CCめんつゆ(3倍濃縮)小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約274kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
1 なすはピーラーでしま目に皮をむき、水にくぐらせてラップで包む。トマトは6~8等分のくし形切りにする。なすとトマトを容器に入れ、ふたをずらして電子レンジ(600W)に2分30秒かける。 2 ①の容器に肉みその材料を入れて混ぜ、ふたをずらして電子レンジ(600W)に3分かける。ラー油を加えて混ぜる。 3 なすを手で縦に裂き、トマトと合わせて器に盛り、肉みそをかける。細ねぎを散らす。
材料(2人前) なす 1本 トマト 1個分 お塩ひかえめ めんつゆ 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約156kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加