メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 583 件中 (301 - 320)
4 ②の生地の上にのせ、よく混ぜたAを流し込む。①のミニトマトをのせ、200℃のオーブンで25~30分焼く。 5 型から外し
材料(4人前) パイ生地・冷凍 1枚(100g) ほうれん草 50g しめじ 1/4パック 玉ねぎ 1/4個 ミニトマト 3個 バター 大さじ1 塩 適量 こしょう 適量 かつお節( 氷温熟成かつおマイルド削り) 5g A牛乳 カップ1/2 A卵 2個 Aスキムミルク 大さじ2 A粉チーズ 大さじ2 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 適量
調理時間:約35分 カロリー:約233kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
サラダ油を紙タオルに含ませ、焼き網に薄くぬる。これを火にかけ、塩おにぎりを中火で25~30分間、両面じっくりと焼く。こんがりとしたら、はけでしょうゆを両面に薄くぬり、落ち着くまで焼く。これをあと2回、繰り返す。
・塩おにぎり 3コ・しょうゆ 大さじ3・サラダ油
調理時間:約35分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごはんをにぎり、三角おにぎりを作ります。 ぶりの照り焼きを適当な大きさに切って(1)の上にのせます。 焼きのりを巻いて器に盛り付けます。 \ POINT / ぶりの照り焼きは、くずしてごはんに混ぜ込んでもよいでしょう。お好みで大葉や白ごまを加えるとさらにおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]ぶりの照り焼き40gごはん200g焼きのり適量
カロリー:約298kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
にらは端から2~3mm幅に切る。ご飯はざるに入れ、水の中でサッと洗い、水けをきる。鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら酒大さじ1、水カップ4を加える。煮立ったら、火を弱めてアクを除き、【A】を加えて混ぜ、ふたをして弱火で約10分間煮る。**2**に**1**のご飯を入れて中火にし、煮立ったら弱火にし、ふたをして3~4分間煮る。にらを加えて約30秒間煮る。
・ご飯 200g・鶏ひき肉 100g・にら 50g・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2・サラダ油 小さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は食べやすい大きさに切る。レタスは一口大にちぎる。鍋に【A】 を入れて中火で煮立て、**1**の豚肉を加える。肉の色が変わったらアクを取り、レタスを加える。しんなりしたら、火を止める。器にご飯を盛り、**2**の具をのせてスープをかける。
・ご飯 200g・豚バラ肉 60g・レタス 2枚・だし カップ1+1/4・うす口しょうゆ 大さじ1・酒 小さじ1・塩 2つまみ・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
そば粉をボウルに入れ、水カップ1を少しずつ加えてよく混ぜる。玉じゃくしですくって落とすと、スーッと尾を引きながら落ちる程度のゆるめのタネにする。大根はせん切りにし、水カップ2とともに表面加工のしてあるフライパン(または鍋)に入れて中火にかける。3~4分間ゆで、歯ざわりが少し残る程度になったら、へらなどでかき混ぜながら、**1**を流し入れる。3~4分間底から混ぜ続け、ひと塊になってきたら火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
1.野沢菜は粗みじん切りにし、汁けを絞る。ボウルに納豆と野沢菜、塩少々を入れて軽く混ぜ合わせる。2.パンはオーブントースターで表面がうすく色づくまで焼く。1を半量ずつ広げ、パンがこんがりするまでさらに1〜2分焼く。仕上げに削りがつおを散らす。
食パン(胚芽・6枚切り)…2枚納豆…1パック(約45g)野沢菜漬け…40g削りがつお…1/2袋(約2g)・塩
カロリー:約208kcal 
レタスクラブ
大根は2.5cmの幅に切り皮をむき、下半分を残し、細かく格子に切り込みを入れ、塩水に浸け、しんなりしてきたら、好みの大きさに切り甘酢に漬け、菊花大根を作る。真ん中に練り梅を飾る。 8. 角のある容器にすし飯を詰め、すべての具材を市松柄の1マスの大きさに収まるように、お好みで上に並べていく。 ※1、3のお花は当社HP飾り切り広場の【キク】をご参照ください。※4の生ハムのバラは生ハム1枚を1/3折り曲げて巻いたものと2枚を巻いたものを使用しております。当社HP飾り切り広場【バラ】をご参照ください。※6のウイニーのチューリップは当社HP飾り切り広場【チューリップ】をご参照ください。
カロリー:約218kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
4.器に盛り、きゅうりソースの材料を混ぜてかける。ボウルに2を入れてごま油大さじ1、しょうゆ小さじ2、ラー油少々を加えてあえる。●「かじきの塩焼き緑酢がけ」:カロリー1人分179kcal、塩分1人分2.1g●「ピリ辛にらもやし
「かじきの塩焼き緑酢がけ」かじき…2切れししとうがらし…8本きゅうりソース ・きゅうりのすりおろし(軽く汁けを絞ったもの)…1本分 ・しょうゆ、酢…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1塩、サラダ油「ピリ辛にらもやし」にら…1/2わもやし…1/2袋(約100g)・ごま油、しょうゆ、ラー油
調理時間:約10分 カロリー:約255kcal 
レタスクラブ
4 餅は焼き網やオーブントースターで焼き、器に盛る。➂を注ぎ、みつばとゆずの皮を飾る。
材料(2人前) 【A】鰹節屋の割烹だしパック 1袋 【A】水 400ml 角餅 2個 鶏もも肉 1/3枚 大根 50g にんじん 20g かまぼこ 2切れ みつば 2~3本 しょうゆ 小さじ1 ゆずの皮 適量
調理時間:約25分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 2~4人分 ]油揚げ(8cm×14cm)4枚ごはん300g「五目ご飯の素(具)」50g「五目ご飯の素(汁)」大さじ11/2白いりごま適量A水400ml醤油大さじ3みりん大さじ3砂糖大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
うどん 2玉、ブロッコリー 1/2個、いか 1/2杯、長ねぎ (みじん切り) 大さじ2、しょうが (みじん切り) 1片、赤とうがらし (小口切り) 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ5
カロリー:約273kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.納豆に酢小さじ1/2、添付のたれを加えて、ふわふわになるまで混ぜる。キムチは軽く汁けをきり、1cm四方に切る。豆腐はボウルに入れ、スプーンの背でしっかりと潰しながら、ふわふわになるまで混ぜる。2.器にご飯を盛って豆腐をかけ、しょうゆ少々をかける。納豆、キムチと、しそをちぎってのせる。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)納豆(たれつき)…1パック白菜キムチ…30g青じそ…適量温かいご飯…200g酢、しょうゆ
カロリー:約256kcal 
レタスクラブ
青じそは軸を切り落とし、縦に1cm幅に切って重ね、横に3mm幅に切る。大きめのボウルにご飯、さけフレーク、青じそ、黒ごまを入れ、しゃもじでサックリと混ぜる。
・ご飯 280g・さけフレーク 20g・青じそ 3枚・黒ごま 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ささ身はそぎ切りにし、みつばはザク切りにする。(2)鍋にそば米、分量の水を入れて火にかけ、そば米がやわらかくなったら、「毎日カルシウム・ほんだし」、(1)のささ身を加え、火が通ったら、Aで味を調える。(3)器に盛り、(1)のみつばをのせる。
そば米 100g水 3カップ鶏ささ身 2本みつば 1本「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
2人分 食パン...2枚豚ロース肉(切り落とし)...40gたまねぎ...5gピーマン...5gしょうゆ...小さじ2酒...小さじ2みりん...小さじ2しょうが...チューブ...1g卵...30g牛乳...小さじ1塩...適宜こしょう..適宜トマト...1枚サニーレタス...10g
調理時間:約30分 カロリー:約264kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
レンジで時間通りに温めた和惣菜を1カップずつバゲットに盛り、とろけるチーズを乗せてオーブントースターで4~5分焼いて完成です。 \ POINT / 3種の和惣菜と、ほうれん草3種のおかず、どちらでも同じ材料でお作りいただけます。
材料 [ 2人分 ]「3種の和惣菜」または「ほうれん草3種のおかず」6カップバゲットパン(2cm幅)6枚とろけるチーズ48g
調理時間:約10分 カロリー:約218kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて手早く全体にからめる。器に盛り、削りがつおをふる。
ツナ缶…小1缶(約70g)ゴーヤー…1/4本(約80g)長ねぎ…1/3本糖質オフ麺(丸麺タイプ)…1袋(約180g)削りがつお…1/2袋(約2g)塩、しょうゆ、こしょう
カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
白菜は5mm角に切る。ボウルにご飯を入れ、**1**と塩小さじ1/8、ごま油小さじ1/2、白ごまを加えてよく混ぜる。茶碗に盛り、黒ごまをかける。
・白菜 1/2枚・ご飯 茶(わん)2杯分・白ごま 大さじ1/2・黒ごま 少々・塩 小さじ1/8・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
オクラストックを凍ったまま耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約1分間かけ、少し堅めに解凍する。しょうゆを加えてかき混ぜ、ご飯にのせる。ひじきのふりかけ、からし明太子をのせる。
・オクラストック 50g・ひじきのふりかけ 大さじ1・からし明太子 2切れ・ご飯 茶碗(わん)1杯分・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加