メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 583 件中 (361 - 380)
そば粉をボウルに入れ、水カップ1を少しずつ加えてよく混ぜる。玉じゃくしですくって落とすと、スーッと尾を引きながら落ちる程度のゆるめのタネにする。大根はせん切りにし、水カップ2とともに表面加工のしてあるフライパン(または鍋)に入れて中火にかける。3~4分間ゆで、歯ざわりが少し残る程度になったら、へらなどでかき混ぜながら、**1**を流し入れる。3~4分間底から混ぜ続け、ひと塊になってきたら火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
1 のりは軽く火であぶり、手でもんで小さくしておく。 2 茶碗にご飯をよそい、梅干し、①ののりをのせ、【A】を回しかける。※ お好みでわさびを添えていただきます。※ 梅干しの代わりに他の具材でもお楽しみいただけます。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 梅干し 1個 のり 1/4枚 【A】割烹白だし 大さじ11/3 【A】湯 カップ1 わさび・お好みで 適量
調理時間:約3分 カロリー:約249kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)餅は3mm幅に切る。キャベツは太めのせん切りにし、魚肉ソーセージは斜め薄切りにする。(2)フライパンにクッキングシートを敷き、(1)のキャベツをのせる。その上に(1)の餅を並べてフタをして火にかけ、2~3分蒸し焼きにし、(1)の魚肉ソーセージをのせる。混ぜ合わせたAを流し入れ、具材に火が通るまで焼く。(3)皿に盛り、削り節をかけ、好みで青のりをふる。
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
再び煮立ったら**3**のかきを加え、アクを取りながら2~3分間煮る。**2**
・そば粉 50g・強力粉 50g・かき 4コ・まいたけ 60g・しめじ 40g・生しいたけ 20g・ごぼう 6g・だし カップ1+1/2・酒 大さじ2・みりん 小さじ1・みつば 適量・青柚子(ゆず)の皮 適量・サラダ油 小さじ1/3・しょうゆ 小さじ1/4・かたくり粉 小さじ1・塩 少々・うす口しょうゆ 小さじ1/4
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
椀に、ショウガ、梅干し、かつお節、細ネギ、しょうゆを入れてお湯をそそぐ。
素麺(乾) 100g豚ひき肉 120g白ネギ 50g水煮タケノコ 50g酒 大さじ1みりん 大さじ1みそ 大さじ1しょうゆ 小さじ1サラダ油 大さじ1/2キュウリ 1/2本ショウガ 1片梅干し 1個かつお節 3g細ネギ 1本しょうゆ 小さじ1お湯 300ml
調理時間:約13分 カロリー:約295kcal 
E・レシピ
菜の花…1/2束たらこ…1腹温かいご飯…茶碗2杯分オリーブ油、塩、酒
カロリー:約283kcal 
レタスクラブ
魚焼きグリルでしいたけが縮んでくるまで様子を見ながら強火で8分間焼く。粗熱が取れたら薄切りにする。炊きたてのご飯にしいたけを加えてざっと混ぜる。
・米 360ml・生しいたけ 1パック・塩 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむき、せん切り器などでせん切りにする。小さめの鍋にだしを入れて中火で煮立て、帆立てを加える。再び煮立ったら、中火のまま約1分間煮る。弱火にしておたまにみそを入れ、煮汁を少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加える。中火にし、長芋を加えて混ぜる。煮立ったら、火を止める。器2コにご飯を等分に盛り、**2**を等分にかけて青のり粉をふる。
・ご飯 200g・蒸し帆立て 4コ・長芋 5cm・だし カップ1+3/4・みそ 大さじ1+1/2~2・青のり粉 少々
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
5 鍋に①のだし汁カップ2を入れ、沸騰したら②の鶏肉を加えやわらかくなるまで煮る。Bで味を調える。 6 器に④の焼きおにぎりを入れて⑤のだし汁を注ぎ、②のみつば、刻みのりを
材料(4人前) ご飯 400g Aしょうゆ 大さじ1 Aみりん 小さじ1 鶏もも肉 1/2枚 みつば 4本 かつお節(花かつお) 15g B塩 小さじ1/4 B薄口しょうゆ 小さじ1 刻みのり 少々 サラダ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約251kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)食パンにチーズをのせ、「ほんだし」をかけ、オーブントースターで約4分焼く。(2)器に盛り、刻みのりを散らす。
食パン6枚切り 1枚スライスチーズ(溶けるタイプ) 1枚「ほんだし」 小さじ1/3刻みのり 少々
カロリー:約214kcal 
味の素 レシピ大百科
1.バット1枚に塩大さじ1/2を広げ、あじを並べる。再び塩大さじ1/2をふって約20分おく。2.別のバットに酢、水各1/2カップを入れ、1をペーパータオルで拭いて並べ、レモンをのせて冷蔵庫で約15分漬ける。3.すし酢を合わせ、砂糖と塩が溶けるまでよく混ぜる。4.ボウルにご飯を入れ、3を加えてしゃもじで切るように混ぜる。ごまを加えてさっくり混ぜ合わせる。
カロリー:約222kcal 
レタスクラブ
まぐろは一口大のそぎ切りにし、【B】であえて5分間おいて汁けを拭き取る。サーモンも一口大のそぎ切りにし、塩少々をふって5分間おいて水けを拭き取る。酢適量を加えた水を手につけながら、**1**を一口大に丸め、**2**の刺身を1切れずつのせて形を握りずし状に整える。まぐろの上に混ぜ合わせた【C】適量をのせる。
・じゃがいも 3コ・まぐろ 100g・サーモン 100g・酢 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・細ねぎ 3本分・大根 50g・塩 少々・ミニトマト 4コ分・レモン 2枚・塩 ・マヨネーズ ・酢 ・黒こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
3.フライパンにだし汁1/2カップ、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4、1、2を入れて中火にかけ、汁けがなくなるまで約5分煮る。温かいご飯に加え、さっくりと混ぜる。
枝豆(さやつき)…1/2袋(約100g)にんじん…1/2本(約150g)切り干し大根…10g温かいご飯…300gだし汁…1/2カップしょうゆ…大さじ1/2砂糖…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
ビーフンの上に、ハム、貝割れ大根を散らし大根おろし、梅干しをのせる。めんつゆをかける。
ビーフン 120g みんなの食卓® 上級ロースハム 2枚 貝割れ大根 10g 大根 150g 梅干し 1個(10g) めんつゆ 100g A 水 11/2カップ(300g) A こんぶ 3g A しょうゆ 90g A みりん 90g A カツオ節 6g
調理時間:約25分 カロリー:約267kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
(1)ご飯を4等分にし、塩と「味の素®」をつけて、好きな形のおにぎりを作る。(2)(1)をフライパン、魚焼き用グリル、焼き網などを使って、しょうゆをハケで塗りながら香ばしく焼く。(3)お椀または丼に(2)を入れ、ちぎったのりと梅干しをのせ、みつばをあしらい、ぶぶあられと松の実をふりかけ、熱いお茶を回しかける。
ご飯・茶碗軽く 4杯分「瀬戸のほんじお」 適量うま味調味料「味の素®」 適量しょうゆ 小さじ4のり 2枚梅干し 4個糸みつば 20gぶぶあられ 10g松の実 20gせん茶 適量
カロリー:約227kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にスープの材料を入れ、手羽先揚げとにんにくを加えて火にかける。煮立ってから約15分煮る。2.ご飯を加えてひと煮立ちさせ、塩で味をととのえる。3.器に盛り、しょうがと万能ねぎをのせ、こしょう適宜をふる。
「手羽先揚げ」(揚げただけのもの)…4本にんにく…2片しょうがのせん切り…1かけ分万能ねぎの小口切り…適宜ご飯…小どんぶり2杯分(約300g)スープ ・昆布(5×5cm)…1枚 ・うす口しょうゆ…大さじ2 ・みりん…大さじ1 ・水…4カップ塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
お好みでレモンをしぼる。*ゆるめの生地なので、底面がしっかりと固まってから裏返してください。
にら 1/2束ミニトマト 8個A「ほんだし」 小さじ山盛り1A水 大さじ1B薄力粉 大さじ2B溶き卵 1個分B長いも・すりおろす 100gしょうゆ 小さじ1「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 適量削り節 適量レモン 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約204kcal 
味の素 レシピ大百科
ホットサンドメーカーにサラダ油を熱し、もちを敷き詰めて焼く。もちが柔らかくなってきたら、「ごはんですよ!」、ピザ用チーズをのせて焼き目を付ける。
材料(2人分)もち3個「ごはんですよ!」大さじ1ピザ用チーズ30gサラダ油小さじ1
カロリー:約249kcal 塩分:約0.8g
桃屋 かんたんレシピ
1 長ねぎは白髪ねぎに、ザーサイは千切りにして合わせておく。 2 そうめんはパッケージの表示通りに茹で、水で洗って水気をきる。 3 鍋に【A】を入れひと煮立ちさせる。 4 器に②をいれて①をのせ③をそそぐ。最後にアツアツに熱したごま油をねぎの上から回しかける。
材料(2人前) そうめん 2束 長ねぎ 1本 ザーサイ 50g ごま油 大さじ2 【A】割烹白だし 60ml 【A】水 420ml
調理時間:約5分 カロリー:約289kcal 塩分:約6.8g
ヤマキ おいしいレシピ
(4)そばを熱湯で温め、ザルに上げて湯をよくきって器に盛り、(3)のきのこ汁をかける。刻んだみつばを散らし、七味唐がらしをふる。
しめじ 1パック(100g)しいたけ 1パック(100g)まいたけ 1パック(100g)なめこ 1袋(50g)油揚げ 1枚「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」 1袋(8g)水 6カップA酒 大さじ3Aみりん 大さじ2Aしょうゆ 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 小さじ11/3ゆでそば 4玉糸みつば 適量七味唐がらし 適量
カロリー:約298kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加