メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 583 件中 (461 - 480)
(1)鶏肉は1cm角に切る。コーンは汁気をきる。(2)パンに「Cook Doきょうの大皿」を等分に塗り、(1)の鶏肉・コーン、チーズを半量ずつのせる。(3)グリル皿の中央に(2)のパンを並べ、上段に入れる。【グリル/両面焼き:上段/7分】に設定し、「スタート」ボタンを押す。加熱後、パセリをふり、半分に切る。(4)器に盛り、レタス、ミニトマトを添える。
カロリー:約253kcal 
味の素 レシピ大百科
さけは魚焼きグリルでこんがりと焼き、粗熱が取れたら、骨を除いてほぐす(皮は好みで刻んで加えても)。みょうがは小口切りにし、青じそはせん切りにする。ともに水にさらしてざるに上げ、水けを拭く。ご飯にみょうが、**1**のさけ、白ごまを加えて混ぜ、酢を回しかける。最後に青じそを加えてサックリと混ぜ、器によそう。
・ご飯 400g・塩ざけ 1切れ・みょうが 3コ・青じそ 10枚・白ごま 大さじ1・酢 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1.かぶは葉を切り分け、葉は1cm長さに切り、白い部分は縦半分に切って横にごく薄切りにする。ボウルに入れてAを加え、しっかりもみ込んで水けを軽く絞る。2.ご飯を器に盛り、1、しらすをのせ、ごまをふる。レモンを搾って食べる。
しらす干し…30gかぶ(葉つき)…2個(約200g)レモンのくし形切り…2切れ温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1A ・オリーブ油…小さじ2 ・塩…小さじ1/3 ・ゆずこしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
1 わけぎを細かく刻み、溶き卵を混ぜておく。 2 鍋に【A】を合わせ入れ、火にかける。 3 沸いてきたらご飯を入れて火を弱める。 4 5分程煮てご飯が膨らんだら、じゃこを入れる。 5 いったん強火にしてグツグツしたら火を止めて、①の卵を回し入れ、フタをする。 6 1分程蒸らして出来があり。
材料(2人前) ご飯 200g 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】水 180ml じゃこ 20g 卵 1個 わけぎ 2束(60g)
調理時間:約10分 カロリー:約253kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.「ぶりすき焼き」を煮立てる。ゆでうどんをほぐして加え、好みの加減になるまで煮る。器に盛り、好みで万能ねぎの小口切りや一味とうがらしをふっても。
「ぶりすき焼き」…約1/3量ゆでうどん…1玉(好みで)万能ねぎの小口切り、一味とうがらし
カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
1 米は炊飯器用カップで計量して洗う。 2 水気をきり、炊飯器へ入れて、ちりめんじゃこと塩、かつお節を加える。 3 2合分の水を加え、30分おいて、炊く。(時間外) 4 炊き合上がったら、茶碗に盛って、千切りにした大葉を添える。
材料(4人前) 米 2合 ちりめんじゃこ 大さじ4 徳一番®花かつお 30g 塩 少々 大葉 5枚
調理時間:約5分 カロリー:約298kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
ソース適宜をぬって削りがつおと青のりを散らし、マヨネーズ適宜を添える。
生地 ・「肉じゃが」の具(絹さやは除く)…100g ・桜えび…2.5g ・溶き卵…1/2個分 ・長ねぎの小口切り…1/4本分 ・小麦粉…大さじ1削りがつお、青のり…各適宜サラダ油、中濃ソース、マヨネーズ
カロリー:約227kcal 
レタスクラブ
うどん 2玉、、長いも 6cm分、なめこ 1パック、小ねぎ 適量、かまぼこ 4枚、おろししょうが 1片分、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 2と1/4カップ
カロリー:約291kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
3.30cm四方に切ったラップの中央に、汁けを軽くきった油揚げ1切れを横長にのせる。4.1のすし飯1本を、油揚げの長さに合わせてくずさないように軽くほぐして広げ、3にのせる。全体の厚さが均等になるようにすし飯を整える。5.手前のラップを持ち上げ、すし飯にかぶせて巻く。ラップの向
すし飯 ・基本のすし飯 ・炊きたてのご飯…330g(米1合分) ・すし酢(ご飯を炊く間に混ぜておく) ・酢…大さじ2 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・しば漬け(みじん切り)…30g具材 ・油揚げ…2枚仕上げ用 ・三つ葉(さっとゆでたもの)…16本砂糖、しょうゆ、みりん 
カロリー:約208kcal 
レタスクラブ
白みそを溶き入れ、1の焼き豆腐と里いもを加えて火を止める。3.別の鍋に水適宜、もちを入れて強火にかけてゆでる。もちがやわらかくなったら取り出し、三つ葉を敷いた器に入れる。2を注ぎ入れ、好みでゆずの皮のせん切りを加えても。
丸もち(または角もち)…4個焼き豆腐 …1/2丁(約100g)里いも …小4個大根…3~4cm(約70g)にんじん…小1/4本(約70g)三つ葉…適宜だし汁…5カップ白みそ(西京みそ)…大さじ6~7
カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
(1)ささ身はそぎ切りにし、みつばはザク切りにする。(2)鍋にそば米、分量の水を入れて火にかけ、そば米がやわらかくなったら、「毎日カルシウム・ほんだし」、(1)のささ身を加え、火が通ったら、Aで味を調える。(3)器に盛り、(1)のみつばをのせる。
そば米 100g水 3カップ鶏ささ身 2本みつば 1本「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
アクが出たら除き、**2**のご飯、**1**、塩小さじ1/2を加え、再び煮立ったら弱めの中火にして約2分間煮る。器に盛り、しょうがをのせる。
・ご飯 茶碗1杯分・さつまいも 1/2本・鶏ささ身 1本・しょうが 小さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
火が通ったらねぎを加える。器にしらたきのうす味煮を入れ、**2**を具ごと注ぐ。好みで七味とうがらしをふり、すだちを添える。
・しらたきのうす味煮 全量・鶏むね肉 1枚・ねぎ 1本・だし カップ4・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・七味とうがらし 適宜・すだち 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
漬物は粗みじん切りにする。フライパンにごま油とちりめんじゃこを入れて中火にかけ、じゃこがチリチリッとしてきたらご飯を加えて炒める。**1**を加え、へらで切るようにしてザックリと炒める。器に盛り、削り節と白ごまをふる。
・ご飯 300g・漬物 (合わせて)80g・ちりめんじゃこ 大さじ2・削り節 少々・白ごま 少々・ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
[1] ボウルに小麦粉、卵、水(またはおでんのつゆ)、「味ぽん」を入れてよく混ぜる。[2] 5mm角に切ったおでん種、小口切りにした小ねぎ、紅しょうがを加えて混ぜる。[3] フライパンにサラダ油を熱し、[2]を直径7~8cmくらいに丸く広げて両面を焼く。
小麦粉 1/2カップ、卵 1個、水 大さじ2、ミツカン 味ぽん 大さじ1、おでん種 80g、小ねぎ 適量、紅しょうが 適量、サラダ油 適量
カロリー:約223kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.冷凍うどんをさっと水にくぐらせて直径約25cmの耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて、袋の表示時間どおりに電子レンジで加熱する。器に盛り、材料をのせる。
冷凍うどん…1玉卵…1個メンマ…30g万能ねぎの青い部分…1本分〈斜め薄切り〉しょうゆ…小さじ1ラー油…小さじ1/4
カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
米は洗ってざるに上げ、水気を切ります。 炊飯器に生桜えび・(1)・水・酒・塩を入れて炊きます。 炊き上がったら、全体を軽く混ぜて器に盛り付け、白炒りごまを振り、千切りにした大葉を飾ります。 \ POINT / 1人分ずつ釜飯にしてもよいでしょう。一度さますと、より生桜えびのうま味がごはんになじみ、お弁当やおにぎりにしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]生桜えび40g米1合水200cc酒小さじ2塩小さじ1/2大葉2枚白炒りごま少々
調理時間:約30分 カロリー:約297kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
レンジで時間通りに温めた和惣菜を1カップずつバゲットに盛り、とろけるチーズを乗せてオーブントースターで4~5分焼いて完成です。 \ POINT / 3種の和惣菜と、ほうれん草3種のおかず、どちらでも同じ材料でお作りいただけます。
材料 [ 2人分 ]「3種の和惣菜」または「ほうれん草3種のおかず」6カップバゲットパン(2cm幅)6枚とろけるチーズ48g
調理時間:約10分 カロリー:約218kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1.しょうがの甘酢漬けは汁けをきって粗みじん切りにする。しそとともにご飯に加え、ざっと混ぜる。塩で味をととのえて、さます。2.まぐろと鯛は薄いそぎ切りにする。約10×15cmの小さめのバットに一回り大きくラップを敷き、半分にまぐろ、もう半分に鯛を少し重ねて並べる。1を広げてのせ、ラップをもう1枚かける。同じサイズのバットをのせて軽い力で全体を押す。
カロリー:約231kcal 
レタスクラブ
ご家庭のトースターによって加熱時間が変わりますので、適宜調整してくださいね。食べるときは、ちくわに合わせてスティック状に包丁で切るのもオススメです。
材料 [ 2人前 ]「活ちくわ」1袋食パン(6枚切り)2枚キャベツ50g揚げ玉大さじ2桜えび大さじ2お好みソース適量マヨネーズ適量かつおぶし適量青のり適量
カロリー:約276kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加