メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 587 件中 (461 - 480)
1.きゅうりとみょうがは2mm厚さの輪切りにし、塩少々を加えて軽くもみ、水けを絞る。2.ご飯を茶碗に盛り、梅みそ、1、しそをのせ、ごまをふってほうじ茶を注ぐ。梅みそをくずしながら食べる。
「梅みそ」…大さじ1 1/2きゅうり…1/2本みょうが…1個青じそのせん切り…4枚分温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1ほうじ茶…適宜塩
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
[1] 温かいご飯に「おむすび山 ごま油香る鶏そぼろごはん」を混ぜ合わせ、お好みの大きさににぎる。
ご飯 1合、ミツカン おむすび山 ごま油香る鶏そぼろごはん 12g
カロリー:約289kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.明太子は包丁の背でしごき、薄皮を除く。バター大さじ1 1/2は5mm角に切る。大きめのボウルに卵を溶きほぐし、明太子、バターを入れて混ぜ合わせる。2.スパゲッティは、塩適量を入れた熱湯で袋の表示どおりにゆで始める。ゆで上がる1分前にえのきたけを加えてゆで、ともにざるに上げて湯をきる。3.熱いうちに1に加えてざっと混ぜ、器に盛ってのりを小さくちぎってのせる。
からし明太子…1/2腹(約60g)卵…1個えのきたけ…1袋(約100g)焼きのり…適量スパゲッティ(1.9
調理時間:約15分 カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
なすは斜め薄切りにしてから細切りにする。ボウルに入れ、塩を加えて手でもみ、約10分間おく。きゅうりとレタス、パプリカは細切りにする。みょうがは細切りにして水に軽くさらし、水けをきる。なすの水けを絞り、細切りにしたすべての野菜と合わせる。【A】は混ぜ合わせる。鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。冷水で洗い、水けをきる。器に**1**の野菜とそうめんを盛り、ミニトマトとレモンを添えて白ごまをふり、【A】をかけて食べる。
・なす 2コ・きゅうり 1/2本
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
[1] うどんはゆでて冷水でしめ、器に盛る。[2] 梅干しはたたく。青じそは、1枚を刻んで大根おろしと混ぜる。[3] 残りの青じそを、うどんの上に飾り[2]をのせる。を回しかけ、いりごまを散らす。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
うどん (冷凍) 2玉、大根おろし 3/4カップ、梅干し 1個、青じそ 3枚、いりごま 適量、、ミツカン プロが使う味 白だし 1/4カップ、水 2カップ
カロリー:約231kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1. ベーグルを上下半分に切り、パッケージの記載通りに温める。 2. 下のベーグルにクリームチーズを塗り、新玉ねぎスライス、生ハムを上にのせて挟む。
もちもちした食感のベーグル 1個 これは便利 ロース生ハム 2枚 クリームチーズ 30g 新玉ねぎスライス 10g
調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
ごま・ちりめんじゃこ・桜えび各8g、のり・わかめ各3g、茶葉6g、塩0.4gを合わせ入れ、ミキサーにかける。熱いご飯130gに、大さじ1をかける。
・ごま 8g・ちりめんじゃこ 8g・桜えび 8g・のり 3g・わかめ 3g・茶葉 6g・塩 0.4g・熱いご飯 130g
カロリー:約250kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
米は洗い、炊飯器の内釜に入れて普通の水加減をして約30分間おく。塩を加えてざっと混ぜ、普通に炊く。しいたけは石づきを除く。魚焼きグリルでしいたけが縮んでくるまで様子を見ながら強火で8分間焼く。粗熱が取れたら薄切りにする。炊きたてのご飯にしいたけを加えてざっと混ぜる。
・米 360ml・生しいたけ 1パック・塩 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
グリンピースは塩少々を加えた熱湯で柔らかくゆで、網じゃくしですくって氷水にとる。水けをきって容器に入れ、八方地をヒタヒタに注いで冷蔵庫に入れる。ブロッコリーは小房に分け、**1**の熱湯で少し堅めにゆでてざるに上げ、粗熱を取る。容器に入れ、八方地をヒタヒタに注ぐ。たくあんは4~5mm角に切る。どちらも冷蔵庫に入れる。桜の花の塩漬けは水にサッと浸す。花が開いて、塩が落ちたら取り出し、水けをきる。ガクを残して軸を切り落とす。ブロッコリーは汁けをきり、粗く刻む。ボウルにご飯を入れ
カロリー:約270kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
[1] なめこはサッとゆでてざるにあげる。長いもはすりおろす。小ねぎは小口切りにし、かまぼこは薄切りにする。[2] 鍋に「追いがつおつゆ2倍」と水を入れて煮立たせ、なめことおろししょうがを入れる。[3] うどんをゆでて器に入れ[2]をかける。長いも、小ねぎ、かまぼこをトッピングする。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
うどん 2玉、、長いも 6cm分、なめこ 1パック、小ねぎ 適量、かまぼこ 4枚、おろししょうが 1片分、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3
カロリー:約291kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1.かぶの葉はふんわりとラップで包み、電子レンジで約1分30秒加熱する。冷水にとってさまし、水けを絞って小口切りにし、塩少々を混ぜる。2.温かいご飯に1、白いりごまを加えて混ぜる。
かぶの葉…2個分温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1塩少々
カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
1...にんじんは細切り、しょうがは千切り、油揚げは短冊切り、しめじはほぐしておく。2...炊飯器に洗った米を入れ、さば水煮と缶詰めに残った汁、めんつゆ、酒、塩を入れた後に、水を入れ炊飯器2合の目盛りに水位を合わせる。3...(2)に(1)を入れて炊飯する。4...炊き上がった(3)を混ぜ合わせ、お皿に盛り付け、上から小口切りにした小ねぎをトッピングする。
6人分 さば水煮(缶詰)...1缶にんじん...20gしめじ...1/6本しょうが...小1片油揚げ...1/2
調理時間:約45分 カロリー:約268kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
米はといでからざるに上げ、ヒタヒタの水に30分間ほどつける。油揚げは熱湯で油抜きをし、水分をよくきり、手でちぎる。ひじきは水につけて戻したあと、水で洗ってざるに上げる。鶏もも肉は5mm角のサイコロ状に切り、にんじん、ごぼうはささがきにする。土なべに【A】の材料を入れ、**2**~**4**を加え、最後に水けをきった**1**を入れ、ふたをして強火で火にかける。土なべが沸騰したら弱火で12分間ほど炊く。最後に1分間、強火にして少々焦がし、火を止めて5分間ほど蒸らす。[br
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.とり肉は4等分に切り、下味の材料をもみ込み、ころもをまぶす。小さめのフライパンに油大さじ4〜5を熱し、とり肉を揚げ焼きにする。全体がこんがりと色づいたら火を強めカリッとさせる。取り出して油をきり、たれをからめる。2.手のひらに水をつけ、塩少々をなじませる。ご飯を4等分して1をのせ、少し出るように三角に握る。のりを縦4等分に切って巻く。
とりもも肉…1/2枚(約120g)下味 ・酒…小さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々焼きのり…1枚ご飯…茶碗2 1/2杯
カロリー:約259kcal 
レタスクラブ
[1]わかめは水でもどす。[2]うどんをゆでて器に盛り付ける。[3]鍋に「プロが使う味 白だし」、水を加えて火にかけ、沸騰したらあさりを加える。あさりの口が開いたら、わかめを加えて火を止める。[4][2]に[3]を加え、小ねぎをちらす。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算
わかめ (乾) 2g、うどん 2玉、ミツカン プロが使う味 白だし 1/4カップ、水 2と1/4カップ、あさり 100g、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約226kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方1. アサリは殻と殻をこすり合わせるように水洗いし、ザルに上げておく。カブは葉を切り落として、皮をむき1cm角に切る。葉は分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞って細かく刻む。ショウガはせん切りにする。 作り方2. 鍋にだし汁、又は水とアサリを入れ中火にかける。アサリの殻が開いてきたらアクを取ってアサリを取り出し、だし汁はキッチンペーパーを通して鍋に戻す。アサリは殻から身を取り出しておく。 作り方3. だし汁にカブとショウガを加え、煮立っ
調理時間:約25分 カロリー:約219kcal 
E・レシピ
1.鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩適量を加えてリングイーネを袋の表示より1分短くゆで始める。2.大きめの器に塩昆布、練りわさび大さじ1/2、バター15gを入れ、1のゆで汁大さじ4を加えて混ぜ、わさびをざっと溶いておく。3.ゆでたてのリングイーネを加え、ガーッとあえる。
塩昆布…20gリングイーネ(またはスパゲッティーニ)…200g・塩、練りわさび、バター
カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
1. すし飯を作り、ラップを敷いた型に半分詰め、錦糸たまご1/3といくら少々、桜でんぶをの乗せ、その上に残りのすし飯を重ね、上からぎゅっと形を整える。 2. 1を型から外し、お皿に乗せ、錦糸卵、生ハムで作ったバラ、塩ゆでした枝豆、桜でんぶ、いくらを飾り、茹でたきぬさやを半分に切って飾る。 ※2の生ハムのバラは生ハム1枚を1/3折り曲げて巻いたものと2枚を巻いたものを使用しております。当社HP飾り切り広場【バラ】をご参照ください。
これは便利 ロース生ハム 20枚
カロリー:約227kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
米は洗ってざるに上げ、30分間おく。にんじんはすりおろす。炊飯器の内釜に**1**の米を入れて2合の目盛りまで水を注ぎ、【A】を加えてざっと混ぜる。昆布と**1**のにんじんをのせて普通に炊く。昆布を取り出してザックリと混ぜ、器に盛る。昆布は細切りにして結び、ご飯の上にあしらう。
・米 360ml・にんじん 2/3本・塩 小さじ1・オリーブ油 小さじ1・昆布 1
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1 玉ねぎは薄切りにしてボウルに入れ、めんつゆをかける。 2 スモークサーモンは食べやすい大きさに切る。①の玉ねぎと合わせて、サッと混ぜる。 3 パンにバターを塗り、②の汁気をきってのせてはさむ。お好みでケッパーやチャービルをあしらう。
材料(4人前) 新玉ねぎ (小)1個(150g) めんつゆ 大さじ2 スモークサーモン 80g フランスパン・1cm厚さ 8切れ バター 適量 ケッパー(好みで) 適量 チャービル(好みで) 適量
調理時間:約12分 カロリー:約239kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加