「200~300kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 587 件中 (381 - 400)
|
1.ゆでたけのこは5mm厚さのいちょう切りにする。オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、ゆでたけのこを広げる。しょうゆ小さじ1を回しかけ、約10分焼く。2.ボウルに温かいご飯茶碗、1、バターを入れ、さっと混ぜる。 ゆでたけのこ…130gバター…10g温かいご飯…茶碗2杯分しょうゆ…小さじ1 カロリー:約277kcal
レタスクラブ
|
|
1.里いもは沸騰した湯で約10分ゆでてざるに上げる。大根、にんじんは、7~8mm厚さの輪切りにし、大きければ半月切りにする。焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。三つ葉は葉を摘み、器に敷く。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら大根、にんじんを加えて弱火にし、沸騰しないくらいの火加減を保ちながら、やわらかくなるまでゆでる。白みそを溶き入れ、1の焼き豆腐と里いもを加えて火を止める。3.別の鍋に水適宜、もちを入れて強火にかけてゆでる。もちがやわらかくなったら取り出し、三つ葉 カロリー:約233kcal
レタスクラブ
|
|
1.みそ豆乳だれのみそをボウルに入れ、豆乳で溶きのばす。残りのたれの材料を加えて混ぜ、食べる直前まで冷蔵室で冷やす。2.鍋に湯を沸かし、もやしを凍ったまま加える。3.再び沸騰したらそうめんを加え、袋の表示どおりにゆでる。4.ざるにあけて流水で冷やし、水けをよくきって器に盛る。5.1のたれを添え、つけながら食べる。 冷凍もやし※…1/2袋分(100~120g)そうめん…100gみそ豆乳だれ ・豆乳(成分調整)…3/4カップ ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・万能ねぎ カロリー:約290kcal
レタスクラブ
|
|
1 フライパンに油とバターを熱し、玉ねぎをサッと炒め、粗熱を取る。 2 Aを加えてよく混ぜる。 3 半分に分け、ご飯でそれぞれ包んでにぎる。最後にのりを巻く。 材料(2人前) 玉ねぎ(みじん切り) 小1/8個分(15g) サラダ油 小さじ1 バター 10g Aしょうゆ 6ml A粉チーズ 6g Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 4g ご飯 200g のり 適量 調理時間:約10分 カロリー:約236kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.ごぼうはよくこすって洗い、皮むき器でささがきにして水に約5分さらし、水けをきる。とり肉は2cm角に切る。2.耐熱ボウルにAと1を入れて軽く混ぜ、ラップをかけて8分、肉の色が変わるまでレンチンする。3.ご飯を加え、さっくりと混ぜる。 とりもも肉…100gごぼう…小1/2本(約50g)温かいご飯…330g(約1合分)A ・にんにくのみじん切り…1片分 ・砂糖、水…各大さじ1 ・しょうゆ、酒…各大さじ1と1/2 調理時間:約20分 カロリー:約265kcal
レタスクラブ
|
|
1.「いかと野菜のからし漬け」は細かく刻む。2.茶碗に温かいご飯各1杯分を盛る。1と、塩昆布10gを等分にのせて、水適量を注ぎ、白いりごま適量をふる。 「いかと野菜のからし漬け」…大さじ4温かいご飯…2杯分塩昆布…10g白いりごま…適量 カロリー:約270kcal
レタスクラブ
|
|
手のひらをぬらし、ご飯の1/4量を三角に握る。残りも同様にする。**1**の両面に[[ねぎ塩だれ|rid=6922]]を1/4量ずつスプーンでぬる。フライパンを中火で熱し、**2**を並べて両面をこんがりと色よく焼く。 ・ご飯 茶椀(わん)4杯分・ねぎ塩だれ 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さつまいもは1cm角に切る。水を2~3回かえながらサッと洗ってアクを除く。小さめの鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで中火にかけ、煮立ったら弱めの中火で約3分間ゆでる。ざるに上げ、水でサッと洗って水けをきる。ささ身は1cm角に切る。ご飯はざるに入れて熱湯を回しかけ、菜箸でほぐす。小さめの鍋に水カップ3を入れて中火にかけ、煮立ったらささ身を加える。アクが出たら除き、**2**のご飯、**1**、塩小さじ1/2を加え、再び煮立ったら弱めの中火にして約2分間煮る。器に盛り、しょうが 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たらこは魚焼きグリルなどで表面をサッと焼き、5mm幅に切る。ハムは3cm長さの細切りにする。きゅうりは薄切りにする。[[すし飯|rid=11700]]は電子レンジ(600W)に2分30秒~3分間かけ、器にほぐし入れる。一方にはたらこをのせ、細ねぎと焼きのりを散らす。もう一方にはハムときゅうりをのせ、白ごまをふる。 ・すし飯 2パック・たらこ 1/4腹・細ねぎ 適量・焼きのり 適量・ハム 1枚・きゅうり 2cm・白ごま 適量 調理時間:約10分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
白菜は5mm角に切る。ボウルにご飯を入れ、**1**と塩小さじ1/8、ごま油小さじ1/2、白ごまを加えてよく混ぜる。茶碗に盛り、黒ごまをかける。 ・白菜 1/2枚・ご飯 茶(わん)2杯分・白ごま 大さじ1/2・黒ごま 少々・塩 小さじ1/8・ごま油 小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. お米は炊く30分以上前に水洗いし、水につけておく。 下準備2. 鶏ささ身は厚みを半分に切って筋を引き、1cm角に切っての材料をからめる。 下準備3. 大根、ニンジンは皮をむき、食べやすい大きさの短冊切りにする。 下準備4. シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分け、汚れを拭き取る。軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 下準備5. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. を炊く。土鍋に水気をきったお米、水450mlと塩少々を入れて軽く カロリー:約257kcal
E・レシピ
|
|
(1)しいたけは石づきを取って細切りにし、しめじ、まいたけは石づきを取って小房に分ける。まいたけは熱湯でサッとゆでる。(2)油揚げはゆでて油抜きし、タテ半分に切ってから細切りにする。(3)鍋に「かつおとこんぶのあわせだし」、水を入れ、(1)のきのこ類、(2)の油揚げ、なめこを加え煮立てる。アクを取り、Aで味つけをし、きのこ汁を作る。(4)そばを熱湯で温め、ザルに上げて湯をよくきって器に盛り、(3)のきのこ汁をかける。刻んだみつばを散らし、七味唐がらしをふる。 しめじ カロリー:約298kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[[ザワークラウト|rid=19089]]を軽く汁けをきってボウルに入れ、たまねぎとにんじんを混ぜてマヨネーズであえる。ライ麦パンにバターを塗り、好みでマスタードも塗る。**2**に生ハム、**1**の順にのせ、もう1枚のライ麦パンではさむ。食べやすい大きさに切る。 ・ザワークラウト 60g・たまねぎ 少々・にんじん 少々・マヨネーズ 小さじ1~2・ライ麦パン 4枚・バター 適量・マスタード 適宜・生ハム 4枚 調理時間:約10分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
油揚げを煮る。油揚げは横半分に切り、まな板に縦長に置いて手前から縦方向に菜箸を転がし、開きやすくする。ざるに並べ、たっぷりの熱湯を油揚げの表と裏にかけて油抜きをする。底の広い浅鍋に、鍋底の真ん中をあけて油揚げを並べる(こうすると焦げることがなく、煮汁のまわりもよい)。だしを静かに注いで火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、砂糖大さじ4を加えて3~4分間煮る。みりん大さじ2+1/2、しょうゆ大さじ2を加えて落としぶたをし、時々上下を返しながら、煮汁がなくなるまで煮る。バットに 調理時間:約70分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
グリンピースは塩少々を加えた熱湯で柔らかくゆで、網じゃくしですくって氷水にとる。水けをきって容器に入れ、八方地をヒタヒタに注いで冷蔵庫に入れる。ブロッコリーは小房に分け、**1**の熱湯で少し堅めにゆでてざるに上げ、粗熱を取る。容器に入れ、八方地をヒタヒタに注ぐ。たくあんは4~5mm角に切る。どちらも冷蔵庫に入れる。桜の花の塩漬けは水にサッと浸す。花が開いて、塩が落ちたら取り出し、水けをきる。ガクを残して軸を切り落とす。ブロッコリーは汁けをきり、粗く刻む。ボウルにご飯を入れ カロリー:約270kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] そば米はよく洗い、水からやわらかくなるまでゆでて、流水できれいに洗い、ざるに上げて水けをきる。[2] 鶏もも肉は細かく切り、にんじんはさいの目に切る。干ししいたけはもどして薄切り、ちくわも薄切りにする。[3] 鍋にを煮立て、材料を加えて煮る。[4] 椀に盛り、みつばを散らす。 そば米 3/4カップ、鶏もも肉 100g、ちくわ 大1本、にんじん 1本、みつば 適量、干ししいたけ 2個、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 180ml、水 5カップ カロリー:約233kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.米は炊く40分前に洗ってざるに上げ、20分おく。「桜の花の塩漬け」の桜の花は花と軸に分け、花はたっぷりの水に約10分つけて、塩抜きする。軸はみじん切りにする。2.水を約10回かき回してから花の水けを絞り、つけていた水の上澄み1カップをとっておく。3.鍋に米を入れ、2の上澄みと酒大さじ1、水を合わせて2カップにして加え、1の軸、昆布も加えて約20分おく。4.鍋を強火にかけ、沸騰してきたらふたをして弱火で12分炊く。5.炊き上がったら2〜3分蒸らし、全体を大きく混ぜる。花 カロリー:約272kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 温かいご飯に「おむすび山 焼きおにぎり」を混ぜ合わせ、お好みの大きさににぎる。 ご飯 1合、おむすび山 焼きおにぎり 13g カロリー:約292kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ご飯はざるに入れ、熱湯を回しかけて菜箸でほぐし、湯をきる。かぶは1cm角に切り、茎は2cm長さに切る。土鍋(または鍋)に水カップ3とかぶ、帆立ての缶汁を入れ、中火にかける。煮立ったら弱めの中火で約2分間煮て、**1**のご飯、【A】を加えてさらに約2分間煮る。かぶの茎、帆立てを加え、約2分間煮る。 ・ご飯 茶碗(わん)1+1/2杯分・帆立て貝柱 1缶・かぶ 2コ・かぶの茎 7~8本・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
漬物は粗みじん切りにする。フライパンにごま油とちりめんじゃこを入れて中火にかけ、じゃこがチリチリッとしてきたらご飯を加えて炒める。**1**を加え、へらで切るようにしてザックリと炒める。器に盛り、削り節と白ごまをふる。 ・ご飯 300g・漬物 (合わせて)80g・ちりめんじゃこ 大さじ2・削り節 少々・白ごま 少々・ごま油 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|