「200~300kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 585 件中 (401 - 420)
|
1.とり肉は塩小さじ1をすり込み、室温に約15分おく。2.鍋にとり肉、Aを入れ、肉がかぶるくらいの水を加えて中火にかける。煮立ったら肉の上下を返し、弱火にして約5分ゆでる。3.火を止めてふたをし、そのまま約20分おいて余熱で火を通す。ゆで汁にひたしたまま保存する。スライスしておくと、よりしっとりする。 とりむね肉(皮なし)…大1枚(約260g)A ・しょうがの薄切り…1かけ分 ・長ねぎの青い部分…1本分 ・酒…大さじ1塩 調理時間:約45分 カロリー:約275kcal
レタスクラブ
|
|
1.なすは4cm角程度の乱切りにして、水に約5分さらして水けを拭く。えびは背わたと殻を除いて塩、こしょう各少々をふり、片栗粉小さじ2をまぶす。玉ねぎは縦1cm幅に切る。2.フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、えび、なすを入れて時々上下を返しながら焼く。えびの色が変わり、ほぼ火が通ったら、玉ねぎを加えてさっと炒め、Aを加えて炒め合わせる。 えび…10尾なす…2個(約160g)玉ねぎ…1/4個A〈混ぜる〉 ・とりガラスープの素…ひとつまみ ・トマトケチャップ…大さじ3 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ、砂糖…各小さじ1塩、こしょう、片栗粉、ごま油 調理時間:約15分 カロリー:約246kcal
レタスクラブ
|
|
大きめの計量カップやボウルに卵を割り入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々、牛乳を加えて、菜箸で白身を切るように混ぜる。よく混ざったら、チーズを加えてさっと混ぜる。2.フライパンにバター大さじ1/2を溶かし、トマトを炒める。トマトがくずれ始めたら、バター大さじ1/2を足し、すぐに1の卵液を一気に流し入れる。3.バターを卵液に溶かしながら、木べらなどで大きく混ぜ、半熟になったらフライパンの片側に寄せてまとめる。4.フライパンの縁のカーブを生かして楕円形にまとめ、フライパンを返すようにして皿に取り出す。 調理時間:約10分 カロリー:約277kcal
レタスクラブ
|
|
作り方1. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、タイム、ローズマリーを入れ、香りが油に移ったら取り出す。サーモンを盛り付けた時に上になる側を下にして並べる。 作り方2. 表面に美味しそうな焼き色がついたら、サーモンを返し、同様に焼き色がついたら白ワインを加える。煮たったらフライパンに蓋をして火を少し弱め、3~4分蒸し焼きにし、器に盛る。 作り方3. (2)のフライパンを中火で熱し、レモン汁、バターを加えて手早く混ぜ合わせる。サーモンにかけ、レモン、タイム、ローズマリーを飾る。 サーモン 2切れ塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1/2白ワイン 大さじ1〜1.5レモン汁 大さじ1/2バター 5gオリーブ油 大さじ1レモン(輪切り) 2枚タイム 適量ローズマリー 適量 調理時間:約20分 カロリー:約278kcal
E・レシピ
|
|
玉ねぎ 1個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2にんにくのみじん切り 1/2かけ分水 2カップ「瀬戸のほんじお」 小さじ1/8こしょう 少々フランスパン・薄切り 2枚ピザ用チーズ 20g「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1・1/2 カロリー:約223kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方1. 生鮭は分量外の塩少々を振って5分置き、でてきた水分は拭き取る。プチトマトはヘタを取る。ニンニクはみじん切りにする。 作り方2. フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて弱火で熱し、香りが立ったら(1)の鮭を皮目から焼き、両面焼く。 作り方3. プチトマト、アサリ、水、白ワインを加え、蓋をしてアサリの口が開くまで蒸し焼きにする。塩、コショウで味を調えて器に盛り、ちぎったイタリアンパセリを散らす。 生鮭(切り身) 2切れプチトマト 6個アサリ(砂出し) 200g白ワイン 大さじ2ニンニク 1片水 100mlイタリアンパセリ 適量オリーブ油 大さじ1塩 適量コショウ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約266kcal
E・レシピ
|
|
作り方2. フライパンにオリーブ油小さじ1を全体に広げ、ハムを並べて両面美味しそうな焼き色がつくまで焼く ハム(塊 2.5cm厚さの輪切り) 4切れ玉ネギ 1/2〜1個モヤシ 1/2袋シイタケ 2枚春菊(菊菜)(又は小松菜) 1/4束塩コショウ 少々オリーブ油 大さじ1ケチャップ 適量ウスターソース 適量 調理時間:約20分 カロリー:約244kcal
E・レシピ
|
|
ベーコンは5mm幅に切る。卵はボウルに割り入れ、ざっと溶きほぐし、塩・黒こしょう各少々を加えて混ぜる。フライパン(直径22~24cm)にオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて弱火で2~3分間炒める。ベーコンを加えて炒め、脂が出てきたら大豆と**1**のわかめを加えてひと炒めし、砂糖・塩・黒こしょう各少々を加えて炒め合わせる。**1**の卵に加え、全体を混ぜる。フライパンを紙タオルで拭き、オリーブ油大さじ1を中火で熱し、**3**を流し入れる。菜箸で大きく10~12回混ぜ、半熟状に火が通ったらふたをして弱火のまま2~3分間焼く。 調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(5)(3)のミートソース、(2)のホワイトソース、(1)のラザニアを順に3段に重ね、最後にチーズをのせる。オーブンまたはオーブントースターで焼き色がつくまで焼き、パセリをふる。 ラザニア・乾 12枚(240g)A「Rumic」ホワイトクリームソース 2袋A牛乳 2カップ「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ(大) 1個(250g)合いびき肉 200gB「Rumic」ミートソース用 2袋B水 1・1/2カップB砂糖 少々Bトマトケチャップ 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1バター 適量ピザ用チーズ 適量パセリのみじん切り 少々 カロリー:約286kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方1. ウドは厚めに皮をむき、小さめの乱切りにして分量外の酢水にさらし、ザルに上げて水気をきる。菜の花は長さを3等分にする。 作り方2. フライパンにオリーブ油をひいて火にかけ、ウドと菜の花を炒める。全体に火が通ったら、塩コショウをする。牛乳を加え、5分位煮る。 作り方3. 耐熱容器に分量外のバターとニンニクをぬり、(2)を入れてピザ用チーズを散らす。200℃に予熱しておいたオーブンで10~15分焦げ目が軽くつくまで焼き、ドライパセリを散らす。 ウド 1本菜の花 1/2束塩コショウ 少々牛乳 150mlニンニク(すりおろし) 少々ピザ用チーズ 100gオリーブ油 小さじ2ドライパセリ 少々 調理時間:約20分 カロリー:約239kcal
E・レシピ
|
|
ボウルに【ソース】の材料を入れ、よく混ぜる。耐熱容器にさけ、ブロッコリーを入れて【ソース】をかけ、オーブン ・生ざけ 2切れ・ブロッコリー 1/4コ・塩 適量・こしょう 適量・小麦粉 適量・バター 大さじ1/2・プレーンヨーグルト 大さじ3・マヨネーズ 大さじ3 調理時間:約25分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.とり手羽中は塩小さじ1/2をもみ込み、約5分おく。かぶは縦半分に切り、にんじんは長さを半分に切ってから縦長の乱切りにする。2.鍋に1、水3カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を入れて中火にかける。煮立ったらアクを除き、弱めの中火にして約15分煮る。器に盛り、粒マスタード適量を添える。 とり手羽中(半割りにしたもの)…12本かぶ…3個にんじん…1本塩…小さじ1/2水…3カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1粒マスタード…適量 カロリー:約250kcal
レタスクラブ
|
|
(1)・クリームチーズ・マヨネーズを混ぜ合わせ、カップに詰めます。 にんじん・きゅうり・パプリカはスティック状に切り、グリーンアスパラガスは塩ゆでして半分に切ります。 (2)・あたためた「コーンクリームコロッケ」・(3)・ミニトマト・グリーンカールを器に盛り付けます。 \ POINT / トーストしたサンドイッチ用パン・クラッカーなどにもよく合います。お好みで旬の野菜を使ってもよいでしょう。「コーンクリームコロッケ」は、ディップと一緒にレタスなどの葉物野菜に包んで食べると、より濃厚なコクが味わ 材料 [ 4人分 ]「シーフードミックス」100g「コーンクリームコロッケ」4個アボカド1個クリームチーズ60gマヨネーズ大さじ2にんじん1/3本きゅうり1/2本パプリカ(赤)1/4個パプリカ(黄)1/4個グリーンアスパラガス2本ミニトマト4個グリーンカール2~3枚 調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
|
|
※冷蔵庫に保管し、4~5日を目安にお召し上がりください。※調理時間に鶏肉を常温に戻す時間は含みません。 鶏もも肉 400g、塩 少々、ブラックペッパー 少々、ミツカン 味ぽん 大さじ2と1/2、マヨネーズ 大さじ2、、サラダ油 大さじ1 カロリー:約281kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
片面焼きの場合は、1分30秒~2分間予熱してから強火で2分間焼いて裏返し、さらに2分間焼く。器に盛り、キャベツとパセリを添える。 ・豚肉 4枚・溶き卵 1/2コ分・小麦粉 大さじ2・水 大さじ1・パン粉 カップ1/2・オリーブ油 大さじ1・キャベツ 1枚分・パセリ 少々・塩 適宜・こしょう 適宜 調理時間:約8分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
*鍋のシメには「トマト鍋シメ雑炊」がおすすめです。 油揚げ 2枚トマト 2個玉ねぎ 1個じゃがいも 2個しめじ 1パック水菜 1/2束(100g)にんにくのみじん切り 2かけ分Aカットトマト缶 1缶A酒 大さじ2B水 3カップB「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2黒こしょう 少々粉チーズ・好みで 適量「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2 カロリー:約244kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ホワイトソース、ピザ用チーズをのせ、230度のオーブンで10分、こんがり焦げ目がつくまで焼いたら、パセリをふる。 \ POINT / トースターや、グリルで焼いても美味しくできあがります。 材料 [ 2人分 ]「たこ焼き」8個ホワイトソース100gピザ用チーズ30gパセリ(みじん切り)少々 調理時間:約10分 カロリー:約221kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
1.ぶりは塩小さじ1/2を両面にふって約10分おき、水けを拭く。白菜は芯をつけたまま縦半分に切る。2.大根はすりおろし、ざるにあけて約1分おき、汁けを軽くきる。ボウルに入れ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、酢大さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、白菜を並べ入れ、ふたをして約2分蒸し焼きにする。 カロリー:約294kcal
レタスクラブ
|
|
器にかつお、小松菜を盛り、2をふりかける。 かつお(刺し身用)…250g小松菜…1/2わ(約100g)おろしにんにく…1/4片強分(小さじ1/4)みりん…大さじ1/2パン粉…大さじ3マヨネーズ、しょうゆ 調理時間:約12分 カロリー:約235kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 納豆は添付のたれを入れ、よくかき混ぜる。[2] ボウルに卵を割りほぐして[1]を入れ、軽く混ぜ合わせたら、みじん切りした長ねぎ、塩・こしょう、マヨネーズを加えてよく混ぜ合わせる。[3] フライパンを火にかけ、サラダ油を熱したら、[2]を流し入れてオムレツを作る。(形はおばけらしさが出るように、少し変形しているくらいが良いです)[4] 皿に盛り付けたら、のりで作った顔をオムレツの上にのせ、ケチャップと星型に抜いたスライスチーズで帽子を形作る。 カロリー:約280kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|