メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スイーツ」 の検索結果: 464 件中 (421 - 440)
1.シロップの材料は混ぜ、小さめの容器に盛る。2.いちごは縦半分に切り、大きければ四つ割りにする。3.ぎゅうひを作る。耐熱ボウルに白玉粉を入れて、目立つだまは指でつぶし、砂糖を加えて泡立て器ですり混ぜる。水を少しずつ加えて混ぜ、ラップをかけて電子レンジで約1分強加熱する。取り出してゴムべらで練り混ぜ、再度ラップをかけて電子レンジで1分強加熱し、同様に練り混ぜる。4.バットに片栗粉を薄く敷き、3を取り出して入れる。粗熱がとれたら直径2cmくらいに丸め、表面に薄く片栗粉をまぶす
カロリー:約363kcal 
レタスクラブ
1.いちごはペーパータオルで水けをしっかりと拭く。2.ボウルに生クリーム、コンデンスミルクを入れ、底を氷水に当てながら、泡立て器で八分立て(すくうとすぐに落ちて、ゆるくつのが立つくらい)に泡立てる。3.パン1枚にナイフで2を1/4量ぬる。いちごを3粒ずつ、パンの左右の端にはへたがあったほうを手前に並べ、まん中はへたがあったほうを奥にして三列並べる。さらに2を同量いちごの上とすき間にぬり、もう1枚のパンを重ねる。同様にしてもう1組作る。4.ラップを約30×40cmに広げて1組
カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
1.チョコレートアイスは室温に少し置いてやわらかくする。2.ボウルにチョコレートアイスと柿の種を入れてざっと混ぜる。
チョコレートカップアイスクリーム…2個(約400ml)柿の種…大さじ4
カロリー:約382kcal 
レタスクラブ
ずつ重ねて器に盛り、生クリームとトッピングを添える。
・牛乳 カップ3/4・卵 1コ・砂糖 大さじ4・薄力粉 160g・ベーキングパウダー 大さじ1/2・生クリーム 適量・好みのトッピング 適量・バター 大さじ1+2/3・塩 少々・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
1.「シンプル・ブッシュ・ド・ノエル」の下準備、作り方1、2と同様にスポンジ生地を作る。ホワイトチョコレートはスプーンなどで削る。2.ボウルにクリームチーズを入れてグラニュー糖を2回に分けて加え、そのつど泡立て器ですり混ぜる。3.別のボウルに生クリームを入れ、泡立て器で七分立てに泡立てる。1/4量を小さいボウルに入れて冷蔵庫にとりおき、2に残りを3回に分けて加え、そのつどゴムべらで混ぜる。レモンの皮のすりおろしを加えて混ぜる。4.1のスポンジ生地のラップとオーブン用ペーパー
カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
1...ホットケーキミックス粉に、トマトジュース、卵、塩麹を加え、よく混ぜる。2...お玉1杯分程度の生地(1)を、油をよく馴染ませたフライパンで焼く。(8枚分)3...ホイップクリームと塩麹を混ぜておく。4...ミニトマトを1/4にカットし、砂糖とレモン果汁を加えてふんわりとラップをし、600wの電子レンジで1分程度加熱する。5...お皿に(2)(3)を盛り付け、(4)のジャムを添える。
4人分 ホットケーキミックス粉...200gトマトジュース...160g卵
調理時間:約20分 カロリー:約309kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.くるみは粗く刻み、クリームチーズは1cm角に切る。2.かぼちゃはさっと洗ってラップで包み、皮を上にして電子レンジで約9分加熱してやわらかくする。粗熱をとってラップをはずし、スプーンで身をこそげてボウルに入れ、なめらかになるまでゴムべらで潰す。3.玉ねぎは縦にごく薄切りにして別のボウルに入れ、塩少々を加えてもむ。しんなりしてぬめりが出たら流水で洗い、水けをしっかり絞る。4.2に3と下味を加え、よく混ぜ合わせて3等分する。それぞれにレーズン、1のくるみ、チーズを加え
カロリー:約307kcal 
レタスクラブ
1.煮りんごを作る。りんごは5mm厚さのいちょう切りにし、耐熱ボウルに入れる。残りの材料を加えて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱し、さっと混ぜる。2.飾り用のりんごは、皮つきのまま4等分のくし形切りにする。ペティナイフで皮目の左右の端から約3mmの箇所に、それぞれV字に切り込みを入れて切り離す。これを繰り返していき、少しずつずらして木の葉切りにする。3.ビスケットはポリ袋に入れ、めん棒で砕く。4.グラスに煮りんご適量を汁ごと入れ、アイスクリーム適量、3
カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れ、八分立てに泡立て、バラ口金をつけた絞り出し袋に入れる。2.口金のとがっているほうをマフィンの中心に向け、周囲に少し絞っては半分ほど戻るようにして絞り、1周する。1周目に少しのせるようにし、同様にもう1周する。粉糖をふり、中央にメレンゲドールをのせる。
「基本のマフィン」…3個生クリーム…1/2カップグ・・・
カロリー:約379kcal 
レタスクラブ
1.マフィン3個は2.5cm角の立方体にカットする。2.バタークリームを作る。バターは室温に置いてやわらかくしてボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜ、粉糖を加えて混ぜる。白っぽくなったら牛乳を加えてさらにふんわりするまで混ぜる。3.残りのマフィンに2を少量のせ、1を置き、冷蔵庫で約10分冷やして固める。4.3を出し、ナイフで残りの2をカットしたマフィンにぬる。サインチョコでリボンを描き、アラザンをふる。5.丸口金をつけた絞り出し袋に残りの2を入れ、マフィンとカットしたマフィン
カロリー:約493kcal 
レタスクラブ
1...バナナを1本フォークで潰し、レモン果汁(大さじ1)と混ぜ合わせる。もう1本は輪切りにし、オレンジは皮をむき実を房から出しておく。2...生クリームにグラニュー糖を入れ8分立てにし、半量に分ける。3...(A)を作る。(1)の潰したバナナに(2)を半量入れ、よく混ぜ合わせ、輪切りにしたバナナをトッピング分を残してすべて入れて冷凍庫で冷やし固める。4...(B)を作る。残りの(2)に(1)のオレンジをトッピング分を残してすべて入れ、レモン果汁を加えてよく混ぜ合わ
調理時間:約60分 カロリー:約329kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
、アルミホイルでふたをして再び火にかけ、弱火にする。1分焼き、卵焼き器を中心から前方にずらして(柄が直火に当たらないよう注意)2分、後
生地 ・卵…2個 ・小麦粉…60g ・ベーキングパウダー…小さじ1/4 ・サラダ油…小さじ4 ・グラニュー糖…50g ・水…小さじ2バナナ…1本こしあん…大さじ3抹茶…小さじ1
カロリー:約450kcal 
レタスクラブ
1 レモン2個を絞り、皮はすりおろしておく。2 全ての材料をミキサーにかけ混ぜる。(白身が残らないように注意する。残る場合は濾す。)3 ②を鍋に移し、かき混ぜながら加熱する。4 冷めると固まるので、少しやわらかめに仕上げる。シフォンケーキなどに添えると美味しく召し上がれます。<br><img src="/recipe/detail/img/koji_955/koji_955_1.jpg" width="320px"
調理時間:約30分 カロリー:約401kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
1.りんごは薄いいちょう切りにする。フライパンにバター5gを溶かし、弱めの中火で、りんごを半透明になるまで炒めてさます。オーブンは210℃に予熱する。2.冷凍パイシートは室温に約5分置き、6等分に切る。薄力粉を薄くふって、3切れをめん棒で一回り大きくのばし、中央に短く3本切り目を入れる。3.残りのパイシートに、周囲を1cmほど残して「ミルクジャム」を小さじ1ずつ広げ、1のりんごを等分してのせ、さらに「ミルクジャム」を小さじ1ずつかける。4.周囲にのり代わりの卵黄をぬり
カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
1.アイスクリームは室温に置いて少しやわらかくする。パンは2枚1組にし、パン1枚にアイスクリーム半量を広げながらのせ、もう1枚ではさみ、軽く押さえてラップに包む。2.冷凍庫に入れて、約30分おいて凍らせる。
「キャラメルマーブルパン」を1cm厚さに切ったもの…4枚好みのアイスクリーム(写真はバニラアイスクリーム)…160g
カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
(1)型(20×20cmの角型)にクッキングシートを敷き、オーブンを180℃に予熱する。Aの粉類は合わせてふるう。チョコレートは刻み、くるみは粗めに刻む。(2)ボウルに(1)のチョコレート、バターを入れて湯せんにかけて溶かす。(3)「パルスイート」を加え、泡立て器で円を描くように混ぜ、溶きほぐした卵を2回に分けて加え、つやがでるまで混ぜる。(4)さらに(1)の粉類・くるみを加えゴムベラでサックリと混ぜる。(5)型に流し入れ、表面を平らにならして(1)のオーブンで20~25分
カロリー:約355kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ハート用ラズベリーケーキを作る。ボウルにバターを入れ、泡立て器で練る。砂糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。溶き卵を4回に分けて加え、そのつどしっかり混ぜる。ラズベリーを加えて混ぜる。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでゴムべらで混ぜる。2.型に流し入れ、表面を平らにしてオーブンで約45分焼く。取り出して型をはずし、網の上にさめるまでおく。3.オーブン用ペーパーをはがし、長さを8等分に切り分ける。1切れずつ大・小の2つのハートの抜き型
カロリー:約360kcal 
レタスクラブ
黒蜜を作ります。ミルク鍋に、Aの分量の水と黒砂糖を入れ、火にかけ、溶かし、(沸騰させない)冷まします。冷ましたら、そこへ「ヤマサ特選生(なま)しょうゆ」を加えます。ホームベーカリーに材料を入れ、パン生地作りコース、スタート(発酵60分)させます。パン生地を、取り出し、10等分に分割し(ベンチタイム10分)、生地を、つぶして、丸め直し、最終発酵をし、予・・・
調理時間:約180分 カロリー:約351kcal 塩分:約0.4g
ヤマサ Happy Recipe
下準備 ・粉ゼラチンは冷水にふり入れ、ひと混ぜして戻しておく(10分)。 ・生クリーム(60g)は6分立てに泡立てておく。 1.鍋に水を入れて沸騰させ、茶葉を加え加熱する(弱火2分)。牛乳・砂糖を加え、さらに加熱する(弱火約5分)。 2.茶こしでこしながらボウルに移し、戻したゼラチンを加えて混ぜ溶かし、aを加え混ぜる。 3.粗熱を取って器に注ぎ、冷蔵庫で冷やす(30分~)。 4.生クリームをのせ、ブラックペッパーをふる。 POINT ・ゼラチンは冷水でしっかり戻し、溶かす時
調理時間:約30分 カロリー:約336kcal 
ABC cooking Studio
はフライパンでからいりする。チョコソースを作る。チョコレートは細かく刻んで耐熱ボウルに入れ、生クリーム、牛乳を加え、ラップをかけて
チョコソース ・板チョコレート(ミルク)…60g ・生クリーム…50ml ・牛乳…大さじ1バナナ…1本アーモンドダイス…適宜溶き卵…2個分薄力粉…50g強力粉…50g牛乳…1カップ溶かしバター(食塩不使用)…10gバター(食塩不使用)…適宜グラニュー糖…小さじ1/2ココア…大さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加