メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 4284 件中 (1 - 20)
1.卵は卵黄と卵白に分けて別々のボウルに入れる。卵黄を溶きほぐして砂糖30gを加え、泡立て器で空気を含ませながら混ぜる。白っぽくなったら、油を少しずつ加えながら混ぜ、油の筋が見えなくなるまで混ぜる。2.卵白のボウルに残りの砂糖を加え、泡立て器でつのが立つまで泡立て、しっかりとしたメレンゲを作る。卵黄のボウルにメレンゲを加えて薄力粉をふるい入れ、ゴムべらで全体をさっくりと混ぜる。3.1の生地を器に大さじ1強取り分け、準備したラズベリーピュレを小さじ1/2加えて混ぜる。オーブン用ペーパーを大きめの二等辺三角形に切り、くるりと巻いて、円すいを作る。
カロリー:約311kcal 
レタスクラブ
1. 米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておく。 2. トマトはヘタを取って十字に切り込みを入れる。 3. 炊飯器に1の米を入れ、中心に2のトマトを置き、【A】とモーニングサーブを入れて2合の目盛りまで水を加える。軽くかき混ぜて炊飯する。 4. 炊き上がったら、トマトとモーニングサーブを崩しながら混ぜ合わせ、お好みでパセリを散らせば完成!
モーニングサーブ 5本 米 2合 トマト 1個(大) A 塩 小さじ1/2 A コンソメ(顆粒) 小さじ1/2 A オリーブオイル 大さじ1 A 黒こしょう 適量 パセリ(みじん切り) お好みで
カロリー:約400kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
4.焼きのりは正方形になるように半分に切って、マフィンの下半分に1切れずつのせる。2を半量ずつのせ、マフィンの上半分ではさむ。
イングリッシュマフィン…2個ごぼう…1/4本にんじん…1/3本れんこん…5cm赤とうがらしの小口切り…少々焼きのり…1/2枚白いりごま…大さじ1ごま油、酒、しょうゆ、みりん、塩、バター
カロリー:約306kcal 
レタスクラブ
1.アスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、2cm長さに切る。ソーセージは1.5cm幅に切る。2.直径約20cmのフライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて弱火で熱する。香りが立ったら玉ねぎを加えて炒め、玉ねぎが透き通ったら米、ソーセージを加えてさらに炒める。米が透き通ったら強火にし、合わせ調味料を水1 1/2カップとともに加える。コーンの缶汁をきってアスパラガスとともに加え、ざっと混ぜてならし、ふたをする。
調理時間:約35分 カロリー:約405kcal 
レタスクラブ
香りがたったら、たまねぎ、にんじん、ビーツを加えて炒める。油が回ったら火を止め、**2**の鍋に加え、全体を混ぜる。さらに約30分間煮て、塩小さじ1/2、こしょう少々で味を調える。器に盛り、あればサワークリームを添える。
・牛肉 300g・ビーツの水煮 100g・ビーツの缶汁 150ml・たまねぎ 1コ・にんじん 1本・トマトの水煮 1/2缶・にんにく 1かけ・スープ カップ2+1/2・ローリエ 1枚・サワークリーム 適宜・塩 ・こしょう ・バター 30g
調理時間:約70分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
レモンは4つに切る。 下準備4. 揚げ油は170℃に熱する。 作り方
イカ 2ハイ卵 1個小麦粉 1カップ片栗粉 大さじ2ベーキングパウダー 小さじ2カレー粉 小さじ2サラダ油 小さじ2レモン 1/2個プチトマト 4個揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 
E・レシピ
香りが出たら、玉ねぎを加え、透き通るくらいまで炒める。(5)(1)の刻んだトマト、トマトピューレを加えて煮る。ひと煮立ちしたら、塩・こしょうで味を調え、トマトソースを作る。(6)器に(2)の豚肉、(3)のト
豚ロース肉(ソテー用) 2枚(200g)A「瀬戸のほんじお」 少々Aオレガノ・粉 適量トマト 2個ピーマン 2個にんにくのみじん切り 1/2かけ分玉ねぎのみじん切り 30gトマトピューレ 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2
カロリー:約410kcal 
味の素 レシピ大百科
耐熱皿に移し、160℃のオーブンで1時間焼く。
・豚肩ロース肉 3枚・たまねぎ 1コ・トマトの水煮 1缶・白いんげん豆 400g・白いんげん豆のゆで汁 カップ1/2・バター 40g・塩 ・こしょう
調理時間:約75分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
別のボウルにバターを入れ、泡立て器で混ぜてクリーム状にする。ゴムべらに持ち替え、泡立てた卵白を3回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。最後にラズベリージャムをほぐしてから加えて混ぜる。2.「ココアカップケーキ」の上部を少し切り落とし、平らにする。大きめのスプーン2本でラズベリークリーム1/5量を取って丸め、
「ココアカップケーキ」…5個ラズベリークリーム ・卵白…25g ・バター(食塩不使用)…80g ・グラニュー糖…10g ・はちみつ…15g ・ラズベリージャム…25gラズベリー…5粒ミント…適量
カロリー:約378kcal 
レタスクラブ
フライパンにオリーブ油適宜、赤とうがらし、にんにくの順に入れて弱火でいため、香りがたったらかきを加えてサッといため、小松菜を加えて白ワインを注ぐ。パセリ、トマト、「[[万能フレンチの素|rid=4258]]」を加え、ゆで上がった**2**を加える。【A】の材料を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょう各少々をふる。皿に盛り、オリーブ油(エクストラバージン)と青じその葉を散らす。
・かき 10コ・スパゲッティ 120g・小松菜 1株・トマト 1/2コ・赤とうがらし 1本・にんにく 小さじ1・白ワイン 大さじ4・パセリ 大さじ1・万能フレンチの素 大さじ3・カレー粉 少々・スープ カップ1/2・オリーブ油 少々・青じその葉 2枚・オリーブ油 適宜・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方2. 肉の色が変わったら、ミックスビーンズ、カボチャを加え、炒め合わせる。全体に炒められたら水煮トマト、の材料を加え、蓋をして時々混ぜながら中火で10~1
豚もも肉(塊) 150g塩コショウ 少々ミックスビーンズ(缶) 1缶(1缶110g入り)玉ネギ 1/2個カボチャ 1/8個水煮トマト(缶) 1/2缶(1缶400g入り)ニンニク(みじん切り) 1片分オリーブ油 大さじ1ウスターソース 小さじ2ケチャップ 大さじ2塩コショウ 少々バター 10gしょうゆ 少々クルトン 適量ドライパセリ 少々
調理時間:約30分 カロリー:約460kcal 
E・レシピ
レタスは大きめにちぎる。にんじんはよく洗って皮付きのまま、2~3mm厚さのいちょう形に切る。ピーマンはヘタと種を除き、輪切りにする。たまねぎは縦に5mm幅に切る。パセリはみじん切りにする。ベーコンは4cm長さに切る。卵はボウルに割り入れ、塩・こしょうを加えてほぐす。フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を中火で熱し、溶き卵をふんわりと炒めて取り出す。**2**のフライパンにサラダ油大さじ1+1/2を足し、ベーコンを炒める。
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
生地の縁がうすく色づき、少し浮いてきたら、竹串を 差し入れて手で持ち上げて返す。裏面はさっと焼き、皿に取り出す。残りも同様にしてさらに10~11枚焼く。次々重ねてラップをかけてさます。2.ココアクリームを作る。ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れ、底を氷水に当てながら泡立て器で六分立て(とろとろになるくらい)にする。耐熱ボウルにココアと湯を入れて練り混ぜ、溶けたらラム酒ととも にクリームのボウルに加える。再び氷水に当て、八分立て(ピンとつ
基本のクレープ生地 ・卵…2個 ・薄力粉…100g ・牛乳…140ml ・溶かしバター〈食塩不使用〉…20g ・砂糖…大さじ2 ・塩…小さじ1/4ココアクリーム ・生クリーム…1/2カップ ・グラニュー糖…大さじ1 1/2 ・ココア、湯…各大さじ1 ・あればラム酒…少々マーマレード…大さじ1 2/3バター〈食塩不使用〉…適量粉糖…適量ココア…適量
カロリー:約382kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、2cm四方の棒状に切って強力粉をまぶす。にんにくは皮つきのまま1片ずつに分け、つまようじなどで穴をあける(加熱中の破裂を防ぐため)。2.深さのあるフライパンか中華鍋に、にんにく、じゃがいもを順に入れ、上にローズマリー、タイムをのせる。油をじゃがいもが七割方(中華鍋の場合は半分)かぶる程度に注ぎ、強火にかける。沸騰したら中火にし、落ち着いて泡が小さくなったら、上下をそっと返してローズマリーとタイムが油の中に沈むようにし、約5分揚げる。
カロリー:約310kcal 
レタスクラブ
ボウルごと氷水に当てて、泡立て器でよく混ぜながらさまし、さめたら冷蔵庫で約2時間冷やす。4.オレンジは皮を包丁でむいて房ごとに包丁を入れて、薄皮を切り落とす。器
カスタードクリーム ・卵黄…1個分 ・小麦粉…大さじ1 ・牛乳…1/2カップ ・砂糖…20g「カラメル」…全量オレンジ…1/2個バニラアイスクリーム…200g
カロリー:約398kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉は塩、「コンソメ」、Aを順にふりかけ、まんべんなくすりこんで20分おく。(2)にんじんは皮つきのまま1.5cm幅の輪切りにし、ベビーポテトはよく洗う。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(2)のベビーポテトを入れ、フタをして上下を返しながら5分炒め、(2)のにんじんを加え、蒸し焼きにする。やわらかくなるまで、時々上下を返しながら約20分、蒸しながら炒める。(4)混ぜ合わせたBを加え、こしょうをふり、全体を炒め合わせる。
カロリー:約354kcal 
味の素 レシピ大百科
1.サーモンは水けを拭き、1cm幅に切って両面に塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。じゃがいもは焼く直前にスライサーでせん切りにし、水っぽい場合は水けを絞る。ボウルにじゃがいもを入れ、塩、こしょう各少々、小麦粉大さじ3をまぶす。2.フライパンにバター大さじ2を強めの中火で熱し、半分くらい溶けたらじゃがいもの半量を広げ入れる。サーモンを重ならないようにのせ、残りのじゃがいもでおおう。
カロリー:約358kcal 
レタスクラブ
粉チーズを加えて全体を混ぜ、塩・こしょうをふって味をととのえます。 \ POINT / ほたるいかは、ゆでた状態のものを使ってもよいでしょう。その場合も、も
材料 [ 2人分 ]ほたるいか50g ほたるいかのゆで汁100mlごはん200gたまねぎ1/4個にんにく1/2片アスパラガス1本パプリカ1/4個オリーブ油少々水100ml白ワイン大さじ1/2粉チーズ25g塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約313kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
牛肉を1枚ずつ広げてピクルスを芯(しん)にしてクルクルと巻き、ピクルスがはみ出さないように両端を折り込んでギュッと握る。**1**に塩をパラパラとふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にしっかりと【衣】をつける。揚げ油を180℃に熱し、**2**を全体がこんがりと色づくまで揚げて、油をきる。キャベツと盛り合わせ、粒マスタードを添える。
・牛もも肉 6~8枚・きゅうりのピクルス 6~8本・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・春キャベツ 適量・粒マスタード 適量・塩 小さじ1/4・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
[[鶏ひき肉のトロトロ煮|rid=42613]]にトマトジュース、パセリ大さじ1、しょうゆを加えてよく煮込んでミートソースをつくる。米なすを半分に切って約180℃の揚げ油で揚げ、ミートソースをかけ、パセリ少々をふる。
・鶏ひき肉のトロトロ煮 2人分・米なす 1コ・トマトジュース カップ1・パセリ ・しょうゆ 小さじ2・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加