メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 中華 > 主食」 の検索結果: 482 件中 (1 - 20)
(1)ほうれん草は塩ゆでし、水にさらす。よくしぼって水気をきり、みじん切りにする。ザーサイもみじん切りにする。(2)ボウルに卵を溶き、ご飯を加えて混ぜ合わせる。(3)フライパンを熱して「サラリア」を入れ、(2)のご飯を加えて強火で手早く炒める。(1)のほうれん草・ザーサイ、しらす干しを加えて炒め合わせ、「中華あじ」で味を調える。
カロリー:約402kcal 
味の素 レシピ大百科
材料 [ 2人分 ]「ちくわの磯辺揚げ」8個ごはん茶碗2杯分長ねぎ1/2本白ごま大さじ1ごま油大さじ1/2塩小さじ1/3こしょう少々しょうゆ小さじ1焼のり1/2枚
カロリー:約470kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
モヤシ、キクラゲ、ちくわを加えてさらに炒め合わせる。全体が混ざったら、しょうゆを鍋肌から回しかけて混ぜ合わせ、器に盛る。
モヤシ 1/2袋キクラゲ 3gちくわ 2本卵 2個ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分ゴマ油 大さじ1しょうゆ 少々塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約466kcal 
E・レシピ
【鍋の残ったつゆを使用したレシピです】[1] 白菜はザク切り、にんじんは短冊切りにする。[2] 鍋に残った鍋つゆを温め、沸騰したら、[1]とシーフードミックスを加える。[3] 具材に火が通ったら、でとろみをつける。[4] 茶碗にご飯を盛り、[3]をかける。※鍋つゆは「濃厚鶏白湯鍋つゆ」に変えても美味しく召し上がれます。※鍋の〆レシピです。
ご飯 茶碗4杯分、シーフードミックス 150g、白菜 1枚、にんじん 1/3本、〆まで美味しい地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ ストレート 2カップ分、、、片栗粉 適量、水 適量
カロリー:約318kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.フライパンに油小さじ1を熱し、下準備した材料を汁ごとと、もやしを入れ、肉の色が変わるまで炒め合わせる。2.弁当箱にご飯を詰め、1をのせる。
牛切り落とし肉…50gピーマン…1個もやし…50g温かいご飯…茶碗1杯分中華だれ ・みそ…小さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1・サラダ油
調理時間:約5分 カロリー:約467kcal 
レタスクラブ
下準備1. 高菜の漬け物はみじん切りにする。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱し、溶き卵を加え、半熟になったらチリメンジャコ、高菜の漬け物、ご飯を加えさらに炒め合わせる。 作り方2. の材料を加え、塩コショウで味を調え、器に盛る。
ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分溶き卵 1個分チリメンジャコ 30g高菜の漬け物 30g酒 大さじ1しょうゆ 小さじ1/2顆粒チキンスープの素 ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約394kcal 
E・レシピ
まな板などに取り出してさます(8〜10枚できる)。3.いり卵は、ボウルに卵を溶きほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、卵液を流し入れてふんわり混ぜ、取り出す。4.甘みそは、耐熱ボウルにみそ大さじ2、砂糖、酒各大さ
生地 ・小麦粉…50g ・溶き卵…1個分 ・ごま油…小さじ1 ・塩…少々 ・水…1カップサラダ油いり卵 ・卵…2個 ・塩、こしょう…各少々 ・サラダ油…大さじ1/2甘みそ ・みそ…大さじ2 ・砂糖、酒…各大さじ1
カロリー:約403kcal 
レタスクラブ
下準備1. マグロは、1cm幅に切る。玉ネギは、薄切りにする。 作り方1. マグロ、玉ネギ、しょうゆ、ゴマ油を混ぜて冷蔵庫で10分以上おく。 作り方2. 炊きたてのご飯の上に(1)をのせ、その上から焼きのりをちぎりながら散らす。
ご飯(炊きたて) 300gマグロ 160g玉ネギ 30gしょうゆ 大さじ1ゴマ油 小さじ1焼きのり 1/2枚
調理時間:約10分 カロリー:約369kcal 
E・レシピ
鶏肉は2cm角に切り、【A】をまぶして下味をつける。ザーサイは大きければ食べやすく切る。ねぎは2cm幅の斜め切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱して**1**の鶏肉を入れ、色が変わるまで炒める。炊飯器の内釜に**1**の米、チキンスープ、ごま油、**2**、ザーサイ、ねぎ、しょうがを入れ、普通に炊く。炊き上がったら、みつばをザク切りにして散らし(飾り用に少し取り分けておく)、混ぜ合わせる。茶碗(わん)に盛り、飾り用のみつばを添える。
・米 カップ2・鶏もも肉 200g・紹興酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・オイスターソース 小さじ2・塩 少々・サラダ油 大さじ1・ザーサイ 100g・ねぎ 1本・チキンスープ カップ2+3/4・ごま油 大さじ1・しょうが 15g・みつば 適量
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は細かく刻み、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1/2をもみこむ。しょうがはみじん切りにする。米は洗い、ざるに上げる。炊飯器の内釜に米と水カップ1+1/2~2弱、酒大さじ1を入れ、豚肉をつけ汁ごとのせる。しょうがを散らし、塩少々をふって炊く。炊き上がったらサックリと混ぜる。ザーサイを添えても。
・米 カップ2・豚肩ロース肉 150g・しょうが 1かけ・しょう・・・
調理時間:約25分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)耐熱容器に鶏肉を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ラップをかけたまま冷まし、細く裂く。(2)そうめんは好みのかたさにゆで、冷水にとって冷まし、ザルに上げて水気をきる。(3)器に盛り、混ぜ合わせたAをかけ、(1)の鶏肉をのせて小ねぎを散らす。
そうめん 3束鶏むね肉(皮なし) 1/2枚(150g)Aすり白ごま 大さじ4A水 大さじ4A酢 大さじ11/2Aしょうゆ 大さじ11/2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A砂糖 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1Aラー油・好みで 少々小ねぎの小口切り 6本分
カロリー:約500kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)蒸し鶏は薄切りにし、煮卵は半分に切る。水菜は5cm幅に切る。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、「鶏白湯スープ」を加えて混ぜる。(3)めんは表示時間通りゆで、器に盛り、(1)の蒸し鶏・煮卵・水菜、メンマをのせる。(2)のスープを注ぎ入れ、好みでこしょうをかける。
中華生めん 1玉水 400ml「味の素KK鶏白湯スープ」 大さじ11/2蒸し鶏 50g煮卵 1個水菜 10g味つきメンマ 20g粗びき黒こしょう・好みで 少々
カロリー:約450kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)めんはゆでて冷水でしめ、器に盛る。(2)合わせたAを注いで、チャーシュー、メンマ、小ねぎ、紅しょうが、練りわさびをのせる。
中華生めん・中太ストレートめん 1玉A冷水 250mlA熱湯 50mlAしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1Aはちみつ 小さじ1/3A「味の素KK中華あじ」 小さじ1/3A「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/5本A「うま味だし・ハイミー」 6ふりチャーシュー・豚もも肉 3枚メンマ 適量小ねぎの小口切り 適量紅しょうが 適量練りわさび 適量
カロリー:約368kcal 
味の素 レシピ大百科
1.米は洗ってざるに上げ、約15分おく。チャーシューは1.5cm角に切る。2.炊飯器に米、合わせ調味料を入れ、ウーロン茶を注いでよく混ぜる。チャーシュー、しいたけ、ぎんなんをのせて普通に炊く。3.炊き上がったらざっと混ぜて器に盛り、青ねぎをのせる。
米…2合チャーシュー…80gしいたけの薄切り…3枚分ぎんなんの水煮…25〜30粒青ねぎの小口切り…適量合わせ調味料 ・酒…大さじ1 ・みりん…小さじ2 ・ごま油、砂糖…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2ウーロン茶…330ml
カロリー:約343kcal 
レタスクラブ
**5**を取り出し、ラップを外して細ねぎを加え
・ご飯 400g・甘塩ざけ 1切れ・レタス 1枚・細ねぎ 3本・酒 小さじ1/2・ごま油 大さじ1/4・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.から揚げは1cm幅に切る。きゅうりは木べらで粗く押し潰し、食べやすくちぎる。2.麺は袋の端を少し切り、直径約24cmの耐熱皿にのせる。電子レンジで約2分30秒加熱し、器に盛る。3.調味用の材料をかけてから具をのせる。好みで練りがらしを添える。
焼きそば用麺…2玉具 ・とりのから揚げ(市販品)…3個 ・きゅうり…1本 ・紅しょうが…大さじ1調味用(混ぜる) ・ポン酢じょうゆ…大さじ3 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約411kcal 
レタスクラブ
ねぎは縦半分に切ってから、1cm幅に切る。ボウルに卵を割りほぐし、塩・黒こしょう各少々をふる。フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、**2**を流し入れ、大きく混ぜながら半熟状にして、取り出す。同じフライパンにサラダ油大さじ1を足して、強火でねぎを炒め、ご飯を加えてさらに炒める。鶏そぼろを加えて混ぜ、卵を戻し入れ、塩・黒こしょう各少々で味を・・・
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
片面に焼き色がついたら**2**を少々上からふり、一度皿に移す。別の皿でふたをして上下を返し、フライパンに戻す。サラダ油少々を鍋肌から回し入れてふたをする。両面に焼き色がついたら器に盛り、ケチャップをかける。残り3枚も同様につくる。
・レタス 1コ・細ねぎ 1ワ分・チキンスープ カップ1+1/2・卵 2コ・塩 一つまみ・ごま油 少々・牛ひき肉 40g・豚ひき肉 40g・チキンスープ 80ml・酒 大さじ1・小麦粉 150g・かたくり粉 50g・サラダ油 ・トマトケチャップ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 卵はよく溶いておく。焼豚は1cm角に切る。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、ご飯と卵を入れてパラパラになるまで炒め、刻みネギ、焼豚を加えサッと炒める。オイスターソース、しょうゆ、塩を加え、味を調えて器に盛る。
ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分卵 2個ネギ(刻み) 大さじ1焼豚 50gオイスターソース 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2塩 小さじ1/2サラ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約446kcal 
E・レシピ
4.13を加え、熱湯4〜4 1/2カップを注ぐ。よく混ぜて食べる。
とりささ身…2本(約100g)長ねぎ(青い部分を含む)…10cmザーサイ(味つき)…50g中華生麺(ゆで時間2分のもの)…2玉とりガラスープの素…小さじ4
調理時間:約5分 カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加