メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1915 件中 (501 - 520)
作り方3. 全体に炒まったら(1)の豚肉を戻し入れ、塩コショウ、ウスターソースを加え、からめるようにサッと炒め合わせ、器に盛る。
豚肉(薄切り) 200g玉ネギ 1/2個白ネギ 1本赤パプリカ 1/21個ピーマン 2個ウスターソース 大さじ1.5塩コショウ 少々サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約395kcal 
E・レシピ
鶏肉は1cm角に切り、しょうゆ大さじ1をもみ込む。ボウルに【ボリューム衣】をいれて手でよく混ぜ、**1**玄米フレークをくわえて混ぜ合わせる。180℃に熱した揚げ油にスプーンで**2**を一口大ずつ落とし入れ、きつね色になるまで3~4分間揚げる。くし形に切ったレモンを添える。
・鶏もも肉 1枚・卵 1コ・かたくり粉 大さじ5・顆粒チキンスープの素 小さじ1・サラダ油 小さじ1・玄米フレーク カップ1・レモン 適量・しょうゆ ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.酒大さじ1/2、みそ小さじ1/2を混ぜ合わせる。2.しいたけは6等分、「とりのから揚げ」は1個を4等分にし、ともに1と混ぜて耐熱容器に入れる。チーズをふり、オーブントースターで4〜5分こんがりと焼く。
「とりのから揚げ」…3個ピザ用チーズ…20gしいたけ…1枚酒、みそ
カロリー:約450kcal 
レタスクラブ
材料(4人前) 大根 小1/2本(400g) こんにゃく 1枚(200g) 厚揚げ 1枚(200g) じゃがいも 小2個(200g) 卵 4個 はんぺん 大1枚(120g) つみれ 8個(120g) ちくわ 4本(80g) さつま揚げ 2枚(200g) 【A】水 カップ7・1/2 【A】減塩だしつゆ カップ1/2
調理時間:約80分 カロリー:約387kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 鶏もも肉は皮目を串で数カ所刺す。 [2] [1]の鶏もも肉にをからめ、下味をつける。[3] フライパンにサラダ油を熱して鶏もも肉を皮目から、こんがりと焼き色がつくように両面焼く。 [4] 水と[2]のたれを加えてからめる。 [5] 切り分けて器に盛り、焼いた長ねぎを添えて、粉山椒をふる。
鶏もも肉 1枚、サラダ油 大さじ1、、しょうゆ 大さじ11/2、ミツカン ほんてり 大さじ11/2、、ミツカン 料理酒 大さじ1/2、水 大さじ2、、長ねぎ 1/2本、粉山椒 少々
カロリー:約363kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] フライパンに鶏もも肉を皮目を下にして並べ、中火にしころがしながら中に火が通るまで焼く。[2] 「カンタン酢」または「カンタン純米酢」を注ぎ入れ、たれにとろみが出てきつね色に変わり、肉に照りが出るまで焼く。[3] 器にとともに盛り付け、フライパンに残ったれをかける。※テフロン加工でないフライパンを使用する場合は、サラダ油小さじ1程度を広げ入れてから、鶏もも肉を並べるとよいです。
カロリー:約319kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.かぼちゃは一口大に切る。ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて7mm厚さに切る。長ねぎ(青い部分を含む)は長さを4等分に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、とり手羽元、ねぎを入れて約3分焼く。焼き色がついたら転がしながら約2分焼く。3.かぼちゃ、ブロッコリーを加え、水11/2カップ、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、塩小さじ1/2、こしょう少々、バターを順に加える。
カロリー:約427kcal 
レタスクラブ
3 再び火にかけ、①の豚肉・たら・白菜・にんじん・長ねぎ・ブロッコリー・しめじ・豆腐を加えて煮る。火が通ったらいただく。
材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 200g 白身魚(たら) 4切れ 白菜 1/4株 長ねぎ 1本 ブロッコリー 1個 しめじ 1パック にんじん 1/4本 豆腐 1/2丁 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ3・1/2 カレールウ 4かけ(80g)
調理時間:約35分 カロリー:約446kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
**4**にかたくり粉、米粉を順に加えて、全体になじませる。1つずつキュッと握ってさらになじませてから、180℃の揚げ油で色よく揚げる。
・鶏もも肉 2枚・しょうが 50g・にんにく 2かけ・しょうゆ 大さじ4・かたくり粉 大さじ5・米粉 大さじ5・揚げ油
カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタはつけたままガクを除き、縦半分に切って、皮に斜めに3mm幅の切り目を入れる。油揚げは食べやすく切る。フライパンにサラダ油大さじ2を強めの中火で熱し、なすを皮を下にして焼く。皮に焼き色がついたら油揚げを加え、なすとともに上下を返しながら焼く。両面に焼き色がついたら【A】を加え、落としぶたをして煮る。煮汁が約1/3量になったら落としぶたを外して煮詰め、とろみがついたら器に盛る。木の芽をあしらう。
・なす 2コ・油揚げ 1/2枚・うまみそ酢 カップ3/4・水 カップ3/4・木の芽 適量・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
作り方2. 水煮大豆を加えて炒め合わせ、の材料を加え、煮汁が少なくなるまで混ぜながら煮る。 作り方3. ピーマンを加えて12分煮、器に盛って一味唐辛子を振る。
鶏もも肉 2枚水煮大豆 1袋(1袋180g入り)白ネギ 1本ニンジン 1/4本ピーマン 2個だし汁 100ml酒 大さじ3みりん 大さじ2砂糖 大さじ2塩 小さじ1/2しょうゆ 大さじ2ゴマ油 大さじ2一味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約496kcal 
E・レシピ
1.はんぺんは握りつぶし、ひき肉、玉ねぎのみじん切り、おろししょうが、酒、片栗粉各大さじ1を混ぜて6等分にし、小判形に丸める。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、両面を約3分ずつ焼く。練りがらし、しょうゆ各適量を添える。
とりむねひき肉…200gはんぺん…1枚玉ねぎのみじん切り…1/8個分おろししょうが…1かけ分酒、片栗粉…各大さじ1サラダ油…・・・
カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
枝豆はさやから豆を取り出し、薄皮をむく。ボウルに天ぷら粉、冷水カップ1/3弱を入れ、菜ばしでよく混ぜる。枝豆、ちりめんじゃこを加え、サックリと混ぜ合わせる。フライパンに深さの約1/3量の揚げ油を入れ、中火にかける。**2**の衣を少量落とし、中ほどまで沈んですぐに浮く程度(中温・175~180℃)になったら、**2**のタネを1/8 ~1/6量ずつすくって入れ、30~40秒間揚げる。裏返して約1分間揚げ、取り出して油をきる。
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
さば…2切れ(約280g)ピーマン…2個まいたけ…1パック(約100g)塩、砂糖…各少々ごま油…大さじ1/2みそだれ ・みそ…大さじ1 ・酒、みりん…各小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2
カロリー:約362kcal 
レタスクラブ
材料(2人前) 豚こま肉 250g 玉ねぎ 1/2個 【A】めんつゆ 大さじ3 【A】トマトケチャップ 大さじ2 かつお節 2パック サラダ油 大さじ1/2 フリルレタス 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約397kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
豚肩ロースしょうが焼き用肉…6枚(約200g)水菜…1/3わ玉ねぎ…1/2個こしょう…少々ごま油…大さじ1酢…小さじ2サラダ油…大さじ1/2塩、小麦粉
カロリー:約403kcal 
レタスクラブ
1 豚肉は塩、こしょうで下味をつける。白菜と豚肉を交互に重ね、鍋の高さに合わせて切る。 2 鍋にカットした白菜と豚肉を縦に並べ入れ、【A】を注いで煮立てる。弱火にして蓋をし、約15分白菜が柔らかくなるまで煮る。 3 8等分に切ったチーズを中心にのせて火を通し、粗びき黒こしょうをふる。
材料(4人前) 豚バラ肉 300g 塩 少々 こしょう 少々 白菜 1/2株 カマンベールチーズ 1個 【A】割烹白だし 140ml 【A】水 1000ml 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約325kcal 塩分:約4.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1.鮭は皮目を上にしてバットに並べ、牛乳に約15分ひたす。途中上下を返す。2.キャベツはざく切りにし、しめじはほぐす。3.フライパンに油大さじ2を熱し、2ともやしを炒める。塩、こしょう各少々をふり、キャベツがしんなりしたら取り出す。4.鮭の汁けをペーパータオルで拭き取り、塩少々をふって小麦粉を両面にしっかりとまぶす。5.3のフライパンをきれいにし、油大さじ1を熱して4を皮目から入れる。
カロリー:約325kcal 
レタスクラブ
お好みでいりごまをふる。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
豚バラ肉 薄切り 10枚(120g)、にんじん 5cm、えのきだけ 1/2パック(50g)、塩・こしょう 少々、、ミツカン カンタン酢 大さじ4、しょうゆ 大さじ1、、いりごま 適宜
カロリー:約305kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
5 水菜と大根おろしを添え、ポン酢しょうゆをかけていただく。
材料(2人前) にんじん 1/4本 玉ねぎ 1/4個 パン粉 大さじ2 牛乳 少々 豚ひき肉 200g 卵 1/2個 塩 少々 こしょう 少々 かつお節 4g 大根おろし 適量 ポン酢しょうゆ 適量 水菜 適量
調理時間:約10分 カロリー:約322kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加