メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1915 件中 (421 - 440)
(1)さけはひと口大に切る。しめじは小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに切る。白菜はザク切りにし、にんじんは輪切りにする。ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のにんじん・白菜の芯・さけ・きのこ類・ねぎ・白菜の葉の順に入れて煮る。(3)火が通ったらバターを加える。
さけ 4切れしめじ 1/2パックしめじ・白 1/2パックエリンギ 2パック白菜 1/4株にんじん 2/3本長ねぎ 1本A牛乳 700mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個バター 40g
カロリー:約373kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツは4 cm四方に切る。**1**の土鍋に酒大さじ2、水けをきったじゃがいも、たまねぎを入れて中火にかける。煮立ったらアクを除き、たまねぎが透き通ってくるまで10~15分間煮る。牛乳を注ぎ、さ
・塩ざけ 2切れ・酒 大さじ4・じゃがいも 3コ・たまねぎ 1コ・キャベツ 1/4コ・昆布 5g・牛乳 カップ2・みそ 大さじ5~6・バター 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さめのフライパンに油をひかずに揚げ玉を入れ、弱めの中火にかけて、いる。油が出てカリッとしてきたら【A】を順に加え、混ぜて全体に味をからめる。豆腐をスプーンですくって加える。中火にし、大きく混ぜて揚げ玉を豆腐にまぶしながら12分間煮る。器に盛り、細ねぎを散らす。
・絹ごし豆腐 1丁・揚げ玉 80g・細ねぎ 12本・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/22
調理時間:約7分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
「活ちくわ」を縦半分に切り、「おさかなのソーセージ」は6等分に切り、写真のように「活ちくわ」を巻きます。巻終わり部分に爪楊枝をさします。 フライパンに油を入れ(1)を軽く炒めます。 しょうゆとマヨネーズを混ぜ合わせ、(2)に入れ焦げないようにひっくり返しながら軽く炒め、すぐに火を止めます。焦げやすいので注意してください。 \ POINT / 七味やブラックペッパーをかけて、ピリ辛にしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本「活ちくわ」3本しょうゆ小さじ1/2マヨネーズ大さじ2サラダ油適宜
カロリー:約402kcal 塩分:約5.2g
ニッスイ レシピ
さけ、しめじ、みりんを加え、みそを煮汁少々で溶いて加え、約3分間煮てバターをのせる。取り分け、好みで細ねぎを散らす。
・塩ざけ 3~4切れ・じゃがいも 2コ・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・しめじ 1パック・だし カップ5・バター 30g・細ねぎ 適宜・みりん 大さじ3・みそ 大さじ4
調理時間:約25分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
[3] 梅肉としょうゆを混ぜ合わせ、「カンタン酢」、ごま油の順に加えてマリネ液を作り、[1]、[2]を入れてあえる。削り節を加えてさらにざっくりとあえる。※じゃがいもは、変色をふせぐため、切ったものからすぐに水にさらす。また熱湯を回しかける目安は、じゃがいもに透明感がでてくる程度。透明感がでてきたら熱湯をかけるのをやめ、すぐに水にさらす。
じゃがいも 2個、鶏むね肉 200g、塩 少々、こしょう 少々、酒 大さじ1、梅肉 大1個分、しょうゆ 小さじ2、ミツカン カンタン酢 大さじ4、ごま油 大さじ2、削り節 4.5g
カロリー:約420kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ぶりは4cm角くらいに切って、しょうゆをまぶしてから小麦粉をまぶす。[2] 斜め薄切りした長ねぎと「やさしいお酢」を混ぜる。[3] フライパンを中火で熱し、サラダ油をひいてぶりを入れ、両面にこんがり焦げ目がつくまで焼く。[4] 器に盛り、[2]のねぎ酢をたっぷりかける。
ぶり 2切れ(切り身)、しょうゆ 小さじ1、小麦粉 適量、、サラダ油 (炒め用) 小さじ2、、長ねぎ 1本(斜め薄切り)、ミツカン やさしいお酢 1/2カップ
カロリー:約374kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
ちくわは5~6等分に切る。ボウルに天ぷら粉を入れ、冷水を加えて軽く混ぜ、青のり粉を加えてさらに混ぜる。**2**に**1**を入れ、全体にまんべんなくまぶしつける。揚げ油を180℃に熱し、**3**を入れて揚げる。バットに上げて油をきる。
・ちくわ 1本・天ぷら粉 大さじ2・冷水 大さじ2・青のり粉 大さじ1/2・揚げ油
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
**4**を加え、厚揚げとキャベツも加えて強火で手早く炒め合わせる
・キャベツ 1/3コ・厚揚げ 300g・豚ひき肉 150g・にんにく 1かけ分・梅干し 2~3コ・みそ 大さじ3・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・サラダ油 ・しょうゆ 大さじ1/21
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
[5] 煮込みスープのを煮立てて、[4]とローリエを入れて、15分ほど弱火で煮込む。 [6] 器に盛り、お好みでケチャップをつけていただく。
レタス 1/2個、たまねぎ 1/2個、サラダ油 大さじ1/2、合びき肉 100g、ベーコン 2枚、、、パン粉 大さじ1、卵 1/2個、塩 少々、こしょう 少々、ミツカン 料理酒 小さじ1、しょうゆ 小さじ1/2、、、水 11/4カップ、コンソメ (顆粒) 小さじ1/4、しょうゆ 大さじ1/2、ミツカン 料理酒 大さじ11/2、、ローリエ 1枚、トマトケチャップ 適量
カロリー:約324kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
豚肉は脂身を7~8mm切り落とし、筋を切って肉たたきでたたき、一回り大きくする。5等分に切り、塩、こしょうをふって10分間おく。【衣】の溶き卵と牛乳は合わせておく。豚肉に小麦粉、**2**、パン粉の順に【衣】をつけ、余分な【衣】をはたき落とし、170℃に熱した揚げ油で3~4分間かけてきつね色に揚げる。レタスは1cm幅に切り、トマトは一口大に切る。スプラウトは根を切り落とす。器に**4**を敷いて**3**をのせ、【ソース】を混ぜ合わせてかける。
・豚ロース肉 4枚・溶き卵 1コ分・牛乳 カップ1/4・小麦粉 大さじ4・パン粉 カップ1・レタス 1/2コ・トマト 1コ・スプラウト 1/2パック・中濃ソース 大さじ4・レモン汁 大さじ1・水 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.手羽元は砂糖小さじ1、塩小さじ1/2をもみ込む。ごぼうは2~3mm幅の斜め切りにし、さっと水洗いする。いんげんは長さを2~3等分に切る。2.フライパンに手羽元とごぼうを入れ、水をひたるくらいまで注ぐ。ふたをして中火にかけ、沸いたら弱火にしてそのまま約10分ゆでる。3.フライパンの湯を捨て、フライパンに残った水けを拭いてごま油大さじ1を加える。
カロリー:約344kcal 
レタスクラブ
[1] 豚肉は4cm幅に切る。なすは1cm幅の輪切りにする。[2] 耐熱容器に豚バラ、なすを交互に重ねて並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分半加熱する。[3] 器に[2]を盛り付け、お好みで小ねぎを散らす。仕上げにをかける。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
豚バラ肉 薄切り 200g、なす 2本、、ミツカン カンタン酢 大さじ2、しょうゆ 大さじ1/2、ごま油 小さじ1、、小ねぎ 適宜
カロリー:約452kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] さんまは頭と内臓を取り、水で洗って4cm長さに切る。ペーパータオルで水けをよくふく。[2] しょうがはよく洗って、皮つきのまま薄切りにする。長ねぎは4cm長さに切る。[3] 鍋にと[2]、お好みで赤とうがらしを合わせて煮立てる。さんまを加えて煮立ったら、落としぶた・ふたをして弱火で10分程度煮て、器に盛る。
カロリー:約362kcal 塩分:約7.0g
ミツカン メニュー・レシピ
溶きほぐした卵につけていただきます。 \ POINT / 煮詰まったときは、水を少しづつ加えて濃さを調整してください。
材料 [ 4人分 ]「おさかなのソーセージ」3本たまねぎ1個(200g)春菊1/2束(100g)生しいたけ4個焼き豆腐1丁(300g)しらたき1袋(200g)卵4個Aしょうゆ大さじ5酒大さじ5みりん大さじ5砂糖大さじ3水1/2カップ
調理時間:約15分 カロリー:約318kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
ぶり 4切れ、小麦粉 大さじ2、サラダ油 大さじ1、、ミツカン やさしいお酢 大さじ2、みりん 大さじ2、しょうゆ 小さじ2、、大根 200g、ピーマン 2
カロリー:約341kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
猫の顔に目、鼻、口、ひげ用ののりをつけ、耳にしょうゆをたらして色づけし、耳用ののりをつける。(4)(2)の「豚バラと白菜の重ね鍋」の上に(3)をのせ、Aを鍋肌からそっと注ぎ、火にかけて火が通るまで煮る。
豚バラ薄切り肉 300g白菜 1/2株(1000g)「ほんだし」 大さじ2A水 6カップAしょうゆ 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2大根 1/2本焼きのり 適量しょうゆ 適量
カロリー:約332kcal 
味の素 レシピ大百科
とり手羽元…8本玉ねぎ…1/2個豆苗…2/3袋にんにく…1片酢…大さじ4しょうゆ…大さじ2 1/2砂糖、酒…各大さじ2水…1 1/2カップ
カロリー:約428kcal 
レタスクラブ
器に盛り、大根おろしをのせ、しょうゆ大さじ1をかける。
とりひき肉…200g大根…上1/3本(約400g)蒸し大豆…100gおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)片栗粉、酒、しょうゆ…各大さじ1塩…ひとつまみこしょう…少々サラダ油…大さじ1/2
カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
※美味しく召し上がれる期間は具材は翌日(調理後24時間以内)、煮汁は3~4日です。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。※栄養成分は味ぽんを31%摂取するとして計算しています。
鶏もも肉 大1枚(280g)、ゆで卵 2個、、ミツカン 味ぽん 1/2カップ、、ミツカン 味ぽんMILD 1/2カップ、水 1/2カップ、、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約380kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加