メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1915 件中 (981 - 1000)
4.あつあつのうちに甘酢だれに漬ける。食べるときに器に取り分け、好みで万能ねぎの小口切りをふる。
とりむね肉…1枚(約250g)にんじん…1/2本下味 ・酒…大さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々甘酢だれ ・和風だしの素…小さじ1/4 ・酢…大さじ3 ・しょうゆ、砂糖…各大さじ2 ・水…1/2カップ片栗粉、サラダ油
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は3~4cm角に切り、1切れにつき3カ所切り目を入れる。ポリ袋に入れてAを加えてもみ込み、室温に約15分おく。卵を割り入れ、さらにもみ込む。2.1切れずつ片栗粉をしっかりまぶし、切れ目を外側にして手で握り、丸く形を整える。3.フライパンに揚げ油を12cm深さまで入れて約170℃に熱し、2を入れて上下を返しながら5~6分揚げ焼きにする。
カロリー:約468kcal 
レタスクラブ
水を入れたボウルに入れ、粗熱が取れたらザルに上げ、水気をきる。 作り方2. ボウルにの豆乳と酢を入れ、泡立て器で混ぜて乳化させる。残りの材料を加え、溶けるようしっかり混ぜ、最後にすり白ゴマを加
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 200gレタス 3〜4枚紫玉ネギ 1/4個トマト(中) 1個オクラ 2本豆乳(成分無調整) 100ml酢 小さじ2みそ 小さじ2粒マスタード 小さじ2きび砂糖 小さじ1塩 小さじ1/3すり白ゴマ 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約365kcal 
E・レシピ
全体をよく混ぜたら、再び火をつけひと煮立ちさせとろみをつけ、こしょうをふる。
材料(2人前) 白菜 150g にんじん 30g 玉ねぎ 50g しめじ 50g 豚こま肉 160g 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】水 大さじ5 しょうがのすりおろし 小さじ1 ごま油 大さじ1 【B】片栗粉 大さじ1 【B】水 大さじ2 こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約321kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
を混ぜる。ボウルに卵を割り、冷水を加え混ぜ合わせ、小麦粉、片栗粉を加えて粉が少し残る程度にサックリ混ぜ合わせる。 作り方3. 1のワカサギを2のに通し、揚げ油に入れサックリ揚がったら油を切る。生シイタケ、カボチャ、シシトウ、梅干しも同様に揚げ、器に盛り合わ
ワカサギ 25尾シイタケ 4枚カボチャ 1/8個シシトウ 8〜12本梅干し 4個小麦粉 大さじ2小麦粉 1カップ片栗粉 大さじ21個冷水 150ml揚げ油 適量
調理時間:約35分 カロリー:約314kcal 
E・レシピ
※冷蔵庫で3日~4日の保存が目安です。
材料(2人前) 高野豆腐 2枚 豚ロース薄切り肉 8枚(約150g) 薄力粉 適量 サラダ油 大さじ1 Aしょうゆ 大さじ2 Aみりん 大さじ2 A砂糖 小さじ1 かつお節 3g
調理時間:約15分 カロリー:約423kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…250gキャベツ…250gトマト…1個(約150g)ごまカレーだれ ・おろししょうが…1/5かけ分〈小さじ1/2〉 ・豚肉のゆで汁、白すりごま、しょうゆ…各大さじ2 ・砂糖、酢…各小さじ1 ・カレー粉…小さじ1/4
カロリー:約395kcal 
レタスクラブ
・春キャベツ 3~4枚・春にんじん 1/4本・マヨネーズ 大さじ1+1/2・酢 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・鶏むね肉 1枚・しょうゆ 小さじ2+1/2・しょうが汁 小さじ1・白ごま 小さじ1・塩 小さじ1/2・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
[1] 豚肉に黒こしょうをふる。にんにくはスライスする。[2] フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを炒める。香りがたったら豚肉を加えて両面を焼く。きつね色に焼けたら「すし酢」を加え、弱火にしてからめる。
豚ロース肉 薄切り 400g、、にんにく 2片、ミツカン すし酢 大さじ2、黒こしょう 適量、サラダ油 適量
カロリー:約341kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
4 フライパンに4〜5㎜程度の高さになるようにサラダ油を入れ中火で熱し、③をカリッと揚げ焼きする。 5 油をしっかりきり、レタスを盛り付けた器に並べる。 6 ②の野菜甘酢ソースをかけていただく。
材料(2人前) 豚こま肉 200g トマト 1個 玉ねぎ 1/4個 きゅうり 1/4本 大葉 5~6枚 【A】酒 大さじ1 【A】しょうゆ 大さじ1/2 【A】しょうがチューブ 2~3㎝ 【B】めんつゆ 大さじ3 【B】酢 大さじ2 【B】砂糖 大さじ1/2 片栗粉 適量 サラダ油 適量 レタス 適量
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
豚ひき肉 150g、じゃがいも 2個、たまねぎ 1/4個、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ5、みりん 大さじ21/2
カロリー:約367kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
さけ、しめじ、みりんを加え、みそを煮汁少々で溶いて加え、約3分間煮てバターをのせる。取り分け、好みで細ねぎを散らす。
・塩ざけ 3~4切れ・じゃがいも 2コ・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・しめじ 1パック・だし カップ5・バター 30g・細ねぎ 適宜・みりん 大さじ3・みそ 大さじ4
調理時間:約25分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 【A】を合わせて冷蔵庫で冷やしておく。 2 器にご飯を盛り付け、たいをのせる。 3 ごまと刻みのりを散らし、わさびをのせ、【A】をかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 たい(刺身用) 10切れ 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】水 カップ1 いり白ごま 少々 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約336kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
だいこんは4等分の輪切りにし、皮を厚めにむき、米のとぎ汁を加えた水で30~40分間、しっかり下ゆでします。 さつま揚げは熱湯をかけて油抜きします。 生麩は4等分、はんぺんは三角に切ります。 鍋にだし汁・塩を入れ、煮立ったら弱火にして(1)・(2)・(3)・結びしらたき・結び昆布を入れて約5分間煮、少量のだし汁で溶いた酒かすを加えます。 たこ串・生麩を入れて約5分間煮て、はんぺんを加え、汁をかけながら12分間煮ます。 おろししょうが・ゆずこしょうを添えていただきます。 \ POINT / だいこんの下ゆでには、米のとぎ汁
材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」2本だいこん1/2本さつま揚げ4枚生麩1本はんぺん2枚だし汁1200ml塩適宜結びしらたき4個結び昆布4枚酒かす200gたこ串4本おろししょうが適宜ゆずこしょう適宜
調理時間:約30分 カロリー:約375kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
1.豚バラ薄切り肉は1枚ずつ広げ、「ごぼうのシンプルみそ煮」を1切れずつ端にのせて手前から巻く。2.フライパンに1を巻き終わりを下にして並べ、中火にかける。約2分焼いたら返し、ふたをして弱火にし、約5分蒸し焼きにする。3.器に盛り、大根おろし適量を汁けを軽く絞ってのせ、しょうゆ適量をかける。
「ごぼうのシンプルみそ」…8切れ豚バラ薄切り肉…8枚(約160g)大根おろし、しょうゆ…適量
カロリー:約363kcal 
レタスクラブ
厚揚げや練り物は熱湯でゆでて油抜きし、一口大に切る。同じ湯で、げんこつでたたいてから一口大に切ったこんにゃくをゆでる。卵は堅ゆでにする。昆布がしんなりしたら取り出して結び昆布にし、**2**の根菜、**3**のゆで卵以外の材料とともに**1**のなべに入れ、根菜が柔らかくなるまで30分間煮る。ゆで卵は最後に加え、温めたら縦半
・大根 500g・にんじん 1本・ごぼう 1/2本・こんにゃく 1枚・厚揚げ 1枚・練り物 適宜・卵 4コ・昆布 20cm・煮干し 15g・削り節 10g・みそ 100g・砂糖 カップ1/2・すりごま カップ1/2・水 カップ1/2・柚子こしょう
調理時間:約45分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
小麦粉と牛乳をよく混ぜて、おさかなのソーセージにまんべんなく、まとわせる。 (1)にパン粉をまぶし、抑えるようにする。フライパンにサラダ油を入れて熱し、衣が狐色になるまで揚げ焼きする。 器にお好みのサイズに切ったレタス、ソーセージ、レモン(くし切り)を盛り付け、中濃ソースとマヨネーズをつけて召し上がれ。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本小麦粉大さじ2牛乳大さじ2パン粉大さじ8サラダ油適量マヨネーズ適量中濃ソース適量レタス2枚レモン(くし切り)2
調理時間:約10分 カロリー:約372kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
[4] の入った器に[3]、トマトを加えてなじませ、30分程度漬ける。※高野豆腐は、一口サイズのものの場合は切らずにそのままの大きさで結構です。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
鶏むね肉 1/2枚、トマト 中1個、なす 11/2本、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、オクラ 4本、高野豆腐 1個、サラダ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約333kcal 塩分:約4.9g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)大根は2cm幅の輪切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。まいたけは手で裂いておく。(2)鍋にA、(1)の大根・まいたけ、ゆで卵、牛スジ串を入れて火にかけ、具材に火が通るまで15分ほど煮る。
まいたけ 1パック大根 200gゆで卵 2個牛スジ肉・市販の牛スジ串4本 320gA水 360mlA「鍋キューブ」焼きあごだし 2
カロリー:約359kcal 
味の素 レシピ大百科
「3種の和惣菜」6個は指定の時間どおりにレンジで加熱します。 じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、ゆでてつぶします。 (2)を6等分に分け(1)にそれぞれ加えて混ぜ、コロッケ型に形をととのえます。 小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて170℃の油で揚げます。器に盛り、水菜・ミニトマトを添えます。 \ POINT / きんぴらコロッケには、お好みで七味唐辛子をふってもいいです。
材料 [ 2人分 ]「3種の和惣菜」1パック6個じゃがいも3個小麦粉・溶き卵・パン粉各適量水菜(2~3cm)40gミニトマト2個揚げ油適量
調理時間:約20分 カロリー:約442kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加