メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1915 件中 (1 - 20)
1 玉ねぎをみじん切りにし、油少々(分量外)を熱したフライパンで炒め、粗熱を取る。 2 ボウルにひき肉、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。 3 1の玉ねぎ、Bを加え、軽く混ぜ合わせる。4等分にして小判形に形を整える。 4 フライパンに油を熱し、3のハンバーグを入れ、フライパンを動かしながらフタをして中火で焼く。裏面も同様に焼き色をつけ、中まで火を通す。
調理時間:約30分 カロリー:約416kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。コーンは缶汁をきる。2.フライパンに豚肉、マヨネーズ大さじ1/2、塩、こしょう各少々を入れてもみ込む。3.フライパンを強火にかけて肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わってきたら玉ねぎ、コーンを加えて中火にし、約2分炒める。マヨネーズ大さじ1/2、ソース、削りがつおを加え、さっと炒め合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約362kcal 
レタスクラブ
とりささ身…4本(約240g)にんじん…1/2本貝割れ菜…1/4パック(正味約12g)大根…5cm(約150g)A〈混ぜる〉 ・天ぷら粉…50g ・冷水…大さじ6B〈混ぜる〉 ・めんつゆ(3倍濃縮)、水…各大さじ2塩、こしょう、揚げ油
カロリー:約379kcal 
レタスクラブ
器に盛り、トマトを添える。
豚ロース薄切り肉…8枚(約150g)長いも…150gトマト…1個(約150g)サラダ油…大さじ1/2合わせ調味料 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
豆腐は6等分に切り、せりは長さを2~3等分に切る。鶏肉は一口大に切る。土鍋に【A】、鶏肉を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを除いて弱めの中火にし、15分間ほど煮る。[[塩柚子の汁|rid=600663]]を加え、豆腐、せり、[[塩柚子の柚子|rid=600663]]も加えてサッと煮る。器に**2**を煮汁ごと取り分け、好みの【薬味】で食べる。
・塩柚子の汁 大さじ2・塩柚子の柚子 2切れ・鶏もも肉 1枚・絹ごし豆腐 1丁・せり 1ワ・だし カップ5~6・酒 カップ1/4・黒こしょう 5~6粒・塩柚子の柚子 1切れ分・黒こしょう 適量・一味とうがらし 適量
調理時間:約25分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
油をきって器に盛り、半分に切ったすだちやウスターソース、練りがらし
・なす 4コ・さけの水煮 1缶・たまねぎ 大さじ4・にんじん 大さじ2・溶き卵 1/2コ分・パン粉 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・すだち 適量・ウスターソース 適量・練りがらし 適量・塩 ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
器に大根、豚肉を順に盛り、食べる直前に2をかける。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…250g大根…1/2本の縦半分(約300g)にら…1/2わしょうゆ、酒…大さじ2砂糖、酢、ごま油…各大さじ1
カロリー:約415kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏の唐揚げにの野菜、「味ぽん」、マヨネーズを添える。
鶏のから揚げ (惣菜) 2人分、ミツカン 味ぽん 大さじ2、マヨネーズ 適量、、、ミニトマト 適量、リーフレタス 適量
カロリー:約412kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1 なすは輪切り、かぼちゃは皮を所々むいて薄切りにする。エリンギは縦に2等分に切り、斜め薄切りにする。アスパラガスは4cm長さに切る。ミニトマトはヘタを取り2等分に切る。ベーコンは2cm幅に切る。 2 熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、なすの両面を焼く。 3 ②にかぼちゃ、エリンギ、アスパラガス、ミニトマト、ベーコンを加えて、塩・こしょうをして炒める。
調理時間:約25分 カロリー:約353kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
**2**を入れて強めの中火にし、触らずにスプーンで油をかけながら3~4分間揚げる。上下を返して油をかけながら3~4分間カリ
・鶏むね肉 1/2枚・たまねぎ 1/2コ・にんじん 50g・小麦粉 カップ1・青のり粉 小さじ2・塩 小さじ1/6・牛乳 大さじ4・レモン 適量・しょうゆ ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約474kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
下準備5. 大葉は水洗いし水気を拭き取る。 下準備6. ハモは1切れを4つに切り、分量外の小麦粉を薄くからめる。 下準備7. の卵黄と冷水を混ぜ合わせる。 下準備8. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. の小麦粉、片栗粉を混ぜ合わせ
カボチャ 1/8個ナス 2本オクラ 4本塩 少々大葉 4枚梅干し 4個ハモ(生) 2切れ塩 適量レモン(くし切り) 1/2個分卵黄 1個分冷水 250ml小麦粉 11.5カップ片栗粉 大さじ4揚げ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約354kcal 
E・レシピ
(4)みそを溶き入れ、さらに5分ほど煮、わけぎを散らす。(5)たこ糸を切り、白菜を4~5等分長さに切る。
白菜・小1/21kg豚バラ薄切り肉 300gしょうがのせん切り・小 1かけ分「ほんだし」 小さじ2A水 3カップA酒 大さじ3みそ 大さじ3わけぎ・小口切り 適量
カロリー:約346kcal 
味の素 レシピ大百科
豚バラ薄切り肉 300g白菜 1/4株(500g)にんじん 1/3本エリンギ 1パック絹ごし豆腐 1/2丁(200g)長ねぎ 1本レモン 1個A水 720mlA「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋 4個
カロリー:約367kcal 
味の素 レシピ大百科
汁ごととり分け、好みで【辛みそねぎだれ】を加えて食べる。
・豚バラ肉 150g・かぶ 2~3コ・かぶの葉 2コ分・白菜 300g・塩こうじ 大さじ2・酒 大さじ1・ねぎ 1/2本分・みそ 大さじ1・砂糖 小さじ1・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/3
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ポリ袋にたねの材料を入れ、なめらかになるまで袋の上から練り混ぜる。2.耐熱皿にたねをのせ、直径約15cmの円形に整える。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分30秒、肉の色が変わるまで加熱する。粗熱をとって食べやすく切り分け、器に盛り、大根おろし、ポン酢じょうゆと、好みで青じそを添える。
たね ・とりひき肉…200g ・もめん豆腐…200g ・溶き卵…1個分 ・長ねぎのみじん切り…1/4本分 ・おろししょうが(チューブ)…小さじ1/2 ・パン粉…大さじ6 ・とりガラスープの素…大さじ1/2 ・こしょう…少々大根おろし、ポン酢じょうゆ…各適量
カロリー:約355kcal 
レタスクラブ
[4] [2]を皿に盛り付け、[3]をかける。 ※小麦粉はまずたっぷりつけた後に、余分な粉をはたくと均一に粉がつきやすくなります。※強火であじをソテーすると皮が縮まりますので、弱火~中火程度の火加減にしてください。
あじ (切り身) 4尾、さやいんげん 10本、ししとうがらし 10本、サラダ油 適量、塩 少々、小麦粉 少々、、ミツカン 穀物酢 1/4カップ、水 1/4カップ、片栗粉 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、塩 小さじ1/2、からし 適量
カロリー:約327kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
しょうがは薄切りにしておきます。長ねぎは5cmのぶつ切りにしてフライパンで焼いておきます。 鍋に【A】(しょうが・みそ・めんつゆ・水・はちみつ・酒)を入れ煮立て、(1)を入れて落としぶたをして中弱火で約10分間煮ます。 煮汁にとろみがついたら、長ねぎとともに器に盛り付け、煮汁を回しかけます。 \ POINT / さばは煮る前に塩を振り霜降りにすることと、しょうがを利かせて煮るのが臭みを消すポイントです。みりんの代わりにはちみつで素早くコクと照りをプラスできます。
材料 [ 2人分 ]さば(切り身)1尾分 塩少々長ねぎ1/2本Aしょうが10gみそ大さじ1めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1水100ccはちみつ小さじ2酒小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約306kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
1.「ふ~んわり卵」を作る。ボウルに卵を割り入れる。卵を切るようなイメージで、菜箸を立てて前後左右に動かし10回混ぜる(混ぜ過ぎるとコシがなくなり、ふんわり感が半減するので注意)。2.フライパンにごま油大さじ1を強火で熱し、充分に温まったことを確認して溶き卵を一気に流し入れる。耐熱のへらで、卵の中央から上下を返すように大きく混ぜたら、すぐにバットに取り出す。
カロリー:約344kcal 
レタスクラブ
材料 [ 2人前(4本分) ]「ほしいぶんだけ ちくわの磯辺揚げ」4個梅干し大きめ2粒大葉3~4枚A酒大さじ2砂糖大さじ2しょうゆ大さじ2みりん大さじ2B鶏ひき肉270gたまねぎ(みじん切り)50g塩小さじ1/4片栗粉大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約388kcal 塩分:約5.4g
ニッスイ レシピ
色が変わったら豆板醤を入れて混ぜる。を加えてからめ、れんこんをもどし入れる。グリンピースを加えてからめる。
れんこん 1節(200g)、豚ひき肉 125g、グリンピース (冷凍) 大さじ1、にんにく 1かけ、長ねぎ 2.5cm長さ、しょうが 1/4かけ、、、ミツカン ほんてり 大さじ2、赤みそ 大さじ11/2、水 大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、、サラダ油 大さじ1、豆板醤 小さじ1/2
カロリー:約336kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加