「300~500kcal > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 324 件中 (261 - 280)
|
1を入れ、こんがり、カリッとするまで5~6分揚げる。油をきって器に盛り、2を添える。 じゃがいも…3個(約400g)ガーリックマヨ ・マヨネーズ…大さじ3 ・白ワインビネガー(または酢)、おろしにんにく…各小さじ1/3塩、こしょう、揚げ油 調理時間:約25分 カロリー:約311kcal
レタスクラブ
|
|
・かぶ 2~3コ・さやいんげん 100g・グリーンアスパラガス 1ワ・とうもろこし 1本・白ワイン 大さじ1・水 カップ1/2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・バター 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.かぼちゃは6~7cm幅に切ってから1cm厚さに切る。耐熱皿に並べ入れて水大さじ1をふり、ラップをかけて5分レンチンして水けをきる。豚肉は塩小さじ1/4をふる。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱してかぼちゃを入れ、両面に焼き色がつくまで3~4分焼いて取り出す。3.油大さじ1/2を足して豚肉を入れ、中火で2~3分焼いて上下を返す。ふたをして弱火にし、火が通るまで2~3分焼く。4.器にかぼちゃと豚肉を少しずつずらして交互に盛り、Aをかける。好みで、イタリアンパセリを刻んで散らす。 カロリー:約372kcal
レタスクラブ
|
|
4 ロースハム…3枚えび…小8尾玉ねぎ…1/4個きゅうり…1本にんじん…1/2本さつまいも...2本塩、酒、酢、マヨネーズ、砂糖、こしょう カロリー:約351kcal
レタスクラブ
|
|
(4)別のボウルに「コクうま」、Bを入れて混ぜ、(2)のじゃがいもを加えて混ぜ合わせ、ポテトサラダを作る。(5)皿にちくわ、ミニトマトをポールにみえるようにのせる。(4)の じゃがいも 2個(300g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2湯 大さじ1A酢 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々魚肉ソーセージ 1/3本きゅうり 1/6本ゆで卵 1個かに風味かまぼこ 3本「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3・1/3B練りがらし 小さじ1/4B「瀬戸のほんじお」 ひとつまみちくわ・タテ割り 1/2本ミニトマト・タテ半分 1/2個のり 適量 カロリー:約470kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
焼き網(またはガス台の魚焼きグリル)を強火で熱し、火を止める。ペーパータオルに酢をしみ込ませて焼き網の表面にぬる。中火にかけ、かますの皮を下にしてのせ、約4分間焼いて裏返し、さらに2~3分間焼く。両面に焼き色がついたら取り出し、粗熱を取って頭と骨、皮を取り除き、菜ばしで身を細かくほぐす。**1**のボウルにマヨネーズを加えてよく ・かます 1枚・じゃがいも 2コ・サラダ油 大さじ1/2・酢 大さじ1/4・塩 少々・こしょう 少々・酢 適量・マヨネーズ 大さじ3・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)なすはタテ5mm幅に切る。ズッキーニは長さを半分に切り、タテ5mm幅に切る。トマトはひと口大に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)ビニール袋に(1)のトマト・砕いた「鍋キューブ」を入れ、粉っぽさがなくなるまでよくもみ、オリーブオイル大さじ2を加えて混ぜる。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、(1)のなす・ズッキーニを入れて両面焼く。(4)器に(3)のなす・ズッキーニを盛り、(2)をかけ、パセリを散らす。 なす 2個ズッキーニ 1本トマト 1個「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ4パセリのみじん切り 少々 カロリー:約310kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
**3**のなすの水けをよくふいて、180℃に熱した揚げ油で色よく素揚げする。**2**の牛肉を薄切りにし、水けをきった野菜類と**4**のなすとい ・牛もも肉 300g・にんにく 1かけ・なす 3コ・サニーレタス 4~5枚・たまねぎ 1/2コ・レモン汁 大さじ3・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1/2・オリーブ油 大さじ2・塩 適宜・こしょう 適宜・塩 適量・こしょう 適量・サラダ油 少々・揚げ油 適量 調理時間:約20分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] を混ぜ合わせてドレッシングを作る。豚肉は4cm長さに切り、塩・こしょうをふって薄く片栗粉をまぶす。[2] フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を両面がカリカリになるまで焼いて取り出す。[3] 水菜とパプリカは食べやすい大きさに切って器に盛り付け、[2]をのせる。ドレッシングをかけ、粗挽き黒こしょうをふる。※豚肉は一切れずつ片栗粉をまぶし、余分な粉は落として焼きます。 豚バラ肉 薄切り 100g、塩・こしょう 少々、片栗粉 適量、サラダ油 小さじ2、水菜 1/2袋(75g)、赤パプリカ 1/2個(75g)、、粉チーズ 大さじ2、ミツカン カンタン酢 大さじ1、マヨネーズ 大さじ1、おろしにんにく 1cm分、、粗挽き黒こしょう 少々 カロリー:約349kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
フライパンに油を弱火で熱し、あじの両面を焼いて火を通し、(3)に漬ける。*1時間程度漬けると味がなじみます。できたてでもおいしくお召し上がりいただけます。 あじ 2尾(280g)「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 少々薄力粉 適量玉ねぎ 1/4個(60g)トマト 1/4個レモン 1/4個パセリのみじん切り 大さじ1「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2A酢 大さじ2A水 大さじ2A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2A黒こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2 カロリー:約413kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方1. ニンニクは薄皮をむいて薄切りにする。トースターを温めておく。 作り方2. 耐熱皿にシラス干しとニンニクを入れてひたひたになる程度のオリーブ油を注ぎ、トースターでぐつぐつするまで焼く。バゲットを添える。 シラス干し 50gニンニク 1片オリーブ油 適量バゲット 適量 調理時間:約5分 カロリー:約400kcal
E・レシピ
|
|
[1] 豚バラ肉は3等分に切り、塩・こしょうをし、油をひかずにフライパンで炒める。火が通ってからもさらに炒め続けると、油がたっぷりでてくるので、別の器などにとり、豚肉はキッチンペーパーの上にのせて油を切る。[2] ルッコラは冷水につけてパリッとさせた後、食べやすい長さに切り、トマトは乱切りにする。[3] 器に[2]、[1]をのせて「カンタン酢」を回しかけ、粗挽き黒こしょうをふる。 カロリー:約357kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
・豆 4缶・たまねぎ 2/3コ・穀物酢 大さじ5・はちみつ 小さじ2・塩 小さじ1+1/4・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ5 調理時間:約10分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. モヤシはたっぷりの水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、水気をきる。 下準備2. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 分量外の塩を入れた熱湯でモヤシをサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。 作り方2. のボウルに(1)のモヤシとツナを入れ、よく混ぜ合わせる。器に盛り、刻みネギを散らす。 モヤシ 1袋ツナ(缶) 1缶(1缶80g入り)ネギ(刻み) 大さじ2マヨネーズ 大さじ3練りワサビ 小さじ1/2ポン酢しょうゆ 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約304kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ソーセージは幅5mmの半月切りにする。 作り方1. ボウルに卵、ご飯、ソーセージ、玉ネギ、牛乳、塩コショウを入れ、混ぜ合わせる。 作り方2. 小さめのフライパンにオリーブ油小さじ1、バター5gを入れ、(1)の半量を流し入れる。弱めの中火でゆっくり火を通しながら、フライ返しで形を整えながら焼く。 作り方3. 器に盛り、ケチャップをかける。同様にもう1回繰り返す。 卵 2個ご飯(炊きたて) 茶碗1.5杯分ソーセージ 2本玉ネギ(みじん切り) 1/4個分牛乳 大さじ2塩コショウ 少々バター 10gオリーブ油 小さじ2ケチャップ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約439kcal
E・レシピ
|
|
1.キャベツは繊維を斜めに切るように5~6cm幅に切ってから細切りにする。にんじん、セロリは斜め薄切りにしてから細切りにする。2.ボウルに入れ、塩小さじ1 を全体にふってまぶし、オリーブ油大さじ2 、レモン汁を回しかけて混ぜる。 春キャベツ…1/4個(約250g)にんじん…1本(約150g)セロリ…1/2本(約100g)レモン汁…大さじ2塩、オリーブ油 カロリー:約341kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 水菜は根元を切り落とし、長さ4cmに切る。 下準備2. ハムは半分に切り、さらに細切りにする。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. クルミはフライパンで軽く煎り、粗熱が取れたら手で食べやすい大きさに砕く。 作り方2. ボウルに水菜とハムを入れ、混ぜ合わせる。器に盛ってクルミを散らし、をかける。 水菜 1/2束クルミ 40gハム 2枚マヨネーズ 大さじ2作り置き甘酢 大さじ1オリーブ油 大さじ1粗びき黒コショウ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約360kcal
E・レシピ
|
|
ツナは油をきる。(5)(2)に(3)の玉ねぎ・きゅうり、(4)の芽キャベツ じゃがいも 2個(300g)A湯 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2B酢 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ 10gきゅうり 1/4本芽キャベツ 6個ツナ油漬缶 1/2缶(40g)C「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4C練りわさび 小さじ1/2C「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ カロリー:約379kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
卵…2個きゅうり…1本マカロニ…80gオリーブ油…大さじ1/2マヨネーズ…大さじ3酢…小さじ1こしょう…少々塩 カロリー:約386kcal
レタスクラブ
|
|
(1)ささ身は筋を取ってフォークなどで数ヶ所穴をあけ、Aをもみ込み、10分ほど置く(時間外)。キウイは1cm角に切り、ミニトマトはタテ4等分に切る。ゆで卵、くるみは粗みじん切りにする。(2)耐熱皿に(1)のささ身をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。中まで火が通ったら、粗熱を取ってほぐす。(3)皿に麦ご飯を盛り、リーフレタスを食べやすい大きさにちぎってのせ、(1)のキウイ・ミニトマト・ゆで卵・くるみ、(2)のささ身をのせ、混ぜ合わせたBを回しかける。 鶏ささ身 2本A酒 大さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」 少々リーフレタス 2枚キウイ 1個ミニトマト 6個ゆで卵 1個くるみ 40g麦ご飯 200gBレモン汁 大さじ2B「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1Bはちみつ 大さじ1/2B「やさしお」 小さじ1/8B粗びき黒こしょう 少々 カロリー:約457kcal
味の素 レシピ大百科
|