「300~500kcal > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 236 件中 (181 - 200)
|
(1)かぼちゃは半分に切り、それぞれラップに包んで電子レンジ(600W)で3分30秒~4分加熱する。ひと口大の角切りにし、塩・こしょうをふって冷ましておく。(2)ソーセージはゆでて2cm長さの斜め切りにする。(3)ベビーリーフは水に放してパリッとさせ、水気をきる。(4)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のかぼちゃ、(2)のソーセージ、(3)のベビーリーフを加え、サッと混ぜる。 かぼちゃ 200g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々ソーセージ 4本ベビーリーフ 20 カロリー:約337kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] アボカドは皮をむいて種を取り、フォークの背でつぶし、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」を加えて混ぜ合わせる。[2] フランスパンは一口大に細長く切り、オーブントースターなどで焼く。野菜は棒状に切る。[3] [1]を器に入れ、[2]を盛り合わせる。野菜やパンにディップをつけていただく。※アボカドはよく熟れたものを利用してください。つぶしてからすぐに「金のごまだれ」と混ぜ合わせるとと変色しにくいです。 アボカド 1個、にんじん 1/2本、セロリ 1/2本、ラディッシュ カロリー:約467kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
下準備1. 水菜は根元を切り落とし、長さ4cmに切る。 下準備2. リンゴは塩をすり込むようにしてからめ、皮ごときれいに水洗いして芯を取り、細切りにする。 下準備3. ハムは半分に切り、さらに細切りにする。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. クルミはフライパンで軽く炒り、粗熱が取れたら手で食べやすい大きさに砕く。 作り方2. ボウルに水菜、リンゴ、ハムを入れて混ぜ合わせる。器に盛ってクルミを散らし、食べる直前にをかける。[br 調理時間:約15分 カロリー:約378kcal
E・レシピ
|
|
(1)かぼちゃ、ズッキーニ、なす、パプリカは3~4cm長さの拍子木切りにし、なすは水につけてアクを抜き、水気をきる。(2)大きめのボウルにAを入れてすり混ぜ、オリーブオイルエクストラバージンを少しずつ加えながら混ぜ合わせ、Bを加えてさらに混ぜてマリネ液を作る。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のかぼちゃ・ズッキーニ・なす・パプリカの順に炒め、(2)のマリネ液に漬ける。(4)全体を混ぜて1時間ほど冷蔵庫で冷まし(時間外)、器に盛り、パセリをふる。 かぼちゃ カロリー:約306kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. カマンベールチーズは8等分にカットする。ジャガイモは皮付きのまま5mm幅の半月切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。 下準備2. リーフ野菜は一口大のチップにし、クルミは砕いておく。 作り方1. フライパンにオリーブ油をひいて中火で熱し、ジャガイモ、ベーコンを焼く。塩、黒コショウを少々ふる。 作り方2. チーズはトレーにアルミホイルをしいてのせ、トースターでこんがり焼く。塩、黒コショウ少々をふる。 作り方3. 皿にリーフ野菜をのせ、(1)、(2)をバランスよくのせ 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal
E・レシピ
|
|
1.卵はかたゆでにし、1cm角に切る。さやいんげんは1cm幅の斜め切りにする。にんじんは縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。2.鍋に湯を沸かして塩少々を加え、いんげん、にんじん、マカロニを加え、マカロニの袋の表示どおりにゆでる。3.ざるにあけ、水けをきって粗熱をとる。4.ボウルに入れ、ゆで卵、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。 卵…2個さやいんげん…50gにんじん…1/2本マカロニ(早ゆでタイプ)…80gマヨネーズ…大さじ2こしょう…少々塩 カロリー:約311kcal
レタスクラブ
|
|
1.ベーコン、かぼちゃ、ピーマンはそれぞれ1.5cm角に切る。ボウルに小麦粉、片栗粉、マヨネーズ各大さじ2、水大さじ2と1/2を入れてよく混ぜ、ベーコン、かぼちゃ、ピーマンを加えてざっと混ぜる。2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて170℃に熱し、1をスプーンで1/6量ずつ落とし入れる。約2分揚げ焼きにして上下を返し、カリッとするまで1~2分揚げ焼きにする。器に盛り、塩適量を添える。 ベーコン…3枚かぼちゃ…100gピーマン…1個小麦粉、片栗粉、マヨネーズ…各 調理時間:約6分 カロリー:約485kcal
レタスクラブ
|
|
(1)耐熱容器に皮つきのままのじゃがいもを入れてラップをし、電子レンジ(600W)で6分ほど、やわらかくなるまで加熱する。熱いうちに皮をむき、粗くつぶす。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のじゃがいもを加え、さらに混ぜ合わせる。(3)ブロッコリーは小さめの小房に分け、色よくかために塩ゆでし、水気をきる。「ミックスベジタブル」は、サッと湯通しする。(4)ジェノバソースを作る。Bをフードプロセッサーに入れ、ペースト状になるまですりつぶす。(5)(2)に「ピュア カロリー:約353kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、耐熱皿に入れて湯をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのままおいて5分ほど蒸らし、水気をきって「コンソメ」をふり、半量を粗くつぶす。(2)トマトはヨコ半分に切って種を取り除き、大きめの乱切りにする。玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは小口切りにする。ボウルに玉ねぎ、きゅうりを入れ、塩をまぶし、しんなりしたら、水気をしぼる。ツナは油をきって粗くほぐす。(3)ボウルに(1)のじゃがいも、(2)のトマト・玉ねぎ カロリー:約377kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1. 彩りキッチンロースハムは4等分に切る。 2. 【A】をよく混ぜ炒り卵を作る。 3. ボウルに温かいご飯、フレンチドレッシングを入れよく混ぜ冷まし、すしご飯を作っておく。 4. 直径8~9cmくらいの深皿にラップを敷き、彩りキッチンロースハム3枚分を円になるように重ねながら並べ、半量のすしご飯、大葉、炒り卵、彩りキッチンロースハム1枚分、残りのすしご飯の順に敷き詰めていく。 5. 4を平らなお皿にひっくり返し、【B】の飾り用野菜をケーキ風に盛り付ける。 彩り 調理時間:約25分 カロリー:約441kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
|
|
1...きゅうりは輪切り、ハムは短冊切りにする。2...にんじんは銀杏切り、たまねぎは粗みじんにしてボイルする。3...じゃがいもは蒸して皮を剥き、調味料を加え潰してペースト状にする。4...ボールに(1)(2)(3)を入れ、混ぜ合わせる。5...皿に盛り付け、パセリとミニトマトを飾る。 2人分 じゃがいも...200gきゅうり...10gにんじん...10gたまねぎ...20gロースハム...10gマヨネーズ...80g塩...適宜こしょう...適宜砂糖...2g酢 調理時間:約30分 カロリー:約368kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1. 【A】のポテトチップスは袋に入れて手で粉々にし、他の【A】の材料と合わせてポテトサラダを作る。【B】は、混ぜ合わせてマヨネーズドレッシングを作る。 2. プチトマトは2等分にし、きゅうりは縦4等分にして一口大に切る。チーズは横1/2に切る。 3. 器にウイニーミニ、プチトマト、きゅうり、コーン、チーズをのせ、その上に【A】のポテトサラダをのせて【B】のドレッシングをかける。 ※【A】ポテトサラダ、【B】マヨネーズドレッシング 皮なし ウイニー® 10本 調理時間:約25分 カロリー:約418kcal 塩分:約2.3g
日本ハム レシピ
|
|
(1)耐熱容器にさけをのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、皮と骨をはずしてほぐす。(2)じゃがいもはラップに包んで電子レンジで3分加熱し、ふきんなどに包んで皮をむき、大きめにくずす。(3)きゅうりは斜め薄切りにし、玉ねぎは薄切りにして塩をふり、しんなりしたら水気をしぼる。(4)ボウルに「サラリア」、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)のさけ、(2)のじゃがいも、(3)のきゅうり・玉ねぎを加えてザックリとあえる。 甘塩ざけ 1切れじゃがいも 2個 カロリー:約308kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にたっぷりの湯を沸かし、押麦、雑穀を入れて約20分ゆでて水で洗い、ザルに上げて水気をよくきる。(2)玉ねぎは粗みじん切りにし、塩(分量外)でもみ、水で洗い、水気をよくきる。ピーマン、チーズは5mm角に切り、ミニトマトはタテ4等分に切る。ツナは油をきる。(3)ボウルに(1)の押麦・雑穀、(2)の玉ねぎ・ピーマン・チーズ・ミニトマト・ツナ、「コクうま」を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。(4)器にレタスを敷き、(3)のサラダを盛る。*押麦と雑穀は必ず、たっぷり カロリー:約345kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま5mm厚さの輪切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。2.耐熱ボウルにじゃがいも、マヨネーズ大さじ1/2を入れてよく混ぜ、ベーコンをおおうようにのせる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱し、そのまま約2分おく。3.粒マスタード小さじ1、はちみつを加え、じゃがいもを軽くくずしながら混ぜる。粗熱がとれたら、マヨネーズ大さじ3 1/2を加えてざっくりと混ぜる。 新じゃがいも…小4個(約280g)ベーコン(ブロック)…50g カロリー:約387kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. むきエビは背に切り込みを入れて、背ワタを取り水洗いする。酒を加えた熱湯でゆで、色が変わったらザルに上げて冷ましておく。 下準備2. 分量外の塩を入れた熱湯にマカロニを入れ、袋の指定時間通りにゆで、ザルに上げ、しっかり冷ます。 下準備3. プチトマトはヘタを取って水洗いし、縦4等分に切る。 作り方1. の材料を混ぜ合わせて、ボウルにむきエビ、マカロニ、プチトマトを入れ、を加えて混ぜる。 作り方2. 器に盛り、イタリアンパセリ、粗 調理時間:約10分 カロリー:約353kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. ニンニクは薄皮をむいて薄切りにする。トースターを温めておく。 作り方2. 耐熱皿にシラス干しとニンニクを入れてひたひたになる程度のオリーブ油を注ぎ、トースターでぐつぐつするまで焼く。バゲットを添える。 シラス干し 50gニンニク 1片オリーブ油 適量バゲット 適量 調理時間:約5分 カロリー:約400kcal
E・レシピ
|
|
1...マカロニはゆでた後、水で冷やす。2...マッシュルームは1/4に切り、水菜は3㎝幅に切る。3...マヨネーズとフレンチドレッシングを混ぜる。4...マカロニとマッシュルームをボールに入れ、(3)を加えて混ぜる。5...器に水菜をしき、(4)を盛りつける。、仕上げに鮭フレークをトッピングする。 2人分 ツイストマカロニ(乾燥)...80gマッシュルーム...1/2パック水菜...1/2束鮭フレーク...20gマヨネーズ...大さじ5フレンチドレッシング 調理時間:約20分 カロリー:約476kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
[1]ふた付きの密閉が出来るビンを用意する。[2]くるみは半分に割る。赤パプリカはみじん切りにする。うずらの卵は半分に切る。蒸し鶏は手で割く。ブロッコリーはゆでる。[3]ビンに「ドレッシングビネガー」とオリーブオイル、粗びき黒こしょうをよく混ぜ合わせて入れる。[4]ミックスビーンズ、コーン、くるみ、赤プリカ、うずらの卵、蒸し鶏、ブロッコリーの順に詰める。[5]食べる際は深めのお皿に全てあけ、全体をよく混ぜてお召し上がりください。注意点:冷蔵庫に保管し、その日のうちに カロリー:約332kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1...大豆、金時豆(キドニービーンズ)は開缶する。2...ツナ、コーンは液切りする。3...きゅうり、パプリカ、にんじんは1cm大の角切りにする。4...バジルの葉3枚はみじん切りにする。5...1~4とドレッシングを和え、残りのバジルを上に飾る。 4人分 ゆでだいず(水煮缶)...1缶金時まめ(水煮缶)...1缶ツナ缶...1缶(小)きゅうり...1本にんじん...1本パプリカ(赤)...1個バジル...4枚スイートコーン缶...1缶(小)オニオンドレッシング 調理時間:約10分 カロリー:約313kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|