「300~500kcal > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 324 件中 (201 - 220)
|
作り方1. ニンニクは薄皮をむいて薄切りにする。トースターを温めておく。 作り方2. 耐熱皿にシラス干しとニンニクを入れてひたひたになる程度のオリーブ油を注ぎ、トースターでぐつぐつするまで焼く。バゲットを添える。 シラス干し 50gニンニク 1片オリーブ油 適量バゲット 適量 調理時間:約5分 カロリー:約400kcal
E・レシピ
|
|
1.豚肉に塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々をふる。鍋にA、カットキャベツ(下記お料理メモ参照)を入れて中火にかけ、煮立ったら豚肉を加えてさっと混ぜる。ふたをして約8分煮る。2.ソーセージを加え、ふたをせずに約5分煮たら器に盛り、粒マスタード適量を添える。 豚バラしゃぶしゃぶ用肉…80gカットキャベツ…250gウインナソーセージ…4本A ・ローリエ…1枚 ・酒…大さじ1 ・酢…小さじ2 ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 ・水…3カップ塩、粗びき黒こしょう、粒マスタード カロリー:約314kcal
レタスクラブ
|
|
1.そら豆とスナップえんどうは、ともに塩を入れた熱湯で2~3分ゆでる。ざるにあけ、湯をきる。スナップえんどうは粗熱がとれたら縦半分に裂く。2.豚肉は一口大に切って塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を全体に薄くまぶす。3.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、2を並べ入れてこんがりするまで焼く。上下を返し、さらにこんがりするまで焼いて取り出し、油をきる。4.器にベビーリーフを敷き、豚肉とそら豆、スナップえんどうをのせる。 カロリー:約414kcal
レタスクラブ
|
|
1.パン粉と粉チーズを合わせ、手でもんでパン粉を細かくする。2.ルッコラは食べやすく、ミニトマトは横半分に切る。ともにオリーブ油大さじ1、塩、粗びき黒こしょう各少々であえる。3.かにかまぼこに1をまぶし、溶き卵にくぐらせる。もう一度1をしっかりまぶしつける。4.フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、3の両面をカリッと焼く。器に盛り、2、レモンの半月切りを添える。 かに風味かまぼこ…8本(約80g)溶き卵…1個分ルッコラ…1/2わミニトマト…4個レモンの半月切り…1枚塩、粗びき黒こしょう…各少々パン粉…30g粉チーズ…10gオリーブ油 カロリー:約319kcal
レタスクラブ
|
|
作り方1. ボウルにの材料を入れて手でよく練り、6等分に分けて棒状に形を整え、バジルを巻く。 作り方2. フライパンにサラダ油を熱して(1)を転がしながら焼き、全体に焼き色がついたらフライパンに蓋をし、3~4分蒸し焼きにする。器にベビーリーフと共に盛り合わせ、粒マスタードを添える。 豚ひき肉 250g砂糖 小さじ1/2ハーブソルト 小さじ1粗びき黒コショウ 適量バジル(生) 6枚サラダ油 大さじ1/2ベビーリーフ 適量粒マスタード 適量 調理時間:約15分 カロリー:約307kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. カボチャは種とワタを取って小さめのひとくち大に切り、耐熱容器に並べてラップをかけ、電子レンジで3~4分加熱する。 下準備2. ゆで卵はフォークでつぶす。ツナはザルに上げ、油をきる。ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにカボチャ、ゆで卵、ツナを加えて和え、器に盛る。 カボチャ 1/8個ゆで卵 1個ツナ(缶) 35〜40gマヨネーズ 大さじ1.5〜2スイートチリソース 小さじ1.5〜2塩コショウ 少々 調理時間:約10分 カロリー:約392kcal
E・レシピ
|
|
電子レンジ(600W)に6分間かけ、熱いうちに皮をむいて(やけどに注意する)ボウルに入れ、フォークで粗くつぶす。酢、オリーブ油を加えて混ぜる。ゆで卵は殻をむき、スプーンでザックリと割る。ベーコンは3cm幅に切り、フライパンに入れて中火で色づく程度に炒める。きゅうりは薄い輪切りに、たまねぎは縦に薄切りにし、それぞれ塩少々をふって軽くもみ、しんなりするまで5分間おいて水けを絞る。ベーコン、マヨネーズとともに**1**に加えて混ぜる。**3**にゆで卵、実山椒のしょうゆ煮、塩少々を加えて混ぜる。 ・じゃがいも 2コ・ゆで卵 2コ・ベーコン 3枚・きゅうり 1本・たまねぎ 1/4コ・実山椒のしょうゆ煮 小さじ2・酢 大さじ1/2・オリーブ油 大さじ1/2・塩 ・マヨネーズ 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
【マヨソース】は合わせておく。**4**のいわしと野菜、**5**のそら豆を器に盛り、【マヨソー ・真いわし 4匹・セロリ 1本・にんじん 1本・たまねぎ 1/2コ・白ワイン 大さじ3・そら豆 12コ・マヨネーズ 大さじ2・レモン汁 小さじ1・塩 少々・こしょう 強め 調理時間:約30分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に盛ってクルミを散らし、食べる直前にをかける。 水菜 2〜3株リンゴ 1/4個塩 小さじ1ハム 2枚クルミ 40gマヨネーズ 大さじ2作り置き甘酢 大さじ1EVオリーブ油 大さじ1粗びき黒コショウ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約378kcal
E・レシピ
|
|
大麦牛ANGUS 牛もも薄切り肉 150g 塩 少々 こしょう 少々 オリーブオイル 大さじ1 玉ねぎ 1/2個 きゅうり 1/2本 にんじん 30g ミニトマト 3個 リーフレタス 3~4枚 A オリーブオイル 大さじ2 A 醤油 大さじ1 A レモン汁 大さじ1 A おろしにんにく(チューブでも可) 小さじ1/2 カロリー:約346kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
|
|
1...蒸気の上がった蒸し器に、食べやすい大きさにカットしたブロッコリー、かぼちゃ、里芋、にんじん、じゃがいも、鶏肉を入れ、8分蒸す。2...1を8分蒸したところで、一口大にカットしたかぶとミニアスパラガスガスを加え、さらに8分蒸す。3...野菜類に火がとおったら、皿に盛り付け、スライスしたラディッシュ飾り、粉チーズ、こしょうをふる。4...ゴルゴンゾーラ、カマンベールチーズは溶けやすいように適当な大きさにカットし、耐熱皿に入れラップをはり約1分(600W)加熱する。 調理時間:約30分 カロリー:約353kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
卵は冷蔵庫から出して水にサッとつける。沸騰した湯に入れ、弱火にして7分30秒間ゆでる。冷水にとって殻をむき、食べやすく切る。いんげんはヘタを切り落とし、長さを3等分に切る。熱湯に入れ、歯ごたえが残る程度に2~3分間ゆで、ざるに上げる。アボカドは種の周りに縦にグルリと1周切り目を入れ、半分に割って種を除き、縦半分に切って皮をむく。一口大に切り、レモン汁をかける(変色を防ぐため)。ボウルに**1**、**2**、塩2つまみ、[[手づくりマヨネーズ|rid=32185]]を入れてあえる。 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] 鶏手羽先は、塩・こしょうをふり、薄力粉をまぶす。[2] 175℃の油で4~5分揚げる。[3] フライパンにを入れて弱火にかけたら、[2]を入れてからめる。[4] 器に盛り、フライドポテトとクレソンを添える。 鶏手羽先 4本、塩・こしょう 適量、小麦粉 大さじ1、揚げ油 適量、、トマトケチャップ 大さじ2、ミツカン カンタン酢 大さじ1と1/2、チリペッパーソース 小さじ1、おろしにんにく 小さじ1/3、、フライドポテト 100g、クレソン 適量 カロリー:約413kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
・かぶ 2~3コ・さやいんげん 100g・グリーンアスパラガス 1ワ・とうもろこし 1本・白ワイン 大さじ1・水 カップ1/2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・バター 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1...フェットチーネはゆでた後、オリーブオイルをからめる。2...ツナは液切りする。3...たまねぎはスライスにして、水にさらす。4...トマトは粗みじん切りにする。5...1~4とドレッシングを和える。 4人分 フェットチーネ(乾燥)...120gツナ缶...1缶(小)たまねぎ...1/4個トマト...1/4個オニオンドレッシング(☆を合わせる)...適量☆サラダ油...大さじ3、☆たまねぎすりおろし...大さじ3、☆酢...大さじ1、☆しょうゆ...小さじ1、☆塩...小さじ1砂糖...小さじ 1、☆レモン果汁 ...小さじ 1/2 、☆にんにく(おろし) ...少々 調理時間:約20分 カロリー:約304kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1.ゆで卵は粗みじん切りにする。2.じゃがいもは1cm角に切る。鍋に入れ、かぶるくらいの水と塩少々を入れて強めの中火にかけ、やわらかくなるまで5~6分ゆでる。湯を捨て、からいりして水けをとばす。そのまま粗熱がとれるまでおく。3.サーモンは1cm角に切る。4.ボウルに1、2、3を入れ、マヨネーズだれの材料を混ぜて加え、あえる。5.器に盛り、黒こしょう少々、パセリをふる。 カロリー:約412kcal
レタスクラブ
|
|
たこはそぎ切りにする。パセリは茎を除いてみじん切りにし、紙タオルで水けをしっかりと押さえる。レモンは4等分のいちょう形に切る。ボウルに**1**と大豆を入れ、オリーブ油大さじ2、塩・こしょう各少々を加えてよく混ぜる。レタスを食べやすくちぎって器に敷き、**2**をこんもりと盛る。 ・ゆでだこの足 1本・大豆の蒸し煮 1缶・パセリ 1本・レモン 3~4枚・レタス 適量・オリーブ油 ・塩 ・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ゆでたまごは黄身と白身に分け、それぞれザルの目に通して裏ごしておきます。 レタスは食べやすい大きさにちぎります。ブロッコリーは小房に分け、塩少々(分量外)を入れた熱湯でゆでて、ざるにあげて冷まします。 器に(2)を盛り合わせ、(1)を彩りよく盛りつけ、【フレンチドレッシング】をかけていただきます。 \ POINT / 春を告げるミモザ(アカシア)の花になぞらえたサラダです。ゆでたまごは裏ごしする代わりに包丁で細かく刻んでもよいでしょう。おもてなしの場面では、グレープフルーツなどの柑橘類を添えると、いっそう華やかになります。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本ゆでたまご2個レタス3枚ブロッコリー1/6個フレンチドレッシング白ワインビネガー大さじ1塩小さじ1/3こしょう小さじ1/3オリーブ油大さじ3 調理時間:約10分 カロリー:約353kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
大きめのボウルに【A】を混ぜ合わせ、**3**のごぼうを加えてよく混ぜる。水菜を加えてサック ・ごぼう 20cm・水菜 1袋・ちりめんじゃこ 30g・マヨネーズ 大さじ3・しょうゆ 大さじ1/2・白ごま 大さじ1・白ごま 大さじ1・塩 ・サラダ油 大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)深めの耐熱容器に野菜サラダを入れ、「コンソメ」をふり、レトルトカレー加える。(2)分量の水を注いでラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 野菜サラダ(市販品) 1個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 5.3gスティック 1/2本レトルトカレー 1袋水 1/2カップ カロリー:約339kcal
味の素 レシピ大百科
|