メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > 主食」 の検索結果: 1075 件中 (41 - 60)
(4)器に(3)のカッペリーニを盛り、(2)をかけ、黒こしょうをふり、パセリを散らす。
カッペリーニ 80gトマト 1個きゅうり 1本玉ねぎ 1/4個(50g)「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ4黒こしょう 少々パセリのみじん切り 少々
カロリー:約456kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンにオリーブ油適宜、赤とうがらし、にんにくの順に入れて弱火でいため、香りがたったらかきを加えてサッといため、小松菜を加えて白ワインを注ぐ。パセリ、トマト、「[[万能フレンチの素|rid=4258]]」を加え、ゆで上がった**2**を加える。【A】の材料を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょう各少々をふる。皿に盛り、オリーブ油(エクストラバージン)と青じその葉を散らす。
・かき 10コ・スパゲッティ 120g・小松菜 1株・トマト 1/2コ・赤とうがらし 1本・にんにく 小さじ1・白ワイン 大さじ4・パセリ 大さじ1・万能フレンチの素 大さじ3・カレー粉 少々・スープ カップ1/2・オリーブ油 少々・青じその葉 2枚・オリーブ油 適宜・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは1cm四方、ミニトマトは縦半分に切る。アスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、1cm幅の小口切りにする。ささ身は厚めのそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンに合わせ調味料、水1/2カップを入れて強火にかける。ひと煮立ちしたら、ささ身、玉ねぎを加えてさっと混ぜる。再び煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして約2分煮る。
調理時間:約10分 カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
(4)器に盛り、残りのルッコラの葉を飾る。
パスタ・フェデリーニ 150gゆで桜えび 50gルッコラ 1束(50g)トマト 1個にんにくのみじん切り 小さじ1Aアンチョビ 2枚A赤唐がらし・種を抜く 1本B水 1リットルB「瀬戸のほんじお」 小さじ2うま味調味料「味の素®」70g瓶 1ふり「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
豚ひき肉 160g大豆の水煮缶 120g玉ねぎ 1/2個しいたけ 4個Aトマトケチャップ 大さじ2A酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ4A「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ2レタス 4枚トマト 1/2個シュレッドチーズ・生食用 40gご飯 600g「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2
カロリー:約443kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツはせん切りにし、ボウルに入れる。塩をふってもみ込み、約5分おいて水けを絞る。2.生地を保存容器のふたの上に置く。めん棒で15×10cmにのばし、カードで縦2等分に切る。3.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、間隔をあけて2をのせる。フォークで生地全体に穴をあけ、1、ソーセージの順で等分にのせる。粒マスタード、ケチャップの順にギザギザの線を描くようにして絞り、オーブントースターで約13分焼く。
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
(1)ほうれん草は4cmの長さに切る。ソーセージは斜めに薄切りにする。(2)耐熱容器に(1)のほうれん草を入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱し、水気をよくきる。(3)食パンの上に(2)のほうれん草を均等に盛りつけ、(1)のソーセージ、ゆで卵の輪切り、半分に切ったミニトマトをのせて、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼる。
カロリー:約499kcal 
味の素 レシピ大百科
**2**の汁けをきって詰め込み、最後は取り出したパンを詰めてふたをする。好みで食べやすく切って器に盛り、ベビーリーフを添える。
・新たまねぎ 1/2コ・鶏もも肉 80g・トマトの水煮 1/4缶・サラダ油 小さじ1・みそ 小さじ1・砂糖 小さじ1・フランスパン 約30cm・ベビーリーフ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
ラップをはずして粗く潰し、酢小さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。マヨネーズ大さじ2、きゅうり、玉ねぎ、ハムを加えて混ぜる。3.オーブン用ペーパーを横長に広げる。食パン1枚を、バターをぬった面を上にして置く。グリーンリーフを2〜3つにちぎってのせ、2を山高
食パン(8枚切り)…2枚ハム…2枚きゅうり…1/2本玉ねぎ…1/8個かぼちゃ…小1/4個(約300g)グリーンリーフ…1/2枚・バター、塩、酢、こしょう、マヨネーズ
カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
(4)(1)のパン2枚に「ピュアセレクトマヨネーズ」各小さじ1を塗り、1枚にはレタス、(2)の具をのせ、もう1枚には(3)の具をのせ、それぞれ残りの(1)のパンをのせては
ライ麦パン・12枚切り 4枚卵・小 1個トマト 20g豚バラ肉 60gパイナップル缶 11/2切れクレソン・みじん切り 40gサニーレタス 1/2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ5バター 小さじ1
カロリー:約434kcal 
味の素 レシピ大百科
1.トマトは5mm厚さの輪切りにする。ペーパータオルではさみ、潰さないように注意しながら押さえ、しっかり水けを吸い取る。レタスは食パンの大きさに合わせてちぎる。2.食パンの片面にバターと練りがらし各適量をぬる。3.食パン2枚に、ロースハムを2枚ずつ重ねてのせ、レタスを1/4量ずつのせる。トマト、チーズ、残りのレタスを順に半量ずつのせる。
カロリー:約368kcal 
レタスクラブ
軽く塩、粗びき黒コショウを振り、時々かき混ぜながら煮、水分がほとんどなくなったところで火を止め、パルメザンチーズを加えて全体を混ぜる。 作り方5. 仕上げに温泉卵を入れて形が残るようサックリと混ぜ、皿に盛
ご飯 180gグリーンアスパラ 8本玉ネギ 1/4個アンチョビ 2枚ニンニク 1/2片温泉卵 2個オリーブ油 大さじ1白ワイン(または酒) 大さじ1水 300ml顆粒スープの素(または固形スープの素) 適量塩 適量粗びき黒コショウ 適量パルメザンチーズ(薄削り) 大さじ3
調理時間:約8分 カロリー:約420kcal 
E・レシピ
・プロセスチーズ 4切れ・粉チーズ 大さじ3・ご飯 茶椀4杯弱分・細ねぎ 2本・顆粒チキンスープの素 大さじ1・削り節 10g・しょうゆ 小さじ1/3・塩 ・白こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)もやしはひげ根を取り、2~3cm長さに切る。(2)ボウルにA、(1)のもやしを入れ、よく混ぜ合わせる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、チーズをのせてフタをして蒸し焼きにする。(3)皿に盛り、ソース、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。
もやし 50gAポテトサラダ 150gA溶き卵 1/2個分A薄力粉 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1ピザ用チーズ 30gお好み焼きソース 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量
カロリー:約322kcal 
味の素 レシピ大百科
ほぐしたしめじ、塩少々を入れて炒め、ベーコンを加えて炒める。鶏肉を戻し、[[ピペラード|rid=19340]]、水を加え、ふたをして弱めの中火で汁けがなくなるまで約15分間煮る。スパゲッティをゆで、ゆで汁とともに**2**に加え、中火でからめる。
・オリーブ油 小さじ1/2・鶏もも肉 120g・塩 ・黒こしょう 少々・ほぐしたしめじ 50g・ベーコン 30g・ピペラード 200g・水 カップ1・スパゲッティ 120g
調理時間:約25分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
大きめの耐熱ボウルにご飯を入れ、しゃもじでざっとほぐす。ハム、コーン、ピーマン、バターを加えて混ぜ、ラップをして電子レンジに3分間かける。塩、こしょうを加えて混ぜ、味を調える。
・冷凍ご飯 2コ・ハム 4枚・コーン 1/2缶・ピーマン 2コ・バター 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
フランスパン 4枚(120g)ココア(無糖) 大さじ2熱湯 大さじ22個牛乳 1カップバター 大さじ2「パルスイート」 大さじ1
カロリー:約442kcal 
味の素 レシピ大百科
スパゲッティに**2**を加えてよくあえる。器に盛って[[オレンジ風味のハーブパン粉|rid=3595]]をふり、細ねぎの先とオレンジの皮を飾って。
・スパゲッティ 320g・マヨネーズ カップ1/3~1/2・オレンジ果汁 1/2コ分・オレンジ風味のハーブパン粉 大さじ4・細ねぎの先 適宜・オレンジの皮 適宜・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
残りも同様に揚げる。
・サンドイッチ用食パン 4枚・ミートソース 1/5缶・バター 大さじ2・揚げ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯 お茶碗1杯強(200g)、ベーコン 1枚(20g)、しめじ 1/2パック(50g)、〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆミニパック 小袋1袋、水 1カップ、牛乳 1/4カップ、バター 5g、ピザ用チーズ 20g、粗挽き黒こしょう 適量
カロリー:約339kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加