メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 531 件中 (1 - 20)
1.ブロッコリーは小房に分ける。しょうがはみじん切りにする。2.フライパンに湯を沸かし、ブロッコリーを入れて中火で約2分ゆで、ざるにあけて湯をきる。粗熱がとれたら水けを拭く。ボウルにごま油大さじ1/2、塩少々を混ぜ、ブロッコリー、しょうがを加えてあえる。
ブロッコリー…1/2個(約150g)しょうが…1かけごま油…大さじ1/2塩…少々
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、さらに半割りにする。2.フライパンにオリーブ油小さじ1/2を中火で熱し、ブロッコリーを広げて入れる。木べらなどで押しながら焼き、しっかり焼き色がついたら上下を返す。粉チーズをふり、さらに押しながら、しっかり焼く。塩ふたつまみをふる。
ブロッコリー…1個粉チーズ…大さじ2オリーブ油、塩
カロリー:約151kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて一口大に切る。2.耐熱ボウルに入れ、オリーブ油大さじ1、塩少々を加えてからめ、ラップをかけて2分レンチンする。粉チーズ大さじ1を加えてあえる。
ブロッコリー3/4個ブロッコリーの茎…1個分オリーブ油、粉チーズ…各大さじ1塩…少々
調理時間:約5分 カロリー:約98kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、耐熱ボウルに入れる。塩、水各少々をふり、ラップをかけて2分レンチンし、そのまま粗熱をとる。かにかまは粗くほぐす。2.1のボウルの水を捨て、ブロッコリーを粗くほぐす。器にかにかまとともに盛り、つゆをかけ、削りがつおをのせる。
かにかま…40gブロッコリー…1/2個(約150g)塩…少々つゆ ・めんつゆ〈3倍濃縮〉…小さじ2 ・水…大さじ2削りがつお…1g
調理時間:約5分 カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
❶ブロッコリーは小さめの小房に分ける。ツナは汁気をきる。❷耐熱容器にブロッコリーを入れて塩を全体に行き渡させて、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分を目安に加熱し、粗熱をとる。❸1のツナ、Aを加えて混ぜ合わせる。
ブロッコリー 1株塩 ひとつまみツナ缶 1/2缶(35g)~A~ 日清ヘルシーごま香油 又は 日清香りひき立つ純正ごま油 小さじ2 コンソメ(・・・
調理時間:約5分 カロリー:約38kcal 塩分:約0.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
器にブロッコリーを盛り、塩・こしょう各少々をふって【タルタル
ブロッコリー 1コ・卵 2コ・たまねぎ 大さじ3・ハム 3~4枚・マヨネーズ 大さじ4・牛乳 大さじ1・こしょう 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぶは薄く皮をむき、六つ割りにする。ブロッコリーは小房に分け、ブロッコリーの茎は皮をむいて1.5cm長さに切る。鍋に湯を沸かし、かぶ、ブロッコリー、ブロッコリーの茎を入れて約2分ゆでる。ざるに取り出し、水けをきる。2.鍋に湯を沸かして卵を入れ、約9分ゆでる。水にとって粗熱をとり、殻をむいてボウルに入れ、フォークなどで潰す。マヨネーズ大さじ2、・・・
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は長さを半分に切って皮をむき、1cm厚さに切る。さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにし、水に約5分さらして水をきる。あえごろもの材料をボウルに入れ、よく混ぜる。2.フライパンにさつまいもを並べ入れ、水3/4カップを加えてふたをし、強めの中火で約4分蒸し煮にする。ブロッコリーを加えてふたをし、さらに2分30秒~3分蒸し煮にする。
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
❶ブロッコリーは、たっぷりのお湯に塩(分量外)を入れて茹で、しっかりと水気をきる。❷ボウルにAを入れて、混ぜ合わせ、1を加えて和える。❸器に盛り付け、フライドオニオンを散らす。
ブロッコリー 1株~A~ 塩こんぶ 15g 粉チーズ 大さじ2 日清アマニ油 大さじ2 にんにく(すりおろし) 小さじ1/2 ブラックペッパー 適量フライドオニオン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約127kcal 塩分:約1.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)えびはゆでて水気をきる。コーンは汁気をきる。ブロッコリーはゆでて冷水にとり、ザルに上げて水気をきる。(2)ボウルに(1)のえび・コーン・ブロッコリー、Aを入れて混ぜ合わせる。
むきえび 10尾(100g)ブロッコリー 8房(80g)ホールコーン缶 30gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ブロッコリーの房は小房に分け、大きいものは半分に切る。ブロッコリーの茎は皮を厚めにむき、4~5cm長さの棒状に切る。赤パプリカは縦半分に切り、横5mm幅に切る。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。熱いうちに白すりごま、ごま油小さじ1、塩小さじ1/3を加えてあえる。
ブロッコリーの房…2/3個分ブロッコリーの茎…1個分赤パプリカ…1/2個白すりごま…大さじ2ごま油…小さじ1塩…小さじ1/3
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに縦2〜4等分に切る。茎は皮を厚めにむいて5mm幅の縦薄切りにする。2.鍋に1、水大さじ3、塩小さじ1/4を入れてふたをし、中火で約5分蒸しゆでにする。湯をきって器に盛り、削りがつおをふる。
ブロッコリー…1/2個削りがつお…1/2袋(約2.5g)水…大さじ3塩…小さじ1/4
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎はかたい皮を除いて適当な大きさに切り分ける。鍋に湯を沸かし、塩適量を入れ、茎をゆで始める。約3分たってかためにゆで上がったら小房を加えて約2分ゆで、ざるに上げて広げ、さます。2.ブロッコリーの茎は食べやすい大きさに切り、小房とともに器に盛る。3.ドレッシングのゆで卵以外の材料をボウルに入れて混ぜ、ゆで卵を加えてさっと混ぜ、ブロッコリーにかける。
カロリー:約186kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮のかたい部分をむいて一口大に切る。ハムは半分に切って1cm幅に切る。2.鍋にハム、水1/2カップ、ウスターソース大さじ1と1/2を入れて中火にかける。煮立ったらブロッコリーを加え、ふたをして約4分煮る。
ロースハム…1枚ブロッコリー…1/2個(約150g)ウスターソース…大さじ1と1/2
調理時間:約7分 カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて横1cm幅に切る。2.直径20cmの耐熱皿にブロッコリーを広げて入れ、塩ひとつまみ、水大さじ4を全体にふる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。3.水けをきり、温かいうちに塩昆布7gを加えてあえる。
ブロッコリー…2/3個(約200g)塩昆布…7g塩…ひとつまみ
カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
下準備1. ブロッコリーは小房に分け、たっぷりの熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。 作り方1. ボウルにを混ぜ合わせ、ブロッコリーを加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 器にブロッコリーを盛り、かつお節をかける。
ブロッコリー 1/2株練りからし 小さじ1みりん 小さじ1/2しょうゆ 大さじ1かつお節 3g
調理時間:約10分 カロリー:約20kcal 
E・レシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。鍋に湯を沸かしてブロッコリーを入れ、中火で約2分ゆでて取り出し、湯をきる。続けて煮立ったら卵を入れ、中火で約7分ゆでる。冷水にとり、殻をむく。2.きゅうりは四つ割りにして1cm長さに切り、ボウルに入れる。蒸し大豆、ブロッコリーと、ゆで卵を手で大きく割りながら加え、しょうゆ、酢各大・・・
調理時間:約15分 カロリー:約161kcal 
レタスクラブ
1.大根は皮むき器で皮をむいてすりおろし、ざるに入れて汁けをきる(出てきた汁はとっておく)。2.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて食べやすい大きさに切る。3.大根おろしの汁に水を足して1/4カップにし、鍋に入れてブロッコリー、塩少々を加える。4.ふたをして強めの中火で約3分蒸し煮にし、ざるにあけて水けをきる。5.ボウルに大根おろしを入れ、しょうゆ、酢各小さじ1、塩小さじ1/4、オリーブ油小さじ2を加えて混ぜ、ブロッコリーを加えてあえる。
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は一口大に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1、おろしにんにくを中火で熱し、香りが立ってきたらブロッコリー、カレー粉小さじ1を入れて全体にからめる。3.水1/4カップを加えてふたをし、約3分蒸し煮にする。ふたを取って全体を混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。
ブロッコリー…200gおろしにんにく…小さじ1/2サラダ油…大さじ1カレー粉…小さじ1塩、こしょう
カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
[1] ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。※茎も皮をむいて食べやすい大きさに切り使用する。[2] 熱いうちに[1]のブロッコリーをであえる。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
ブロッコリー 1株(正味200g)、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1と1/2、すりごま 大さじ3、ごま油 大さじ1、おろしにんにく 小さじ1/2
カロリー:約153kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加