「レタス > 和食」 の検索結果: 5439 件中 (4141 - 4160)
|
1.肉だねを作る。ボウルにとりひき肉、小麦粉大さじ2、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、塩小さじ1/4を入れ、れんこんをすりおろして加え、よく混ぜる。2.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中火にかけ、肉だねを一口大にざっくりまとめながら入れる。3.下のほうがカリッとしてきたら上下を返し、全体がこんがり色づくまで約5分揚げ焼きにし、油をきる。4.器に盛り、好みで酢じょうゆ、練りがらしを添え、つけて食べる。 とりひき肉…200gれんこん…150gおろし カロリー:約288kcal
レタスクラブ
|
|
1.オクラは塩少々を入れた熱湯でさっとゆでて湯をきり、小口切りにする。2.耐熱ボウルにオートミールを入れ、和風だしの素を加えて混ぜる。水1/2カップを加えて混ぜ、約1分おいて全体を湿らせる。ラップはかけずに電子レンジで約2分加熱し、取り出してさっと混ぜ、器に盛る。3.納豆はたれを混ぜて、ツナは缶汁をきって加熱したオートミールにのせ、ごまをふってオクラ、梅干し、のりを添え、中央に卵黄を落とす。わさびを混ぜたしょうゆをかけて食べる。 ツナ缶…1/2缶(約40g)卵黄…2個 カロリー:約319kcal
レタスクラブ
|
|
1.ハムは5mm四方に切る。卵は溶きほぐして塩少々を混ぜる。2.耐熱ボウルにオートミール、水60ml、塩少々を入れて混ぜ、ラップはかけずに電子レンジで約1分加熱する。3.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、ねぎを入れて炒める。4.しんなりしてきたら加熱したオートミールを加えてほぐしながら炒め、ハム、調味料を加えて炒め合わせる。5.パラパラになったら卵液を回し入れ、固まってきたらほぐしながら炒めて全体に混ぜ込み、塩、こしょう各少々をふって混ぜる。6.器に盛って好み カロリー:約327kcal
レタスクラブ
|
|
1.新玉ねぎは4等分のくし形切りにし、ほぐす。にらは3cm長さに切る。牛肉はポリ袋に入れ、しょうゆ大さじ2と1/2、みりん、酒各大さじ2、砂糖大さじ1を加えてよくもみ込み、約5分おく。2.フライパンにだし汁1カップを入れて中火にかけ、煮立ったら牛肉を加えて肉の色がほぼ変わるまで煮る。3.新玉ねぎを加えて約3分煮て、にらを加えてさっと煮る。4.卵を器に1個ずつ溶きほぐし、つけながら食べる。 牛切り落とし肉…200g卵…2個新玉ねぎ…1/2個にら…3/4わ(約75g カロリー:約436kcal
レタスクラブ
|
|
1.長いもはひげ根を除き、皮つきのまま8等分の輪切りにする。トマトは8等分のくし形切りにする。2.豚肉を広げ、長いもを1切れずつのせ、なるべく長いもが隠れるようにしながら包む。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、2の巻き終わりを下にして並べ入れる。4.両面をこんがりと焼き色がつくまで3~4分焼く。5.合わせ調味料を回し入れ、強めの中火にして手早くからめる。器に盛り、トマトを添える。 豚ロース薄切り肉…8枚(約150g)長いも…150gトマト…1個(約 カロリー:約301kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツはざく切りにし、にんじんは細切りにする。めかじきは3等分に切る。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、めかじきを両面焼き色がつくまで焼く。3.キャベツ、にんじんを加えてざっと炒め、酒大さじ1、とりガラスープの素小さじ1、水1/4カップを加えて混ぜ、ふたをして弱めの中火で約3分煮る。4.ふたを取り、豆乳、みそ大さじ1/2、しょうゆ少々を加えて溶き混ぜ、約1分煮る。 めかじき…2切れ(約200g)豆乳(成分無調整)…1/2カップキャベツ…270g カロリー:約232kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは小さめの小房に分ける。茎は皮を厚めにむいて縦4~5mm幅の食べやすい大きさに切る。2.フライパンに1、水130mlを入れてふたをし、中火にかける。約3分蒸し煮にし、ざるに取り出す(湯は残す)。3.弱めの中火にし、続けて豚肉を広げながら入れ、色が変わったら取り出し、湯をきる。4.器にブロッコリーを敷いて豚肉をのせ、豆乳ポン酢だれをかける。 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…250gブロッコリー…2/3個(約200g)豆乳ポン酢だれ ・豆乳〈成分無調整〉…1/2 カロリー:約362kcal
レタスクラブ
|
|
1.新玉ねぎは縦薄切りにし、黄パプリカは長さを半分に切って縦薄切りにする。塩鮭は骨を除いて3等分に切り、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ3を入れて中火にかけ、鮭を並べ入れ、上下を返しながら約4分揚げ焼きにする。3.火を止め、フライパンの油をしっかり拭き取る。あいたところに玉ねぎ、パプリカを入れてふたをし、弱火にかけて約2分蒸し焼きにする。4.火を止め、赤とうがらしの小口切り、だし汁65ml、酢大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1を加え カロリー:約304kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは細切りにしてボウルに入れ、ごま油大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1/3、塩小さじ1/4を加えてよく混ぜる。2.とりむね肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、とり肉を並べ入れる。上下を返しながら、全体がカリッとするまで2~3分揚げ焼きにする。4.油をきって器に盛り、1のキャベツをのせる。 とりむね肉(皮なし)…大1枚(約250g)キャベツ…200gごま油…大さじ1/2 カロリー:約260kcal
レタスクラブ
|
|
1.豚肉は大きければ食べやすく切り、塩、こしょう各少々をふる。卵は軽く溶きほぐす。キャベツは水けを絞る。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。3.肉の色が変わったらキャベツをほぐし入れ、ざっと炒め合わせて取り出す。4.フライパンを拭いて油小さじ2を中火で熱し、溶き卵を一気に流し入れ、菜箸で5~6回大きく混ぜて円形に広げる。5.中央に具をのせて卵の手前と奥を畳み、フライパンの柄を逆手に持って器にすべらせて取り出す。6.マヨネーズ、中濃ソース各適量をかけ、青のり カロリー:約334kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根はすりおろして汁けを軽くきり、万能ねぎ、塩を加えて混ぜる。器に盛り、ポン酢じょうゆをかける。2.とり肉に塩、こしょう各少々をふる。3.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べる。ふたをして、出てきた脂を時々拭きながら7~8分、皮がこんがりするまで焼く。4.ふたを取り、肉の上下を返して約1分焼く。5.とり肉を別の器に盛り、1を添える。 とりももから揚げ用肉…250g和風おろしだれ ・大根…1/4本(約300g) ・万能ねぎの小口切り カロリー:約305kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根は3mm厚さのいちょう切りにし、塩小さじ1/4をふってもみ、約3分おいて水けを絞る。ロースハム3枚は放射状に8等分に切る。サラダ菜は1枚ずつはがし、器に敷く。2.梅干しは種を除いて包丁で軽くたたき、ボウルに入れる。3.めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて混ぜ、大根、ハムを加えてあえる。1の器に盛る。 ロースハム…3枚大根…250gサラダ菜…1/2個梅干し(塩分12%のもの)…1個めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1/2ごま油…小さじ1塩…小さじ1 カロリー:約75kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは一口大に切り、にんじんはせん切りにして、器に盛り合わせる。2.塩、こしょう各少々、油小さじ1をふり、軽くもみ混ぜ、味をなじませる。3.冷蔵したそぼろを使う場合は口径約12cmの耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。4.厚揚げは1cm幅に切ってアルミホイルに断面を上にして並べ、塩、こしょう各少々をふる。5.オーブントースターで5~6分、薄く焼き色がつくまで焼いて野菜の上にのせ、豚そぼろをかける。 「万能豚そぼろ」…大さじ8厚 カロリー:約311kcal
レタスクラブ
|
|
1.ねぎは縦十文字に切り目を入れ、横1cm幅に切る。2.フライパンに油大さじ1を弱火で熱し、にんにくを2~3分炒める。3.ねぎを加えて中火にし、約1分炒める。4.ひき肉を加え、肉のかたまりが残るようにざっと混ぜながら炒める。5.甘みそだれを加えて弱めの中火にし、時々混ぜながら5~6分、汁けがなくなるまで煮詰めて、こしょう適量をふる。 豚ひき肉…300g長ねぎ…1本にんにくのみじん切り…2~3片分甘みそだれ〈混ぜる〉 ・みそ…大さじ3 ・酒、みりん…各大さじ2 ・砂糖 カロリー:約942kcal
レタスクラブ
|
|
1.新じゃがはよく洗って水けをきり、皮つきのまま半分(大きいものは4つ)に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。しらたきは食べやすい長さに切る。豚肉は7~8cm幅に切る。2.フライパンに新じゃがを入れ、油小さじ2をからめる。断面を下にして並べ、ふたをして中火にかける。3.焼き色がついたら上下を返してふたをし、時々フライパンを揺すりながら蒸し焼きにする。ジューッと音がし始めてから8~10分が目安。4.全体にしっかりと焼き色がつき、竹串を刺してみてすっと通ったら取り出す。5 カロリー:約332kcal
レタスクラブ
|
|
1.しめじは食べやすくほぐす。長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。豚肉は酒大さじ2、ごま油大さじ1をよくもみ込む。2.フライパンに豚肉を入れて中火にかけ、肉の色が変わるまで炒める。3.ねぎ、しめじを加え、しめじがしんなりするまで1~2分炒める。4.合わせ調味料を加え、炒め合わせる。5.器に温かいご飯を盛り、のせる。 豚こま切れ肉…200gしめじ…1/2パック(約50g)長ねぎ…1/2本温かいご飯…茶碗2杯分酒…大さじ2ごま油…大さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく カロリー:約544kcal
レタスクラブ
|
|
1.まいたけは食べやすくほぐす。にらは2cm長さに、豚肉は3~4cm長さに切る。2.フライパンに冷凍うどんを凍ったまま入れ、まわりに豚肉を入れる。3.スープを回し入れ、まいたけを散らし、ふたをして弱めの中火にかける。途中2度ほぐしながら、4~5分蒸し煮にする。4.ふたを取って中火にし、合わせ調味料を回し入れ、1~2分大きく混ぜる。にらを加えて、さっと炒め合わせる。 豚バラ薄切り肉…150gまいたけ…1パック(約100g)にら…1/2わ(約50g)冷凍うどん…2玉スープ カロリー:約516kcal
レタスクラブ
|
|
1.菜の花は根元を1cm切り落とし、切り口を水につけてシャキッとさせる。葉が充分に開いたら、水けをきって長さを半分に切る。豚肉は塩少々をふる。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。3.火が通ったらいったん取り出し、続けてフライパンに菜の花を入れる。4.全体に広げ、しばらくそのままおいて焼き目がつくまで焼く。5.豚肉を戻し入れて炒め合わせる。6.器に盛り、からしじょうゆだれの材料を混ぜて回しかけ、削りがつおをふる。 豚こま切れ肉…250g菜の花…1束 カロリー:約414kcal
レタスクラブ
|
|
1.直径約23cmの耐熱の皿にたねの材料を入れ、スプーンの背でひき肉を潰すようにしてよく混ぜる。2.かにかまぼこをほぐして加え、全体に混ぜたらスプーンの背で平らにする。3.九条ねぎはキッチンばさみで斜め薄切りにしながらのせる。4.ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。5.酢、しょうゆ各適量を混ぜて添える。 たね ・豚ひき肉…200g ・おろししょうが…大さじ1/2 ・酒、水…各大さじ1と1/2 ・片栗粉…大さじ1/2 ・しょうゆ、ごま油…各小さじ1 カロリー:約275kcal
レタスクラブ
|
|
1.卵は卵黄と卵白に分ける。ボウルにたねの材料、卵白を入れ、スプーンの背でひき肉を潰すようにしてよく混ぜる。2.まとまってきたら、にらをキッチンばさみで2cm長さに切りながら加え、片栗粉小さじ1を加えてよく混ぜ、10等分する。3.フライパンに油小さじ1を弱火で熱し、肉だねを1/10量ずつスプーンですくって円盤形に整えて並べる。4.中火にして約4分焼き、焼き色がついたら上下を返して約3分焼く。5.フライパンの汚れを拭き、たれの材料を加えて強めの中火にかける。軽く煮詰め、つくね カロリー:約259kcal
レタスクラブ
|