メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「干ししいたけ」 の検索結果: 686 件中 (1 - 20)
(1)干ししいたけは水につけて冷蔵庫でひと晩(時間外)おいてもどし、軸を切る。(2)フライパンを熱し、バターを弱火で溶かし、(1)の干ししいたけをしぼらないまま入れ、両面を1分ずつ焼き、「やさしお」をふる。(3)器に貝割れ菜を敷き、(2)の干ししいたけを盛る。
干ししいたけ・大・肉厚のもの 2枚バター 大さじ2「やさしお」 少々貝割れ菜 適量
カロリー:約98kcal 
味の素 レシピ大百科
干ししいたけ 8枚・ほうれんそう 1/2ワ・干ししいたけの戻し汁 カップ1/2・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1+1/3・みりん 大さじ1+1/3・砂糖 大さじ2強・だし カップ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約70kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけ粉をつくる。干ししいたけは軸をつけたままミキサーに入れ、かくはんして粉末にする。鍋に水カップ1を入れ、**1**を大さじ1強加えて混ぜ、強火にかける。煮立ったら中火にし、1分間ほど煮る。くず粉を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。【A】を加え、サッと混ぜて器に盛る。
干ししいたけ 5枚・くず粉 大さじ1/2・しょうゆ 少々・みりん 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは洗い、水につけて戻す。水けを絞って軸を切り落とし、表面に浅い切り目を入れる([[干ししいたけの戻し方|rid=30029]]参照)。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、**1**を内側を上にして並べ入れる。2~3分間焼いたら返し、さらに2~3分間焼く。塩小さじ1/3、こしょう少々をふって全体に炒め、ボウルに取り出す。
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけはかぶるくらいの水に約3時間、切り干し大根は約1時間つけて戻す。それぞれ水けを絞り、干ししいたけは軸を除いて5mm角に切り、切り干し大根は食べやすく切る。それぞれ戻し汁はとっておく。おからはフードプロセッサーで約20秒間かくはんし、サラサラの状態にする。ない場合はフライパンで弱火でからいりする。鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒める。
調理時間:約25分 カロリー:約950kcal 塩分:約10.g
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけ 30~40g・昆布 3~4枚・梅干しの種 2~3コ分
調理時間:約110分 カロリー:約5kcal 
NHK みんなの今日の料理
【すし酢】の材料を混ぜ合わせ、砂糖と塩を溶かす。ご飯に【すし酢】を加え、サックリと混ぜて粗熱を取り、黒ごまを加えて混ぜる。**1**を一口大に握り、好みでわさびを塗る。軸を除いた【干ししいたけの甘辛煮】をのせる。
干ししいたけ 16~18枚・水 ・だし ・しょうゆ 大さじ2~3・砂糖 大さじ2~2+1/2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・ご飯 約360g・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ2・塩 小さじ3/4・黒ごま 大さじ1・わさび 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけ、きくらげはそれぞれポリ袋に入れる。ヒタヒタよりも少し多めの水を加え、口をしっかりと閉じ、冷蔵庫に一晩(6時間以上)おいて戻す。**1**の汁けをきり(干ししいたけの戻し汁はとっておき、ほかの料理に使う)、干ししいたけは軸を除いて四つ割りにする。きくらげは2cm四方に切る。鍋に**2**と【A】を入れ、落としぶたをして強火にかける。
調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 塩分:約4.4g
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけはヒタヒタの水につけ、落としぶたをして、一晩おいて戻す。干ししいたけが戻ったら、軸を落とし、1cm幅に切る。戻し汁はとっておく。うなぎのかば焼きは縦半分に切り、さらに1.5cm幅に切る。鍋にしいたけと戻し汁カップ1/3を入れ、強めの中火にかけ、煮立ったらアクを取る。【A】を加え、約5分間煮る。うなぎのかば焼きを加え、全体に煮汁を回して照りよく煮詰める。
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけはたっぷりの水でサッと洗い、水けをきる。ボウルに入れ、干ししいたけ1袋(小さめ20枚)に対し、水カップ3~4を注ぎ、浮き上がらないように皿などをのせて、冷蔵庫で一晩(約8時間)おく。しいたけは大きくなり、水が茶色っぽくなってくる。ふっくらとし、つややかに。見た目はぬれた生しいたけのよう。重さは5~6倍になる。しいたけを2~3枚ずつ取り出し、水けを絞る。
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは水で戻し(全体備考参照)、石づきを除いて四つ割りにする。米は洗ってざるに上げ、炊飯器の内釜に入れる。**1**の戻し汁、酒、しょうゆを加え、2合の目盛りまで水を足す。**2**に**1**とちりめんじゃこ、しょうが、塩を加えて混ぜ、10分間ほどおいて普通に炊く。サックリと混ぜて器に盛り、白ごま・柚子の皮をふる。
干ししいたけ 4枚・米 360ml・干ししいたけの戻し汁 カップ1・酒 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・ちりめんじゃこ 25g・しょうが 1かけ分・塩 小さじ1/2・白ごま 少々・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけはサッと洗う。ボウルに干ししいたけ、煮干し、水カップ2+1/2を入れ、皿などをおもしがわりにのせ、冷蔵庫に一晩おいて戻す。がんもどきは両面に熱湯をかけて油抜きをし、粗熱が取れたら水けを絞って十文字に切る。干ししいたけは水けを絞り、軸を除く。かさは半分にそぎ切りにする。スナップえんどうは筋を取る。鍋に**1**の戻し汁を煮干しごと入れ、【A】を加えて混ぜる。
調理時間:約20分 カロリー:約760kcal 塩分:約5.4g
NHK みんなの今日の料理
七味とうがらしを添える
干ししいたけ 5枚・合いびき肉 50g・冷凍うどん 2玉・干ししいたけの戻し汁 120ml・しょうゆ 大さじ2+2/3・砂糖 大さじ2強・かたくり粉 10g・だし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・青ねぎ 適量・七味とうがらし 適量・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約460kcal 塩分:約7.4g
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは、カップ3/4の水に浸して戻す(薄切りの自家製なら20分間、丸のままの市販品なら一晩または7~8時間程度)。にんじんは1cm長さの細切りにする。油揚げは紙タオルで余分な油を除き、1cm長さの細切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、おからを1~2分間炒める。全体に熱が回ったら、干ししいたけを戻し汁ごと加え、**2**、ちりめんじゃこ、【A】を加えて全体を混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは軸を除き、手でバキバキと食べやすくちぎる。**1**を鍋に入れ、ヒタヒタの水を加えて落としぶたをして強めの中火にかける。沸騰してから5~6分間煮る。落としぶたを取り、焦げないように火加減を調節しながら、水分がなくなるまで煮る。にんにく、バター、塩、しょうゆを加えてサッと炒める。器に盛り、細ねぎをのせる。
干ししいたけ 4枚・にんにく 少々・細ねぎ 少々・バター 15g・塩 少々・しょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは軸を除き、大きいものは半分に切る。たこは5〜6mm厚さのそぎ切りにする。鍋に【A】を入れてひと煮立ちさせ、**1**を加えて弱火にする。20分間煮て火を止め、粗熱が取れるまで冷ます。器に**2**のしいたけとたこを盛り、煮汁適量を回しかける。
干ししいたけ 8枚・ゆでだこの足 1本・干ししいたけの戻し汁 カップ1/2・米酢 カップ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+2/3・砂糖 大さじ2+2/3
調理時間:約25分 カロリー:約130kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは軸を切る。ポリ袋に干ししいたけと軸、水カップ1を入れ、空気を抜くようにして口を縛り、10分間ほどおいて戻す。春雨は熱湯をかけて2~3分間おき、水けをきってザク切りにする。**1**のしいたけは水けを絞って、薄切りにする(軸は除く)。戻し汁に水を加え、カップ1+1/2にする。鍋にごま油としょうがを入れて中火で香りがたつまで炒め、 しいたけとにんじんを加えてさらに軽く炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
油揚げは4cm幅に切り、熱湯で1分間ゆでてざるに上げ、湯をきる。干ししいたけは、石づきを落とす。小鍋に**1**と【A】を入れて中火にかけ、ふたをする。沸いたら火を少し弱めて5分間煮る。しょうゆを加え、ふたをして弱火で15分間ほどコトコトと煮汁が少なくなるまで煮る。器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。
・油揚げ 1~2枚・干ししいたけ 4枚・干ししいたけの戻し汁 大さじ4・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・粉ざんしょう 適宜・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは洗い、水につけて戻す。水けを絞って軸を切り落とし、5mm角に切る([[干ししいたけの戻し方|rid=30029]]参照)。戻し汁はとっておく。れんこんはすりおろす。ボウルにひき肉を入れ、れんこん、戻し汁、【A】 を加えて練り混ぜ、干ししいたけを加えてさらに混ぜる。耐熱皿に**2**を平らに広げて入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約5分間かける。
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
「ベースのチキンスープ」のとり手羽先…4本きくらげ(乾燥)…3g干ししいたけ…4枚「ベースのチキンスープ」の汁…1 3/4カップ・塩
カロリー:約96kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加