メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 534 件中 (121 - 140)
粉ゼラチンを水に振り入れてふやかす。**1**を軽く温めて溶かしたところに、砂糖、牛乳を加える。ボウルの底を氷水をあてながら冷やし、混ぜながらとろみをつける。冷蔵庫に入れて冷やし固める。いちごに砂糖を加えて、手でいちごをつぶしながら、砂糖となじませる。薄切りのレモンを加えて、電子レンジ(600W)に6分間かける。
牛乳 250g・砂糖 大さじ3・粉ゼラチン 5g・水 カップ1/4・いちご 1/2パック・砂糖 カップ1/2・レモン 1/4
NHK みんなの今日の料理
沸騰したら2を並べ入れ、ふきんで包んだふたをし、弱火で約8分蒸す。ふたをはずし、表面が固まっていたら再びふたをし、火を止めて15分おく。4.熱いので注意して取り出し、粗熱をとって、冷蔵庫
板チョコレート(ビター)…60g板チョコレート(ホワイト)…適宜溶き卵…1個分卵黄…1個分生クリーム…大さじ4 1/2牛乳…3/4カップグラニュー糖…小さじ1
カロリー:約182kcal 
レタスクラブ
残った生地はまとめて、厚さ2cmにのばし、同様に抜いて計10個作る。6.天板にオーブン用ペーパーを敷き、5を間をあけながら並べる。上面にはけなどで牛乳
おから…70gレーズン…40gくるみ…30g薄力粉…200gベーキングパウダー…小さじ2バター(食塩不使用)…80g牛乳…大さじ4+少々(上面用)砂糖…大さじ1打ち粉(薄力粉)…適量粗塩…小さじ1/2
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
表面にぷつぷつとたくさん穴があいてきたらフライ返しで上下を返し、さらに30秒ほど焼いて皿に取り出し、きれいなペーパータオルをかぶせる。6.4のペーパー
おから…50g溶き卵…1個分薄力粉…90gベーキングパウダー…小さじ1 1/2牛乳…3/4カップサラダ油…大さじ1砂糖…60gココア…小さじ4バター…少々トッピング ・バナナ…1/2本 ・バニラアイスクリーム…適量 
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
4.耐熱のバット(21×16×高さ3cm)にペーパータオルを敷き、カラメルソースが入ったパウンド型を置く。5.プリン液を茶こしでこしながらパウンド型に流し入れ、気泡があったら竹串で潰す。6.バットに、パウンド型の高さの1/3くらいまで湯(約60℃※)を注
プリン液 ・卵(Mサイズ)…4個(約200g) ・牛乳…1と1/4カップ ・グラニュー糖…50g ・紅茶(アールグレイ)のティーバッグ…2個カラメルソース ・グラニュー糖…40g
カロリー:約762kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。グラニュー糖を2回に分けて加えてよく混ぜ、塩、バニラオイルも加えて混ぜる。2.溶き卵を3〜4回に分けて加え、そのつど空気を含ませるようによく混ぜる。3.ふるった粉類を1/3量加え、ゴムべらでさっくりと混ぜる。粉っぽさが少し残っている状態で、牛乳の1/3量を加えて混ぜる。残りの粉類と牛乳をさらに2回に分けて加え、同様に混ぜ、とろりとしたクリーム状にする。
カロリー:約202kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に熱湯30mlとほうじ茶の茶葉を入れ、ふたをして火にかける。沸騰したら火を止め、そのまま約1分おき、お茶を出してこす。牛乳を加えて再び火にかけ、約1分、湯気が立つくらいまで温めてざるでこす。2.ボウルに卵と卵黄を溶きほぐし、砂糖を加えて混ぜる。1の牛乳も加えて混ぜてプリン液を作り、ざるでこしてかたまりを除く。3.耐熱容器にカステラを並べ入れ、2のプリン液を上から回しかけてアルミホイルでふたをする。ペーパータオルを敷いたフライパンに入れ、熱湯を1〜2cm深さまでそっと注ぎ入れ、ふたをする。
カロリー:約199kcal 
レタスクラブ
3のボウルに砂糖を加え、泡立て器ですり混ぜる。卵を溶きほぐして3回に分けて加え、そのつど混ぜ、1を加えて混ぜる。温めておいた牛乳と生クリームを少しずつ加えて混ぜる。耐熱容器
かぼちゃ…1/6個(正味約160g)卵…2牛乳…1/2カップ生クリーム…1/2カップ生クリーム(飾り用)…1/4カップビターチョコレート…10g砂糖…40g
カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
(1)カラメルを作る。小鍋に砂糖、水を入れて火にかけ、砂糖が溶けてカラメル色になったらプリン型に流し入れる。(2)プリン液を作る。ボウルに卵を割りほぐし、「パルスイート」を加えて泡立て器をボウルにこすりつけるようにして混ぜ合わせる。(3)鍋に牛乳を入れて火にかけ、鍋のフチがフツフツと泡が立ってきたら火からおろす。(4)(2)の卵液に(3)の牛乳を注ぎ入れ、泡立て器で混ぜる。混ざったらザルなどでこし、(1)のプリン型に等分に流し入れる。
カロリー:約200kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに卵・卵黄を入れてよく混ぜ、そこに牛乳を少しずつ加えて混ぜ、こす。(5)(3)のプリン型に(4)のカスタード液を1/2量ずつゆっくりと流し入れる。(6)
卵 1個卵黄 1個分牛乳 150ml「パルスイート」 大さじ1・1/2A砂糖 20gA水 小さじ1湯 大さじ2いちご 2個ミントの葉 少々「AJINOMOTO サラダ油」 少々
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
1.大さじ1の水に粉ゼラチンをふり入れてふやかす。2.鍋に牛乳、水1/2カップ、ティーバッグ、砂糖を入れて弱火にかけ、濃いめのミルクティーを作り、粗熱をとる。3.1と「しょうがシロップ」を加えて混ぜ、ゼラチンを溶かしてこす。4.グラスに流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。食べるときに、好みでさらに「しょうがシロップ」をかける。
「しょうがシロップ」…大さじ1 1/2牛乳2カップきび砂糖(または砂糖)…大さじ2粉ゼラチン…1袋(5g)紅茶のティーバッグ…2〜3個
カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
型から出して器に盛り、好みでメープルシロップをかける。
「クリーミースイートポテト」の材料…全量牛乳…1/2カップ砂糖…大さじ1粉ゼラチン…大さじ1
カロリー:約330kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮をむいて1cm厚さの輪切りにする。水にさっとくぐらせ、水けを残したまま耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。やわらかくなったら熱いうちにフォークなどで潰す。2.牛乳を少しずつ加えながら混ぜる(さつまいもの水分量によって調整を)。なめらかになったら、バター、はちみつを加えてさらに混ぜる。3.グラスにグラノーラ、ホイップクリーム、2の順に半量ずつ盛りつける。
さつまいも…小1本(約100g)牛乳…大さじ4バター…5gはちみつ…大さじ1グラノーラ…50gホイップクリーム…50g
カロリー:約348kcal 
レタスクラブ
1.ファスナーつき保存袋にプリンを入れ、袋の上からなめらかになるまで押し潰す。※ファスナーつき保存袋に材料を入れて潰したりもんだりするときは、そのつど空気を抜いて袋の口を閉じてください。2.アイスクリームを加え、大きなかたまりがなくなるまで押し潰す。全体を軽くもんでプリンとなじませる。3.牛乳を加え、もみ混ぜる。器にキャラメルシロップを入れてシェイクを注ぎ、好みで缶詰のさくらんぼをのせても。
プリン(市販品)…1個(約160g)バニラアイスクリーム…200ml牛乳…3/4カップキャラメルシロップ…適量
カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
1.ファスナーつき保存袋にコーヒーゼリーを入れ、袋の上から細かくなるまで押し潰す。※ファスナーつき保存袋に材料を入れて潰したりもんだりするときは、そのつど空気を抜いて袋の口を閉じてください。2.アイスクリームを加え、大きなかたまりがなくなるまで押し潰す。全体を軽くもんでゼリーとなじませる。3.牛乳を加え、もみ混ぜる。器に注ぎ、クッキーを添える。
コーヒーゼリー(市販品)…2個(約220g)チョコレート味のクッキー(市販品)…2枚バニラアイスクリーム…200ml牛乳…3/4カップ
カロリー:約413kcal 
レタスクラブ
1.水大さじ2に粉ゼラチンをふり入れてふやかす。2.鍋に牛乳とコンデンスミルクを入れて火にかける。ふつふつとしはじめたら火を止めて(沸騰させないように)、1を加えて混ぜる。手でさわれるまで粗熱がとれたらヨーグルトとバニラエッセンスを加えて混ぜ、器に入れる。冷蔵庫で2~3時間、冷やし固める。3.フルーツを小さめに食べやすく切り、2に飾る。
カロリー:約137kcal 
レタスクラブ
1.板チョコレートは細かく刻み、鍋に入れる。牛乳、砂糖を加えて弱火にかけて、溶かす。ふやかしたゼラチンを加えてよく混ぜて溶かす。2.ボウルにヨーグルトを入れて泡立て器で混ぜてなめらかにする。1を加えてゴムべらでよく混ぜる。生クリームを加えて混ぜ、ボウルの底を氷水に当て、時々混ぜながらとろみがつくまで冷やす。3.型に流し入れ、冷蔵庫に入れて30分以上冷やし固める。
プレーンヨーグルト…200g板チョコレート(ホワイト)…80g牛乳…1/2カップ生クリーム…1/4カップ砂糖…大さじ1粉ゼラチン…5g
カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
卵…1個牛乳…3/4カップホットケーキミックス…150g「キャラメルスプレッド」…50gホイップクリーム
レタスクラブ
バナナ…2牛乳…1 1/4カップ砂糖…大さじ2
カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
[[カスタードプリン|rid=8017]]と同じ材料で、つくり方**1**~**8**と同じ要領でつくる。耐熱ボウルに細かく刻んだ製菓用チョコレート20gを入れ、**1**で温めた牛乳を1/4量加える。電子レンジ(600W)に30~40秒間かけて、よく混ぜる。**1**で卵とグラニュー糖を混ぜた液に、残りの牛乳と**2**を注ぎ入れ、泡立てないように混ぜる。カスタードプリンのつくり方**10**~**15**と同じ要領で、20~25分間蒸し焼きにする。
・カスタードプリンの材料 適宜・製菓用チョコレート 20g
調理時間:約60分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加