メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あさり」 の検索結果: 1056 件中 (21 - 40)
あさりは海水程度の塩水(約3%/水カップ1に塩小さじ1の割合)に浸し、新聞紙などをかぶせ、涼しい場所に2~3時間おいて砂抜きをする。殻をこすり合わせてよく洗い、水ですすいで水けをきる。細ねぎは小口切りにする。鍋に水カップ2、**1**のあさりを入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったらふたを外し、あさりの口が開いてきたら、みそを溶き入れる。
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは海水くらいの濃さの塩水(水1リットルに塩大さじ2が目安)にしばらくつけておいて砂抜きをし、流水の下でこすり合わせてよく洗う。【A】の材料とあさりをなべに入れ、ふたをして強火にかけ、ふきこぼれないように気をつけながら、蒸し煮にする。あさりの口が開いたら取り出し、殻から身をはずす。蒸し汁はなべにとっておく。あさりの身を蒸し汁が入ったなべに戻し、だしを加えて強火にかける。
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
生しいたけは軸をとって薄切りにし、油揚げは湯通しをした後、5mm幅に切る。鍋にあさり(殻付き)と水300mlと酒大さじ2を入れ火にかけ、あさりの口が開いたら火を止め、あさりを取り出す。STEP2のあさりは、殻から身をとっておく。炊飯器にといだ米と「ヤマサ昆布つゆ」75mlを入れ、STEP2の煮汁をこしたものを通常の目盛りまで注いで全体を混ぜ、STEP1をのせて炊く。炊きあがったら、STEP3を加えて全体をさっくりと混ぜ、器に盛り、お好みで三つ葉を添える。
調理時間:約20分 カロリー:約514kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
小松菜は葉と軸に分け、熱湯で葉と軸を別々にゆでる。ざるに上げて冷水をかける。【浸し地】をつくる。小松菜の水けをきってバットに入れ、【浸し地】につける。あさりの身は[[あさりのコンソメ|rid=41371]]、酒、みりん、しょうゆ(あさりの味によって加減する)で煮る。小松菜の汁けを絞り、約2cm長さに切る。ボウルに練りがらし、あさりの煮汁少々とあさりを合わせる。小松菜を加えてあえる。
・小松菜 1ワ・だし カップ1+1/2~2・塩 少々・うす口しょうゆ 少々・あさりの身 1/4量・あさりのコンソメ 適量・練りがらし 適量・酒 適量・みりん 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約100kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
あさりは手で殻をこすり合わせてよく水で洗う。たまねぎ、にんにくはそれぞれみじん切りにする。湯カップ2を沸かしておく。なべにオリーブ油大さじ2、たまねぎ、にんにくを入れて弱めの中火にかけ、たまねぎが透き通るまでいためる。**2**にあさりを加えて強火にし、全体に油が回ったら白ワインを加える。あさりの口が開き始めたら沸騰した湯カップ2を加える。
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)あさりは両手で殻と殻をこすり合わせるように洗って汚れを落とし、ザルに上げて水気をきる。小ねぎは5mm幅の小口切りにする。(2)鍋に分量の水、(1)のあさりを入れ、「ほんだし」小さじ1/3をふり入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら弱火にして2~3分煮、あさりの口が開いたら、アクを取る。(3)おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。
カロリー:約47kcal 
味の素 レシピ大百科
あさりは調理前に貝同士をこすり合わせるようにして洗う。フライパンや鍋にあさりを入れ、「ヤマサ昆布ぽん酢」を加えて蓋をして中火にかける。沸いたら火を少し弱め、そのまま2~3分ほど、あさりの口が開くまで加熱する。あさりは火を通しすぎると身が固くなるので、最後のあさりの口が開いたタイミングですぐに火から外すとよいです。汁ごと器に盛り付け、刻みねぎをちらす。
調理時間:約10分 カロリー:約47kcal 塩分:約4.4g
ヤマサ Happy Recipe
洗った米・昆布・水をボウルに入れ、約30分間ひたします。たけのこは一口大の薄切りにします。 あさりは3%濃度の塩水(分量外)につけて砂抜きし、殻をよく洗い、水気を切ります。 (2)を鍋に入れ、しょうゆと酒をかけてふたをし、あさりの口が開くまで蒸し煮します。あさりは殻から出し、残った汁に水(分量外)を加えて100ccにします。 炊飯器に(1)・(3)の汁・塩を入れて混ぜ、炊きます。 炊きあがったら昆布を取り出し、あさりを加えて約10分間蒸らします。
調理時間:約30分 カロリー:約316kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
1.砂抜きしたあさりは、殻をこすり合わせながらよく洗い、重ねずに保存袋に入れる。平らにして、金属製のバットに並べ素早く冷凍!
あさり…1パック(約350g)
レタスクラブ
1.あさりは殻をこすってよく洗う。みょうがは縦半分に切り、梅干しは種を除いてたたく。2.鍋にあさりと水2カップ強(あさりがかぶる程度)を入れて火にかけ、あさりの口があいたら酒大さじ1、しょうゆ小さじ1〜2で調味する。梅干しを加え、みょうがも添える。
あさり(砂抜き)…小1パック(約200g)みょうが…2個梅干し…1/2〜1個・酒、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
鍋に水カップ2と昆布を入れて強火にかけ、沸騰直前に弱火にして3分間煮る。**1**から昆布を取り出し、あさりを加え、アクを取りながら火を通す。あさりの口が開いたら【A】を加えて火を止める。ねぎ、ヨーグルトを加えてひと混ぜし、椀(わん)に盛る。
あさり 200g・昆布 1枚・みそ 大さじ1・酒 少々・しょうゆ 少々・ねぎ 10cm分・プレーンヨーグルト 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
鍋にあさりと昆布を入れ、水カップ1、酒カップ1/4 を注ぐ。中火にかけ、あさりの口が開いたら火を弱め、アクを取って2~3分間煮る。鍋にこし器をのせ、みそ大さじ3/4~1を泡立て器で溶きながら加える。フツフツしてきたら火を止め、器によそう。
あさり 140g・昆布 5g・酒 カップ1/4・みそ 大さじ3/4~1
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりはざるに入れて水で洗い、水けをきる(缶詰の場合は、ざるに上げ、缶汁をきって調理に使う)。鍋にあさり、酒を入れて中火で煮立て、菜ばしで混ぜながら約1分間いる。汁けがほぼなくなったら、レトルトカレーを加えて混ぜ、煮立ったら器に盛る。別の器にご飯を盛って添える。
・レトルトカレー 2人分・あさりのむき身 100g・ご飯 380~400g・酒 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは殻と殻とをこすり合わせて洗う。鍋にあさり、冷たい昆布だし、酒大さじ1、グリンピースを入れて弱めの中火にかける。あさりの口が開いたらアクを除き、塩適量で味を調える。
あさり 250g・グリンピース 80g・昆布だし カップ4・酒 大さじ1・塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
あさりは砂をはかせる。たっぷりの塩水(3.5%程度)につけ、暗くて涼しいところに数時間おく。あさりを手にとり、塩をふってこすり合わせる。水をはったボウルに入れ、洗う。これを3回くり返す。洗った水が濁らなくなるのが目安。あさりにヒタヒタの水とレモンを加えて約10分間おく。たまねぎ、セロリ、にんじんは2~3mmの薄切りにして、サッと水洗いし、水けをきる。
調理時間:約50分 
NHK みんなの今日の料理
ゆで上がった**2**のスパゲッティを**1**のフライパンに入れ、マジックペーストを加えて全体にからめ、器に盛る。**1**のあさりを散らし、好みでオリーブ油少々をふりかける。
あさり 400g・スパゲッティ 160g・白ワイン 大さじ2・マジックペースト 大さじ1+1/2・オリーブ油 ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 にんにくは粗みじん切りにし、赤唐がらしは3〜4等分にちぎる。 3 フライパンに油、②のにんにく・赤唐がらしを入れて弱火できつね色に炒め、①のあさりを加えてサッと炒める。 4 「割烹白だし」を加え、フタをして、あさりの口が開くまで蒸し煮にする。
調理時間:約20分 カロリー:約455kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
水菜はザク切りにする。あさりは殻をこすり合わせて洗う。鍋に水カップ2、あさりを入れて中火にかける。あさりの口が開いたら、[[おたすけ甘酢|rid=44288]]を加えて混ぜる。水菜を加えてサッと煮て、こしょうをふる
・おたすけ甘酢 大さじ3・あさり 1パック・水菜 1株・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
あさりは塩少々を加えたヒタヒタの水につけ、静かな場所に置いて砂をはかせたら、殻と殻をこすり合わせるようにして洗う。なべに【A】の材料、**1**を入れて火にかける。沸騰したら弱火にし、塩小さじ1弱、こしょう少々、しょうゆ小さじ1を加える。あさりの殻が開いたら、アクがあればすくい、火を止めて、器に盛る。
あさり 400g・水 カップ4・昆布 1枚・酒 大さじ1・塩 ・こしょう ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは砂抜きをし、こすり洗いをして鍋に入れる。にんにく、しょうが、赤とうがらし、酒、しょうゆを加える。ふたをして中火にかけ、4~5分間蒸し煮にする。時々鍋を揺すりながら上下を返し、あさりの口が開いたら火を止める。器に盛り、あさつきをあしらう。
あさり 600g・にんにく 2~3かけ・しょうが 1かけ・赤とうがらし 2~3本・あさつき 少々・酒 カップ1/4・しょうゆ 大さじ1~1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加