メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ > 中華」 の検索結果: 98 件中 (1 - 20)
揚げ油の温度を中温まで上げる。**3**のあじを入れて約4分間揚げて、カラリとさせる。皿に**5**のあじを盛り、南蛮酢を回しかける。**3**のねぎを散らして、一味とうがらしをふる。アスパラガスを添える。
・小あじ 6匹・グリーンアスパラガス 3~4本・ねぎ 10cm・酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・水 大さじ1・一味とうがらし 少々・塩 ・揚げ油 ・かたくり粉
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
赤とうがらしの輪切りを加えてバットに移す。[2] アスパラガスは5cm長さに切ってゆでる。長ねぎは5cm長さに切り、黄パプリカは5mmの斜め切りにする。ミニトマトは4等分に切る。[3] 三枚おろしにしたあじは1枚を半分に切り、片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油を熱し、長ねぎとあじを表面をカリッと焼く。焼きあがったら、すぐに[1]に漬ける。[4] あじの上に野菜をのせ、あじの粗熱が取れるまで漬ける。
あじ 1尾(三枚おろし)、アスパラガス(グリーン) 3本、長ねぎ 2本、ミニトマト 2個、黄パプリカ 1/4個、、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ2、みりん 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、、赤とうがらし 1本、、サラダ油 大さじ1
カロリー:約220kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)あじは塩をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。ねぎはみじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のあじを入れて両面焼き色がつくまで焼いて、器に盛る。(3)同じフライパンに(1)のねぎ、Aを入れてサッと炒め、(2)のあじにかけ、小ねぎをのせる。
あじ三枚おろし 2尾分(140g)「瀬戸のほんじお」 少々片栗粉 大さじ1長ねぎ 1/2本(50g)A水 大さじ2A酢 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2A砂糖 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約175kcal 
味の素 レシピ大百科
あじはワタを取って水洗いし、水けをふく。みつばは3cm長さに切る。しょうがはせん切りにする。平らな容器に[[芝麻醤のたれ|rid=821]]を入れておく。揚げ油を170℃に熱し、小あじを数回に分けてカラッと揚げ、すぐにたれにつける。**2**にみつば、しょうがも加えてあえ、しばらくおいてなじませる。
・小あじ 300g・みつば 1ワ・しょうが 1かけ・芝麻醤のたれ 大さじ4・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
中火でパラパラになるまで炒め、強火にしてねぎ、**1**のあじを加えて炒め合わせる。しょうゆ小さじ1/2を鍋肌から回し入れ、サッと炒める。取り出してフライパンを拭く。**3**のフライパンにバター5g、アスパラガス、
あじ 2匹分・酒 小さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・塩 少々・カレー粉 大さじ1+1/3・卵 1コ・ご飯 200g・酒 小さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ1/3・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・ねぎ 5cm分・グリーンアスパラガス 1本分・えのきだけ 40g・エリンギ 20g・ホワイトソース 大さじ2・水 カップ1・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・粉チーズ 適量・小麦粉 ・サラダ油 ・しょうゆ ・バター
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
残った【ピリ辛だれ】は全体にかける。あじの横にチンゲンサイの軸を敷き、葉をのせて、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(600W)に5~6分間かけて、そのまま2~3分間おいて余熱で火を通す。器にあじとチンゲンサイを盛り、蒸し汁をかける。
あじ 2匹・チンゲンサイ 1株・ねぎ 10cm・しょうが 1/2かけ・にんにく 1/2かけ・白ごま 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・ごま油 大さじ1・豆板醤(トーバンジャン) 大さじ1/2・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約241kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)あじはひと口大に切る。しょうが、にんじんは4cm長さのせん切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋に(1)のしょうが・にんじん・玉ねぎ、Aを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせ、漬け汁を作る。(3)フライパンに多めの油を入れて熱し、(1)のあじに片栗粉をまぶし、余分な粉を払い落として入れ、揚げ焼きにする。油をきって、(2)に漬ける。
カロリー:約236kcal 
味の素 レシピ大百科
あじは頭と尾を落とし、ゼイゴと内臓を除く。3等分の筒切りにし、両面に包丁で切り目を1本入れる。エリンギは大きければ長さを半分に切り、縦に2~4等分にする。フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、エリンギとにんにくを炒める。焼き色がついたら取り出す。**2**のフライパンであじの両面を焼く。エリンギとにんにくを戻し入れ、【A】と水カップ1を加える。
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)あじはゼイゴとウロコを取り、盛りつけた時に裏側になる方(頭が左、腹側が手前の状態が表)に胸ビレから斜めに3~4cmの切り込みを入れる。(2)エラぶたを開けてエラを取り、切り込みから腹ワタを取り、よく水洗いし、水気をよく拭き取る。(3)表になる方に斜めに2本切り込みを入れ、耐熱皿にのせる。Aをふりかけてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
あじ干物は焼いてほぐします。小ねぎは小口切りにします。 炊飯器に米・水・鶏がらスープの素・ごま油半量を入れて炊きます。 炊きあがり直前に溶きたまごを回し入れ、(1)をのせ蒸らします。 (3)をよく混ぜ、残りのごま油・塩・こしょうで味をととのえ、器に盛ります。 \ POINT / あじの干物の他にもさばの塩焼きや塩ざけの残りなどでもおいしくいただけます。
調理時間:約30分 カロリー:約424kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
(1)あじは三枚におろし、中骨のついた部分を除く。2枚の皮をむき、小骨を抜く。フライパンに油を熱し、あじを炒めながらほぐし、Aを加えて炒め合わせる。(2)ボウルにBを合わせ、1/4量ずつを器に入れる。(3)たっぷりの熱湯でめんをゆでて、水気をきり、1/4量ずつを(2)の器に入れ、(1)を等分に盛り、豆苗、白髪ねぎを飾る。*辛い味がお好みの方は、ラー油で調整してください。
カロリー:約457kcal 
味の素 レシピ大百科
水(分量外)を入れたフライパンを中火にかけ、湯気がたったら(1)を入れて約2分間蒸し焼きにし、クッキングシートごと取り出します。 (4)を器に盛りつけ、(3)をかけます。 \ POINT / 蒸し焼きに使う水は、直径24cmのフライパ
材料 [ 2人分 ]あじ2尾 塩小さじ1/3 こしょう少々 酒大さじ1ピーマン1個にんじん1/4本きくらげ(乾燥)2g中華スープ100ml酒大さじ2塩少々こしょう少々水溶き片栗粉片栗粉大さじ1/2水大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約153kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
**3**を強火にして、**2**のトマトの果肉を入れて軽くいためてから、とっておいたトマト汁、【B】を加える。沸騰し始めたら、かたくり粉小さじ1/2を同量の水で溶いて加え、薄いとろみをつけてピクルス
あじ 8切れ・トマト 2コ・サラダ油 小さじ1・赤とうがらし 2本・たまねぎ 大さじ2・酒 大さじ1・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/3・砂糖 小さじ1・塩 少々・ピクルス 3本・グリーンアスパラガス 4~5本・塩 ・こしょう ・しょうゆ ごく少量・小麦粉 ・かたくり粉 小さじ1/2・揚げ油
調理時間:約50分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
だんごの表面が固まってきつね色に色づいたら、網じゃくしで紙タオルの上にすくい取って、油をきる。鍋に【B】を合わせて中火にかけ、沸騰し始めたらたけのこ、し
あじ 8切れ・ねぎ 大さじ2・しょうが 小さじ2・豆板醤 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/3・みりん 小さじ1/2・酒 大さじ1+1/2・卵白 1コ分・かたくり粉 小さじ1+1/2・スープ カップ2・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ2+1/2~3・塩 小さじ1/3・ゆでたけのこ 1/2本・生しいたけ 2枚・わかめ 5g・酢 大さじ1/2・黒酢 大さじ1/2・こしょう 小さじ1/6・木の芽 ・粉ざんしょう ・揚げ油 ・サラダ油 少々・かたくり粉 大さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / ごま油は、ジュッと音が出るくらい熱々の状態で、素早くねぎの上に回しかけます。油はねに
材料 [ 2人分 ]ふっくら切身 骨なし あじ2切(60g×2)長ねぎ(白い部分)1/3本しょうが1片梅干し(やわらかいタイプ)大さじ1酒大さじ3しょうゆ小さじ2ごま油大さじ1青ねぎ(小口切り)2本
調理時間:約30分 カロリー:約176kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
大豆もやしはサッと洗い、水に約5分間つけて水けをきる。小松菜は5cm長さに切り、水に数分間さらして汚れを落とす。あじの干物は頭を落として中骨と小骨を取り除き、皮を除いて、食べやすくそぎ切りにする。フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、にんにくを炒める。香りがたったらあじの干物を加えて炒め、もやし、小松菜、パクチーを加えて炒め合わせる。・・・
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉、小松菜は4cm幅に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)の小松菜、「中華あじ」を加えて、肉に火が通るまで炒める。
豚バラ薄切り肉 200g小松菜 4株(200g)「味の素KK中華あじ」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)小松菜は4cm幅に切る。ハムは2cm幅に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のハムを入れて炒め、軽く火が通ったら、(1)の小松菜、「中華あじ」を加えて炒め合わせる。
小松菜 5株(250g)薄切りハム 1枚(20g)「味の素KK中華あじ」 小さじ1・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約102kcal 
味の素 レシピ大百科
7...白髪ねぎ、小ねぎ(青ねぎ)をトッピングし、揚げたあじの中骨を細かく刻んだものをトッピングする。8...1をまわしかける。
2人分 水菜...20gたまねぎ...40gまぐろ(刺身)...30g鯛(刺身用)...60gいかそうめん(刺身)...30gあじ(生食用)...50gセロリー...20gきゅうり...20gにんじん...10g長ねぎ...5g小ねぎ(青ねぎ)...2gあじの中骨...3g温泉卵...1個●チャイナスイートソース(☆を合わせる)☆塩...適宜、☆砂糖...6g、☆旨味調味料...適宜、☆薄口しょうゆ...3g、☆トマトケチャップ...12g、☆酢...6g
調理時間:約20分 カロリー:約262kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)「きのこと餃子のキムチ鍋」の具を少し残して「中華あじ」、水を加えて沸騰させる。(2)器にご飯をよそい、(1)の煮汁と具をかけて、ごま油を回しかけ、小ねぎを散らす。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 1杯(茶碗)「味の素KK中華あじ」 小さじ2水 1・1/2カップ小ねぎの小口切り 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 適量
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加